1

お客様への対応について

こんにちは、閲覧ありがとうございます。
捨てハンで失礼します、猫と言う者です。

今回質問させていただくのは、私が運営しているサイトに来てくださったお客様への対応です。

Aさん(仮)は、つい数日前にサイトに参加を希望してくださったお客様なのですが、登録の際の書き込みが登録内容のみで挨拶が一切無かったり、変換ミスも多く句読点無しの文だったりと首を傾げる部分が多く、上の事項を述べた上、本体の相性が合わないと参加をお断りしました。

そうしましたら、先日A様から別にBBSに書き込みがありまして、その内容が「おはようございます、よろしくお願いします」のみだったのです…。

一度はっきりとお断りしている手前、次はどのように対応すべきか少々悩んでおります;


規約には「挨拶必須」などの項目はありませんし、合わない場合お断りします、とも書いていません。
なので気分を悪くされたのでしょうか…?


このような経験がある方、ない方どちらでも構いません、何か良い案がある方は教えていただけるとありがたいです。
2
すみません、書き忘れました。
内容は少し暈しを入れてあります。
3 みる
捨て名にて失礼します。
その方が書き込んだBBSはキャラレス用のでしょうか?
私は登録を受理出来ないと言ったにも関わらず何故か受理されたように板を作られた事があります。その時は板を削除し別ページで不受理の為当サイトではお相手出来ないとお伝えしました。

もう一度その方に丁寧に説明をしてみては如何でしょうか。
4
◆みる様

みる様、管理側からの貴重なご意見、ありがとうございます。
みる様にもそのような経験があったのですね…。

今回のA様(仮)の場合は、キャラレス板ではなく、質問や雑談等、キャラレスとは関係のない板にそのような書き込みをなさってきました。
しかも文に主語が無く、「何が」「何で」「どうしたい」のかがよく分からない文章でした…。

もう一度丁寧に説明する、確かに良い案だと思います!
参考にさせて頂きます!


引き続きご意見お待ちしております。
5 ユーリ
キャラレスの場を勘違いしてるか、キャラレスがダメなら管理人と本体会話!と考えているのでは?余り言いたく無いですが、レスから考えるに初心者かと…。
とりあえず「初めまして。書き込みの内容が分からず…よろしければ再度詳しくお書き下さい」とレスしてみては?雑談不可ならその旨を伝えてから削除。

余り参考にならずすみません。
6
お返事遅れまして申し訳ありません、猫です。

◆ユーリ様
貴重なご意見有り難うございます!参考にならないなど、そんなこと御座いません。

はい、私もその方はキャラレス(というよりはネットに対して)初心者さんなのでは、と思いました。
別に初心者の方をけなすつもりはありませんし、私自身経験豊富と言うわけでもありませんので、その点は構わなかったのですが…。

みる様、ユーリ様のご意見をふまえまして、先日A様にもう一度詳しく説明を入れた後、A様の書き込みの内容を尋ねてみました。
返信はまだありませんが、後は自分で対応してみます。

みる様、ユーリ様、貴重なご意見有り難うございました。
これにてこの質問は締めさせていただきます。