1 葛城

規約について

初めまして、先ずは観覧有難う御座いますね。
私は相互キャラレスを初めて半年になる管理人になります。

それでは早速、本題に入らせて頂きますが先日サイトの掲示板に
「規約が長過ぎて自分の様な馬鹿には理解出来ない。それに規約違反でないことなどは混乱するから書かないで欲しい。それとネットマナーがない方の受理はしない、と言うのはせっかく緊張しながらも参加希望出してくれたお客様に対して失礼ではないでしょうか?最後に、規約以外の言葉もやっぱり長くなるので必要ないと思います。もっと素敵な他サイトを巡回して勉強なさっては如何でしょうか?(暈)」
と書き込みがありました。
確かに私のサイトは他サイト様に比べて規約が長めであるやもしれないのですが、それは初めて相互をする、と言うお客様の事も考えての事です。そして当サイトのお客様たちも規約が細かく逆に安心する、と仰有って下さり開設当初からいらして下さっています。
ネットマナーがない方に返信は…と言うのも挨拶がない方やタメ口の方、と言う事を前提に規約に書いてありますし、規約以外の言葉と言うのは「規約が長くなってすみません…(暈)」と言う私自身の挨拶を指しているのだと思うのですが、
(すみません、長くなってしまったので続きます。)
2 葛城
実際、私自身規約が長過ぎる事を指摘されても悪い事であると思わないのですが…やはり、掲示板に書き込んで下さったA様の様に不快に思われる方がいらっしゃるのではないかと不安に駆られましたので、不快に思われるかどうかをお伺いしたいのと、A様の御意見に対してどういった対応をしたら良いのか全く分からないので、同様な体験をした事がある方に御意見賜りたく思っています。
他人任せの様で大変申し訳無いのですが、当方管理人をしてきて初めてA様のような御意見を頂きましたので正直、内心は大変戸惑っております。

それでは乱文長文にてお目汚し大変失礼致しました。
御意見お待ちしております。
3 葛城
度重なる連レス申し訳有りません。
>>1のキャラレスを初めて、と言うのは正しくは"始めて"です。誤字失礼致しました。
4 光石
初めまして。即席のHNで失礼致します。気になる内容でしたので私個人の意見となりますが書かせて頂きます。

私としましては詳しく規約を書かれてますと、やはり安心致します。またマナーやモラルのない方は「規約になかったではないか」と挨拶等省くような世の中です。あまり簡潔にし過ぎて後々問題がおき、ご自身が不快に思われたり悩んだりしてしまわずに済むのではないでしょうか。
規約の内容もサイト様、管理人様各々で違ってきますし、私は賛成です。
ただ、稀に見かけますが小説のようにズラズラと長文で書かれたりしますと、詳しいなりにも箇条書き等で要点を纏めて欲しいとは思いますね。

またこれは更に個人的な意見ですが…。私の場合は、規約ページの書き方等を含め受け入れられないのであれば縁がなかったのだと思って参加はしません。規約や世界観、キャラや設定、全て素敵と思い理解した上で参加をさせて頂きたいと考えます。
「もっと素敵な他サイトを巡回して…」とA様は仰られますが、でしたらご自身の思い描く条件に合った他サイト様をお探しになれば良いのに…と思いました。少々極端な考えかも知れませんが。
お互いが気持ち良くキャラレスを出来るよう規約は必要なものですし、それも含め葛城様のサイトの特色ではないでしょうか。

私の個人的な意見な上に参加者目線で失礼致しました。何かの参考になればと思います。
5 葛城
>>光石様

コメント、有難う御座います。
私のサイトでは光石様の仰られた様に規約を箇条書きにし、特に大切な事は赤色で目立つ様にして書いてありますし、またお客様から寄せられた質問などは答えと一緒に同じく箇条書きにし、参考までに規約とは別のページに纏めてあります。(勿論、質問して下さったお客様には許可を得て掲載しています。)

私も光石様と同様な考えで、この規約が他サイト様とは違う、当サイトのある種の個性である。その為規約を短くするつもりもない(暈)と言う旨を柔らかく伝えると今度は「管理人だからと偉そうにして、せっかく脚を運んで下さったお客様の気持ちを無碍にしていますよね。私は馬鹿なので長いと規約が分かりづらく理解出来ない、と言っているんですが(暈)」と返事がありました。
A様1人の為に規約を短くする事は勿論出来ませんし…暈しましたが、A様は自分を馬鹿と言うことを強調し、私自身が知識をひけらかしている…と言った書き込みをしているのです。
そこまでして私に何を望んでいるのか全く分からず困惑しています…。
6 すみれ
初めまして、即席HNで失礼いたします。気になる内容でしたので、私なりの意見を述べさせていただきますね。

私も通常キャラレスの管理人ですが、他サイト様と比べて長い規約を設けさせていただいております。
それは、初心者の方にでもご参加いただき、わからなくなったときに読み返せるように細かく書かせていただいております。私も規約は細かい方が安心しますし、葛城様が無理に短くする必要はないと。
光石様の仰るように規約の書き方から相性があります。万人に好かれるサイトなんて存在しないと思っておりますので、安心すると仰っていただけるお客様のためにも、今のままの葛城様のポリシーを貫いて良いと思います。

ただ、個人的にですが話口調(キャラなどの)で説明された長さであれば、初めに箇条書きで表してわかりやすく…等の工夫はしていただきたいです。
話口調は何が重要かわからないので…

最後に、A様への対応ですが私の場合でしたら『お立ち寄りいただいたことへの感謝、ご指摘いただいたことへの感謝、なぜ規約が長くなっているかの理由、わからなければフォローする旨』をお伝えします。
こう言った質問への対応は難しいですが、葛城のお気持ちを伝えることが一番大事だと私は思います。

何かの参考になれば幸いです
それでは失礼いたします。
7 すみれ
何度も申し訳ありません、葛城様のお答えと入れ違いになり、とんちんかんなお答えになってしまいました。
それについての対応にも不束ながらお答えさせていただきます。似たような体験をしたことがありますので。

その種の方は最悪の場合、荒らしへと変わる可能性があります。何をどうしてほしいか、それは自分の思い通りにしてほしい。若しくはただ単に気に入らず、ムキになって突っかかってきている可能性があります。
暇なのでしょうね(笑)

私の場合、それに対してお返事させていただくとすれば…
◇無得だと仰ることを認める
◇しかしサイトはA様一人のためにあるのではないこと
◇この規約を頼りにして下さる方の存在
◇わからないところへのフォロー
…しかし、そこまで突っかかってくるのであればお客様として迎えるのはいかがかと…

よって、
『お立ち寄りいただき、ご指摘までいただいて申し訳ありませんが、当サイトの規約はこれをご支持いただいてる方が多いです。わからなければフォローいたしますが、内容を削ることは出来ません。
これに納得いただけない場合、誠に残念ではありますが私に出来ることはございません。
A様にはもっとわかりやすく、価値観に合うサイト様があるかと存じます。
今回は縁がなかったとしてお引き取り下さいませ』
などとお答えし、そのあとはアク禁逝きにします。

ご参考になれば幸いです
8 フィル
初めまして、即席HNですが失礼します。
似たような経験をした事があるので、参考までに当時私がした対応を書かせていただきますね。

まず、頂いたご意見は「規約が長い」「偉そう」「サイトを見に来るとPCが固まる」など。

規約が長い事に関しては、葛城様と同じくサイトの一個性と思っておりましたし、その方以外から苦情等が来た事もありません。
「偉そう」という部分は、担当者様や管理人友達に聞いても特にそう感じる部分はないとの事。
PCが固まるというのも、回線やOSの問題くらいしか当て嵌まらず…
意見というより単なるイチャモンと思えました。

結局、私がその方にした返事は
「ご意見有り難うございました。
規約やサイト装飾に関しては、私自身のこだわりもあるので変えるつもりはありませんが、今後の運営の参考にします。
当サイトは貴女様の好みに合わなかった様ですので、他の素敵なサイト様でキャラレスを楽しんで下さい。」
というような内容です。
(※暈してます)

荒らしとまでは言いませんが、ハッキリ言ってサイトが気に入らないなら来なければいいだけ。
あまり深く考えずに軽く受け流せばいいと思います。

葛城様の悩みが晴れ、快くサイト運営が出来る事をお祈りしています。
長文失礼しました。
9
もしかして一度参加届けを出して不備とかで不参加になった方からの逆恨みでは無いでしょうか?「こんな長ったらしい規約全部読んで理解しろって方が無理じゃん!参加しようとしたのにさあ」的な。自分は馬鹿なので〜と卑下しつつ「素敵サイトを見習い」なんて捨て台詞吐いてますし。

初心者様にも〜と仰っていましたが、相互についてやキャラレスマナー等は探して気に入ったマナーサイトや説明サイトをリンクしては?それだけでも少しは短くなるかと…。
個人的な意見ですが、キャラ口調とはいえ規約ですので回りくどい言い方をしていたなら止めてはどうでしょう?相互や裏など独特の表現をキャラの世界観に合わせて変えてませんか?それだとちょっと理解しづらいかな…と。
一意見として受け取って下さい。
10 葛城
>>すみれ様

コメント有難う御座います。
確かに今回A様からの返事を見る限り失礼ながら少なからず粘着されては厄介な人物であると思いましたので、成る可く柔らかにあまり刺激しない様にご遠慮願おうと思います。

>>フィル様

コメント有難う御座います。
フィル様の体験談を交えての御意見、とても分かり易く助かりました。
当サイトにいらして下さっているお客様にはご支持を受けていますので規約変更などはせずに自分のサイトの個性を大切にしようと思います。

>>雪様

コメント有難う御座います。
当サイトの規約はキャラ口調ではなく、私自身の言葉で書いています。また、マナーサイト様などもリンクしているのですがそれでも当方が苦手なロールの回し方、またPC様の性格などはご遠慮願います様に分かり易く規約に書いているつもりです。
自分にとって回りくどくないつもりなのですが…今一度自分でも規約を見直し不備などないか見直してみようと思います。


沢山の御意見、誠に有難う御座います。皆様どれも分かり易くとてもタメになりました。
しかし、先程A様の書き込みを確認した所連レスにて「こんなサイトもう来ないです。一連の書き込みは削除して下さい(暈)」と書いてありました。
頑張って運営し、何より慕っているお客様たちもいらっしゃるのに"こんなサイト"と言われた事には流石に憤りと同時に悲しみも込み上げましたが、刺激などせず一連の書き込みを削除し、これからも慕って下さるお客様の為にも負けじと運営を頑張っていこうと思います。

本当に皆様、迅速で丁寧な御意見有難う御座いました!
これにて此方は締めさせて頂きます。本当に有難う御座いました。