1 ナコ

キャラとの喧嘩…

ご閲覧頂き、ありがとうございます。
即席ネームにて失礼致します。

早速本題に入らせて頂きますが、私は相互のキャラレスサイト様にお世話になっております。
長く続けて頂いており、キャラともお付き合いさせて頂いているのですが、キャラレスにてキャラと喧嘩するというのは御法度なのでしょうか?
キャラとは長くお付き合いさせて頂いておりますので、喧嘩する事があるのは当たり前だしイベントとしてのものだと思っていたのですが、喧嘩になった際に担当者様にこれからどうしたらいいのかとご質問されたのをきっかけに、いけないものなのかな?という考えに至りました。
勿論、喧嘩ばかりではお互いに楽しめないと理解しておりますので、ごくたまにになるよう気をつけてはおりますが…。
やはり基本的にキャラとは喧嘩してはいけないものなのでしょうか?
お恥ずかしながら知識が浅いため、一般的にはどうなのか教えて頂きたく書き込みさせて頂きました。
ご意見のある方は、是非お願い致します。
2
初めまして。気になる記事でしたので一意見ながらお答えさせて頂きます。

萌に仲直り前提の喧嘩と書いてなければ、もしかしたらいきなり喧嘩、となればオリは戸惑うかもしれません。

また書いていても忘れてて、「もしかして嫌いになった?」と最悪本体レベルまで考えてしまうかもしれないので落ち込むかもしれないので、一度本体会話で「提案があるのですが喧嘩イベントをしてみたいのですが…どうでしょう?」とあくまでイベントの一つである事を言ってからの方が安全だと思います。

喧嘩する事でより絆が深まったりもしますし、私は好きです。


ではご参考になれば。
3
初めまして。捨てHNで失礼致します。
早速なのですが、私はイベントとしてはありだと思います。
いつでも仲良く甘くなんてのは変化が乏しくてマンネリ化になりかねませんので。

でも、キャラの性格にもよりますが口調や態度があまりにもきつかったり冷たかったりすると、本体様に嫌な思いをさせていないだろうかと気になる事もあります。
やり取りが長くなれば特に、毒吐き場での暴言などもありますので、もしかしたら…と不安になったりします。

なので、私の場合はロル内でフォローを入れるようにします。
「ふざけんな、おまえとは金輪際係わり合いを持たねーって決めたんだ。もう二度と話しかけて来るな!(きつく眉吊り上げて指を突きつけ怒鳴り散らす言葉は止まらず、意志とは反対に治まらない怒りに戸惑い指先は震え)」など…。

嫌がられる方もいらっしゃいますので、まず本体様にお伺いを立てますが、態度や雰囲気のフォローの為に心情ロルを使わせてもらう事もあります。
(本気ではないけど…)(思ってもいない言葉ばかりが口をつき止らず…)のような形でしょうか。

部屋へ閉じこもったり家を出てしまったりの行動も、キャラ同士が傍にいなくてもその時キャラはどうしてる…というワンシーンを少しだけ入れさせてもらったり。
例文は即席な為わかりにくいかもしれませんが、参考になりますでしょうか。
長文失礼致しました。ナコ様のキャラレスライフが順調なものでありますようお祈りしております。
4 ナコ
○ 雨様

ご意見頂き、ありがとうございます。
やはり担当者様にご確認を取った方が宜しいのですね。
お世話になっておりますサイト様には萌萎などの記載がありませんので、もしかしたら喧嘩する事で戸惑わせてしまったり、雨様の仰るとおり、本体様まで考えさせてしまったのかもしれません。
雨様が喧嘩のイベントは好きだと仰ってくださり、とても嬉しく救われる思いになりました。
雨様のご意見を参考させて頂き、担当者様にご確認をとらせて頂こうと思います。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。


○ ☆様

ご意見頂き、ありがとうございます。
ロル内でのフォローとは考えておりませんでした。
もしかしたら、キャラの口調がキツくて本体様に嫌な思いをさせてしまったのかもしれません。
また、☆様の例文はとても分かりやすく、非常に参考になりました。
今後は本体様にご確認の上、心情ロルやフォローを入れるよう心がけたいと思います。
貴重なご意見、誠にありがとうございました。


引き続き、ご意見をくださる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。