1 閻魔

放置

私はサイトの管理人なのですが、最近まとまらず、トップに説明して休んでます。
それなのに文句をダラダラ言ってきます。
もい戻りたくない…
どうすれば?
2 かかこ
やめたらいいよ。
3 グロウ
文句とは参加者でしょうか?なら無理せず閉鎖して新しくやり直した方がいいと思います。キャラレスは義務じゃありませんし。
4 ウバ
初めまして、閻魔様。
同じくキャラレスサイトの管理人をしております、ウバという者です。

話が良く見えないのですが…スランプの為暫くお休みする、とトップに記載しているにも関わらず苦情が止まない…という事でしょうか?
閻魔様のサイトの状況などが分からないので、どうしてそういった事をする方がいらっしゃるのかは判断つきかねますが…閻魔様の文章を拝見する限り、とてもお疲れのように見受けられます。
その「文句」が正論か否かにもよって対応は変わって来るかと思いますが、ひとまず…メールや掲示板を見る事を止めて、気持ちが落ち着くまでお休みになる事をお勧め致します。
纏まらない、というお話がスランプの所為によるものならば無理をして返そうとすればする程泥沼にはまってしまったり、気持ちの篭らないいい加減なレスになってしまって…参加者様も閻魔様ご自身も嫌な思いをするだけです。

少し休んで、戻りたくないという気持ちが変わらないならば…閉鎖という選択を選ぶのもありではないでしょうか。
勿論いきなり消すような一方的な真似はせず、連絡ツールのひとつを残した上で閉鎖理由(話せない事や参加者様を責めるような文章になるようなら、一身上の都合により…と暈した方が宜しいかと)を載せて運営を止めてしまうのも…手ではないでしょうか。

他の方も仰られておりますがキャラレス運営は義務ではありませんし、参加側と管理側、双方が楽しさを感じられなければ意味がありません。
楽しい事ばかりではないのが管理人なので色々辛い事もおありになるかと思いますが…ご自身の出来る範囲で無理をせず頑張って下さい。
閻魔様にとって最良の答えが見つかりますよう祈っております。長文失礼致しました。
5 w
はじめまして。
ちゃんと参加者に説明して休んでいるにも関わらず、他人を思いやる事もできない参加者なら、いっそ閉鎖した方がいいのではと思います。
こういう時でないと、参加者本人の本質はわかりませんね。
仕事ではなく、趣味なのですから、無理は禁物です。