1 鹿野

攻めなのに受け?

初めまして、先ずは観覧有難う御座います。
私は現在、BLジャンルにて受けキャラを提供するキャラレスサイトを今年で約2年程運営しております。運良く素敵なお客様たちに恵まれ、特に問題無く運営してこれたのですが、つい最近参加して下さったA様(仮名です。)に関して少しばかり困った事が有りまして、是非皆様のご助力を賜りたく参りました。
と言うのも、A様のキャラは何かにつけて毎回赤面したり瞳を潤ませたりモジモジしたり、また自ら行動を起こさないのです。例えばキスをした後に此方のキャラが「恥ずかしいな…」と照れてはにかんだ笑みを浮かべながらも、目的地へと歩み始めると言ったロルを回せばA様は「君…だから、ドキドキしちゃう、んだよ…?」と俯いて赤面し、暫く黙り込んでから少し送れながらも貴方に着いて行き…。と言った様子で(勿論全て暈していますが喋り方やロルの雰囲気は↑こう言った感じです。)全体的に私側に任せきりなのです。
私は管理人ですし、多少任せられる分には全く問題有りませんが毎回毎回任せられると展開に詰まってしまいますし、何よりA様操るキャラは大変失礼ながら攻めと言うよりは受けだと思うのですが…こう言った場合はどういった注意の仕方が一番適切なのでしょうか?A様自身、とても良い方なので傷付けたく有りません。
因みにA様は攻めキャラを操るのは私のサイトが初めてだと仰有っていました。その点を考慮し、此方が我慢すべきなのでしょうか。また、注意へのアドバイスだけでなく、A様操るキャラへの上手(不適切な表現でしたら申し訳御座いません。)な対応の仕方などのアドバイスもお待ちしております。
乱文長文、大変失礼致しました。
2
受けというより「受け身」に近い気がしますね…「自分からアクションして下さると助かります」と柔らかく伝えてみては?攻めが初めてのようならば、「たまにはそっちから…キス…してよ」と主様が受けっぽく振る舞うのも有りかと。
その方と長く続くと良いですね♪
3 鹿野
>>柊様
コメント、有難う御座います。
自分が受けキャラを操っている身だからでしょうか、どうしてもお相手に受け身に対しての注意をするのは烏滸がましくはないかと戸惑ってしまうのですが、柔らかく伝えるのは1つの手ですよね。また、柊様が仰っているように以前あからさまに受けっぽく振る舞ってみたのですがA様からは>>1に書いた雰囲気(赤面、モジモジした挙げ句アクションを起こさない)のお返事でした…。


まだまだ沢山のご意見お待ちしております。
4
捨てハンで失礼します。

A様のキャラは「受け身攻め」「女々しい攻め」と見て取れました。
良く「襲い受け」という言葉を目にしますが、それの攻めバージョンみたいなものだと思ってください。

所謂「恋愛奥手。草食系男子」と言う奴です。

いっそのこと、質問主さんが襲い受け風になってみてはいかがですか?
ぎりぎりまで受けから攻めた後離れる、とか。欲情させといて放置、とか。
で、「手出ししないけど魅力感じない?」みたいなことを聞いて、意地悪してみるとか。

受け受けしい攻めには攻め攻めしい受けで対応してみる。お客様のキャラが攻めてくれないなら貴方が少し変わるしかないですよ。
勿論やりすぎない程度にですが。
もしどうしたのか聞かれたら「どんな自分が貴方(キャラ)に対しては魅力的か試した」とか「襲ってくれないから襲ってくれるように努力してみた」とか言ってみたり。

管理人様や担当者様はある程度なら参加者キャラを揺さぶっていいと私は思いますよ(参加者サイドからするとあまり展開を任せっぱなしにされるとしんどいですし(汗))

頑張って下さいね。