1 名無し

パス

自分が初心者なので初心者OKでよさそうなサイトを見つけたのですが、必読もルールもみおとしなく隅々まで読んだにも関わらず全くパスがわかりません。
読めばわかると返答頂いたのですが、何度読み直してもわかりません。
もう諦めるしかないですか?
2 ロコ
結論から言うと諦めましょう。
貴女以外にパスを理解した人がいるという前提になりますが…。
理解出来た人が他にいるという事は、貴女が見落としているだけと思われます。
もし誰もパスを理解出来ていないのであれば、パスが難解過ぎる等の可能性もありますが…。
とりあえず、読んでわからないのであれば参加は見送った方が良いでしょう。
3 ネネ
捨てハンネで失礼します。

私は昔、サイト管理人として規約にパスを書き込んでいましたが隅々まで読んだ、再び読み直した、って方でも明らかに解りやすいパス(記号記入等)でも書き込みがない場合が多々ありました。

パスが原因(挨拶や設定等で拒否する人もいますから)かは当事者ではないので分かりませんが、自分に自信を持って隅々まで読んでも分からなかったのなら私も諦めるしかないと思います。何度も問い直しても向こうに呆れられるだけかと。

でも最後に『登録は諦めますが何が足りないのか、いけなかったのか』問うてみたらどうでしょう?流石に理由が分からなければ納得出来ないでしょうし、管理人は説明する義務があると私は思いますので。

あくまでも私の意見ですので諦めるか、もう一回見直すかはスレ主様の気持ち次第かと。
4
パスは大抵ページをスクロールすると下に書いてあったりします。文章は終わっていても、十字の下ボタンを押してまだ下がるなら白紙でも見てみるといいかも…。


どうしても見つからない場合は…マイナージャンルじゃなければ諦めるべきかも。管理人は見ればわかるとの返答なので、再度尋ねても無理そうですし…。
5 まつり
そもそも何故パスがあるか。

・規約などをきちんと読む人にしか来て欲しくない
・デリケートなジャンルだから配慮している
・年齢詐称の防止

などでしょうか。

つまりパスがわからない人は来ないで下さいという事ですよね。
6 名無し
御意見有り難う御座いました。
なんとか解決致しました!本当に有り難う御座いました。