1 なこ

逆ハー設定…?

閲覧感謝します。
捨てハンで失礼しますね。

この度、逆ハー設定に対して疑問に思ったことがあり、板を立てさせて頂きました。

よく見られるこの設定なのですが、

@複数の男性が一人の女性を巡り争う。
最終的にはその中の一人と関係を結ぶが、他の男性は女性を好きなまま。

A複数の男性が一人の女性を巡り争う。
複数の男性と影で関係を結び、それを隠した状態。

B複数の男性が一人の女性を巡り争う。
複数の男性と関係を結ぶが、他の男性達はそれを許容している状態。

C複数の男性が一人の女性を巡り争うが、その中の誰とも付き合ったりせず、ちやほやされる生活を続ける。


@〜Cまで思い付く限り挙げてみたのですが、結局はどれが正しいのでしょうか?

「逆ハー設定」と言うだけでは、どのようなものかハッキリと把握できずに居ましたので、この場を借りて質問をしてみました。

何方か答えて頂ければ幸いです。
2 まこと
捨てHNで失礼します。

逆ハーの定義ということですが…
私はなこ様の挙げられた@〜C、全て正しいと思います。
逆ハーの「ハー」とは「ハーレム」の略です。
ハーレムとは、男性一人がたくさんの女性を囲っている、侍らせている状態のことで、その逆、つまり女性一人がたくさんの男性を侍らせている状態が「逆ハー」といえます。
ですので、@〜C全てが「逆ハー」の定義を満たしていると思われます。

蛇足になりますが、キャラレスであれば、そこから取り巻きの男性達とどのような関係になるかは、お相手様と話し合って決めれば良いと思います。

私見ではありますが、ご参考になれば幸いです。