1 モノクロ

担当制の需要

初めまして、モノクロと申します。キャラレスサイトを作るにあたり、疑問に思った事がありこちらに書き込みをさせて頂きました。皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

最近ランキングに登録されているキャラレスサイト様を拝見すると、そのほとんどが相互か管理人様がレスをされる形式を採用されているように思います。版権やオリジナルキャラを担当者様が動かし、複数の担当者様で運営していく形式は最近は需要があまりないのでしょうか。
皆様からのご意見、どうかよろしくお願い致します。
2 うめ
初めまして。
数年ほど前から担当制を設けたキャラレスサイトの運営をしている者です。

私は決して需要がない訳ではないと考えています。自分ではサイトを持つ自信・技術・余裕等がない方にとって担当者制度は気軽に担当者に立候補出来る絶好の制度ですし、演じる人間が複数人いることでひとつのサイトで個性豊かなキャラクター(キャラクター自体は勿論、オリ・版権問わず会話の選択、ロール、展開の運び方などの癖が出て来ると思うので)を選ぶ事が出来ますので、それらに魅力を感じる方はいらっしゃると思います。

ただ、担当制を設けたサイトならではの苦労や問題があります。
管理人としてすべき仕事は格段に増え、担当者がミスをした時にフォローを入れたり謝罪をしたりする必要が出て来ます。管理人が参加者全てのレスを受け持っていれば起きたトラブルは自分に関する事(あるいは自分の担当する参加者の事)なので対処しやすいですが、担当者がいれば担当者同士や担当者と参加者といった第三者同士のトラブルの発生率も上がり、それに対処するだけの能力なりエネルギーなりが必要になります。
またサイトで大々的にイベントを起こす場合や規約の修正など、事と次第によっては担当者に伺いを立てる必要が出て来ます。担当者にもそれぞれ都合がある訳ですから連絡ひとつを取っても数時間〜数日待たなくてはならない事も出て来ます。
自分の都合で進められない事がストレスに繋がる可能性もありますし、常に時間と心にゆとりを持つ必要が出て来る事なども考えなくてはなりませんし…。

勿論担当制の良い面も沢山あります。けれども苦労する面も多いので、自分のペースでまったりと運営出来る個人運営のサイトを選ぶ方が多いのも頷ける気がします。

これは飽くまで私見であり、内容も憶測の域を出ていませんので実際の所はよく分かりません。
ですが冒頭でお話した通り決して需要がない訳ではないと思うので、モノクロ様が担当者を必要としているのであればそれらの要素を加えたサイトを作ってみて様子を見るのもありではないでしょうか。
拙い意見ですが参考になれば幸いです。乱文失礼致しました。