1 とく

悪質サイトにかからないために。

閲覧感謝します。
タイトル通り悪質な無断放置や無断消去をするサイトに引っかからないコツは何か無いものかと質問しました。
同じ管理人かと疑ってしまいたくなるほど一ヶ月以内でこれら二つの行為をするサイトにばかり参加してしまい(相互・片道どちらも)大変困っています。
過去ログを辿り何ヶ月間か続いているサイトに参加するという方法を試してみたのですが、そういう良サイト様は募集を締め切ってらっしゃることや少人数募集が多く…。
良サイト様とそういった悪質サイトを見分ける良い方法はないでしょうか。
切実に悩んでいます。
2 匿名
挨拶等省きます。

ランキングの説明文やサイト内で
「必ず即レス!」「絶対放置しません!」
と、主張している所は様子見することをオススメします。
私の勝手なイメージなのですが、そういうことを言う人に限って放置・削除する確率が高いです。
3 あゆ
捨てハンにて失礼します。

サイト様の更新履歴を見るのが手っ取り早いと思います。
4 なな
こんにちは。


一度放置→謝罪して再応募してるサイトは直ぐまた放置する確率が多いと思います。
あとは規約が適当なところでしょうか…。
5
こればかりは運としか…。

しっかり規約が作り込まれていてもすぐに放置もありますし逆に規約は簡潔に書かれていても長続きしているサイトもありますからね。
6 さな
始めまして。
思い当たる事を書かせて頂きます。

お客が多い所…とか、私的に危険ですね。
私のいた場所は8〜10人で回っていましたが、すぐに無断閉鎖してしまいました。
恐らく、
返す時間がなくなる→無理して返す→疲れる→遅レス→しばらく時間を空ける→休暇をとる→面倒臭くなる→放置

となる気がします。
客が多い所と、人数制限してない場所は要注意かなと。