1 とある管理人

参加者から放置された経験は?

はじめまして、スペースお借りします。
私はサイトを通して沢山のお客様達とキャラレスを楽しませていただきました。
ですが、今までに在籍していたお客様の内半分以上が何の連絡も無しに板放置をしてそのまま強制退会になった人達です。
登録申請をしてくる時はとても丁寧な挨拶、温かい言葉を書いてくださいますし、時にはここに愛の言葉を残してくれる人もいました。
でも蓋を開けてみればすぐに放置。
もしかしたら何か私生活で事情があるのかもしれませんが…正直、放置をされると気分が良くないです。
もう二度とサイトに来ないでほしいとすら思います。
そこで管理人様や管理人を経験したことのある方へ質問です。
今までにどのくらい板放置を経験されたことがありますか?
また放置をする人達に対してどんな気持ちを持ちましたか?
率直な意見をいただけるとありがたいです。
2 管理人
返しづらいレスをしてしまったのだろうかと思います
3 参加者
一参加者として言わせてください。

1>>さんは放置を深く考えすぎだと思います。
キャラレスはお見合いのようなものです。
数あるサイトの中から管理人さんのロールや性格、サイトの素材や規約の書き方などを見て、その中から自分にとってのナンバーワンを決めるんです。
だから、とりあえず参加をしてみて少しでも相性が合わなかったらもうそこで関係を終わらせたい人は少なくないと思います。
時間は限られていますから。


そしていいたいのですが、なぜか放置をするほうが悪いとなっていますが、失礼ですが管理人さんにも原因があるんじゃないですか?
つまらない展開にしたりキャラになりきれてなかったり、お姫様へのサービス精神がおざなりになってたりすると思います。
だから、放置された時はまず反省をするいい機会になったと思ったらいいと思いました。
4 2
>>3
管理人は参加者様のしもべではありません。
5 名無し
横から返す様ですが同じように参加している身から失礼いたします。
放置というのは本来するべき届けを出さずに勝手にこなくなっているわけですよね?
それならば例えどんな理由があろうと放置した側はマナー違反、規約違反だと思います。
>>3の参加者様の言い分はあまりにも自分勝手すぎやしませんか?お姫様、お客様だから相手をおざなりにしていいと言うわけではありません。同じ参加者として腹立たしくすら感じます。
相性が合わない、不満におもったら放置をしていいというのは完全にマナー違反ですよ。
もう少しマナーについて考えて頂きたいです。
6 名無し
>>3
規約で放置しても良いとされている放置でそうするのは悪い事ではありません。
しかしキャラレスサイトの多くは退会届を出すように規約で決まっているはずです。
規約に同意して参加した以上、無断放置は悪い事だと思われて仕方ありません。
7 名無し
>>3
今後は「気に入らなかったら無断放置します」と宣言して参加申請してくださいね。
8 どちらも
私は管理人担当参加者どれも経験済みで
放置をされた事もした事もあります。

放置をした時にどう思ったかは
正直相手(お姫様、管理人)に連絡するの
さえ不愉快なくらい辛くてできませんでした
それでなるべくレス回数を減らし
萎えてもらうため冷たくしたり鸚鵡しましたが
でも相手は嬉しがってレスしてきて
新しい展開まで出してきて…
こうなると余計レスが苦痛になってきて
投げ出したくなるのが事実です
きっと相手は自分は何も悪い所なんてない
と思っていたんでしょうが
その時私は相手大嫌いだったりしてました

要は感じ方の違いと思います
放置賛成するわけじゃないですが
放置した人に文句ぶつける前に
自分のレスを読み返してみるのも良いかも
しれません
頑張って下さい
9
相手を萎えさせるために嫌々返すくらいなら先に退会届けを出せばいいだけでは?
「私は悪くない。悪いのは嫌わせた相手だ。」と逃げているようにしか聞こえませんし、本当に嫌なら退会届けを出す方が楽だと思うのですが…わざわざそんなひねくれたやり方をするのは理解できません。
どちらにせよ、マナー悪いですね。
10
>>3>>8
権利を主張出来るのは決められたルールを守っている人だけだと思います。
相手がどんなにキャラ壊しをしていたり稚拙と思えるレスだったりしても、それが規約を破っても良いということには繋がりません。

リアルで考えれば、職場の上司が意地悪だから不愉快だと無断欠勤をしてクビの通告が来るのを待っている。というような状態ですよね。世間からどんな目で見られるでしょうね。
11 名無しの権兵衛
管理人と参加者の経験があり、尚且つ放置された経験もある身です。
放置は、するぐらいなら率直に理由を告げて退会申請する方なので、したことがありません。

>>とある管理人様
私の経験は、開設してから閉鎖までに7人ほど来て下さり、そのうち放置は全員です。
規約違反になるからと警告を出しても、連絡のないまま期限切れで強制退会。
結局、参加者が0人になったので閉鎖しました。
放置をする人達に対しては、何故?と申し訳ない、の二つでしょうか。

私も、最初は何故?の方が強かったです。
でも自分が原因の場合を考えて、キャラがつまらないのかもしれないと思いました。

なので、練習や初心者OKのサイト様に助けてもらって、キャラを偏らせず攻受老若男女関係なく経験してみました。
そうして気付いたのは、キャラの性格や年齢は様々に演じてみても、深みがないためにレスが浅く面白くなかったのかもしれないということです。
本当の理由は本人に聞かないと解りませんが、原因の一つにはなっていたと思います。
あとは、レスペースの乱れでしょうか。
誰でも私生活はありますし、いつも平和ともいきませんが、あまりにも規約の期限ギリギリに1レスとかだとモチベーションが下がるので、結局つまらなくて飽きて辞めたくなります。


>>3 の方の、管理人側に原因があるのではという考えは私も同感です。
けれど、それを理由に放置してもいいわけではありません。

>>8 の方の、相手に自分が辞めていく原因を押し付けるやり方は嫌いです。
そんな陰湿な嫌がらせをするくらいなら、辞めていく原因を説明してキッパリ退会すればいいのです。
本当は辞める理由も社交辞令的に私生活が忙しくなったからなどというのが、それまでお相手下さった方に対しての礼儀だと思いますが、腹に据え兼ねる思いがどうしても払拭出来ないのであれば、ここが嫌だから辞めますと伝えてもいいと思います。
要は、辞めるならきちんとそれまでの礼を持って辞めること。

演じるキャラは架空でも、演じているのは生身の人間同士なのです。
職場では、どんなに理不尽な仕打ちを受けたとしても、辞める時は次の方へ引継ぎを完了させ、在籍中の全てを片付けてから辞めるものです。
嫌になったらもう来ませんというのは、本来であればバイトであろうと許されないほど厳しいことです。

長々とすみませんでした。
12 参加者
全部読みましたけど、管理人様が偉いみたくなってる気がしました。(違ってたらごめんなさい;)
私は姫様達が下手に出る必要はないと思います。放置はよく無いとことと思うけど、参加してみて理想と違ったりとかはよくあることと思います。
私は何個かサイトに参加していて(いちよう渡り鳥ではなく、別のキャラです)、するとどこかは退屈になるのですが
そしたらどうしてもよく顔出す所とそうじゃない所と差がつきます
それで結局放置(けっかてきに)になったり…謝ろうと思ってたけどレス期限過ぎてもう板削除されてたりすることもありました
そういう時は、謝ろうとしても謝りにいけないので辛いですね;
放置された経験もあるといえばあります(キャラレスではない)
でも、それは大体よくある事だから慣れてしまいましたね
13 削除済
14 あーあ
横レスすみません。どうしても気になったので失礼します。

>>12参加者様
放置した理由と、「いちよう」と書かれているのはわざとですか?
そうでなければ、みなさんの書かれているご意見を理解するのは難しいと思います。
15 あーあ
すみません、>>13は私です。
誤字による書き直しをしました。
失礼致しました。
16 松岡
諦めるなよ!!諦めるなお前!!

どうして放置するんだ!!そこで!!

もう少し頑張ってみろよ!!駄目駄目駄目駄目レスするの諦めたら!!

周りのこと思えよ!!画面の向こうで付き合ってくれてる管理人のこと思ってみろって!!!

あともうちょっとの所なんだから!!

俺だってこのマイナス10度の所!!シジミが取れるって頑張ってるんだよ!!

駄目なら死ぬ気で自主退届け出してみろ!!必ず目標達成できる!!だからこそ!!

Never Give Up!放置する奴はくたばれ!!
17 名無し
>>16
スレ違いですよ。>>1をお読みになられましたか?
18 ラム酒
捨てハンで失礼します。

私は一年ほどキャラレスサイトを管理していますが、放置する人は少ないように感じます。参加者の四分の一といったところでしょうか。
ですが同じ方から数回放置をくらったことはあります。

率直な感想として、いい気分はしません。放置する時ってある程度予測がつきますが、本当に放置されるとやはりがっかりします。
そんなときは「ロルの相性が悪かったんだなー」と片づけます。
あまり思い悩むことはしません。様々な理由が考えられますし、何よりそんなことで悩むのが面倒なので。

今までのレスを拝見しましたが、やはりどんな理由でも放置は止めたほうがいいです。癖になりますよ。
理由が無いなら無いで構わないし、「すみませんが退茶します」の一言でも貰えればもやもやしながらレスを待たずに済みます。
次のお相手を探すことができます。

余談ですが、「ネットなんて暇なときの遊びなんだし、ルールなんてそんなもん作って縛られてる方がおかしいよ」
極端ですが、こういった考えの方が私の身近にいます。身近にいるということは、日本中にも同じ考えを持つ人が沢山いるのでしょう。
なりきりに浸っている私からしたら驚愕の内容でしたが、一理あるとは思います。
ですがそのような考えの方になりきりは向いてません。
なりきりはルールの世界ですから。

以上です。長々と失礼しました。
19 管理人兼参加者
大変興味深く拝見させて頂きました。

わたくし個人の考えでは無断放置する方も悪いけれどもそれ以上に、される側に何か原因があると思います。

この手の悩み相談等では放置をすると相手が全面的に一方的に悪い、と、まるで法律を破った悪人のような扱いをする人が多いですけど……

……どうでしょうか、相手を責めてみても何も変わらないのでは?何か変わります?

そもそも、規約を守らない不誠実なお姫様を選んだ管理人様に非はなかったか?(選考の決め手は書類がきちんと不備なく埋められているかだけではありません。挨拶、改行の仕方、気遣い等もよく見るのが大事です)
お姫様を満足させ、自分だけに夢中にさせる心意気が欠けていたのではないか?

…と、自分に何か落ち度がなかったかどうか振り返ったほうがいいと考えます。

何かトラブルがあったとき、 どちらか一方が何もかも悪いってことはありません。

>>1様、どうぞ「愛される」管理人様になってくださいませ。
20 名無し
慈善事業じゃないのにと思います。
お金もらってやってるなら放置でもなんでもご自由にって思えますね。
21 ルア
もちろん管理人にも問題があるという意見は否定しませんよ。相性の問題もあるし、力量不足なのかも知れない。でもそれが規約破っても良いということにはならないと思います。

まあ、キャラレスは金払わずに気軽に楽しめる擬似恋愛ですし?恋愛アプリなら退会申請しないといつまでも金取られますもん、ちゃんと退会しますよね?夢小説じゃ満足できないんですかねえ。
22 理解できない…
放置する方が悪い。
放置される方が悪い。
そんな議論を続けて何か解決するんでしょうか。
管理人とお姫様で互いに責任を押し付けあっても、そこに何かが生まれるとは思いません。
お姫様が放置をするのには何か理由があるのでしょう。
管理人に萎えた、理想と違っていた、展開が下手だった、などなど。
それは本人に聞いてみない事にはわからないのです。
でも言えるのは、多くの場合それは管理人にも問題がある場合が多いと思います。
どちらが一方的に悪いのではないでしょう。
どちらも悪い。それでいいじゃないですか。

それとこのトピックではトピ主が管理人のようですが、
放置をするのは何もお姫様だけではないのです。
ランキングを見ればわかる通り、両手じゃ足りぬ程沢山のサイトが無断で放置をしています。
サイトを削除してもランキングを抜けていない所も多々、です。

それなのに、管理人の放置は問題にしないのでしょうか。
23
何だか「放置する側にも問題がある!」と問題がすり替えられているような気がしますが…何か違うのではないでしょうか?
「すぐ辞める人」に対しての事ならその主張は分かるのですが、それと放置はまた別の問題だと思います。
不満や飽きなどあって辞めたいなら届けを出せばいいだけですし、寧ろそうした方が理由は書かなくとも管理人の方にも何か辞めたくなるような事をしてしまったのだろうと伝わると思うし管理人側も諦めがつくし、参加者側もすっきり終わらせる事が出来るのではないかと…
何だか放置した人が「私は悪くない!」と管理人にすべてを押し付けて主張してるようにしか見えません。
私は参加者側ですがお姫様がしたでになることは無いとか、そういう意見には全く賛同出来ません。寧ろそんな傲慢な態度があったから管理人の方たちもやる気をなくして望むような反応を返してくれなかったのでは?
例えばゲームや物語のヒロインは与えられるだけではなく、自分からも相手を助けようとしたり喜ばせようとしていますよね?だから愛されているんです。
お姫様だからって与えられるばかりでそれが当然だと思っているなら、先にあるのはBAD ENDだけでしょう。
参加者様も管理人から愛される参加者になりましょう。
どちらか片方が偉いとかは無いと思います。

嫌なことや不満があるなら放置ではなく、きちんと届けを出すこと。それが一番お互いに平和な終わり方ですよ。
24 通りすがり
自分で考えろと言われればそれまでですけど、多くの管理人はなぜ放置されるか考えても答えが出ない人が多いのではないのでしょうか。
悩みすぎて疲れてサイト閉鎖なんて方も多いですし。

管理人側に非があるなら放置せずその場で言ってほしいです。
放置という選択を選ばないでほしいです。
25 捨てハン
現実の出来事に置き換えたらどうでしょうか。
管理人と参加者が友達同士だとして、遊園地などに遊びにいったとします。
どちらかが、「つまらなくなったから」と言って何も言わずにいなくなります。
どうですか?残された方はどうなりますか?
たとえばどちらかがあまりにも常識に欠けていたから一緒に居たくなくなったからといって、黙って帰るということは、仕方のないことなんでしょうか。
嘘でもなんでも理由を告げて帰ると言わないと、残された側はとても困るんじゃないでしょうか。
ネットも対人だということを忘れないで下さい。
そして、現実では若いから通じるわがままが、ネットで通じるとは思わないで下さい。
ネットではどんな人間も一人の社会人です。
常識が理解できず、「仕方ない理由があるなら自分だけの考えで自分の都合で自分に合わせてルールを無視、改変して良い」と思うなら、対人の遊びはしないで下さい、迷惑です。
26 菜摘
放置された事あります…
わたしも部活(ブラバン部です)と一緒に下校してたんですが、わたしはネットではよく喋れるけど現実では頑張って話そうとはしているんですが、面白い事とか言えなくて
一年の時に(今くらい)とうとう「菜摘って一緒に帰っててもつまんない!帰る!」 と言われ、つまんないから怒って帰ってしまわれました。
その時はとても辛くて、なんで?なんでつまんないんだろう?と苦しみから泣きながら家に帰りました。
次の日、いつもなら一緒に下駄箱の自転車乗り場で待ち合わせて帰るのに、ずっと待っててもこなく…
共通の友達に聞いたら、体育館に居たと聞いて、放置されてるのが悲しくなりました。
だから>>1さんの質問に答えると、放置をしたことはある、放置をされると悲しい(うえに書いた事)になります。
私も何回か誤ってレス放置した事あるので説得力ないかもですが、やっぱり放置をされると悲しくなります。心に傷が残ります。(私も転部しました)
27 名無し
>>26
あの時はごめん。
本当は謝りたかった。
28 捨てハン
スレ主ではありませんが、これ以上見てられないのでスレを〆ます。
29 名無し
>>25
規約に気付いていなかったんじゃないでしょうか?
しっかり読むように言わないと、そういうことも起こると思います。
キャラレスってどこの規約も大体同じだし、つい読み飛ばしちゃう人もいると思うんです。
だから版権キャラ口調で楽しく読めるような工夫をすれば悩む必要もなくなって良いと思います。
30 名無し
>>29規約を読んでいないのは問題外ではないかと…それこそどのサイト様でも読むように言われていますし、それこそ常識がないというか…版権キャラの口調にするとかそんな問題ではないと思います。
取り合えず、今まで色々なご意見・主張を見てきましたが、やはり放置する方にはマナーや良識というものが抜け落ちているのだなという印象でした。
今まで放置の方がいるとサイトに問題があるのでは無いかと警戒していましたが、一番問題があるのは規約を守れない人ですよね。今度からは偏見を持たすにしっかりと管理人様の更新や規約等から見極めて参加しようと思います。
管理人の方は確かに何かしら足りない部分はあるのかもしれませんが、誠意を持って管理をしていれば必ずついてきてくれる参加者はいると思います。頑張ってください。
自分は参加者として放置や違反はしないように気を付けて、規約やマナーを守ってこれからも楽しめるようにします。
31 参加者側です
いい加減お姫様の悪口止めてください
お姫様をちゃんと誠心誠意おもてなしできていたら放置なんてありえないのに、認めないでぐちぐちと…
常識がないとか何様ですか?「私は管理人様だから偉いから従え!」って態度ばっかり
私は放置しますけど、その場合は大抵管理人側が悪いです。(甘えたいからくっつくのにすぐ離されたり、ツンデレだから死ねとかバカとか言うのに注意するだけで全くこっちのしたい展開にしてくれなかったり、守ってあげたくなるキャラ使ってるのに転んだとき笑ってきたりとにかくすごく萎えます)
ちゃんとお姫様に尽くしてくれないと、見捨てられちゃいますよ
悪口ばっかりいってないで反省しましょう
放置されたら、放置されないように努力する!これが大事です、わかりますか?
例えば放置されたらその方への謝罪文を載せたりしたら帰ってきてくれるかもしれないし、そうして次はちゃんとおもてなしできたら見直してお姫様にも許してもらえますよ、きっと
悪口言ってるみなさん、放置されたとき、ちゃんと謝罪の気持ちを持ってますか?謝ってますか?
そういう常識のない人ではお姫様に見捨てられますよ
あと規約は長いと読みにくいから私はあんまり読みません、大抵同じだし私は友達の中では一番なりきり歴長いのでわかってますし(多分このスレで一番かも…)
でもキャラ口調なら読みやすそうですよね、賛成です
いっぱいアドバイスあげたので頑張ってください
32 あーね
>>31なりきり歴長いとか短いとか関係ないのでは?
なりきり歴の長い自分は良い参加者だと思い込んでいる自己中な方なのですね…。
言いたい事はわかりますが「いっぱいアドバイスあげたので」とか、何故そう上から目線なのか。

結局放置する方もされる方も何かしら悪いところがあるので反省しましょうってことでしょ?
キャラレスも対人間の遊びなんですから…。
33 朝日
どうしても気になったので失礼します。

キャラレスでお客様を『姫』という表現をしていますが、管理人は『王子』だと思っています。姫側から見れば「サイトに参加させていただいている」王子側から見れば「サイトに参加していただいている」お互いに敬意を払い、その立場は対等である……という考えの私の個人的な意見です。
以下の発言はこの思考が大元にあることを念頭において、お読み下さればと思います。

無断放置をするという行為は、規約で許可されていない限り完全に姫が悪いです。友達と約束しているのを無断ですっぽかしているようなものですから。腹も立ちますが、何より何かあったのかと心配になるので「辞めます」と一言伝えて下さい。

ですが、放置の理由においてはどちらが悪いとも言い切れません。
キャラレスは、元を探れば人間と人間のやりとりです。相性というものは必ず発生しますし、思い通りにはなりません。自分の予想を越えた言動、それがキャラレスの醍醐味でしょう。
姫が甘えすぎて嫌だと感じた王子がやんわり離す→照れているのだと思った姫は更にくっつく→それにより苛立った王子は、無意識にキャラも冷たくなってしまう→王子のキャラが冷たいのが嫌で、姫が無断放置。
これはざっくりとした例ですが、こういった意見の食い違いが主な原因の1つではないでしょうか。

これを防ぐために、姫も王子も「相手が何故その行動をとったのか」という事を考えることが必要です。相手の行動の原因を考えることで、相手の気持ちを思いやることも出来るでしょう。
「姫が悪い」「王子が悪い」ではなく、お互いに相手への思いやりが足りなかった。そう考え、次の時には同じようなことが起きないようにするのが、1番大事な事だと思います。

長々と、読みづらい文章で申し訳ありません。スペースありがとうございました。
34 うーん
放置したくなった理由なんか、このスレでの質問には関係ないです。

黙っていなくなるなって思います。
文句でも嫌味でも、お礼とか言われたら嬉しいけどお詫びでも、辞めたの三文字でもいいから、明日からもう来ないんだなとハッキリ知らされたいです。
35 とある管理人
皆様、沢山のご回答ありがとうございました。
予想以上にレスが付いていたので驚いたのですが、管理人経験者様や参加者様のご意見を知れた事に感謝いたします。
やはり自分が思っていた通り、放置は多いのだな、放置にはそういう理由もあるのだな、という印象を持ったのと同時に
せっかく真面目に回答してくださっている方へ茶々を入れるような意見が目立った点が気になりました。
ご本人様がどんな気持ちでレスされたのか私には分かりませんが、冷やかしや悪のりと受け取られる恐れがあるものが多々あるのはあまり気分が良くありません。
このスレはここで閉めたいと思います。
全てのレスへお返事ができなくてすみません。
回答ありがとうございました。