1 毎日同じ人からアクセス…

みひろ

あの、最近ホムペの足跡を確認したんですが、それは携帯の人なんですけど、毎日同じ人から足跡があってちょっと怖いなぁと思ったんです。 

私のホムペは何人かお客さんがいますが、そのお客さん達の携帯機種とは違うやつです。

それで最初は、この人は参加希望してくれるのかもしれないと思ってたんですけど、ぜんぜんそんな様子はないんです。
でも毎日必ず足跡が残ってて…

確かにホムペは誰が見てもいいものだけど、私のホムペは板に鍵をつけてて中は見れないです。
なのに何で見に来てるんだろう?って気になって…

単なる暇潰しなんでしょうか??

同じような経験ある人いますか??
2 bmx
HPっていうのは自分を誇示するためのツールなんだけどなぁ。
貴女もHPを通してナリキリ友達を作るために公開してるんデショ?  
なら「見るな、足跡を残すな」と悩む方がナンセンス。
何のためにHPを立ち上げたのか、理解できてないようですね。
自分がどうしてキャラレスHPを始めたのか思い出してみよう!
3 大雑把管理人
私の経験ですが、なかなか求めるサイトが見つからずランキングをうろうろしていた時、ついつい同じサイト様に飛んでしまったことが何度もあります。
その場合はサイト名より紹介文から興味を持ってクリックするので、行ってみたら前に行ったサイト様だった…ということが繰り返しありました。
似たような紹介文が多いので、詳しいことは規約を読めばいいやと深く考えずに行ってしまうのです。
その方も、もしかしたらそんな感じかもしれないですよ?
荒らされる様子がなければ、あまり気にしなくてもいいと思います。
私は荒らしがない限り、アクセスは気にしませんでした。(アクセス解析を利用して日頃から管理されていることを否定するわけではありません。むしろ尊敬しています。)
4 辛口
身も蓋もない言い方をすれば、どこぞの誰かがあなた及びあなたのサイトを嫌いなんじゃないでしょうか。

芸能人で例えるなら、元モー娘。の辻さんですっけ。ママタレントのあの人なんてめちゃくちゃ嫌われてるからブログのアクセス数もすごいでしょう。

あなたの場合もそれと同じで、嫌いだから気になって覗いてるのかもしれませんよ。
5 捨てハン
ちょっと気になったので書き込みします。横レスすみません。

>>3さんのレスを読むと、つまりランキングを巡っても魅力的な(応募したいと思える)サイトさんが無い…って事になるような気がして、参加者兼管理人としては何となく複雑ですねぇ。笑
あ、嫌な意味じゃありませんのでおきになさらず!
もっとお姫様に興味をもってもらえるよう頑張らねばなぁ、と思ったのです。はい。

で、>>4辛口さんのレスは、ちょっと後ろ向きすぎやしませんかね。
中にはそんな事もあるでしょうけど……

うちのサイトは足跡機能ないので質問に答えられずすみません。
でも自分が足跡残す側だとしたら、何となくお気に入りのサイトがあってちょこちょこのぞきにいくかなと。
応募するしないはともかく、なんかこう「やってるかな?」と様子を見に行きたい時があるんですよ。
しばらく通ってないとある日突然リンク切れ、も珍しくない世界ですしね。
6 大雑把管理人
>>5さん、すみません、思いっきり嫌味に聞こえました。
応募したいと思えるサイトがないのは認めますが、イコール魅力がないわけじゃないです。
世界観が気に入っても、キャラ様が気に入っても、それだけで安易に応募したらいつかレスが書けなくなって、それこそすぐ退会なんて失礼なことしてしまうじゃないですか。
規約や萌萎の内容で引っ掛かってもそうですし。
今なんて同じ版権での募集が多いですし、私は知らないので参加出来ませんよ。知ってても自分の演じられるキャラを提供や募集されていないとかもありますし。
つまりはそういう意味です。
人それぞれのいろんな事情を気遣えないなら、わざとねちっこい嫌な言い方してバカにするのやめてください。
7 アリサ
>>6
自分のことは分かってほしいのは分かりますが相手の心情を勝手に思い込んで腹を立て、その怒りを直情的にぶちまけるのはどうかと思いますがね。もう少し冷静になっては如何でしょうか。

ちなみに足跡についてですが、私は良い意味でも悪い意味でも気になるサイトは毎日覗いてます。
どんな心情でサイトを覗くかは人それぞれですし、害が無いのなら気にせず黙認することをオススメします。
8 元管理人
こんにちは、
とても気になる話題だったのでお邪魔します。

私は前にサイトを管理してましたが、
そのとき毎日足跡を残す人はいましたね。
IPを確認できるサーバでサイト作ってたんで、
人間違えとかはないです。

途中で気付いたんですけど、
その人達(複数)は必ず登録希望板を毎日チェックしてるんですよ。
他の質問掲示板とかは、
数日置きにチェックとかなのに。
後更新連絡板もですかね。

もしかしたら一人が複数の携帯持ちなのかもしれないし、
複数いる人間がそれぞれ見てたのかもしれません。
それはわかりません。
足跡残す理由も私には想像する事しかできないですけど、
どちらかと言えば悪い方の意味なのかと思います。
監視してるというか。

当時はしなかったけど、
今なら確実にIPメモってアク禁にしますね。
参加希望も質問もないのに、
無言で足跡だけ残すって気味が悪いです。
人の部屋に挨拶も無しに入るような感じですよね。

なのでみひろさんも、
気になるのであればそういうサーバを使い、
アク禁で対処すれば良いかと思います。
9 暇人なのでは?
何か更新されてないかしら〜と暇だからのぞいてるのでは?
足跡が連続でつくなんて気にせず、ランキングを回る惰性であなたのサイトへお邪魔したり。
手持ちぶさたの時に携帯からブックマーク開いたり。

よっぽどやることがないと、テレビのチャンネルぱっぱぱっぱ変える人いるでしょ。あんな感じでご想像いただければ。

別にあなたのサイトに興味があるからどうとかじゃなく、どこでもいいから何か面白いネタ転がってないかしら〜って感じかな。
もしかして参加希望の人?なんてうぬぼれはやめておきましょ。
酷だけど、参加するならランキング登録日その日のうちにもう参加希望出すでしょ。
10 すぺかん
定期的にサイトを確認するのはわかりますけど、毎日とか数日置きとなると確かに怖いですよね。
ランキング登録仕立てなら注目も集めやすいですが、ある程度落ち着いたサイトであれば尚更。

頻繁に足跡を残す人。

だいたいこの手の人は何かに依存しがちな性格だと印象持ってます。
恋人、親友、携帯、パソコン…そういうのがなかったら生きていけない寂しがり屋。
頻繁に足跡を残すのは、キャラレスへの依存度が高い証拠。
一日に何度も足跡残すなら、何か更新されないか気になって仕方ないんだと思います。

他人の行動が気になって仕方ない。

>>1さんへの回答ながら閲覧者さんに向けたメッセになりますが、あんまり頻繁に足跡残すと寂しがり屋とか構ってちゃんに思われる恐れありますので気をつけた方が良いかもしれません。

話を戻し、頻繁に足跡残す人はそれだけ理性(自制心)が弱いともいえます。

キャラレスが好きならいろんなサイトの近況が気になる事はありますが、いくら知りたいからって頻繁にはつけません。

上に書いたような恐れがありますから。
11 アリサ
世の中には色々な人が居ます。
この人はこういうことをするからこんな人だ、と決め付けてかかるのは視野が狭いことのように思えます。

このような人目のある場で他者を貶めるような持論をふりかざすことが良いこととは思えません。

私の一意見ですが。
12 とく
>>7>>11
私にはアリサさんの方が決めつけて持論を振りかざしているようにしか見えません。
みんな自分の意見を述べに来る場所でしょう?
あなた以外の誰も、他人様を貶める発言はしていません。
正義ぶって余計なことを言ってる恥ずかしい人に思えますよ。

たぶんこんな感じでサイトの動きを様子見に来る人なのではないでしょうか。
13 はな
どんぐりの背比べとはこのことを言うんですね(笑)
14 air
攻撃的なレスが目立ち見ていられなかったので書き込ませていただきます。
まず、みひろ様のサイトに訪問する方がなぜ毎日足跡を残すのか、それはどんなに考えても想像の域を脱しません。 
ですが変に悪い方へ悪い方へ考えてしまうのは時間が勿体ないかと思います。
なので前向きな意見も一つ出させて下さい。
私は大手ランキングの登録サイトは上から順に一通り眺めるのが好きです。
参加希望を出す訳でなく更新を見たり、参加希望が出てるか見たりするのでみひろ様からすれば「奇妙な訪問者」になるかもしれません。
新着サイトがあれば一週間位はやはり覗きにいきます。
デザインや世界観や管理人様の人柄が好きな所だと携帯のお気に入りに登録してあるので本当に頻繁に足を運びます。
それはどうしてかといったら、情報を把握したいんです。
私も名前は違いますがキャラレスを運営していて、同じランキングに登録してあるサイトだと勝手に小さな同胞意識を持っています。気持ち悪くてすみません。
この世界はある日突然サイトが消えてしまったり更新が無くなったりする事も多いですから、こうやって定期的に見回っていき更新が確認されると安心するんですよね。
見回る事で、やる気を貰ったりもしています。
こういう訪問者も居る事を覚えていていただけたら嬉しいです。長文失礼しました。
15
興味深い質問でしたので書き込ませて頂きます。ちなみに私は頻繁に足跡を残してしまう人間ですので、参考までに一意見として受け止めて頂ければ幸い。

私には参加している訳ではないのですが、あまり日を置かず訪ねるサイトがあります。そのサイトと言うものが、私の使いたい(指名したい)キャラや設定が先客が居る為に申請出来ず、欠員が出た場合に募集を再開する、と言う場所なのです。

私の嗜好では遊べるサイトは限られていますし、サイトを運営する余裕も無く参加者側に回るしか無いのが現状となると、気になるサイトの募集状況や更新はチェックしたくて暇があれば訪問してしまいます。

一応管理人の方には参加したい旨を告げて連絡を取っていますが、欠員が出た場合の予約のようなものは図々しいような気がして入れていませんので、足跡だけ見たら参加者でもないのに訪れる不審者かもしれません。

あまり深く考えず覗きに行っていましたが、皆様の意見を聞くと好ましくない行為のような気がしてきました。管理人の方々を悩ませる種は予期せぬところに転がっているものなのですね。

以上は私の場合の話なので、みひろ様のサイトを訪れる方がどのような意図で足跡を残しているかは分かりません。人それぞれ事情は違うでしょうから、憶測で不安を煽るよりは楽観的に構えていた方が気持ちが楽だと思います。
足跡の件のみならずサイト運営は大変かと思われますが、残暑にも負けず頑張って下さいね。乱文失礼しました。
16 両側
私も参加者でもないのに頻繁に訪問しているサイトがいくつかあります。
理由は、欠員待ちと、参加したいけどまだその世界観の中で自分のCを動かす自信がなくどうしようか迷っているものです。
参加希望するときは自分に出来るだけの自信はつけてから参加したいですし、少し行かない間に欠員が出て他の方が採用されてたら悔しいからです。

ちなみに私は自分のサイトのカウンターが回るの嬉しいです。
アクセス解析はあまり見ませんが、訪問してくれるだけでも気にしません。
悪くとらえるよりは、気にしてくれてるとか検討してくれていると受けとるようにしてます。
理由は参加者側の自分がそうなので、どうしても悪くとらえられないのかもしれません。
参考になりましたら幸いです。
17 すてはん
レス失礼します。
>>1様が質問しておられます内容は以前から私もPL交流サイト等で度々拝見し気になっていたので、皆様の回答興味深く読ませていただいてます。
私の場合も幾つかほぼ毎日訪問しているサイトがあります。
理由は色々ですが、更新内容と新規参加者が居るかどうかを見ています。
一つは何となく参加するタイミングを逃したまま、でも好きに変わりはないので様子を眺めているサイト様。
一つは参加したいのですが応募条件の制限に引っかかるため叶わず、でも憧れているので更新を追っているサイト様。
一つは応募条件は満たしているのですが何となく自分には敷居が高くて応募する勇気が出ず、でもその間に応募者が出るかもしれないし…と覗いてしまうサイト様。これは>>16様と似ているかもしれません。

以前某ちゃんねる掲示板の纏めブログに紹介されていた方法で、世の中には嫌がらせで毎日足跡を残す人達が居ると知りました。
SNSやブログ、個人サイト等でそのような行為を働く事で相手に圧迫感を与えるのが目的だそうです。
でもこういう悪い目的で足跡を残している人はそんなに多くはないと思います。というかそう信じたいです。
18 参加者
閉鎖してないか、放置してないか、点検をかねて見回ってます
放置疑惑のあるサイトも覗くのは、はやく閉鎖してほしいからです
後は堂々と規約違反をしているサイト。やはり閉鎖してほしいので見回りしてますよ
ただしFPOPやfc2などのアクセス解析を設置しているサイトには、その解析用バナーがあるとわかった時点であまり頻繁には行きませんね
生ログで監視されているようで嫌ですから
19 しろ
気にしすぎ、って意見が多いけど、毎日同じ人が見に来てたら不思議だよ。
小説やイラストサイトじゃないからサイトを見に来てるとは思えないし…。


・応募したいけど時間がなく、まだ運営してるかだけ確認してる。
・好きなキャラがおらず、追加待ち。


私が考えつくのはこれだけですかね。
20 参加者
私はアクセス解析がついてても気にしません。
なんで気になるのかも全然わかりません。
ついてる所も平気で毎日何度も見に行っていました。

でも、毎日来られたら迷惑と思われるなら気を付けなければと思いました。
それに嫌だと思う人がいるのなら、設置は慎重にしたらいいと思う。
参加者以外は毎日来ないで下さいとか、topに注意書をされるのはどうでしょう。
それなら私は行かないようにしますし、私のサイトは別に毎日何度来られても運営の邪魔をしないでくれるなら気にしませんので、そういう注意書は掲げません。