1 あさ

アクセス解析について

初めまして、スペース、閲覧ありがとうございます。また捨てハンで失礼致します。
今回はアクセス解析について皆様からご意見頂きたく書き込ませて頂きました。

私は現在あるキャラレスサイトを運営しているのですが、私のサイトでは気になるところにアクセス解析をさせていただいています。
その理由としては、過去に(現在とは別のサイトで)荒しをされたことがあることと、鍵をつけ個室制にしていたにも関わらずその板を利用している参加者以外の方が鍵を開けて横やりをいれてきたことがあるから、というのがあります。(鍵をつけたスレに横やりをいれてきた方は実は別の参加者で同じキャラを指名している人のレスを邪魔したかったため4桁をいちいち試してスレに入ってきたということでした)

以上のような嫌な思い出があるため、何か荒し等があったらアク禁や通報が出来るようにとアクセス解析をし、参加者以外の方が個室に入っていないかなどチェックするようになりました。

しかしこのサイトの清めの…の方に、「アクセス解析がされているサイトは嫌だ」等の書き込みがされているのを見て、アクセス解析は参加者様や訪問者の方に不快な思いをさせているのではと心配するようになってしまいました。

そこで質問なのですが、参加しているまたは参加したいと思い訪問した先のサイトにアクセス解析があるのを見つけたらどう思いますか?またその理由があれば教えて頂きたいです。

率直なご意見頂けたらと思いますのでよろしくお願いします。
2 カナ
私は全く気にしない方です。
今まではきちんと管理されてるんだなくらいにしか思いませんでした。

ですが、アクセス解析をつけて確認しているサイトの管理人が、いちいち訪問数を気にして怖いだのなんだの言っているのを見ると、嫌だなと思います。
個人的な意見です。
3 参加者
私は正直嫌ですね
トップページにアクセス解析の小さいバナーを置いている所はその時点で印象がよくありません
というのは監視されているような気になるからです
勿論荒らし対策の一環として取り入れてある所もあるのでしょうが、アクセス数が一日に四桁も五桁もあるわけじゃないだろうに何をそんなに気にしているのか…と思ってしまいます
例えばレンタルサーバーによっては外部アクセス解析を使用せずともIPを解析できるものがありますし
パスクラの被害に関しては8桁の英数字にするなどすれば対応できます

というわけで個人的にアクセス解析設置サイトは極力訪れません
(参加途中で解析がついたなら諦めますが…)
ただ、自分が日頃ロムっているサイトにはアクセス解析設置の所もあることを書いておきます
4 すてはん
結構何回も出入りしたい派なのでアクセス解析があるサイトは苦手な方です。アクセス解析が置いていないサイトの方が断然リラックスしながら閲覧できます。
後は少し違うんですけど、お小遣い稼ぎサイトのアフィリエイトバナー広告を貼ってあるのも心象は良くないですね。
ただこれは一意見に過ぎません。
5 ソドム
捨てハン失礼します。アクセス解析反対派が多いようなので賛成派としてレスいたします。
私はアクセス解析に反対する気持ちが理解できません。アクセス解析とは言わば監視カメラのようなもので、キャラレスランキング巡回者や参加者の平和を守るために設置しているのだと思います。
何もやましい気持ちがなければ普通は気にならないはずです。
町を歩く時いちいち監視カメラを気にして買い物をしますか?万引き犯にはよくある行動なんでしょうが普通は気にしないでしょ?
思うに、アクセス解析を気にする人というのは自分が渡り鳥を繰り返しているとか放置、規約違反をしているといった風にやましいところがあるはずです。だからばつが悪くなるんです。
ちなみに私はキャラレス管理参加どちらも経験しましたが一度たりともそのような事は犯していません。胸を張って言えます。
だからアクセス解析を置いてあるサイトでも堂々とお邪魔し、心行くまで観覧しています。
アクセス解析を設置している管理人様は安全対策が万全な方という印象を受けます。極論に言えばアクセス解析導入を義務としてもいいとさえ思います。
6 ナナシ
私はお気に入りのサイトには何度も足を運んでしまいます。
まだお返事がないと分かっていても、過去レスを読み返したり、管理人様の呟きを拝見したり、そういうことが楽しいんです。
でも、解析があるサイト様だと、それが催促のようになって管理人様にご迷惑をお掛けすることもあるでしょう。
ですから、私は解析があるサイト様が苦手です。
7 あさ
スレ主です。
たくさんの方からのご意見、ありがとうございました。
解析を嫌がる方の理由、そして推奨派の方の理由がわかり参考になりました。

こちらはこれで〆たいと思います。ありがとうございました。