1

親からのメール

こんにちは。早速ですが皆様のご意見を伺いたいことがあり書き込みしています。
私は20歳以上限定のキャラメサイトを運営している者です。
本日一人のお客様からメールが来たので開いてみると、彼女の父親を名乗る方からのメッセージがありました。
そこには、
娘はまだ未成年。
このようなやりとりはただちにやめろ。
女のくせに男の真似ごとをし娘を誑かすとはどういうことだ。
訴える。
といった内容が高圧的な言葉で綴られていました。
その方は裏行為あり、年齢は20代半ばで登録されていたお客様です。
確かに文体から彼女は成人していると騙された私も私ですが、平気で嘘を吐くような子供を育てた上いくら子供とはいえ他人の携帯を勝手に覗く。挙げ句の果てにはそちらでもうメールを出させないようにするか子供から連絡をさせれば良いものを自分が直接、しかもそんな類のトラブルに対する制限を初めに設けていた私に対する一方的な暴言の数々に怒りがおさまりません。
軽率にもこちらが貴方と貴方の娘さんを訴えたいと返信してしまうところを何とか堪え、現在分刻みで送られてくるメールを放置するという対応を取っています。
自分の娘の非には気づかず、気づこうともせず、こちらを一方的に責めるような人間に自分の本アドレスを知られてしまったということが腹立たしいと同時に気味が悪くて仕方がありません。
幸いにと言いますか、裏行為はまだ一度もしていない状態です。
こちらからアドレスの着信拒否をすれば済む話でしょうか?
お知恵をお貸し頂ければ幸いです。
2 ユリ
こんばんはK様。
気になる内容でしたのでレス致します。

まず第一にK様のおっしゃる事は事実ですよね?
それでしたらまずは、お客様ご本人に確認を取ることが先決ではないでしょうか。
いきなり貴女は成人してないのですか、は、あまりに不躾なので、少々不安な点がある。また、父と名乗る方からこのようなメールが来たが心当たり花井か、など。
そして父と名乗る方には返信はする必要もないでしょう。
わざわざ聞かなくとも着信拒否にする、アドレスを変えるなど対策はいくらでもあると思いますよ。
これからは双方の為にもサブアドレスをお使いになられてはいかがでしょうか?
文面でしか知らない人間にアドレスという個人情報を漏らす事は、それに伴うリスクを承知の上と理解されます。
問題が起こって焦るより、成人なさっているならご自身でも対策をしておくべきです。

また、父と名乗る方が万が一K様を訴えたとしても、それは年齢詐称したお客様と話も聞かず訴えたお父様が確実に負けるのでご安心を。

なにかお役に立てれば幸いです。
3 匿名
基本的に父親を名乗るメールは放置、本人に事実か確認しては如何でしょうか?
また、分刻みで高圧的なメールがとありますがそれが続く場合ストーカー規制法に引っかかる可能生があります。ですが相手に「ストーカー規制法に抵触しているので訴える事も可能です」のように送ってしまうと今度はこちらが恐喝罪に取られかね無いのでご注意を。まあ、既にあちらから訴えると言われているようですが…訴えられることは皆無でしょうしそんな事案を受ける弁護士もいないでしょうからあまり気になさらない方が良いですよ。
これを機に上廼方も仰っていますがサブアドにされたほうが良いかと思います。サブアドのメール事故の方がこんなことに巻き込まれるより余程マシです。