1 羽鳥

我儘かとは思いますが

閲覧ありがとうございます。捨てHNで申し訳ありません。

私は過去にキャラレスサイトを運営しておりその際は就職活動などでお客様に対するレスもままならない状況となり止むを得ずではありますが告知ありの閉鎖を経験した者です。
漸く私生活にも落ち着きを戻し新たにキャラレスサイトを開きたいと思っているのですが肝心のお客様とのやりとりに疑問を抱いた為質問させていただきます。

・過去に規約を熟読され必要事項(テストロール)や一般的なネチケットなど守られた参加申請を頂きその時はお相手願いたく受理させて頂いたのですが、実際やりとりを続けていくうちにテストロールより短い文章や参加申請の文面とは異なる本体様の態度など言葉は悪いですが信用した自分が馬鹿を見る羽目になることが多々ありました。ですので受理より前に何度かやりとりをさせて頂き確認した上で合否の判断に移りたいのですが、皆様の目から見て頂くとやはりこちら側の身勝手に見えるでしょうか。

・また、そのような選考制の一種を取り入れた場合ランキングサイト様にはその旨記載した方が宜しいでしょうか。

拙く長文となってしまいましたがお答え頂ければ幸いです。宜しくお願いします。
2
初めまして羽鳥様。
気になったので私なりの考えを書かせて頂きます。

最近は申請時だけでの選考ではなく、羽鳥様がおっしゃるお試し期間を設けての選考をするサイト様も増えてきています。
ただ、参加者として言うのならば、やり取りして楽しかったのに打ち切られるのはこちらに非があった事でも少し悲しいです。
身勝手だとは思いません。だって参加者はサイトを選んでくる訳ですし、管理人が選べないのはおかしいですよね。
しかし、それならば紹介文には勿論、サイトのトップにきちんと記述して、参加者にもお試し期間を使ってこちらを判断してもらうなど、公平なものにしたら良いと思います。
あとは規約を少々厳しくするのも手だと思います。
勿論身勝手にならない程度にですが。

お役に立てれば幸いです。
3 羽鳥
楓様、御回答ありがとうございました。此れから参考にさせて頂きます。

それでは此れにてこの質問は締めさせて頂きます。