1 小山

退会届の返信の有無

こんにちは。捨てハンで恐縮ですが小山と申します。閲覧ありがとうございます。
表題の質問…というよりは皆様の認識をお伺いしたく投稿しました。長文になりそうですのでお時間許せる方、よろしければお付き合いくださいませ。
これまで参加させていただいたキャラレスサイト様で退会届を出すことになったのは2サイトあります。そちらは数年前に参加していたのですが、私事ですが就職で必要な資格試験の勉強が多忙期に入ったことが理由で退会しました。両サイトとも掛け持ち可だったためほぼ同時期に半年近く参加していたのですが、双方の管理人様とも辞めるまでのレス、本体会話から良好な関係であったと自負しております。
そんな状況であったため、辞める際はこれまで素敵なレスをいただけたことへの感謝、正直に上記理由でそちらに集中したい気持ちがあることから退会に至ったとお詫びを綴り、それぞれに申請致しました。その後、Aサイトの管理人様から恐れ多くも私への感謝のお言葉と、今後の就職の応援が記された返信をいただき、Bサイトの管理人様は恐らく目は通していただけたのだと思いますが返信はありませんでした。
自分の事情で退会を申請した立場上、多忙なお相手に返事を期待してはいけないと送る前から分かってはいたのですが、Aサイト様からお返事を頂いた分、Bサイトの管理人様からお返事がなかった事をどこか寂しさを隠せない自分が当時いました。

本件は決して退会届に返信をしない管理人様を批判したいわけではございません。それぞれに状況、事情があると理解しております。Bサイトの管理人様には当時楽しいレスでお相手頂き、今でも良い思い出で感謝しています!それでも敢えて表題をお尋ねしたいのは、当時の私の申請内容が良くなかったのかもしれませんし、キャラレスに復帰した今、今後の参考に聞きたいという気持ちからです。
サイトの管理経験のある皆様は退会届への返事が悪質な内容でなければ返信しているかの有無、よろしければその理由、お時間あるようでしたらこういう内容の退会届だと穏やかに受け取れる等ありましたらお聞かせ下さい。参加側の方でしたら退会届の返事を期待しているかの有無や、申請の際気を付けている点などありましたら教えて頂けると嬉しいです。

長文失礼致しました。何か御不快に思う点ありましたら申し訳ございません。ここまでご覧いただき感謝申し上げます。
2
こちらも捨てHNで失礼します。

私はキャラレスサイトの運営経験があり、退会届も幾度か受理致しました。

個人的には、退会届への返信はさせていただきますね。無断放置がたくさんあって、強制退会なんてこともザラなので、よっぽどな内容ではない限り退会届を頂けるだけでも嬉しいです。
内容は、退会する旨と、その理由と挨拶があれば充分です。無駄にダラダラと言葉を述べられるよりもそちらの方が好感が持てます。

あくまでも私の個人的な意見なので、参考程度にお考え下さい。
それでは、乱文失礼致しました。
3 ひよこ豆
こちらも捨てハンにて失礼致します。かなり長文になってしまいまいしたがご一読頂ければ幸いです。

まず、私は現在までに退会届を提出した経験が複数回ございますが、お返事の有無は半々でした。

そして、提出する際にお返事を期待した事は一度もございません。何故なら、これがリアルでの出来事ならば返信あって当然だと思いますがここはネット社会です。顔が見えず匿名性が高い場所では人の常識や倫理観は低くなりがちです。ですので画面の向こうの人物に求める常識は、リアルの六分目から八分目辺りに留めているからです。結果、お返事を頂ければ今時きちんとした方だなぁと嬉しく思いますし、頂けなかったとしてもまぁそんなもんかなと特に感慨なく遣り過ごせます。

たとえお相手様がリアルでは非常識と認識されるような態度であったとしても今の自分に出来る最良の対応でお返しする、これが大人のスマートなやり方だと私は思います。

返信なさらない方にはその方なりの理由や事情がございましょう。また、小山様に何らかの落ち度があったとしても、それを許容出来るか否かは人それぞれです。あまりこの事に囚われ過ぎるとせっかくの楽しい趣味も苦痛な時へと化けてしまいますよ。

小山様の文章を拝見するに、とても常識的できちんとした方だとお見受け致します。今のままの小山様で十分ですよ。一つアドバイスするならば、ネット社会ではリアルの時以上におおらかであれ、という事でしょうか。あまり小さな事でくよくよなさらず、その時間を新たなお相手様とのやり取りに使ってみてはいかがでしょうか。

主観に基づいた意見を色々申し上げましたが、少しでもご参考となれば幸いです。
4 小山
澪様、ひよこ豆様へ

早期のご回答をいただきありがとうございました!お二人とも私の長文をご覧の上、貴重なご意見を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

早速ではありますが、個別にお礼を述べさせていただきます。

澪様>管理人様目線でのご意見をいただきありがとうございました!

管理人様のサイトを立ち上げや運営の大変さを考え、拝読しながら強制退会になることなく今後もマナーを持って参加したいと思いました。

今回の相談内容を長く書いてしまったと反省していた所でして、退会届もそのように気を付けなければと思った次第です。

澪様、本当にありがとうございました!


ひよこ豆様>参加者目線からのご意見、キャラレスやネットへの考え方まで詳細に綴っていただきありがとうございました!

また、私自身に対しても温かいお言葉をありがとうございます。

拝読していてネット社会とリアルの対応の温度差、大人のスマートなやり方のご説明に関して思わずなるほど…!と頷いてしまいました。

返信がなかったサイト様に思い入れがあったとはいえ、温度差や大人の対応をわきまえていればもっと前向きに終えられていたかもれしれません。

「ネット社会ではリアルの時以上におおらかであれ」というお言葉は今後の私にとって大切なスタンスだと思いました。

ひよこ豆様、本当にありがとうございました!

ご回答いただいたお二人に今後もキャラレスで素敵な出会いがあることをお祈りし、これにてこの質問を閉じさせていただきます。

最後にこの場所を貸して下さった管理人様、ありがとうございました。