1 アビス

レスについて

はじめまして。アビスと言う者で、ございます。
某サイト様に参加して居るんですが、いつも疑問だらけで堪らない点が多すぎて困ってます。
解答いただけたら嬉しいです。
自分の簡単なレスですが、作って問題もやりたいと思いますので、よろしくお願いします。
2 SIDE∴T
ね、これから、午後の授業に入るけど…午後の一番最初の授業って、数学じゃなかったか?
最悪だよな〜。俺は数学苦手なのにさ。
(昼飯の片付けをして、貴方を促して、廊下を歩いて直ぐに教室に入り)

じゃあ、教科書ロッカーから出してくるわ。
(そう言うと、ロッカーから出してきたはずなのに、貴方を見つめ)
頼む!!教科書見せてくれないか?忘れてたみたい。(隣同士だった席をガチンと、くっ付けて、ノートを広げ)
3 SIDE∴A
うっそ!マジで?数学か。まあ、俺は少しできるからいいけど。大変だな…SIDET。
(貴方の行動を見て、自分も片付けて、廊下を歩いて直ぐにある教室に共に入り)

いってらっしゃい。数学でも、数学1の教科書だぜ。(ロッカーに行く貴方に注意して、戻ってきた貴方が教科書見せてくれないか?って、言うと、自分の教科書広げ)

ほい。ノートはきちんと取れよな?
絶対に眠ったりするよな?ノートに落書きして時間潰したりするのも禁止だからな!
(貴方の頭を軽く突いたりして)
4 再び、アビスです
こんな感じで、レスは繰り広げられてる筈ですが。
(私のやり方がへたくそなだけかも知れませんが。)
まずは、SIDE:Tについてですが…。
この人は多分、今現在、教室に居る筈なんですが。
ロルを見る限り、SIDE:Aさんも連れて教室にいる筈なんですが…。 

SIDE:Aさんの返したレスについてですが。
多分、現在、教室に居るとTさんと共に。
なのに、始まりが弁当箱片付けてまして…。

私が言いたいのは、なんだか返事をすればいいみたいな感じになってる気がするんです。
今現在からはじめて…
なんか、過去から始まってるような。

返し方は、多分、教室に居るのだから、そこからはじめなくちゃいけないのではないのでしょうか?
【今現在:教室にて授業を受けるのを待っている】
【過去:弁当箱片付けて、教室に移動】

な、感じですかね?
ですから、過去に帰るのは無理ですから…話初めは、教室の話題からではないですか?
過去の話題にただ返事するだけだったら、要らない気がするんです。

乱文、乱筆失礼しました。このレスみて機嫌を損ねても責任は負えませんので…悪しからず。
5 アビス
すみません。付け足しで、お願いします。

さっき言ったように、私は過去に帰って話するのは無理なので、現在からの話題から繋げてレス返してみたところ
【レスの返事なしで急な展開にはレス返しにくいので、きちんと返事返してレスをして下さい。(フィクションあり)】
って、返ってきました。

で、過去から繋げて、話題を振りながら…ちまちまその辺の話でやっていれば、【この話題長すぎます。新しく話題を振って下さい】と、返されました。

新しく付け足していけば、最初の(改行した部分が過去形)部分が、過去で、話題が最後には別の部分になるやら。本当にハチャメチャなレスになりました。

上手くレスのやり方を教えて頂けませんか?
マナーサイト様のやり方を見ても、この辺の辺りがなかったのでよろしくお願いします

乱文、乱筆毎回失礼しました。後、愚痴をこぼしてしまったことを謝らせていただきます
6 無名
つまりお相手はパラレルレスを推奨されているけれど、アビス様はリアルタイム方式でレスを行われているということですね?
(詳くはCharacter BBS Manner
様の予備知識のページでご覧になれます:http://id28.fm-p.jp/25/CbbsManner/

パラレルレスを行う場合、長くなってきたら上手く話題を転換するかレス蹴りを少々挟んでみる事で解消できます。
キャラレスのルールは多種多様ですし、柔軟に受け止めてレスすることをお勧めします。