1 飛来

ロルの文字数について

ご閲覧ありがとうございます。初めまして、飛来と申します。
今回は皆様のご意見を伺いたく書き込みさせて頂きました。お力を貸して頂ければ幸いです。
早速ですが、本題に入らせて頂きたいと思います。

キャラレスに参加するにあたり非常に気になったことが御座います。それは基本的なロルの長さはどのくらいが妥当なのでしょうか?
因みに私の場合、平均ロル文字数は大体80字前後となってしまいます。やはりこの文字数ですと長ロルに当たるのでしょうか?
各サイトの管理人様や担当様によって異なることは重々承知してはおります。
一参考として「短ロル」「中ロル」「長ロル」それぞれに関して皆様はどの程度が妥当だとお考えなのか、お聞かせ願えれば幸いです。

最後に管理人様、スペース提供ありがとうございました。
2 瑠乃
はじめまして、飛来様。
少し気になりましたので意見させていただきます。

私はサイトの管理人をしていますが、基本にはお客様と同じようなロルを回しています。
でもハッキリ言って、短ロル(ニッコリと笑い)などは『やる気あるのか?』って思います。
私は長ロルの方が好きですが、80文字はないですね。
目、疲れちゃいますし。
一回の行動にそこまで詳しく書かなくてもいいと思います。
これは私の意見ですが、普通のサイト、『長文贔屓サイト』とかではない限り、多くて30レスくらいでいいと思います。

でも、やはり…私は文字数よりは内容が大切だとおもいます。
心さえ籠もってれば大丈夫ですよ、多分。
飛来様の様に80文字もロルを回して下さるなんて凄い事ですし。
私なら『もう少しロルを短くして頂けませんか?』と言って気持ちだけ受け取ります。

勝手な言い分すみません。
少しでも解決につながりますように
3
初めまして、飛来様。沖と申します。
気になるスレでしたので少々お邪魔致します。

自分は運営側の人間ですが、自サイトでは10文字未満を短ロルとし、50文字以上を長ロル、その間の文字数を中ロルと呼んでいます。
個人的には100〜200文字のロルでなければ中ロルと呼んで構わないのでは、とも思っているのですが…キャラレスは会話を楽しむ場所、つまり会話よりロルが長くなるのは好まれないのではという頭もある為、仮にそれだけの文字数のロルを回したとして、同じ、あるいはそれ以上の長さの会話を返せる限界を50文字と考え、上記の文字数が妥当であると考えています。

上手くご説明出来ず申し訳ありません。

上記の考えで行くと飛来様のロルは長ロルと呼べるものですが、会話でなくロルを重視する、あるいはその両方を楽しむような場所であれば中ロルと呼べる程度の長さだと思います。
自分もロールを回す事を好む人間ですし、丁寧に描写をされたロルは好ましいと思っています。逆に、簡潔に纏められたロルも素敵だと思います。

…話が逸れてしまいましたが、会話をメインとする場所ならば短ロルは10文字未満、49文字までを中ロル、50文字以上を長ロル、ロルをメイン、あるいは両方を楽しむ場所ならば50文字未満が短ロル、100〜200文字程度を長ロルと考えています。

ご参加なさりたいサイト様がどのようなサイト様かは分かりませんが、会話を重視なさっていたり、管理人様自身がそう長くロルを回しておられないのならば、飛来様のロルは長いと感じられるかもしれませんね。

こんな考えの者もいると、頭の隅に置いて頂ければ嬉しく思います。
長々と述べた割りに上手く纏める事が出来ず申し訳ありませんでした。飛来様のお悩みが無事解決される事を祈っております。
4
こんにちは、始めまして
私も以前同じ様な事で悩んでました。
キャラレスマナーサイト様ではなく、なりきりのマナーや用語をメインとした「なりきり支援サイト」様だったんですが、ロールについてこの様に書かれていました。

「ロール」
または『ロル』[role]

()内に書く、キャラの行動や心情を表す文章。

エロ・確定・簡易・既知・行動・心情・自賛・終止形・小説・接触・ソロ・無敵・無効、など。

※roleとは『ある役割を模擬的に演じること』である為、キャラの発言そのものも『ロール』と言えます。
しかし、チャット界では『発言=ログ』と表現されている場合が多く、当サイトでも『ログ』は『通信記録・会話の事』と明記している為、敢えて『キャラの行動や心情を表す文章』としています。

ロールの長さ(目安)
豆文:〜48文字未満
短文:48〜120文字未満
中文:120〜300文字未満
長文:300〜600文字未満
超長文:600文字以上

あとは、そのサイトの管理人様・担当者様の定義にもより文字数や嗜好が多々異なる事があるようですで、あくまで目安として参考になればと思います。
5 しなこ
初めまして、こんばんは。
私も微力ながら、飛来様のお力になれたらと思います。

私の考えるロルは、
短文が50前後、中文が100前後、長文をそれ以上としていますが、
私の参加しているサイトの管理人様は短文が100以下、中文が100〜200前後、長文をそれ以上としているようです。

このように、人によってロル数は様々だと思います。
また、上の方も仰っていらっしゃるように、キャラレスはキャラとの会話を楽しむところですので、私はロル数は50前後で十分だと思います。
むしろ、ロル数より会話やロルの内容に重点を置いています。


少しでも参考になれば、幸いです。拙い文章で申し訳ありません。
6
おはようございます。
少し気になりましたので、お邪魔致します。


私は担当と姫を両方をやっているのですが、担当としては、10文字以下を短ロル、30前後を中ロル、50以上を長ロルと考えています。

他の方も仰っているように、キャラレスは会話をメインにしているので、ロルは50前後で十分だと思います。
以前に参加なさっていた姫様には100文字くらいのロルを回す方がいたのですが、会話は数行…寧ろロルがメインではないかと感じるほど、会話が少なかったのを覚えております。
表情や行動は凄く分かりやすかったのですが、やはり何だか寂しいと言うのか、物足りないと感じてしまいました。

また、姫として参加するときには管理人様や担当者様に合わせています。
私の指名しているキャラの担当者様が何度も入れ替わっていまして、担当者様ごとにロルの長さもまちまちでした。

やはり、管理人様や担当者様に合わせるのが妥当だと思います。


何だか纏まりのない文になってしまいましたが、飛来様のお役に立てれば幸いです
7 飛来
スレ主の飛来です。返信が遅れてしまい大変申し訳御座いません。
瑠乃様、沖様、紫様、しなこ様…貴重なご意見ありがとうございました。
皆様がとても丁寧に解りやすくご回答下さったお陰で自身の中にあった疑問を解消することが出来ました。
是非今後の参考にさせて頂きたいと思っております。
本当にたくさんの方からのご回答、本当にありがとうございました。
これにて締めさせて頂きます。
最後にスペースを提供して下さった管理人様に深く感謝致します。
8 飛来
茜様の名前が漏れておりました。茜様、大変申し訳御座いません!
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
しっかりと参考にさせて頂きますね。