1 ツカサ

容姿、性格について

はじめまして、ツカサと申します。
この度はキャラレスにおいて少々疑問に感じる事がありましたので、書き込ませて頂きました。

キャラレスには必要事項を書いて参加希望を提出、というパターンが多く見られます。
その必要事項の中には「容姿」と「性格」という項目が存在するのが、ほとんどだと思います。
多くのキャラレスサイトではそれらの美化を禁止していますが、美化というのは具体的にどこからが美化なのでしょうか?
「可愛い」とか「誰からも好かれる」というのは私は美化だと思っているのですが、「ぱっちりで大きな二重の目」とか「色白でスタイルが良い」、「明るくて素直で純粋、みんなと仲良し」というような文は美化に入るのでしょうか?
私自身は入ると考えていたので気をつけていたのですが、最近そういった文が書かれている参加希望をよくお見受けいたします。
そして、よく「身長は○○センチと平均的」と書かれる場合もありますが、それも皆さんバラバラで、150センチ前後だったり、165センチを越えていても平均的と表現する方も多くいらっしゃいます。
実際の日本人女性の平均身長は158〜160センチくらいかな、と私は思っているのですが、どうなのでしょうか?
キャラレス界にはたくさんの人がいますし、個人個人の感覚で違いはあるとは思うのですが…。

長々と書いてしまい、申し訳ありません。
ですが、この件に関して自分以外の誰かのお考えを聞きたく思います。
どうか、よろしくお願いします。
2 匿名
初めまして。

まず、美化に関して。
これは人によって感じ方が違うのではないでしょうか。
ですが、ツカサ様の言う通り「誰からも好かれる」「美人」「可愛い」などは美化に入ると思います。
ここからは、個人的な意見なのですが……
「スタイルが良い」というのも、「美人」という表現に近いので、少なくとも僕は美化だと認識しています。
次に「明るくて素直で純粋」の方ですが、これは別に美化ではないと思いますよ。
現にそういう人もいるかもしれませんし……。
ただ、「みんなと仲良し」というのは、どうかと。
いくら純粋で素直であっても、みんながみんなその人のことを好きになる訳でも無いですし。
これはハーレムや逆ハーレムに入るのではないでしょうか。

そして身長に関して。
僕は女性の平均身長は156cm〜164cmくらいかと思っています。
最近は結構背の高い人も多いですから。
実際どうなのかは、調べてみないと分かりませんけどね。
ですが、150cmや165cmを超えて平均というのは、ありえないかと……。

あまり参考にならないような意見かもしれませんが、少しでも参考になれたら幸いです。
それでは、この辺で失礼致します。
3 名無し
はじめまして。

美化に関して、その辺の解釈は微妙なところです。
ですが容姿とは、あくまでPCの見た目の特徴を伝えるものです。
美化しすぎても勿論ダメですし、あまりへり下りすぎても、自分の思うPCの容姿が伝わりません。
「可愛い」「美人」はまず論外として。
「ぱっちりで大きな二重の目」で言いますと、「ぱっちり」と「大きな」という表現がついているせいで美化されている感じがしますが、
「二重の目」だけだと少し違うイメージになってしまいますよね。
こういう細やかな日本語の感覚は個人差がありますから、自分が「これは美化だ」と思う表現は避けるべきですし、
仮に使用している人がいても生暖かい目で見てあげるのが無難かと思います。
重要なのは、自分のPCを客観視し、その姿が相手の頭の中で想像できるように表現することではないでしょうか。

あと、現在の日本人女性の平均身長は確か157cmだった気がします。
私自身の感覚としては、平均的と表現するのは平均身長の2センチ前後が限度ですねー。

だらだらと長文失礼しました。
少しでもこの意見を受け取って下されば嬉しいです。それでは!