全ジャンル ゲーム相手募集

[ここに投稿][]
1 ジョニィ・ジョースター
卓ゲしない?(全柵募集)
記事を開いてくれてありがとう。今回は、一緒にT_R_P_Gをしてくれる人を探しにきたんだ。
サークルってほどじゃないんだけれどいま何人かで集まって月に数回卓を囲んでるから、そこへ混ざらないかっていうお誘い。
まっさらな初心者さん、ルルブは持っているけれどまだやったことがない未経験者さん、友人や恋人連れの同伴も大歓迎。
卓の雰囲気を知ってから検討したいって場合は、お試し卓があるからとりあえず一度遊ぼう。
記事の最後の方に直近のお試しできる卓を載せるから、参考にどうぞ。

それとT_R_P_Gっていうと動画なんかで有名なク_ト_ゥ_ル_フ_神_話_T_R_P_G(以下C_o_C)を想像するかもしれないけれど、うちの卓はそれ以外のシステムもよくやるんだ。だから少しだけ条件として
「C_o_C以外のシステムもやりたい、もしくは興味のある人」
っていうのを入れさせてほしい。
もちろんC_o_Cもするけれど、他のシステムのお誘いもしたいから他のもやってみない?

その他の基本的な募集の条件は以下を確認してくれ。

【募集要項】
・全作品から募集、それに伴い柵越えOKな方
・連絡は基本メール(こちらGメ)、継続の場合は帯も可(告知用帯有り)
・経験不問、未経験歓迎
・ルールブック所持不問、ただしGMをする場合は必ずそのシステムのものを所持していること(やってみて楽しかったらそのうち一冊くらい買おうかな〜という方大歓迎)
・ルーニーOK、ただし真面目にやる時と区別はつける
・PLとゲーム時のPCの区別がきちんとつく(PvPを本気の喧嘩だと思い込まない、ゲーム内でのPC同士の関係などはあくまでもゲーム内だけのものだと割り切れる、等)

次に、こっちで行なっているセッション環境。

【セッション環境】
・テキストセッショのみ(ボイセは絶対なし)
・セッションは自鯖の、ど_ど_ん_と_ふ、ユ_ド_ナ_リ_ウ_ムなどを使用(GMは自由に使用可)
・スマホ参加の場合、専用のひ_よ_ん_と_ふ、L_o_t_u_sの用意あり
・キャラシは版権、名前もじりパロディ、ナマモノ、オリジナルなんでもアリ
・主なセッション時間帯は21時〜2時の間、PLの都合や眠気によって時間の短縮や延長あり、日程は全員ですり合わせ
・セッション開催頻度は月に1〜3本、誘ったもの全てに出なくて大丈夫(二ヶ月に一本くらいは出て貰えると嬉しい)
・1セッションにかかる時間はだいたい合計で6〜15時間ほど(長編シナリオでも過去最大25時間)、長時間のものは日数をわけて開催
・当卓へ3回以上参加後ならGMとして開催ももちろんできる


【こちらのルルブ所持状況】
S_W_2.0/2.5
T_&_T
C_o_C
F_i_a_s_c_o
ウ_タ_カ_ゼ
デ_ッ_ド_ラ_イ_ン_ヒ_ー_ロ_ー_ズ
ブ_ラ_イ_ン_ド・ミ_ト_ス
ク_ラ_ヤ_ミ_ク_ラ_イ_ン
モ_ノ_ト_ー_ン_ミ_ュ_ー_ジ_ア_ム
シ_ノ_ビ_ガ_ミ
イ_ン_セ_イ_ン
キ_ル_デ_ス_ビ_ジ_ネ_ス
ヤ_ン_キ_ー_&_ヨ_グ_ソ_ト_ー_ス
艦_こ_れ_R_P_G
永_い_後_日_談_の_ネ_ク_ロ_ニ_カ
歯_車_の_塔_の_ス_カ_イ_ノ_ー_ツ
忍_者_パ_ラ_ノ_イ_ア
3_0_分_勇_者1&2
お_ま_じ_な_大_饗_宴、お_ま_じ_な_S_O_S

サプリについては省略。
お試し卓や歓迎卓はこの中から選んで欲しいんだ。
それ以外の持ってるルルブが遊びたいときは、一度僕らと遊んでからそのシステムをお勧めしてくれたらうれしい。


最低限の必要事項はこのくらいかな。
ここまで目を通してくれてありがとう。もし一緒に遊んでやろうって人がいたら

・連絡時の使用キャラ
・PCで参加可能か、スマホ・タブレットでの参加か(各使用媒体で使用ツール確認)
・T_R_P_G経験の有無と、あれば思い出に残ってるシナリオ(好きなものの傾向確認)
・所持しているルルブ(多くて大変な場合はやりたいもの数冊だけに省略可)
・とくに遊びたいシステム
・歓迎卓(お試し卓)を開くため、なんのシステムがいいか第一・第二候補

を書いてメールを送って欲しいんだ。お願いする方へ3日以内に返事するよ。
もっと詳細が欲しいという人は質問のみもお気軽にどうぞ。お試し卓希望の人もその旨を一緒に書いてもらえれば喜んで開こう。

あと最後に、直近で開かれる予定の歓迎卓・お試し卓として混ざれる卓予定と、よくある質問を下の記事に続けるから参考にどうぞ。
それじゃあ、記事削除までサイコロでも転がして待ってるよ。

[削除]

2 ジョニィ・ジョースター
追加を忘れてた。この記事はsageだから、応募や質問は親記事からよろしく。


●歓迎卓・お試し卓について
通常はこっちのメンバーがどんな人がいるか確認してもらうために、PLはこっちで連れてくる2〜4人くらいと同卓してもらいます。(見学席にも人が来る場合有)
でも卓経験がなくて急に大人数卓は不安だったり、できれば最初は少人数から慣れたいって人は、僕とタイマンやPL1人くらいだけ連れてきてとりあえず一緒にやってもらうこともできる。例えばカップルや友人同士で2人連れならPL2人だけでやってみたいっていうのもできるから、気軽に希望を教えてほしい。


●よくある質問

【質問】セッションの日程は?
【返答】参加PLの空いている日に行うため、週末限定や平日限定などといった決まりはなし。よほどの多忙の人以外は融通がきくと思う。

【質問】CC可能ですか?
【返答】作るキャラシごとに使うキャラを変えるのはもちろんOK、固定はしていないから好きなもので毎回ご自由にどうぞ。

【質問】在籍者の作品は?/使用される事が多い作品は?
【返答】前述の通りキャラシは自由だから、過去に使ったものを思い出して書くとキリがないくらいなんでもアリ。セッション中にとくによく使われる作品をいくつか挙げておくよ。
よくいる:アイマス系、刀剣乱舞、Fate系、東方project、ジ_ョ_ジ_ョ、p_k_m_n
多め:D_C、逆転裁判、ダンガンロンパ、メガテン系、無双系、シノアリス、艦これ、進_撃、WJ系全般
最近誰かがやってた:金カム、漂流者、まどマギ(マギレコ)、DRRR、ローゼンメイデン
特別枠:知名度の高い俳優、女優、タレントなどのナマモノや役名
全ては無理だからこれで雰囲気を察してほしい。有名だけれどなりきりで使えないキャラやマイナー系までなんでも好きに遊べるのが強みかな。
創作キャラももちろんみんな作るし大歓迎。ただ、いわゆる「うちよそ」はしていないから、そういうのがしたい人には不向きかな。


ジャンルについては完全に魔境と化していて全部書けないから、もっと詳細をとか、これ知っている人はいる?というような質問は気軽にメールでどうぞ。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]