アニメ/マンガ 攻受募集

[ここに投稿][]
1 国│木│田│独│歩
00歳
我が理想に叶う話し相手を。
――理想とは。曰く言葉である、思想である、凡百意味の源泉である。俺を導く指標であり、道標であり、支配者である。
そして此れから綴る俺の言葉もまた、俺の描く理想へと至る為の大いなる一歩と成ると確信している。

定刻通りだ、それでは説明を始める。
先ずは口上の為に申し遅れた事を謝罪しよう。なに、此れもまた"予定通り"だ。
俺の名は国│木│田│独│歩。武装探偵社の調査員を務めている異能者の一人と云えば簡潔だろう。
俺の生活は日々決まった時間に起き、栄養面に考慮した健康志向の食事を食べ、身支度を整え決まった時間に出社する。寸分違わぬ動きで鞄を置き、電算筐体の電源を入れ、窓を開けて風通しを良くする。珈琲を淹れ、不要書類を廃棄し、通信棚の電報を確認しながら珈琲を一口飲み――其処まで終えるか否かという処で、我が社の悪魔であり悪霊とも呼べる歩く大災厄――自殺嗜癖――が何事か絡み付いて来るというのが悍ましくもこの頃の常。
然し其の自殺嗜癖の大型新人が、事もあろうにこう云った。

「国│木│田│君、君ってさ、毎日つまらなかったりしない?」

「つまらないか否か」等という質問そのものこそがつまらない。
とはいえ、仮にも面倒を見るよう社長に命じられた手前蔑ろにも出来ないこの唐変木。俺は此のへらへらと摑み所のない男の進言に、敢えてひとつ乗ってみる事にした。
――つまらない毎日には華やかで大きな変化を。
そう。此れは俺が、些細であれ人生を変える程のものであれきっちりとした日常に変化を与えるべく取っている、不本意ながらも理想"外"の行動である。

理想の話し相手。
第一に、成人した女性である。
第二に、短長何れかの行動描写を使用する事が可能である。
第三に、会話を好み、聞く、話す、何方にも積極的である。
第四に、極端に多忙ではなく、また五日無言で打切に承諾出来る。
第五に、相性次第で友人以上へと発展する事が可能である。
第六に、左側であり、此方が右側である事に偏見や嫌悪が無い。
第七に、此の作品への知識の度合いは不問だ。映像のみ、原作のみ、派生小説や本家本元迄全て把握済、どの程度でも構わない。

優先事項として、就寝や起床の挨拶等些細な挨拶も交わす事が可能である者、…仲が深まれば此の作品の催事や行事に同行するのも善いだろう。呼び出し一つで一杯付き合う事が出来る仲と云うのも悪くはない。
抑々相手が見付かればだが――背後交流に抵抗は無い、と云う事だ。其の場合は金銭面に問題が無く身形の衛生面に気を遣っていると言う条件も足してしまう事となるが。
此方は西に身を置いて居る。なので会合は関東〜関西間に限られてしまうが、ある程度は都合も合わせよう。
近々池袋の方でも何かやるのだったか。あの手の物は東ばかりで腰が重くなりがちだが、同行者が居ると為れば多少話も変わってくると云うものだ。

此処で一つ、重要な事を伝えなければならない。
俺が話し相手として選んだのは太│宰、お前だ。貴様の始めた事なのだ、貴様が責任を取ると善い。
太│宰が難しいと云う事であれば、武装探偵社職員、ポートマフィアの面々から来てくれて構わん。……いや、違うな。
来てくれれば、嬉しい。助かる。

最初は雑談程度で善い。追々描写等を交えて何処かへ出向いたり、時には触れ合うというのも善いだろう。写真の添付や雑談にも抵抗は無い。問題が有るとすれば、俺がお前に対し対応を甘くせざるを得ないという一点のみだ。其れが薄気味悪いものであると感じない様であれば来い。
すっかり長くなってしまったが、話し始めれば平常通りだ。提案した手前面倒な程堅苦しいと言わず聞いていけ太│宰、正座させるぞ!

では最後に。
俺の理想に賛同し、項目を問題無く通過した自殺嗜癖の者は武装探偵社に平常通り出社し、以下の書類に記入して俺の机へ置いて行け。
・氏名
・優先事項は承諾出来るか否か
・簡単な自己紹介、属性
・苦手な物や不得意とする物が有れば

…随分長くなってしまった気がするが、断じて気のせいだ。真逆読み飛ばして此処を見てはいまいな。
まあ善い、とにかく俺は、……話相手か同志が欲しい。…予定外の言動だ。代金は其れだけで十分だろう。
分かったら疾く書類を渡しに来い。この書類を破棄する迄なら待っててやる。

[削除]

2 国│木│田│独│歩
俺とした事が!
如何やら上の連絡先では電報が不通と成ってしまう事が判明した。全く想定外、由々しき自体だ。確りと手帳に連絡先の不備と其の解決案を記入しておかなければ…!
すまんが書類は此方へ持って来い。上の宛先では黒ヤギの様に誰かが読まずに食べてしまう可能性も或る。

伝達すべき事項は以上だ。それでは待ってるぞ。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]