ゲーム 攻受募集

[ここに投稿][]
1 鶯/丸(刀_剣_乱_舞)
三振りの色恋模様(特殊)

「この勝負、引く訳にはいかないな。」

戦さ場で相対した時から、いや、それ以前に鍛刀されこの世に顕現した時には既にこの両目が見据える全ては彼の一振りに囚われていたのかも知れない。だがしかし、だ。
世は狭く、ましてやこの本丸に恋敵が居るともなれば話は別。

出遅れた大_包_平に笑われないよう、俺なりに努めてみるとしようか。

―約束事―
本体成人済み女性
原作進度不問で遊戯中
半か完かは不問、帯使用の際部屋分け可
(半使用部屋、完使用部屋など)
所謂、三つ巴が許せる
宿は其方が扱い易いもので
口説くまでは触れ合い厳禁
科白+描写で百以上、制限無し
刀同士の由縁や接点に寛容
(拘ると互いに扱う幅が狭まる為)

―媒体―
宿はぽ/い、仮、PC、本
他は豆、空、帯

―提供―
実_装済み五十四振り
(他柵所望の場合、要相談)

―希望―
刀類不問、全男_士
(五_剣二振り、源_氏、黒龍、白鶴、風雅、微優遇)

―設定―
口伝えるには些か恥ずかしい話だが、俺の側はどちらも傍惚れ。顕_現の場に居合わせた、或いは探索に赴いた先で後に想い患う一振りとの邂逅を果たしたと言う訳だ。
そこから先は想像に難く無いだろう?互いに勘で悟り、ならば一勝負と男の矜持を懸けた駆け引きの狼煙が上がった。それだけの事さ。

―特色―
各々が息衝いた時勢の煽りを受けてか、俺に等しい時に打たれた刀達は草花や香、相手に見立てた物の贈呈や四季折々に合わせた手法を好む。一部例外は居るが、大抵はそんな感じだ。
その他、激しい国取りが行われた戦_国の世に生まれた者、泰平の江_戸、動乱の幕_末に息衝いた刀達では色恋への歩みや用いる手管も異なる。まあ、それも”個”なんだろう。

―宛先―
事故防止の為、件名白紙
望む刀二振り、提供一振りの銘
萌や萎、萎のみ省略不可で頼む
離別の方法、確認期間
その他希望や何かしらあれば
どちらかか、両方に話しかける所を
(半か完かは問わず)

―最後に―
刀か鞘か、又は両刀の器用者かは問わないが房事や閨に関する戯れや触れ合いは其方と想いが通じた際にしか行うつもりは無い。
刀同士や両刀の鍔迫り合い、或いは口説くのは此方とは言え二振りを組み敷きたいとあれば事前に申し出てくれればいい。

俺は刀寄りだが此度はまま稀有な募りだ、其処は都合に沿い反りを合わすとしようか。

もしも招待が手間なら居室は此方で設ける、俺の側の得手、不得手は目通りが敵えば仔細と返しを添え優駿を駆り迎えに馳せ参じさせてもらう。ではまたな。此処を離れるまでは茶を煎じ暫しの間、来訪を待つ。

[削除]

2 髭_切(代)
やあやあ、我こそは…って、ん?ああ、お決まりの向上は良いから要点のみを伝えて欲しいと古_備_前の君に頼まれてねえ。

暫し任務に拘っていたから大切な君を待たせてしまい誠に申し訳無い。…うーんと、名前はど忘れしちゃったけど弟共々歓待するよ。

本日二十七日から二十八日中に、お相手を拝したい刀を優駿を狩り出迎えに行かせて頂くからもう暫しの時を頂戴する旨何卒お許し頂きたくてね。

数多の縁を結べなくて申し訳無いけれど、出逢えぬ君にも最良たる縁の結びを願ってるよ。

[削除]

[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[ホームに戻る]
[新着レスを通知]