Giga2★RAnking
LMZ�SP
初めての方必読
掲示板機能説明

1 押尾爺

国の借金800兆円突破

財務省は「国の借金」の05年12月末の残高が813兆円になったと発表した。総務省の推計人口で割ると、生まれたばかりの赤ちゃんも含め国民1人当たり636万6000円の借金を抱えている計算となる。

この国はもう終りだろwwwww
2 ミュシャ・カレニーナ◆g5lC
ずっと昔に終わってます。
3 無名さん
でもあんまし関係ないんだろ?
なんで俺らに借金をわりあててんだよww

大丈夫だよ…きっと大丈夫だよ…
4 考える人
まあ、何とかしようと思っても自分ら一般人には不満を垂れるくらいしか出来ないしね。政治家にでもなれば?
5 無名さん
志だけで成れれば、それこそ楽だね
あんなとこ下水処理場と変わらないよ
6 無名さん
それで借金は俺らには関係ないよね?
ないよね?
7 無名さん
なに呑気なこと言ってんだ
お前らアホだろ
8 無名さん
関係あるよ
9 考える人
煙草、酒等半分は税金だし他にも原価は安いのに売値が意味不明の物あるしね…税金の値段だよ…
10 無名さん
収入以上に支出があるのは普通に考えたらおかしな話しじゃない?
なぜそれで国が成り立つのか不思議だ。
11 無名さん
>>10
お前らみたいなニートにも生活保護や年金など社会保障をしなくちゃならないから金がかかるんだよ。
国家に対して役に立たない奴はさっさと死んでくれよマジで。
12 ◆bAST
収支のバランスを逆転させなきゃならないはずなんですが……。
増税にも支出削減にも限界がありますよね。
どうすればいいの??
13 考える人
とりあえず議員の給料見直しかな…税金の無駄遣い…
14 考えない人
日本のパラサイト官僚の係長以上の抹殺を、あとは言わずもがな♪
15 無名さん
みんな!年金でたばこを買って、吸いまくって早死にしましょう(笑)
16 無名さん
必要なのは公務員の削減ではない。国民の削減だ。
17 無名さん
国民削減しても変わらんだろ。大規模な税金使い込んでるのは国民ではないし。        一部のアホな権力者や周りにタカる役人が居るから日本の借金は無くならないだろうな。借金が日本国全体の総価値を上回った時にどうなるのか…(; ̄◇ ̄)
18 無名さん
800兆なんて返済できるわけない。
インフレ起こすしかないでしょ。
今持ってるお金が紙屑になる日も近いな。みんな外貨買っとけYO!
19 無名さん
特に無駄遣いしてるのは大阪でしょ。

大阪市破綻したら国民からの税金投入だと。
ありえないね。
20 無名さん
もう日本はだめかもわからんね
21 無名さん
あきらめたら
そこで試合終了だよ
22 無名さん
ごみん
インフレって何だった?
23 無名さん
↑小学生ですか?
簡単言えば円の価値を下げる事です。
うまい棒が一本千円になるくらい。
24 無名さん
でも国債はいきなり全額返済とかいかないだろ?一生日本は金を借りて裕福に暮らすしかないんだよ。借金をしながら国連に多額の金をあげてるなんて、日本は不思議だね。
25 無名さん
借金をへらす方法はないの?
26 無名さん
金持ち1万人くらい処刑して、相続税払わせる
27 無名さん
踏み倒せばいんぢゃね?
28 無名さん
金持ち解体
29 無名さん
まじめに教えろクソが
30 無名さん
借金こわいです(><)
31 無名さん
>>29
お前が一番クソなんだよ!醜いブタが!!
32 26だが
俺はマジメだよ。

まともには返せない額なんだから、この際人権なんてどうでもいいじゃん。

暴論と思うなら代替案として、社会的弱者1千万人処刑で福祉の出費を押さえるって手もあるんだが、さすがに被害が多くね?
33
誰がやってくれるんですか(><)

とりあえずナチスドイツみたいにうわなにするやめ
34 無名さん
暴論では借金が無くなる前に国自体が無くなるだろ?人権を無視すれば内紛が起きて国は成り立たないな。
35 無名さん
国会議員の給料を、国民の平均年収に固定。議員年金も廃止。     献金廃止。      議員の数が多すぎるので、各都道府県から2名にする。       「金=議員」の魅力がなくなり、本当に国民の為に!!って人が国会議員になれば、かなり良い議論が出来る気がします。
36 無名さん
どうやったらそうなるかな?
37 無名さん
俺も政府が新しい税や増税をしても、まだ議員や政府の役人に多額の金が給付されてると思ってる。
議員達も自分の給料を減らす法は作らないだろ。
38 無名さん
議員や役人の正規の報酬が安すぎるから、違法な金が流れるんだ。

国民の平均年収に固定?それでいい人材が集まると思うか?

報酬を大幅にあげて、そのかわり無能な奴は切り捨てるしかない
39 無名さん
↑仕事に価値を見出だせず失業者続出…結局は税金の未納が増え借金は増えるだけだろ…
40 無名さん
いい人材とは>>38?  俺が考える、いい人材とは単純に「国民の事を考える人」       給料大幅に上げて集まる様なイイ人材はドコか不信感を感じます。今の国会議員は多数集まって何を話てるのかサッパリだと思いませんか?国民の利益になる議論もありますが、高い給料貰って議論するのが、メール問題って…。
41 無名さん
>>38…差別的な政策だな
それでは黒人差別と同レベルだろうが。
42 ミュシャ・カレニーナ◆g5lC
無能低脳の議員が多すぎます。
有能無能は別にして、あんなに沢山の議員が必要なんでしょうか?
それより『辻本』のアホ、なんで議員やってるの?
議員達も馬鹿だけど、ミュも含め国民自体も馬鹿ですね。
今一番意識改革をしないといけないのは、我々国民ではないのでしょうか。
43 無名さん
官僚だろうな
44 無名さん
クソ!
どうすりゃいい
45 無名さん
国の借金といっても要は国の国民に対する借金だからな
最後は無かったことにしてくださいで終わるんじゃね
泣くのは国債買ってた人
46 無名さん
国を変えようにも変えるための国会や議員が金や派閥や選挙に興味を奪われてたら変わらない。
PSE法がまさにそうが、国民から反発があるのに実行すると言う、誰のために頑張っているのかわからない。
47 無名さん
PSE法ってなんでしゅか?

教えてえろい人
48 私はバカです
パイパン(P)にチンコ挿入(S)して彼女または妻をいい(E)気持ちにさせる法律だよ(笑)
49 無名さん
>>47
新聞読むかニュース見ろ。

>>46
だいたい日本の法律は昔から、企業に優しく国民に冷たくできてるんだよ。
例えばガソリン車の排ガス規制は進んでるが、軽油車の排ガス規制はザルだし、法人税は安いし。
政治家なんて企業に献金してもらってナンボなんだから、逆らえないんだよね。
50 無名さん
いや中古品をなんたらかんたらだろ?

なにがいけないのか教えてってば
51 >>50へ
PSEマークのついている電化製品以外は販売禁止!という法律。リサイクル店では半分近くの製品にはまだマークは付いてません。「もっと待ってから実施」という国民の声を無視して今年の四月から実施を計画していたが結局は何を販売してもいいよとなりました。政府は古い楽器なんかならマークなしでもいいよと言いましたが、しかし何故それだけを許すのか?という疑問もあり国民はかなり反発しました。
52 無名さん
ごめんなさい(>_<)
53 無名さん
結局どうなったんだ
54 とりあえず
ニート働け
55 無名さん
服ほしいが
金がない
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
オムツ
トリップ
鶏肉
チキン
バード
ピグ
最後にドゾー↓↓↓
100 無名さん
埋めるために上げます