Giga2★RAnking
LMZ�SP
初めての方必読
掲示板機能説明

1 o338◆833o

マンガ・アニメ雑談(ヲタク編)

マンガやアニメ関連のスレッドを立てても、やはり大衆向け作品のモノが多くなってしまいますね。そこで、こんな閉鎖的なスレッドを立ててみました(笑)
2 スレ主◆833o
明日も仕事なので、もう寝る事にするけれど、『ひぐらしのなく頃に』は、かなり面白い♪

原作(同人のPCゲーム)を知らなくても楽しめるアニメだと思う
3 無名さん
同人なのに原作?ごめんくわすく
4 ◆n0ek
最近になってようやく極上生徒会のゲームを購入。
目当ての会長だけはクリアしたけど後はどうもやる気が…
ブロッコリーはどうなるんだろう。
池袋本店は消滅し、アニメ制作は撤退状態……挙げ句にGA2ってorz
なんだかんだで、ぴたテンまでが華でしたね。
6 ◆833o
>>3
最近では、同人の作品が元になっているアニメもあるんですよ。『真月譚 月姫』や『灰羽連盟』がそうですね

>>4
極上生徒会、アニメは観ていました。田村ゆかりは、こんな面白いキャラも演じるんだなぁ…と思いました

>>5
え!? ブロッコリーが、どうかしたんですか!? 『ぴたテン』は俺も観ていました。そういえば、あのアニメのヒロイン(美沙…でしたっけ?)も、田村ゆかりが演じていましたね
7 ◆833o
他のスレでも話題に挙がっていたけど、俺は『ブレイブストーリー』も『ゲド戦記』も観にいくつもりは無い。前者は声優で芸能人を起用するなど、まるでジブ○のような事をするので観る気が失せた。後者は……もう言わなくても分かるか…(苦笑)


劇場版アニメで観たいのは、やはり『灼眼のシャナ』かな
8 ◆n0ek
シャナ…
時間が遅すぎて一度も見た事がない…。

最近興味があるのは『ストロベリーパニック』『マリア様がみてる』ですね。でもマリみては一般かな?コバルトだし。
てゆーかなんか百合ばっか
9 無名さん
>>7は無知か?
芸能人と言えど、立派な俳優ばかりじゃないか。

そんなの見ない理由にならないね。
声優はもともと俳優なんだから、俳優が声優をやるのはなんら不思議はないし。

ウエンツが客寄せで、あとは演技重視の俳優じゃないか。変な理屈で見ないんだな。
10 ◆833o
>>8
俺もシャナのアニメのほうは観ていません。マンガは買ってます


『ストロベリーパニック』のエンディングを観るたびに、『中原麻衣と清水愛ってデキてるの?』と思うのは、やはり邪推ですかね?(笑)
11 ◆833o
>>9
何と言われようと、俺はそういうアニメは好きになれないので…。スタッフ側の『少しでもヲタク要素を薄くしよう』という思惑が丸わかりで腹が立つ。最近は声優の演技力が低下しているという話も聞くが、それが本当だとしても、キャスティングが全員芸能人(俳優)で、1人も本職の声優が起用されていないのは、やはりオカシイ…
12 ◆n0ek
俳優と声優じゃ声の出し方が違う。
ドラマは当然だし舞台もまた別物。
まあ、声優でもキツイのもいるし、そうゆうのより上手い芸能人もいるけど、やっぱ基本的に声優のがしっくりくる。
個人的な意見だけど。
13 ◆n0ek
>>9
つーか見ない理由にならないって…見ない理由は人それぞれ。
自分だって見ないアニメはあるでしょ?
絵が嫌とか話しが面白くないとかで。
そうゆうのと一緒だと思うけど?
14 ◆bAST
まあまあ。このままじゃ喧嘩になってしまいますよ。
たぶん、>>7さんとかは自分の好きな物を嫌いだとか否定されて嫌な気分になっているのだと思いますよ。
別に好きだとか嫌いだなんていうのは個人の自由なのですが、言われたくないって感じなのでは?
一方、スレ主様とすれば自分の嫌いなモノが世間的には評価されていて気分が悪いのでは?
むしろ、僕の心境なんですがねww

まあ、ここは棲み分けのためのスレだと解釈しているので他のスレでは批判的なことを書かない、このスレでは批判し放題、擁護派はヌルーってことでどうでしょうか?
15 ◆bAST
>>7じゃなくて>>9
16 7
>>14
いや、好きでも嫌いでもない。見てないからな、なんとも言えないだろ。

ただ、声優ってのを分かってないようだから、言っただけだ。

今でこそ声優は声優になってしまったが、数十年前は舞台俳優が声優<も>やったんだよ。
今の声優を支えてる、大御所達は殆どが元舞台俳優。演じる事に違いはないからね。

今も映画などの吹き替え声優などは舞台俳優出身の方が多いかもな。しかしアニメでは、アニメしか出来ないような、ショボい演技力しかない声優が今は主流だが。

で、話を本題に戻すが、本職の声優を一人も起用しない事が云々って言うのは、俺にしてみたら、起用しない事で、よりいい演技が期待できる作品になるんだろうな、って事になる。

だから、その事実から見たらそれを理由に見ないのは筋が通らないし、もっと違う理由があるんだと思うから書いた。
17 無名さん
俳優の中にプロの声優が一人入ると浮くんだよな。
逆もまたしかり。
(例「雲の向こう、約束の場所」など)
声のみの演技力では声優が断然上。
アニメに俳優を器用する狙いはあえて素人臭い朴訥さを出すためだよ。
18 無名さん
ま、大多数の声優はアニメ向きの演技もわざとらしい奴らだろ。

ハリウッド映画などの吹き替えができるレベルの声優は、確かに俳優もやってた人たち。
声優、俳優のくくりじゃなくて、アニメ声優、映画吹き替え声優、テレビ俳優、舞台俳優で比べたら良い。

テレビ俳優とアニメ声優がレベルが低い気がする。
19 ◆bAST
たしかに声優の人でも舞台俳優もやっている人って多いですよね。
ちなみに、アニメ声優の人でも劇団出身の人は多いですよ。
最近の萌え狙いのアイドル気取り声優でも、意外にいい演技すると思ったら劇団出身だったりして驚きましたw
むしろ、タレントを声優に使うと失敗する傾向が強いと個人的には思いますね。
20 アリカ・ユメミヤ
声優学校なんか行ったって声優になんかなれないってばっちゃがいってた!!
  __
`/ _ヽ___
{ / `"   \
 /il  i  ヾ ト、
 レ||ト、 |ヽ  l|ハ勹
 Vr-、\| 二ヽ斗| /
〃7{弋ソ イ"ij/ Y}
{ i ー _弋zソ ノ ィノハ
 ヽ、 { ヽーz/7f 7リ
  (⌒YT7⌒ヾトリ z{
  i ̄フ`|冫ニ"Vリ 〈」
  `ーイ} \ 乂 {]
  __/リ、_下/_> /}
 {</   /クトrヘ/_ノ
  ∠_  //」L}ヽi
  ヽ \ /  /V
21 ◆n0ek
ほのぼの行きたいのになんか微妙な雰囲気になってきた…
22 無名さん
これはこれでマニアックな活発な議論でいいじゃないか。
23 ◆833o
自分で立てたスレだけど、想像以上に流れが早い…

トーマスさん、n0ekさん、フォローありがとうございます
m(_ _)m


『舞乙HiME』のアリカたん
( ̄□ ̄;)!!
24 無名さん
まぁ最高の声優は林原めぐみだけどね。
25 ◆833o
林原めぐみかぁ…

今頃どうしているんだろう?(←失礼だ)


好きな声優は、広橋涼、折笠富美子、豊口めぐみ、名塚佳織、川澄綾子、田村ゆかり、中原麻衣、清水愛…

他にも沢山いるけど、とりあえず、そんなところで…(笑)
26 ◆n0ek
自分の好きな声優は、
緑川光、置鮎龍太郎、森川智之、小西克幸、矢島晶子、桑島法子。最近は田村ゆかりも好きかな。
27 ◆833o
自慢にもならない程度の話だけど、俺の大学時代の知人で、矢島晶子の親戚がいました…
28 ◆833o
追伸

今になって『サインをもらうように頼んでおけば良かったかな…』と、少し後悔…
http://m.tbs954.jp/kddi/ms2v2/wap/boogie/1
ほい
林原めぐみさんのラジオ情報です。
>>26さん!!
たぶん、同年代www
てか、若干下かな?


加えて
井上和彦、関俊彦、山寺浩一、水木裕とか好きだったな。
女性ならめぐ姉や、折笠愛、三石琴乃とか。


挙げたらキリ無いかもw
>>29
み…見れない orz
なぜ、若本様の名があがらないのだwww
そういえば、中田譲治の名前も挙がっていませんな…

渋いオヤジキャラや吸血鬼キャラを演じさせたら右に出る者ナシ…と思っています
音速丸とかちよ父が自衛隊あがりのアナゴさんだと思うとなんとも言えません。
逆でもいいですがww
35 ◆n0ek
>>30さん
マジすか?
…年とか言っちゃっていいんですかね?
ハタチは越えてますけど。

>>32さん
若本氏も好きですよ♪

あとは神奈延年、三木真一郎、久川綾、生天目仁美、能登麻美子あたりも最近好きです。
36 ◆833o
その能登麻美子が主人公を演じる『ウイッチブレイド』が始まりました。今週からオープニングテーマが代わったようだけど、今までのオープニングテーマのほうが好きでした…
37 無名さん
松本まりかさんも賛成!
38 ◆833o
松本まりかさん…。『蒼穹のファフナー』で遠野真矢を演じていましたね。キャラの見た目、声、両方とも萌えました。特に『一騎くん…』というセリフが萌えます!!(爆)
ファフナーのOP曲が気に入ってカラオケを歌いまくった記憶がwww


アンジェラ・アキって、ボーカルがピンで歌ってんだろ??
40 ◆833o
アンジェラ・アキではなくangelaですよ(笑)

そんなアスカ姉さんに萌えます!!

…好きだ!!(爆)

やべぇ…今、ワインを飲んでいるんだけど、やはり酔っている…(笑)
酔ってるなぁ〜www


angelaのボーカルが
アンジェラ・アキじゃないのか?


…うむ…。

後輩に騙された orz
名前が似ていますが、別人らしいですよ。
歌い方も違いますしねw
43 ◆833o
『好きだ』というのは酔っているせいだと思うけど、アスカさんが魅力的なのは事実ですよ。ワインを飲みながら『新選組!』のDVDを観ていました
声優の歌ってどう思いますか?
>>44
俺としては『有り』だと思います。堀江由衣が歌う『いぬかみっ!』のオープニングテーマ『ヒカリ』は、かなり気に入っています
林原めぐみのアルバム持ってます(´д`)‥

人前で聴いても、至って平気です。

無論、人前で歌っても平気です。

別に好きなら何でもありだと思うし。

ただ、下手な人は戴けないな('A`)
歌は上手くないけど、時々カラオケで林原めぐみの歌をうたいます
OTL
48 ◆n0ek
めぐさんのCDは自分も持ってます。
最近は田村ゆかりの歌が結構好きっすね。CDも何枚か持ってます。
でも女性の歌は高すぎて声でませんな
49 無名さん
僕は、平野綾ちゃん!
   ∧_∧
 ◯(´∀`)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

   |||
50 無名さん
一騎当千ぐらいのほどよいエロアニメを見たいな
つまり、パンチラアニメが見たいと?
52 ◆833o
>48
田村ゆかりの曲だと、少し前の作品になりますが、『極上生徒会』のオープニングテーマが気に入っていました


>>49
最近のアニメだと『涼宮ハルヒの憂鬱』でしょうか? 長門有希を演じていた茅原実里も、かなり可愛いです


>>50
『一騎当千』は観たことが無いですね。『天上天下』のような感じですかな…


>>51
作品によって、『普通その角度なら見えるだろ!?』というのに見えなかったり、『登場人物はワザと見せているのでは?』というのがありますね
53 ◆833o
48の無名さんへのレスで、『>』が1つ足りませんでした…
OTL
54 ◆833o
…って、無名さんじゃねぇ!!

たいへん失礼いたしました…

頭がスッキリしない…
55 ◆n0ek
極上のOPの「恋せよ女の子」もいいすけど、そのCDの中の「君をつれて」がかなり良い歌です。
あとゲームのEDも良い歌ですよ
56 闇医者◆wOhQ
今ゲームキューブのバイオ1やってんだけど鎧の鍵取れねぇ。誰か助けて
ヒント
犬笛手に入れる
テラスで吹く
出て来た犬を倒す
犬を調べる
手に入れたアイテムの裏側を調べる
走り屋注意
声優の歌も良いけど、俺としてはメジャーデビューしてからのI've soundが格別ですね


特に
KOTOKOの『秋爽』『Re-sublimity』『agony』
川田まみの『緋色の空』『radiance』
MELLの『Red fraction』

はヤバイですね!!
寝過ごして『シムーン』観られなかった…

〇| ̄|_
60 闇医者◆wOhQ
>>57
助かったわ
今は寄宿舎のドアの端末に苦戦してる。
赤い本はあぶり出しだと思ったんだが違うのか?
61 ◆n0ek
ストパニやばい…面白い。
深夜アニメはエンジェルハートとホスト部とガーゴイルぐらいしか見てなかったけど
極上依頼のヒットだなぁこりゃ
62 ◆n0ek
Σうわっ!以来と依頼間違えた!
…恥ずっ////
『ストロベリーパニック』は、俺の中では『まあまあ面白いかな』といった感じです。もちろんケチをつけている訳ではなく、他にもっと気に入っているアニメがあるので…。前期のオープニングテーマは、かなり気に入ってますよ♪


最近の深夜アニメで特に気に入っているのは、『xxxHOLiC』とか『ウイッチブレイド』ですかね…
追伸


少し前に終わったアニメも含めるなら、『BLACK LAGOON』と『涼宮ハルヒの憂鬱』に、かなりハマっていました♪
度々すみません


『書き込むな』という気は毛頭ないし、そんなことを言う資格も俺には無い。ただ一つだけ言わせてもらうと…


『バイオハザード』はヲタ向けではなく、一般人向けのゲームでは?
(^_^;)
66 闇医者◆wOhQ
カプヲタの俺にゃ十分ヲタゲー
67 ◆n0ek
あくまで個人の意見ですが、『ウィッチブレイド』は…なんと言うか、昔やってた『デビルマンレディー』とかぶるんですよね。


あと、先週から『アンジェリーク』が始まったけど、なんで今更?って感じですね。
>>66
ある意味、理にかなってるかもwww
好きな漫画家の一人である竹本泉先生と西本大介先生は一般向けとヲタ向けのどっちに分類すれば良いでしょうか?
70 無名さん
元少女漫画家の竹本はどーみてもオタ
あろ ひろし
外せません!
あと
遊人の
エンジェル
校内写生
究極のシェフはお美味しんぼパパ
>>70
じゃあ、元ファンロードの犬上すくね先生は?


>>71
遊人はあの絵柄(当時の少年誌系)で、ああいった内容を描いたのが画期的なんだって先輩に聞いたことがあります。
それが、現在のアニメ絵系工口ゲーのルーツの中に組み込まれているとかないとか……。
ちなみに、消防時代に月刊ジャンプを読んでいた僕はみやすのんきにトラウマを植え付けられています。
やるっきゃ騎士とか……orz
73 ◆n0ek
なんとなくアゲ


今週は夜勤のため、今日昼までゲーム三昧。
会長をクリア後、やる気をなくしてた極上もなんとかかんとか3人(会長を含め)クリア。
とは言え、27日に戦国BASARA2が出るから、そっからしばらくはほぼ極上には手つけないと思うけど
74 無名さん
俺は今バイオ4プレイ中。やっぱアクションものはかっこいいよな
75 闇医者◆wOhQ
大神やりたい
76 ロキ◆milK
このスレ・・・厄いわね
77 ◆bAST
詳しく(´ω`)
『いぬかみっ!』
やはり撫子たんは可愛い。マッチョな男がたくさん登場したのは、なかなか見苦しかったが…


『.hack//Roots』
最近、ハセヲの眼の描き方が変わった? なんか不自然な感じで好きになれない。ストーリー自体はは面白いけど、相変わらずダラダラした進み方…


『ひぐらしのなく頃に』
今期の深夜アニメではトップレベルの出来…だと、俺は思う。今回も狂気じみていたけど…(苦笑)
79 ◆833o
今さらながら、『雑談』ではなく『独り言』というスレにすべきだったかな…と…
80 ◆833o
さて、このあと仮眠して『xxxHOLiC』『ああっ女神さまっ』を観るかな♪

“起きられたら”だけど…(苦笑)

最近、本当に疲れが蓄積されてきてるからな…
先々週・先週と、『ストロベリーパニック』『うたわれるもの』を見逃している。今週こそは…!!


昨夜の『ウイッチブレイド』も面白かったけど、やはりオープニング・エンディング共に、以前のモノのほうが気に入っています
三銃士赤ずきんはヲタアニメですか?
三銃士赤ずきん…。聴いたことがあるような、ないような…

まだまだ俺もヲタとして未熟なのか、それとも、そのアニメは俺の趣味範囲外なのか…

う〜ん…おそらくヲタアニメかと思われます(苦笑)
さっきCMで見たけど、『おとぎ銃士赤ずきん』とは違います?
ズバリそれです。
名前間違えてご免なさい。
いいえ。そんな謝らないで下さい
(^-^;)

独断と偏見(偏見のほうは良い意味で…)によるけど、やはりヲタアニメだと思います
『ARIA』で藍華が髪をバッサリ切りました。何て言うか、ショートヘア萌えの俺としては、たまらんです!!
88 山百合◆n0ek
俺はロングが好きv
んで結んでない方がいい
でも浴衣の時は上で結ってる方がいいな


…ってアニメ関係ねぇ!
なんかスイマセン
>>88
このスレはマンガとアニメの雑談の場なので、まったく問題ないですよ♪


昨夜、『いぬかみっ!』と『ひぐらしのなく頃に』を見逃しました
OTL
水曜日、木曜日と、深夜アニメを見逃してきたけど、今日は観られそう。3連敗は阻止できた!!


あとは、この後1時30分からの『ゼロの使い魔』と『つよきす』、どちらを観ようか…
結局『つよきす』のほうを観た

次は2時25分から『ウィッチブレイド』

なんだか、ただの報告スレになっている気が…(汗)
92 ◆n0ek
「キミキス」ってゲームやった事ある人います?
キミキス…

タイトルは聞いた事ある、ぐらいです

PCだったかPS2ですよね?
94 ◆n0ek
PS2です。
極上探しでまわった何軒かのゲーム屋のほとんどで売切れてたので、そんなに面白いのかなーと少し気になっております。
95 無名さん
グローランサーの新作をしたが、キャラの育成システムが複雑でわからないし、マップではキャラが小さく3Dにした意味がない。
>>94
俺の場合、ゲームよりマンガやアニメが趣味のベースとなっています。そんな俺でもタイトルは知っていたので、それなりに知られている作品ではあると思います


>>95
そのシリーズをplayしている人からすれば、まったくの別物だと思いますが、playした事ない者としては、『グローランサー』『ラングリッサー』が時々混同します…
97 ◆833o
>>96のレス、特に後半は失言だったかな…
OTL

もし気に障る内容だったとしたら、すみませんでした


たまにはageてみるか…
98 ◆n0ek
なんかいつの間にか埋まりそうすね。


今日のストパニ、姉さん録ってくれてるかなぁ…
夜勤の週は深夜番組が見れないからイタい
99 ◆833o
>>98
今日『ストロベリーパニック』が放送されるという事は、テレビ神奈川ですね。今日のテレビ神奈川だと、あと『NHKにようこそ』『つよきす』がありますね


次のスレ、どうするかな…
100 ◆n0ek
>>99
テレビ愛知です。
ちなみに「つよきす」はメ〜テレ(元、名古屋テレビ)です


一応新スレ立てときましょうかね