Giga2★RAnking
LMZ�SP
初めての方必読
掲示板機能説明

1 無名さん

秋葉原 〜萌え編〜

みんなでオタクな話しをしてください。
2 ミュシャ・カレニーナ◆PPMa
も も も も も も も も え ぇ 〜 〜 !
3 聖者(偽善者)◆5cFf
おたくはオタクか?
4 あーちゃん◆YnkJ
何か熱中することが一つでもぁればみんなォタクなんぢゃナィかな??(*^^*)
『萌ぇ』ってょく聞きますけど、どんな意味なんですか??(◎-◎;)
5 とーます◆UaAA
意味を聞いても無駄ですよ。
あなたは、なぜ生きているのか聞かれるようなもんです。
6 CITY
【萌える】
[意]草木の芽が出る。
[例]草木もえる候。
7 闇医者◆BMSB
草の花も萌えし頃、ある脅威が近付いていた。
「ここが懺悔室か…」
8 聖者(偽善者)◆5cFf
朝一から驚異の
萌医者の登場です
9 CITY
キィ

ドアが開く音がし、俺はみにいくことにした。
10 無名さん
すると2枚目のドアがあった
11 無名さん
秋葉原行きてぇ〜
12 CITY
おっと、餌の時間か。
>>4
例えば『映画オタク』の場合、世間でよく知られているような映画を週末に観ているからといって、『映画オタク』にはなりません。『映画オタク』と言われるからには、あまり人々から知られてない映画を観て楽しむ。こうでなくては…

人によって『オタク』の捉え方は違えど、誰もが知っているようなモノを楽しむだけでは、オタクとは言えません。その分野に無関心な人から見て『え?何それ?』といったモノでないと…

さて、今日の深夜アニメは『らぶドル』と『パンプキンシザーズ』を観るとするかなw
部屋に戻るとする。
15 無名さん
たまに同じ漫画を3冊買って、「保存用に一冊」と言うが大量に発売された漫画なんて100年ぐらいたたないとプレミアなんてつかないだろ。
そしてミュは
エリア88を読みふけるのでした。
>>16
プロジェクト4へようこそ
18 たかを◆oh3v
その昔、月箱(新品)を虎穴で2000円で買いました。
今、ヤ○オクなどで40000円位で取引されています。

ダメ錬金術大成功です。
19 とーます◆UaAA
ウマー
20 CITY
大成功じゃねーか。
21 無名さん
ヤ●オクって安い本が簡単に高く売れる場所だよな。
150円ぐらいの本が1500円で売れたりする。
さすがに努力は必要だが確実に小銭は入るな。
22 たかを◆oh3v
逆にその昔、3LDK(初回版)を古○電機で18000円で買いました。
一部CGに問題があり発禁になったので、その時もう既にプレミアがついてましたが、さらに高騰(30000円超え)する事を期待して買いました。

…が、数カ月後に再版されて初回版は店頭で3980円に暴落していました。

ダメ錬金術大失敗です。 

…月箱を大量購入すべきだった。
23 たかを◆oh3v
>>21
友達がその昔、何枚組か忘れたが月刊マ○ジンの応募者全員サービスのAI止まのテレカセットをヤ○オクに出したら70000円で買い手がついたとか。
ちなみに当時K○ックスの店頭では20000円位だったそうな。

ヲタは萌えには糸目をつけず金を出すので、マニアックな物を売るならヤ○オクはいいですね。
24 ミュシャ・カレニーナ◆PPMa
マップ
スラッシュ
ニップル
エラー
25 CITY
なにいってんだチミはコラ
26 闇医者◆BMSB
チョコエッグのイラブウミヘブがヤフオクにて150円で売れた
>>24
あっ、悪いな。ウニモグ手に入らなかったんだわ。
28 CITY
だしてみたい。


だれかくわしい人たすけて
29 たかを◆oh3v
>>28

http://ac.mobile.yahoo.co.jp/auctions/?k=

自分も使った事はないのでよくはわからないけど、とりあえず目を通すとわかると思います。
30 無名さん
>>23
さすがに本は質より量だから準備はかかる。
万円単位の取引はかなりリスクが必要だな。
クレーンゲームの景品は高く売れるのかな?
31 たかを◆oh3v
>>30
本て…小説かな?
ブッ○オフに持ってくよりは高いと思うけど、内容によっては買い手がつかない事もあるかもしれない。
マンガだと全巻初回版の特典付きなんかだと高く売れる。


クレーンゲームの景品はアキバでは普通に売ってるとこがあるので、どうかな?
珍しいシリーズものを全種類コンプリートしてるとかだったらいい感じかも。
欲しい人は高くても買うからね。
>>27
大丈夫です
800億ドル入手できたから!これから航空会社とエンプラ級を、現金一括で購入してきます。
>>32
ほほう。初めての海外がよほど長かったと見える。
34 無名さん
>>31
小説のシリーズものならよく売れたりするわ。

秋葉原で等身大のフィギュアが結構売れてるのは意外だった。
俺の街にあるメイドカフェは一年以内に潰れた。
35 CITY
なに売ろう……。
36 無名さん
>>32-33
エリア88か?
名作だ
37 たかを◆oh3v
>>34
なるほど。


メカフェといえば…
もう3年位前かな?
滅入りで飲んでたら友達がやたら目配せするので、斜め後ろの席を見るとな○や○んが居ました。
帽子やらグラサンかけるわけでもなく、実に堂々としたもんだったが、恥ずかしそうにメイドさんに紅茶を注文してたのが可愛かった(笑)    
38 たかを◆oh3v
>>35
どんなの持ってるんですか?
>>33
ミュは
ゲイリー・マックバーンが
一番好きなキャラクターです
真っ濃い
金さえ払えばクレムリンでもグレムリンでも引っ張って来てやる!
どっせーい
無理に生きる必要は無くなったか…
ピッコロ?
たしかローラン・ボッシュ相手に仕事していた記憶が。
ボッシュ?
そういえば、50年後の様子を描いた「エリは88」ってのがあったな。
懐かしくて勢いで書いちゃったが、よく考えると…

他意はない…けど、ごめんなさい。
51 無名さん
逃亡 告白って漫画知ってる?
52 無名さん
知らん!
53 無名さん
たしか カイジ黒沢のひとがかいてる
54 無名さん
うわぁあぁ
55 無名さん
エリア88は画が好きになれなかった
つまんね
ログ落ちしてないけどこれ五年前のスレなのな
ここの管理人室に不正アクセスしていたならそのコテハンくん達はアク禁どころか警察のお世話になるね。
あはははははは……。