1 無名くん
入れ墨
きのう、墨入れたんですけど、みんなは入れ墨どう思う?
2 無名さん
タトゥなんか入れるやつはアホ、ヤクザ、牝犬、人間のクズ、サノバビッチ
3 ↑
なんで?
4 タモリ
今日の海外からのお客様は…
,一-、
/ ̄ l|
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
え〜生放送はいろいろありまして…
,一-、
/ ̄ l|
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
タトゥが出たくないと…
,一-、
/ ̄ l|
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
え〜生放送はいろいろありまして…
,一-、
/ ̄ l|
■■-っ
´∀`/
__/|Y/\
Ё|__ | / |
| У |
タトゥが出たくないと…
5 無名さん
俺、タトゥー入ってるけど、自分の意志で入れたからほかの奴が、なんと言おうと気にしない。
>>2がなんかいってんけどね!
>>2がなんかいってんけどね!
6 タトゥー
ドタキャンしたけどなにか?
7 無名さん
タトゥーは西洋文化と日本文化を全然理解してないヤツがするもの。いつまで西洋の真似事してれば気が済むんだか。タトゥーはどうやったって日本じゃ受け入れられないよ。何が自分の意志?親の顔が見てみたいね!
8 ↑
5だけど
ふ〜ん!ってかんじ!!親の顔見てどうするんだろ?俺が見てみたいっつーの!!
ふ〜ん!ってかんじ!!親の顔見てどうするんだろ?俺が見てみたいっつーの!!
9 スカイ
↑知ってる!
10 無名さん
たしかにタトゥーは日本文化を全然わかってないよ!
でなきゃドタキャンなんてできないはず!
でなきゃドタキャンなんてできないはず!
11 ?(゚_。)?
入れ墨は日本人の風俗文化としても昔からあるじゃん!西洋人がやるのとは意味合いが違がったけど。【もうこの世界から二度と足を洗わない】=永久
て意味合いを込めて入れる人が多いんじゃないかな。
それがまだ続いてる部分があって子供の名前彫ったり【安室】夫婦でお互いの名前入れたり【CHARA浅野】してるみたいね。たしかに一常識人て言うのかな、サラリーマンとかには受け入れがたいかもしれないけど別にいいんじゃない?個人の自由だし。プチ整形やら豊乳やら包茎手術やらも個人の問題でやってるんだし。自分は入れ墨はOK派です。(入れる予定はありませんが)
て意味合いを込めて入れる人が多いんじゃないかな。
それがまだ続いてる部分があって子供の名前彫ったり【安室】夫婦でお互いの名前入れたり【CHARA浅野】してるみたいね。たしかに一常識人て言うのかな、サラリーマンとかには受け入れがたいかもしれないけど別にいいんじゃない?個人の自由だし。プチ整形やら豊乳やら包茎手術やらも個人の問題でやってるんだし。自分は入れ墨はOK派です。(入れる予定はありませんが)
12 無名くん
やっぱり意見は分かれるみたいですね…。僕が入れたのは鳳凰なんですが自分では気に入ってるからいいね!
13 無名さん
10 ウケた♪
14 ?(゚_。)?
友達で腰に弁天入れた娘がいました。『タトゥ入れた』と言うので自分はてっきり花とか蝶とか文字を入れたと思ったので驚きました。今は和風がはやってるんですか?
15 はぁ
日本文化では入れ墨=やくざですから、そのレッテルを貼られながら生きる覚悟があるならいいんじゃない?自分の子供に普通の人なら堂々と見せれるモノじゃないけど、自慢できるような頭の弱い親になりたいのならやれば?親の顔が見てみたいってのは、入れ墨入れるような子供を持った親はろくでもない教育をするよいなろくでもない人間なんたろうと思ってね。
16 ↑↑↑↑
いつの時代を生きてんの?お前は縄文人か?日々 世の中変わってんだよ!ニートの考えは小学生レベルだな。
17 ?(゚_。)?
>>>15入れ墨は受け入れられる人 られない人、本当に賛否両論だと思いますよ。確かに行きすぎたモノや他人を不快にするモノはどうかと思いますが、入れている人に対してそこまで言う必要は全くないと思いますよ。(グドイようですが私は入れてないし入れる予定もありませんが)
18 無名さん
考えもなく墨入れて、後で消すやつが急増中みたいだな。特に女に。保険がきかないから何十万、ときには100万以上もかかるの馬鹿としかいいようがないな。
19 無名さん
16はバカか?むしろ時代が進んだから入れ墨が認められないんだよ。日本じゃね。入れ墨の歴史調べてからモノ言えよ。ってかどんな時代でも変えちゃいけない事があるだろう!ま、入れ墨とタトゥーは違うが、見てる側としては、どんな小さなモノでも『お前ら原住民か!』って言いたくなる。
20 無名さん
たしかに刺青に対して俺は生理的な嫌悪感を感じるな。
むろん平気という人もいるだろう。
自分の兄妹とセックスすることに嫌悪感を抱かない人もいるわけだから、それと同じレベルなんだろう。
むろん平気という人もいるだろう。
自分の兄妹とセックスすることに嫌悪感を抱かない人もいるわけだから、それと同じレベルなんだろう。
21 無名
>>16 縄文時代に入れ墨はねぇよ。
22 無名さん
ぃゃ あっただろぅ
24 ↑
すげぇ、その時代から生きてんだ!!
25 ↑
脳みそがメロンパンだな
26 無名さん
いや、カレーパンだったと記憶している
27 ふじお
パーマン!パーマン!パァーマーン!
どこかで、呼んでる、声がすぅるぅw!
来てよパーマン!僕の所へぇw!
どこかで、呼んでる、声がすぅるぅw!
来てよパーマン!僕の所へぇw!
28 りりィ
日本の場合、自ら入れる刺青って、主に、
@何があろうと一生後戻りはしない決意や約束
A墨を入れる時の のたうつような痛みにも耐え抜くだけの意志と根性がある
って事を、目に見えるかたちで示すという意味合いがあって。
一般社会とは一線を画した特別な人達の間でだけ称賛され受け継がれてきた文化。だから、ファッション感覚だけで肌を彩って、結果的には気が変わって消すっていうのは、本来は邪道…って、あたしは思っていて。
肌を華やかに彩りたいだけなら、ペーパータトゥでも充分。服や髪や気分に合わせて変えられるだけ、本当の刺青よりずっとオシャレだし。
そういう事を分かって、考え抜いた上で、それでも譲れない何かがあるからこそあえて刺青にしたっていう自分なりの意味を持ってる人なら、尊敬できます。
一般的な日本の刺青とは違うけど、例えば、離婚当時、親権を取れず一緒に暮らせなかった愛息の名を刻んで、それをカメラに晒して歌ってる安室奈美恵とか。
@何があろうと一生後戻りはしない決意や約束
A墨を入れる時の のたうつような痛みにも耐え抜くだけの意志と根性がある
って事を、目に見えるかたちで示すという意味合いがあって。
一般社会とは一線を画した特別な人達の間でだけ称賛され受け継がれてきた文化。だから、ファッション感覚だけで肌を彩って、結果的には気が変わって消すっていうのは、本来は邪道…って、あたしは思っていて。
肌を華やかに彩りたいだけなら、ペーパータトゥでも充分。服や髪や気分に合わせて変えられるだけ、本当の刺青よりずっとオシャレだし。
そういう事を分かって、考え抜いた上で、それでも譲れない何かがあるからこそあえて刺青にしたっていう自分なりの意味を持ってる人なら、尊敬できます。
一般的な日本の刺青とは違うけど、例えば、離婚当時、親権を取れず一緒に暮らせなかった愛息の名を刻んで、それをカメラに晒して歌ってる安室奈美恵とか。
29 無名さん
てゆーか馬鹿が何も考えず入れてる方が多くない?
30 ニートくん
タトゥ入れてるような女とは絶対に結婚したくないね
31 無名
入れ墨なんて、バカのすることだ。全然かっこよくない。
32 マリナ
安室入れてるの??
33 無名さん
入れてるよ
34 無名さん
左肩だったよね
35 無名さん
ボディピアスってどうよ?
36 ?(゚_。)?
場所にもよりますね…。
37 無名さん
性器にするのはどーよ?
38 ↑
子供産むときどうすんのかなぁ?医者には見られるよねぇ。恥ずかしくないのかなぁ?
39 ?(゚_。)?
出産するときは事前に何回も通院しますし、2回くらい性病の検査があります。妊娠中は抵抗力が弱ってますので小傷から性病にかかりやすいので流石に外すんじゃないですかね…。
40 無名さん
スップリットタンって知ってる?
41 ↑
知ってるけど?
42 無名さん
(≧m≦)
43 無名さん
蛇にピアス
44 無名さん
空気薄いし紫外線強いし、住むのって結構キツくね?
親も結構いい年だしさ、地上に下りて欲しいんだけどあそこ離れたがらないんだよ。
何とかうまく説得する方法ないかな?
親も結構いい年だしさ、地上に下りて欲しいんだけどあそこ離れたがらないんだよ。
何とかうまく説得する方法ないかな?
45 無名さん