Giga2★RAnking
LMZ�SP
初めての方必読
掲示板機能説明

1 懲りない投資家

投資の話をしましょう!

景気は依然として悪く、会社や給料など、この先余りアテに出来ない状況です。私は今後は投資と言うもので自己防衛しなければならないと思っています。投資のことで皆さんと情報交換など出来れば幸いです。
2 無名さん
ドリームジャンボ買った?
3
いつも買ってるよ!
4 無名さん
ダービー何買う?
5 無名さん
買った!300円当たった!ワーイ\(゜∀゜)/
6 無名さん
投資って…株?
7
株も投資ですが、株以外に思いつくのは、為替相場、先物取引、あと何かありましたか?
8 無名さん
競輪
9 oleサマー◆tK91
先物取引は絶対にやめたほうがいいよ。
10
先物取引は悪質業者が多いみたいです。私の前に大変ヒドい目に合いました。その悪質業者とは日本ユニコムと言う業者です。手口はノミ行為をして投資家をワザと損をさせるようにして、投資家がつぎ込んだ資金を全部かすめ取ろうとするのです。またサンワード貿易と言う業者も日本ユニコムと同様に悪質業者らしいです。この2社はこの業界ではトップクラスの会社と言う事ですが、現在投資家達から集団訴訟を起こされているみたいです。
11 無名さん
先物取引って?


DMとかの事?


何だろ?
12
超簡単に説明します。先物取引はハイリスク・ハイリターンの投資で、商品も貴金属や農産物などたくさん種類があります。仮にあなたが、ある商品に100万円投資したとしましょう、上手く行けば、次の日には倍の200万円になったりします。ところ逆に、下手するとその100万円は次の日には無くなってしまったりするのです。 恐ろしいでしょう?
13 無名さん
投資と言えば聞えは良いが、先物とか株とかおめーが言ってんのは言い換えれば全部ギャンブルだから。
本気で自己防衛しなきゃとか考えてんならリスクたっぷりのギャンブルなんかやめて少しは自己投資しろよ。
ギャンブルは負ければ損するだけだが自己投資なら損はしないだろ。
まじめに生きなきゃバチがあたるぞ!
わかったかよ?
14 連カキ
つーか自己投資の意味くらいはわかるよな?
15 無名さん
しかし、競馬で蔵を立てた奴は確かにいないが、株で蔵を立てた奴は大勢いるぞ。
16 無名さん
俺も投資しているが、友人知人の前では絶対そのことは話せない。なぜか?俺の周りの連中は二言目には「金を貸せ」しか言わないヤツばかりだからだ。ホント今は金の無いヤツが多過ぎる。
17 無名さん
友達選べよ
18 無名さん
マラソンの野口みずきが勤めてるのも先物取引の会社だけど、評判悪いね。評判のいい先物会社なんてねーけど。
19
しつこく何度も電話してくる投資会社は皆悪徳業者らしい。
20 14へ
自己投資て何かの資格とか技術を身に付けろと言う意味だろう?今のこの異常な経済状態、人余り現象の時代に資格や技術が通用するのだろうか?俺の友達で失業保険をもらっている時、何か資格をと言うことで大型を取ったが、面接した会社に「3年以上経験した方でないと雇えません」と言われた。そして今働いている仕事は、大型に全く関係無い仕事だ。資格や技術を持っている人間があぶれているのが今の時代だと思う。
21 無名さん
医師免許とか弁護士資格とかなら役に立つんじゃね?
22
そんなの今から取れる訳ねーだろ!
23 無名さん
何か投資して儲けた体験とか今ならこれが儲かると言う話ある?
24 無名さん
東京駅から5km以内の土地の値段は確実に上がる。俺も千坪ほど買っといた。
25
ちなみにいくら?
26 24
ざっと20億ほどだったよ。
みんなも買っとけば?
27 無名さん
20億はちょっと無理だな、
28 26へ
20億が何年後かにいくらになるの?
29 無名さん
てゆーか20億じゃ買えないから!
30 無名さん
坪200万だろ?
買えんじゃね?
31 無名さん
銀行馬券という言葉があるけど、日曜のダービーはマジそれ。
ディープインパクトが99.9%勝つ。単勝1.2倍くらいだと思うが、利息20%の金融商品なんて今どきない。
100万いっとけば2分30秒で120万になるぞ。
32 無名さん
東京駅5キロ以内が200万で買えるなんて甘い考えですね。
33 oleサマー◆tK91
あと数年で首都圏のマンションが半額になるって噂があるけど本当かな。
不動産買う気はなかったけど半額ならかってもいいな。
34
半額はないとしても、大幅な価値下落はありそ。マンションはどうみても供給過剰。
35 相場師(死)
今米ドルは107、8円だけど、近い将来120円になると思うよ?
36 無名さん
根拠は?
37
ここ数年の相場の値動きのパターンと野村證券の担当者の話だと120円にならないと貿易にかなり支障をきたすらしい。一時期100円割れするのでは?と言われた時があったが、もし100円割れしたら買うと言う人がかなり居て、割れてもほんの一瞬だと言うことで、ここからの大幅下落はないらしい。
数年後に中国の株が下落する危険あり!!
39
オリンピックまでかな?
40 無名さん
>>31
結果オーライだけど、リスクが高すぎてさすがにできんよ
41 リスク
リスクの少ない投資て有るのかな?
42
郵便局の普通預金
43
もし100万円を手堅く郵便局や銀行に貯金したとしよう。1年後利息はいくら?おそらく大衆食堂でラーメン1杯も食べられないと思うよ!
44 無名さん
そもそも定期預金くらいはただの貯蓄であって投資とは言わんわな
45 無名さん
そんで儲かる話はないんかい?
46
俺が今やっている投資は外貨で、日本と違って外国は高金利で、今のところ順調だ。でも当然為替リスクは有るよ!
47
ユーロが今チャンスかもしれない?
48 無名さん
金に執着するやつらは本当にキモいな
49 無名さん
資産運用はこれからの時代、もはや国民の義務。できないやつは負け犬。
50
勝手な持論持ち出すな。
>>49の言うことは正しいと思うよ。 ペイオフが解禁されて1000万円までしか保証されないから預金よりは明らかに手堅い方法だよ。 しかも同じ1000万円持っていても、利回りでラクに生活出来ちゃうし。
52
どう言う方法?
>>51
実行してないヤシが言うな
>>53 1000万はもってないけど実行してるよ!
収入が少ないから、はしたカネだけどね!
ココのスレにはそれなりの知識を持ち合わせた方が居るんだな〜〜( ̄∀ ̄)って思う。
》投資に詳しい方へ
もし、1000万を投資に使えるとしたら将来ウハウハだと思いませんか?!
55
リスクが無い(少ない)のなら1000万円あれば、ウハウハですが、毎月40万円の金利を受け取れる投資があります。しかしこの投資はリスクが大きいです。
リスクのない1000万をためるのが大変なんだよ。バカジャネーノ。
57
1000万円を貯めるんじゃなく、1000万円を投資する話だよ!オマエこそバカジャネーノ
58 無名さん
普通にサラリーマンやってたら1000万なんてすぐに貯まりますが。
ここはニートばかりですか?
59 無名さん
ニートじゃねえよ!
引きこもりだよ!
60 訂正
少し前ユーロはチャンスと言いましたが、今ユーロはリスクが大きいそうで要注意です。
61 無名さん
>>58誰かツッコめよ…。
62 58にツッコミ
わかりました。58にツッコミます。サラリーマンてそんなに簡単に1000万円なんて貯められるの?
63 無名さん
元金ないのに投資の話しですか?バカですね。
64 外貨男
問題のユーロを131.75円で買いました。今後このユーロがいくらになるか?期待
65 無名さん
ユーロを今のタイミングで買うのはまさにギャンブルじゃない?
ここ数年、なし崩し的に緩和されてきたユーロの通貨統合の条件がますます怪しくなっていく気がするが。
66
今後ユーロはどうなると予想しますか?私は短期的な目で見ています。買値の+5円を基準に考えています。スワップ金利の先物ですので、元手の1.5倍以上になります。
67 無名さん
EU憲法批准否決がユーロの信任を低下させることは避けられないと思われ
68
今現在ユーロは132円台半ば。上昇の兆し?
69 無名さん
1円くらいの上げ幅じゃなんとも言えない。
ドル安も進んできたし、外貨の動きは今後予想がつかない。
70 外貨男
久々のレス。
今ユーロはもみ合いながらも133円台に突入!他の外貨も軒並み上昇
71 無名さん
そんでいくら儲かったの?
72 ↑外貨男
ユーロ以外に米ドルと豪ドルにも投資していて、今のところ去年から段階的に投資金額を増やして350万円を投資して、スワップ金利などで100万円くらい利益がでています。この投資金額で月13万円くらいの利息が入ります。
73 無名さん
月13万はおいしいな
74 外貨男
久しぶりの登場です。
米ドルはもみ合いながら112円台、ユーロは134円前後。ロンドンのテロは為替相場にほとんど影響していない様子。影響受けるとすれば、原油高かな?
75 無名さん
がんばれ外貨男!
投資汁!
76 無名さん
ユーロいい感じじゃない?
77 外貨男
今のところ外貨はまずまずと言うところ。あれから少し利食いしたりして、この状態では、スワップ金利は月15万円位。月20万円が目標。
78 無名さん
投資、どこか、たのむ
79
どう言う意味?
意味がわからない?
80 無名さん
よさそうな投資先を聞いてるんだろ
ボケなのでは?

めしどこかたのむ(だったっけ?)ってやつ?電車マンの
82 無名さん
射精、どこか頼む
83 通行人
西川口行け
84 外貨男
今日の主要通貨は円に対して軒並み上昇。あまり急速に上がりすぎると、反落するので、要注意。そろそろ高値警戒感か?
85 外貨男
やはり昨日主要通貨に対して円安過ぎたので今日は円高。今日は利食いによる円高?
86
またあれから、あれこれやってスワップ金利は月17万円に拡大(勿論リスクはあります。)
87 無名さん
スマップ金利ってなに?
歌って踊れるの?
88 外貨男
午後8時を過ぎてから中国の人民元のことで外貨は軒並み大幅下落。相場は何が起こるかわからないので恐ろしい!
89 無名さん
元切り上げの影響は少なそうじゃん
90 外貨男
昨日は人民元の切り上げの影響で主要通貨は軒並み大幅下落したが、今日はいくらか回復している。テロより恐ろしい人民元!
91 無名さん
人民元はどこまで切り上げになるのかな。現在2%だけど、10月には10%、オリンピックまでには30%とも言われているが…
92 外貨男
今日のところは、外貨は先週末より上がっている。このまま上がってほしい。
93 外貨男
今日現在、ユーロ以外の主要通貨は人民元切り上げ以前の水準に近づいてきた。やはり一時的な下落だったと思いたい(希望的観測?)
94 無名さん
10月だよ、全ては10月…
中国でたいへんなことが起きる
95
どんなこと?
96 無名さん
それは言えん!!
97 無名さん
だったら最初からいうな!
98 無名さん
革命か…?
99 無名さん
このスレも埋まるな。パート2はあるかな
100 じゃあ
100゜