Giga2★RAnking
LMZ�SP
初めての方必読
掲示板機能説明

1 泣き虫先生

【感動】泣けるスレ【悲哀】

みんな最近いつ泣いた?
泣ける映画や小説、実在のエピソードなどなど…どんどん書いてって!
2 ぴよん◆EdOh
オーストラリア留学から帰国した時…
帰る時、バス移動中ずっと泣いてた。
だから、2時間は泣いてたんだな(・・;)
いま思うとすごい(・Å・)
その後2週間、逆ホームシックに陥りました。
実話。
3 無名さん
とりあえず、お前みたいな奴にお金はたいて留学させてくれる親に感謝しろ。逆ホームシック?!自分の金で留学してからそんな言葉使え。
4
お前を産んだ親は今ごろ心から後悔してるがな
5 無名さん
『初恋の来た道』って映画はメチャ泣けた。
6 無名さん
家族ものは泣いちゃうな。北の国からとか。
7 無名さん
はじめてのおつかい
親子もんはほんま泣けますよね(>_<)めちゃめちゃ古いけど、100マイル読んだ時とか涙で枕ぐしょぐしょなりました!
9
フランダースの犬の最終回(T_T)
10 無名さん
ハクション大魔王の最終回のほうが泣けるよ。マジで。
11 ?(゚_。)?
家族もの、病気との戦いものは予告編のCMで泣けます…
12 ニートボール
高校時代。好きな女の子に告白したら、返事が「はぁ?絶対無理!」だったときは泣きましたね。はい。
13 無名さん
さらば我が愛〜覇王別姫〜泣いた!!
ニューシネマ…泣いた!!
14 無名さん
>>12 ガンガレ!!
「泣ける2ちゃんねる」見ると泣いてしまう。こういうのとか。


どうして私が悪いのにケンカになると先に謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして子供が出来ないのは私のせいなのに謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして妻の私に心配掛けたくなかったからと病気の事を隠しますか(゚Д゚)ゴルァ!
おまけにもって半年とはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
俺の事は忘れていい男見つけろとはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
正直、あんた以上のお人よしで優しい男なんか居ませんよ(゚Д゚)ゴルァ!

もう一つ言い忘れてましたが私、お腹に赤ちゃん出来たんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
そんな状態じゃ言い出せ無いじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
それでも言わない訳にはいかないから思い切って言ったら大喜びで私を抱きしめますか(゚Д゚)ゴルァ!
病院で周りの患者さんや看護婦さんに何自慢してやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしていつも自分の事は二の次何ですか(゚Д゚)ゴルァ!

あんなに苦しそうだったのに最後は私の手を握りしめて逝きやがりましたね(゚Д゚)ゴルァ!
何で死に顔まで微笑みやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!
そんなのは良いから起きて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
生まれてくる子供を抱いて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
たのむから神様何とかして下さい(゚Д゚)ゴルァ!

ダメ女な私にこの先一人で子供を育てろと言いやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
そんなあんたが死んで5ヶ月...
子供が生まれましたよ(゚Д゚)ゴルァ!
元気な女の子ですよ(゚Д゚)ゴルァ!
どこかで見てますか(゚Д゚)ゴルァ!
私はこの子と何とか生きてますよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたも遠くから見守って居てください。

長文コピペスマソ。
16 カズキ
るろうに剣心〜星霜編〜すごい泣きました。
17 秘め子
15]何なの?訳分からないし!
18 ?(゚_。)?
若いとわからないかな?結構有名ですよね。テレビでも取り上げられましたよ。
19 無名さん
若いとか関係ない、
読解力がないか、感性が乏しいか、その両方か、
20 無名さん
>>15 これって実話を基にした投稿?
21 無名さん
俺読解力とか感性とかチョーあんだけど全然わかんにゃい。
22 無名さん
わかんないっつーことは読解力もないし感性も乏しいんだよ。。感性とかチョーあるとゆう日本語の使い方はないですよ。日本人の低能化に泣けますなぁ・・
>>15かなり泣けますね…
(T_T)
24 21
22マジレス乙
25 超闇医者◆xRJq
>>15感動
なんか見てたら
「愛する人が死んだら自殺しなきゃあなりません」(うろ覚え)って詩思い出した
>>15

いいコピペありがとう

なんか…この男の不器用さがカッコイイ…
>>15この[(゚д゚)ゴルァ]には色々な思いが詰まってんだろうな…。
>>15
(゚д゚)ゴルァ……とかいうのが無ければ『泣ける度』MAX!! あるがために20%減…(涙) 飽くまで僕個人の意見ですが、(゚д゚)ゴルァとかいうのがあると、不謹慎な感じがしません?
(゚д゚)ゴルァ があるから深いんだろ、
Kよアニメばっかり見てないで#27の無名さんの感性を見習いなさい、
ぉぃぉぃ>>28よ!

無かった方が逆に5O%減じゃねぇか?

(゚д゚) ゴラァ!
>>29>>30
そうですかねぇ? 本当に悲しければ、そういうのは付かないと思いますが…。結論、他の人はどうであれ、僕は(゚д゚)ゴルァが無いほうが良いです。スレのテーマからズレてきているし、これ以上は論議しても角が立つだけだと思うので、このへんで…
Kの低能ぶりに涙がでますた
あんたコレ怒りの(゚д゚)ゴラァとでも思ってんの?

哀しみの(゚д゚)ゴラァだったり
寂しさの(゚д゚)ゴラァだったり
涙の(゚д゚)ゴラァだったり

悔しさの(゚д゚)ゴラァだったり
優しさの(゚д゚)ゴラァなんじゃないんかね?

それを全部飲み込んでこそでてきた表現が
(゚д゚)ゴラァだと思うが…いかが?
#33そのとおりだね、

Kよ、もう一言だけいわせてくれ、
ひとつの単語が文章の前後によって真逆の意味になる事だってあるんだよ、
それと同じで文章というのは所謂、行間を読めなくては(`д´)ダメダヨ、
見たまんま受け取ると誤読することだって(´ω`)アルヨ、
マニアックな話で恐縮なんですが…「街」ってゲームの隠しシナリオ、「花火」の章は泣けます。
4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。
ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」
こっそりと中を読んでみたら、「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」と書いてあったそうだ。
旦那は去年、交通事故で他界した。字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。
「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ〜」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。娘の心と、写真にしか残っていない旦那を思って涙が止まらない。
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わなければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せてやることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
↑スゴイ…涙止まらないですね(/_;)
去年3月に定年を迎えた父に兄と私で携帯電話をプレゼント。退職前は携帯などいらんと言っていたがうれしそうだった。
使い方に悪戦苦闘の父に一通り教えてまずメールを送ったが返事はこなかった。その6月に脳出血で孫の顔も見ずに突然の死。
40年働き続けてホッとしたのはたったの2ヶ月。
葬式後父の携帯に未送信のこのメールを発見した。最初で最期の私宛のメール。私は泣きながら送信ボタンを押した。
私の一生の保護メールです。

「お前からのメールがやっと見られた。
返事に何日もかかっている。
お父さんは4月からは毎日が日曜日だ。
孫が生まれたら毎日子守してやる。」
オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
見知らぬ土地に来て当然友達もいない。
いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それをばあちゃんに見せては「ここでモンスターが出るんだよ」「ここに止まったら三回休み〜」
ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがて家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。
先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか妖怪も混じっていたり。
「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に
「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」
人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。そしてありがとう。
つくしの声が聞こえてきそうな、心安らぐ頃となりました。お父さん、あなたが写真の人に変わって、丁度五年目の春です。
二人きりの暮らしで、少し母さんの髪は白くなりました。
けれど季節は、私に愛をそっと運んでくれました。
「やさしい人と結ばれたいなら、やさしい娘におなり」と、病院の白いベッドの上で、私の手を握り教えてくれた。
お父さん、「君の分までお母さんを大切にするよ」と言ってくれたあの人と、私結婚します。
明日は大安吉日。
あげ

と思ったがさげ
いい感じに目が潤ったよ…
44 無名さん
AGE
45 闇医者◆xRJq
 _, ._
(# ;Д;)
46 亀仙人◆X0Uj
泣きました。
47 ポン助◆maay
えぇ話や…(;_;)
>>15
サマーさん‥前が見えない…
その他のお話も‥グラサンかけてて良かっただす…。スロやで泣きながら打つと周りの人達がビックリするだす…。あぁッ…目押しをミスっただす。一枚損しただす…でも…なぜだか心は満たされているだす。
 
うぉ…ッ!とかいってたらパンチユリアが…♪
49 CITY◆BwXJ
野球の話は2ちゃんで見た事あったけど改めてみたら泣いた
そのあとの話もずっと泣けた 久しぶりに涙なんか流した…
50 CITY
誰か2ちゃんの泣ける話のURLのせて下さい
まじ泣きたい
51 マリナ◆qomQ
あたしはドラマでは絶対泣きませんが、このスレはだいぶ泣きました(/_;)
ある特攻隊員の遺書

素子、素子は私の顔を見てよく笑ひましたよ。私の腕の中で眠りもしたしまたお風呂に入つたこともありました。
素子が大きくなつて私のことが知りたいときはお前のお母さん、佳代叔母様に私の事をよくお聴きなさい。
私の写真帳もお前の為に家に残してあります。素子という名前は私がつけたのです。
素直な、心の優しい、思ひやりの深い人になるやうにと思つて、お父様が考へたのです。
私は、お前が大きくなって、立派な花嫁さんになつて、仕合わせになつたのを見届けたいのですが、若しお前が私を見知らぬまま死んでしまつても、決して悲しんではなりません。 
お前が大きくなつて父に会ひたい時は九段へいらつしゃい。そして心に深く念ずれば必ずお父様の顔がお前の心の中に浮かびますよ
父はお前は幸福者と思ひます。生まれながらにして父に生きうつしだし、他の人々も素子ちゃんを見ると真久さんに会つている様な気がするとよく申されていた。
またお前の伯父様、伯母様は、お前を唯一の希望にしてお前を可愛がつて下さるしお母さんも亦、ご自身の生涯をかけて只々素子の幸福のみを念じて生き抜いて
下さるのです。
必ず私に万一のことがあつても親なし児などと思つてはなりません。
父は常に素子の身辺を護って居ります。優しくて人に可愛がられる人になつて下さい。
お前が大きくなつて私の事を考へ始めたときに。この手紙を読んで貰ひなさい。
昭和十九年○月吉日
植村素子へ

追伸、素子が生まれた時おもちゃにしていた人形は お父さんが頂いて自分の飛行機にお守りにしております。
だから素子はお父さんと一緒にいたわけです。
素子が知らずにいると困りますから教へてあげます。
植村眞久 25才
戦争系か(:_;)
54 マリナ◆qomQ
25歳かぁ…いろいろ考えさせられるね
高校の時の話。
学校には気分が向いた時しか行かないくせに、赤点はとらない。
なぜかテストは出来るし、ノートも写させてもらってたから、授業は必要なかった。
ハッキリ言って、高校なんて卒業出来ればよかった。遠足も、修学旅行も行かなかった。当然、仲のいい友達も居なかった。
しかし、担任は「折角の高校生活が、それだけで終ってしまっては寂しくないのか?」と、しつこいくらいに言ってきた。
メチャクチャウザかった。
何?熱血?
ウザ〜。

俺のやりたいことは卒業の先にあるの。
高校生活楽しんだら終りなの。
そんな事言ってないで、校則違反してる奴らの注意でもしろよ。

そんな事を言う度に、担任は悲しそうな顔をしてた。

でも、なんとも思わなかった。所詮他人。

そんな俺も卒業する日がきた。

クラスの女共は何故か「担任に涙を見る」事に全力を注いでいた。
どれだけ暇なんだよ。と思いつつも、面白い事を思い付いた。これは絶対、泣く。
と言うのも、担任は涙を流さない。どんなに感動しても、3年間泣いたとこを見た奴がいない。

勿論、式の中でも泣かなかった。
教師生活最初の卒業生なのに…。


式の後のHR。
高校生活最後のHR。


予定通り、俺は担任の話を遮り、立ち上がる。
担任「なんだ、最後のHRなんだから邪魔するな」
俺「いや、言いたい事があるから。俺は、あんたが嫌いだった。熱血でウザいから。でも昨日、考えた。先生が担任じゃなかったら、俺は卒業してないかもしれない。卒業できたのは先生のおかげだよ。ありがとう。」

担任は予定通り泣いていた。女子も喜んだ(?)でも、予想外の出来事があった。俺も泣いてた。

きっと、本音だったんだろう。
言うまで気付かなかったよ。

あぁ、俺ってバカだな。ちっちぇな。
って思った。

長い割に泣けなかったらスマソ…
56 じゅん
誰か死んじゃう話ってかなり辛い↓↓
55さんみたいな気持ちいい話がいいです☆笑
>>55
学校普通にいけよ。ドラマの主人公にでもなったつもり?つまんね。
AIRっていうゲーム(PC、ドリキャス、プレステ2で出ている)をやってみては? 美凪っていうキャラのシナリオは特に泣けます…
>>59
やった事あるのかよ? どうせ無いのにオタだからと見下してるだけだろ?

…どうでも良いけどさ
61 無名さん
age
62 無名さん
AIR泣けないよ。やってる人を置いてけぼりにするゲーム。一生懸命、泣かせようとしているのに滑ってる感じ。特に、観鈴シナリオとか最悪。
わけわかんないゲーム。正直言って、不快な感じになった。まだ、カノンは楽しかったなぁ。

なんか、オタトークでごめん。
でも、オタサイドとしても低脳なオタを見ると泣けてくるんだよ。
鏡を見たりしてな
63 CITY
うーんゲームか…

金八先生のゲームのシナリオの星に願いをって奴が感動するってファミ通に書いてあったけどな…
俺が感動したというかイイ!!って感じたゲームはポポロクロイス物語かな…ってスレタイと話ずれてるwwwwwwww
64 闇医者◆xRJq
メ タ ソ リ 3
母はプライドが高く、甘えるのが下手で、そのせいで父は甘え上手な女の所に行ってしまった。それでもパートから夜勤がある福祉の仕事に変え、女手一つで姉と兄と私を育ててくれた。でも私は、母に似てプライドが高いせいで「お姉ちゃんがね、お母さんが死んじゃったら生きていけないって言うのよ!笑 ふぅは?」って聞かれても「さぁ?どうだろうねw」と素直になれない。そんな私に母は「ふぅはお母さんいなくなっても平気そうだね…」と悲しそうな顔をしていた。
母は私によく「ふぅちゃん、ゲーセンでメダルゲームしに行きたい(。_。)」と言ってくる。最近の母の趣味はメダルゲームwしかもある一つのゲーセンしか行かない。一つのゲームしかやらない。いつまでもそのゲームに飽きない母が可愛らしい。

そんな母が死んだ。

私は信じられなくて、数日後いつも行ったゲーセンに一人で行ってみた。母の思い出を探しに。メダルコーナーに行くと、ちょうどイベントの当選者が呼ばれていた。「次の当選者は〇〇さんです!おめでとうございます!」

お母さん??

母はいつものゲームの、いつもの席に座っていた。私に気づいた母は動揺し泣きじゃくる私を移動させ話し始めた。「神様にね、ちょっとだけ時間貰えたから最後にメダルゲームしてたの(^^ゞ。でももう行かなきゃ」
なんで!?てか時間貰えたなら普通会いに来るでしょ!?とか思うけど、それが母らしい。だんだんと母の体が私の目の前で消えていく。今度こそ母と永遠に会えなくなってしまう。「やだ!お母さん!行っちゃやだ!!」涙で顔がぐちゃぐちゃだった。何度も必死に母を止めた。でも、母は消えてしまった…


って夢を見た。が、起きた時私は涙でぐちゃぐちゃだったし、「うっ…ひっく…」とか声も出ていたwその話を隣の部屋にいた姉にしたけど、話している途中にまた涙が出てきて、家族の前では小学校以来涙を見せなかった私が何を話しているのか聞こえない位泣いていた。すると姉まで泣き始めてしまい、「ふぅがあまりにも泣いてるから本当みたいで私まで涙が出てきたじゃん」と、二人で昼間から泣いていた。

笑い話ですねw母にその話を姉がしてしまったけど、その話を聞いた母は凄く嬉しそうでした。チャンチャン!
66 無名さん
寝る前に……


いい話聞かせてもらったよ。
>>65 ふぅしゃん…… 寝落ちかぃ!ってツッコミ。
でもその話聞いたら ポニャ泣いちゃった(;_;)ナケルハナシ…
68 マリナ◆qomQ
ふぅちゃんそんな事があったのかぁ(;_;)
69 無名さん
やっぱ親子はいいわ…
陸軍衛生伍長 伊藤甲子美 二十六歳
マリアナ島にて戦死

季代子 かう呼びかけるのも最後になりました。
短かつたけど優しい妻でした。有り難く御礼申し上げます。
まこと奇しき縁でしたけど、初めて幸福が訪れた様な気がして嬉しく思つていました。
折角永遠の誓ひを致しながら最後になりますのは、何かしら心残りですけど、陛下の御盾として果てる事は、私にとりましても光栄と存じます。
短い生活で、もう未亡人と呼ばれる身を偲ぶとき、申し訳なく死に切れない苦しみが致しますが、すでに覚悟しての事、運命として諦めて頂きたいと思ひます。
若い身空で未亡人として果てる事は、決して幸福ではありませんからよき同伴者を求めて下さい。
私はただ、幸福な生活をして頂きますれば、どんな方法を選ばれませうとも決して悲しみません。
さやうなら季代子、何一つの取り柄のない夫を持つて、さぞ肩身の狭き思ひで有りませう。
至らない身、お詫びを致します。
いつの日か幸福な妻にさして上げたく思ひながら、その機会もなく心残りでなりません。
どうぞ御健やかに御暮らし下さいます様、お祈り致しています。
さやうなら。

昭和十九年五月三日 伊藤 甲子美
季代子様
海軍軍属 石田政夫 37歳
昭和19年8月8日、グアム島にて戦死

昨夜子供の夢を見ていた。父として匠に何をしてきたか。
このまま内地の土をふまぬ日が来ても、何もかも宿命だとあきらめてよいだらうか。
おろかな父にも悲しい宿命があり、お前にも悲しい運命があつたのだ。
強く生きてほしい。そして、私の正反対な性格の人間になつて呉れる様に切に祈る。

三月○日
内地の様子が知りたい。聞きたい。
毎日、情勢の急迫を申し渡されるばかり。自分達はすでに死を覚悟してきている。
万策つきれば、いさぎよく死なう。

本月の○日が、また危険との事である。
若し玉砕してその事よつて祖国の人達が少しでも生を楽しむことが出来れば、
母国の国威が少しでも強く輝く事が出来ればと切に祈るのみ。

遠い祖国の若き男よ、強く逞しく朗らかであれ。
なつかしい遠い母国の若き女達よ、清く美しく健康であれ。
相花信夫少尉 第七十七振武隊
昭和二十年五月四日出撃戦死 十八歳

母上お元気ですか
永い間本当に有難うございました
我六歳の時より育て下されし母
継母とは言え世のこの種の女にあるごとき不祥事は一度たりとてなく
慈しみ育て下されし母
有り難い母 尊い母

俺は幸福だった
遂に最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
幾度か思い切って呼ばんとしたが
何と意志薄弱な俺だったろう
母上お許し下さい
さぞ淋しかったでしょう
今こそ大声で呼ばして頂きます
お母さん お母さん お母さんと
どれも良いですが最後が一番泣ける(;_;)あと返事遅れてすみません。>>66>>69ありがとうございます(^^ゞ寝落ちで申し訳orz母が気づく事はなくても、母を好きな私をどこかにちゃんと残しておきたくてm(__)m
74 無名さん
寝オチじゃなくて夢オチね
75 無名さん
寂しくなったら
いつでもここにきんしゃい(´∀`)

ここがあんたらの家なんじゃかい

顔も知らなくとも語り合った時からもう家族なんじゃかい

いつでも待ってるけんね…
76 1秒のプレゼント
ある日、A君(脚に障害のある小学生)のクラスで運動会のリレーの選手を決めていた。4人中3人まで決まったのだが、最後のアンカーがなかなか決まらなかった。クラスのある1人の生徒が冗談で「A君が良い」と言ったら、アンカーはA君に決まってしまった。それからA君は一生懸命脚を引きずりながら練習した。ところが、運動会が間近に迫ってきて、クラスの間から「A君がでるからリレーは優勝できない」と言う声が出始めてしまい、クラスでもう一度話し合いが行われた。気落ちしたA君は「リレーの選手から僕を外して欲しい」と言ったが、他の選手の1人から「僕が1秒プレゼントするから、A君出ろよ!」と言ったら他の2人の選手も「僕も1秒プレゼントするよ!」と言った。そしてまたA君は優勝するために猛練習をした。そしてその運動会のリレーが始まった。A君のクラスは3人が走り終わった時点でトップだった。3人が1秒づつA君にプレゼントして大幅リードでA君に最後を託した。A君は脚を引きずりながら一生懸命走った。最後のほうで抜かれそうになったが、そのままトップで逃げきった。A君のクラスが優勝これは実話です。
77 無名さん
えぇな…でだれの?
78 無名さん
少年野球、9回ツーアウト。最後の打席に代打が告げられた。
その代打の少年は事故で片足をなくしていた。
一本の足でよろめきながらもピッチャーをにらみつける。
第一球、空振り。
二球目。少年はピッチャーのゆるいカーブに、食らいつくようにバットをあわせた。
ボールはてんてんと、三塁線へ。
走れ! 少年は片足で、飛び跳ねながら一生懸命、一塁ベースを目指した。
三塁手は転がるボールを拾うが投げられなかった。
みんな少年の姿に感動し、見入っていたんだ。
がんばれ、がんばれ! 
片足の少年は、泣きながらヘッドスライディング。
少年の手はベースに届かない。けれどもずりずりと這いながら一塁へ向かった。
もうちょっと、もうちょっと! ベースのまわりには、子供たちが集まる。
そして、その指がチョコンと、ベースに触れた。
わっと湧き上がる歓声。片足の少年は涙をぬぐいゆっくりと立ち上がった。
顔も、ユニフォームも、どろどろだった。でも、とても輝いた顔をしていた。
そして、審判が言ったんだ。

    _、_
 ⊂( ,_ノ` )⊃ ファール
  (  )
 /   ヽ
79 無名さん
審ぱあぁぁーーーーーーーーーーーーんんんん!!!!!!!
80 無名さん
審判空気読め
審判は情に流されること無く、真実を告げなければなりません。ファールの場合はファールと言うべきです。それに、視点を変えてみてはどうでしょう? 観客の応援だけでなく審判まで敵になっては、相手側のピッチャーは…
82 無名さん
K、空気読め
83 無名さん
K‥またお前さんか…
84 無名さん
78はお笑いネタなんだがな。
85 無名さん
78はお笑いネタなんだがな。Kには難しかったか。
86 闇医者◆xRJq
彼女は何のために…スネークは何のために!?

生きて帰れたら答えを教えてやる
87 無名さん
レットスネークカモ〜ン
88 無名さん
まぁまぁ落ち着け

確かにピッチャーにとってはwwwwwww

Kさんの見方は以外でした

最高ですよ

不自由な少年のためにピッチャーと仲間達は異常なプレッシャーを感じる…

>>79はネタだとしても面白い
89 ヤギ先生
Kさんは、コントには向いてる性格ではないな
90 無名さん
オイラドリフのコント嫌い
91 無名さん
ばばんばばんばんばんあぴよぴよぴよばばんばばんばんばん
92 無名さん
もにょもにょほへーーーーーーーーーーーーーーーーー(゜∀゜)
93 無名さん
大石清 飛行学校卒 年令不明
「なつかしい静ちゃん」〜幼い妹へ〜

お別れの時が来ました。
兄ちゃんはいよいよ出げきします。
この手紙がとどくころには、沖なわの海に散っています。
とつぜんの父、母の死で幼い静ちゃんを一人残していくのは、とても悲しいのですが、ゆるしてください。兄ちゃんのかたみとして静ちゃんの名であずけている郵便通帳とハンコ、これは静ちゃんが女学校にあがるときに使ってください。 時計と軍刀も送ります。 これも木下のおじさんに頼んで、売ってお金にかえなさい。
兄ちゃんのかたみなどより、これからの静ちゃんの人生のほうが大事なのです。もうプロペラがまわっています。
さぁ、出げきです。
では兄ちゃんはいきます。泣くなよ静ちゃん。

頑張れ!
94 無名さん
海軍 茂木三郎命 神風特別攻撃隊第五神剣隊 19歳
「特攻出撃に際して」〜二度と会う事はない母への手紙〜

僕はもう、お母さんの顔を見られなくなるかも知れない。

お母さん、良く顔を見せて下さい。
しかし、僕はなんにも「カタミ」を残したくないんです。
十年も二十年も過ぎてから「カタミ」を見てお母さんが泣いてしまうからです。
お母さん、僕が郡山を去る日、自分の家の上空を飛びます。


それが僕の別れのあいさつです。
95 o(^-^)o
私の昔付き合ってた彼氏、の妹が玉の輿にのり、結婚しました。彼女は母子家庭で家庭が貧しかったけど明るい子でした。その女性は結婚後半年で自殺。そのお母さんは三か月で癌になり他界しました。私に「幸せになってね」と花嫁ブ―ケをもらい、幸せ絶頂の笑顔だった彼女は24才という若い人生に終わりを告げたのは、どうしてなんだろと、今も私には分かりません。
ただ、彼は「相手に殺されたようなものだ」としか言わない。
それから彼とは疎遠になったけど、独りぼっちになって荒んだ生活を送ってる。
96 無名さん
↑元々は悲しい話なのかもしれんが、日本語ヘタなせいで意味不明。
97 無名さん
〜苦しみを乗り越えて〜
この前エッチしてる時にゴムが破れてしまった…中出しだ!!取りあえず女には知らない振りしてたが、生理が来たので一安心!!!!苦しみを乗り越えた俺は人間的に成長した気がする。
98 無名さん
↑お前のせいで泣けるスレが台無し
99 無名さん
つづく
100 無名さん
誰か続きスレ立ててくれ