Giga2★RAnking
LMZ�SP
初めての方必読
掲示板機能説明

1 堀内

アンチ清原

清原を叩こう。
やめてよ
3 多村
俺のが強い。
4 清原
叩かれるのは実力の証明やってタフィもいうとったわ
5 無名さん
清原がテレビに出ると、娘が泣く。
6 無名さん
巨人やばいことになってるね
7 無名さん
どうした?ついに堀内が死んだか?
8 無名さん
渡辺オーナー復活でしょ
9 球児◆cyR8
8対0でやられてるって事。
10 無名さん
鳥谷よくやった
11 球児◆cyR8
マジよかったなぁ〜!!延長12回裏プロ初サヨナラ2ランホームラン!!しかも2ホーマー!!
12 ウンチ清原
どうでもいいけど、とにかく今の巨人をなんとかしてほしい。今ようやく最下位から5位に落ち着いているけど。
13
巨人浮上の第一条件
お前をスタメンから外すこと
14 いやいや
巨人が最下位のシーズンがあっても、面白いと思う。長嶋やナベツネの爺さん達は、いいかげん現場から引っ込め!
15 無名さん
清原はテーマソングを「とんぼ」から「ろくなもんじゃねえ」に変えるべきだ。
16 無名さん
オーオーオーオーオーハゲ頭♪オーオーオーオーオーキモピアス♪オーオーオーオーオークソ地蔵♪かっせ、かっせ、キーモーハーラ♪
17 元木
清原の偉大さがわからないやつは野球の素人
18
清原自演乙
19 かずひろ
清原叩きしか出来ないやつは手持ち無沙汰なだけの暇人野球かぶれ
20 無名さん
しかし一番の基地外は「清原を4番に使え〜」と堀内に訴えた巨人ファン。

あのバカファンがいる限り巨人の優勝は無理
21 大塚愛
最初から巨人の優勝は無理、徳光の爺さんか中居のヨゴレくらいしか優勝予想なんかしないよ
22
やはり監督はナベツネ!
23 無名さん
チーーン、、、
    £__
   / ̄  \
  |    :|
  |  清 :|
  |  の ::|
  |  墓 ::|
  |    ::|
  |∬   ∬|
  | ii,≦≧、ii:|
 _| 旦‖==‖旦:|_
-┘二二二二二二二└-
24 あのー
清の墓だと、ロッテの初芝とか中畑とかも清なんで、できれば具体的に
25 無名さん
清原マジキモイ死NE
26
おまえの次にな
27 清原ファン
巨人に移籍後、怪我に泣かされるシーズンが続いた清原。
肉体面のみならず精神面の甘えも叩き直したいとの思いで、ある年のオフ、弟分の広島(当時)金本と共にとある郊外の寺にこもった。

この寺の修行メニューに、ガンガンに焚かれた火に極限まで近づいて念仏を唱えるという荒行があった。
屈強で鳴らす清原・金本でさえ、2、3メートル近づくだけでその熱気にやられ、とても念仏どころではない。
「こんなん無理やで。できるわけないワ」
「なんもこんな思いしてまで修行せんでもええやん」

そんな気持ちにもなり、2人は何をするでもなく火を眺めていた。
ふと見ると、1人の少年が火に向かって歩いている。
驚いた2人はその様子を見守っていたが、少年はまったく動じることなく、焚き火からわずか1メートルのところまで近づき、直立不動で念仏を唱えだした。

「たいしたガキやな…」

清原はただ呆然とその姿を眺めるだけだった。
28 清原ファン
そのあと、清原は寺の住職に例の少年について尋ねた。

「ああ、あの子ですか。あの子は、何百万人に1人という難病におかされていて、余命半年もないと医者に言われたんです。日本中の医者に診てもらったんですが、どの医者もさじを投げました。しかし、彼は生きる希望を捨てなかった。母親とともにこの寺を訪れ、あらゆる可能性を求めて修行しているんです。あの火の熱さなど、彼がこれまで耐えてきた苦しみに比べれば生易しいものです」

それを聞いた清原は、次の日から少年の横で念仏を唱えていた。
少年とはほとんど口を聞くこともなかったが、少年の思いは隣にいるだけで痛いくらいに伝わってきた。

そして開幕してまもなく、その少年は息を引き取った。
清原は葬儀には出られなかったが、その代わりに自分のバットを彼の棺に入れてもらった。

彼の死に際し、清原は一言だけコメントを残した。

「あの少年には勇気をもらいました。ありがとう」

終わり
29 無名さん
↑ネタならもう少しおもしろいやつヨロシコ
30 球児◆cyR8
なんで金本がキモハラの弟分やねん。金本に腕相撲で瞬殺されるくせに。打率、パワー、打点、走力、守備、信頼、頑丈さ、ファンへのサービス心…どれをとっても金本には勝てねえよ。死球くらっていかってんなよ。打てねえのに一塁いけるんやからむしろ感謝しろや。
31 無名さん
でも金本が清原を慕って、いつも行動を共にしてるのは本当だろう。
32 無名さん
まぁ、清原のほうが弱いがな。
33 無名さん
義経ブーム、義経ブーム言うとるが
弁慶のほうが、
好きじゃあ。

弁慶で、行っとけ。
34 無名さん
↑お前は二軍いけ
35 無名さん
これが、首位と五位の差
36 無名さん
逆転したよ
37 無名さん
あげ
38
34ウケた♪♪♪♪
39 鳥谷◆96xZ
マレンださいーー!アゴをカタカタ動かしながら投げれるわけねーーよ!
40 無免許
>>31
たぶん年齢が清原が一つ上ていうのもあるだろうプロは年数より年齢で、ペコペコするからな
41 無名さん
あとは在日だから
42 清原
昨日も4タコやったわ。ボロ負けやと打つ気がおきへん。男っちゅーのはそういうもんや。ガッハッハ
43 川島
スワローズの川島です
今日も清原さんは僕の投球術で、凡打の山だろう
もちろん他の打者も抑えるさ
44 清原
弁慶でいっとけ!
45 球児◆cyR8
↑お前は二軍に行け。
46 清原
昨日も4タコで3三振やったわ。ま、上原が完璧なピッチングやったから、わしが打つまでもなかったっちゅーことや。ガッハッハ
47 無名さん
清原ほどのスター性のある選手は今日本球界にいない
48 無名さん
47はばか
49 無名さん
47、居るだろ!
新山千春のダンナが!
50 無名さん
長嶋が見に来てるのに三打席連続三振かよ!
しね! やくざ!
51 槙原
清原、今シーズン限りでの引退を決意!
52 無名さん
桑田もな。
53 無名さん
清原逮捕されるのか!?
54 それは…
ピアスがデカ過ぎてか?
55 無名さん
なんの罪だよ
56 番長
今日もノーヒット2三振やったわ。まあ2三振はタフィも一緒や。上原のガキが2点も取られやがって、あれじゃ勝てるわけあらへんがな。
とりあえずウサ晴らしに六本木でもいって明日からまたガンバルでーガッハッハッハ
57 無名さん
清原さん、最後のオールスター選出おめでとうございます!!
58 無名さん
清・原・い・ら・ね
59 無名さん
私の娘は野球中継で清原を見ると泣きだします。
60 無名さん
清原、オリックス入りだね。どうよ?
まともに野球できるの?
61 無名さん
中村ノリも
オリックスごみ箱状態や
62 無名さん
清原は .230 20本で御の字の選手だからオリックスでもきっと大丈夫。
63 無名さん
年棒は二億超だっけか?さすがにもう、その金額に見合った働きはできないと思うなあ。
64 無名さん
清原の場合 .230 20本で二億の働きだからきっと大丈夫。
65 無名さん
むりとおカラーもカラー
66 無名さん
かつての落合を彷彿とさせる身の振り方だな。
清原は敢えて落合と同じ道を歩もうとしてるのかもしれん。
67 無名さん
↑清原と落合じゃランクが違う。
日本は活躍しなくても高すぎる年棒が下がらないのがおかしい。
68 無名さん
集客率を重視したビジネス野球ですから
69 無名さん
球団が合併するのに反対する馬鹿な選手よ、高すぎる年棒のせいなのだから、ガタガタ企業に文句言う前に年棒の値下げを申し出ろ。
古田マジうざかったよ。
70 無名さん
何と言おうが結局はファンより自分のほうが大切ですから。
71 無名さん
そうなんだよな。自分達の為のくせにファンの為とか宣いやがって、年棒を下げられないように企業の経営努力のせいにしやがって汚い奴らだ。
それに騙されるファンもファンだがな。
72 無名さん
やみくもにタオルを回したり、傘を振り回したりするような人たちですから。
73 無名さん
プロ野球選手の最高年俸は1億が妥当
74 無名さん
それだと各球団の主力選手が大量にメジャーに流れてしまい、さらに野球がつまらなくなってしまいますから。
75 無名さん
もとからつまらな(ry
     ┼ キラン
     ;
    ;i
    |l
    | !
⌒ヽ 、^! !、⌒、・´
 ⌒` | | ⌒
`⌒ヽ-┘ └-'⌒´
ド━━━━━ン!!
76 無名さん
日本の主力じゃメジャーでは代打が良いところ。野球マジつまらない。
選手に緊張感がなさ過ぎ。
77 無名さん
高校野球はどうか?
78 無名さん
ヘタな野球みて何が楽しい?しかも夏休みのさなかに
79 無名さん
俺もガキの頃はそう思ってたさ。
80 無名さん
プロには劣る野球といえど、視聴率はプロ野球とは比にならないほど高いですから。
81 無名さん
オリックスで清原軍団が結集するのかな?
つうか、清原は一年契約なんでしょ?
何試合出られるかね?
82 無名さん
てか清原って野球とかうまいの?

だれか清原について詳しく教えて
83 無名さん
清原のPL時代は神だった
84 無名さん
今はただの○○泥棒
85 無名さん
年金玉泥棒?


そりゃ弁慶も好きになるわな
86 無名さん
キヨマー、大好き
\(#⌒0⌒#)/
87 無名さん
あげ
88 無名さん
個人叩きはだめ
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス
テス