1 ●のえる●
郵政民営化について
地球温暖化現象の事を十分話したので次は社会の事を少々…
郵政民営化が可決し、実行に移される中問題が生じると私は思います。
郵政民営化になると、少人数[客足が少ない]地域では、郵便局がなくなると言う事になります。人の少ない田舎にある郵便局は次々になくなると言う事になりかねません。
すると、田舎に住んでいる人[老人]は何時間もかけて郵便局のある町へと出なければならないようになります。そうなると、寝たきりの老人や小さい子供のいる家庭は、どうやって町までいけばいいのでしょう。
都会やまぁまぁ普通の地域で住んでいる人は便利になる事が多いでしょうが、一部の地域ではそうゆう事がある可能性があります。
思った事をレスして下さい。
郵政民営化が可決し、実行に移される中問題が生じると私は思います。
郵政民営化になると、少人数[客足が少ない]地域では、郵便局がなくなると言う事になります。人の少ない田舎にある郵便局は次々になくなると言う事になりかねません。
すると、田舎に住んでいる人[老人]は何時間もかけて郵便局のある町へと出なければならないようになります。そうなると、寝たきりの老人や小さい子供のいる家庭は、どうやって町までいけばいいのでしょう。
都会やまぁまぁ普通の地域で住んでいる人は便利になる事が多いでしょうが、一部の地域ではそうゆう事がある可能性があります。
思った事をレスして下さい。
2 つか
テレビの影響強いなぁ
3 無名さん
ネットバンキングをおぼえましょう
4 無名さん
>>2と↑詳しく
5 無名さん
テレビのまんまヾ(・ε・ ;)
僕の地域は田舎だよ
僕の地域は田舎だよ
6 無名さん
今どき振込や公共料金の引き落としなんてパソコンや携帯でできるだろ。
郵便局なんて必要ないよ。
郵便局なんて必要ないよ。
7 無名さん
老人にパソコンや携帯をおぼえさせるのは無理じゃない?
8 無名さん
田舎は地域コミュニティの結びつきが強いんだから、誰かわかる人が助けてやればいいだけの話。
田舎の暮しというのは元々都会と比べたら不便なもの。今さら郵便局がなくなるくらいで文句言うなっつーの。
田舎の暮しというのは元々都会と比べたら不便なもの。今さら郵便局がなくなるくらいで文句言うなっつーの。
9 無名さん
田舎の郵便局がなくなるという根拠は?誰がいつなくなると言った?
仮になくなったとしても郵便は週1ぐらいで取りに来てくれるだろう。ただ、条件なしになくさない。
他に不便な事は?
郵政民営化は郵便問題が中心じゃないのはわかるよな?
民間の金融機関に金が流れない、つまり世の中に金が流通しない為に不況がうまれているんだ。
その上郵便局に預けられている金は、余計な建物、工事費、公務員の給料に使われている。民間ではない分、節約なんて考えが今まではなかったから垂れ流しもいいところだ。
それからスレ主はスレ乱立させ過ぎ
仮になくなったとしても郵便は週1ぐらいで取りに来てくれるだろう。ただ、条件なしになくさない。
他に不便な事は?
郵政民営化は郵便問題が中心じゃないのはわかるよな?
民間の金融機関に金が流れない、つまり世の中に金が流通しない為に不況がうまれているんだ。
その上郵便局に預けられている金は、余計な建物、工事費、公務員の給料に使われている。民間ではない分、節約なんて考えが今まではなかったから垂れ流しもいいところだ。
それからスレ主はスレ乱立させ過ぎ
10 無名さん
民営化されたら、どこの企業がやるんだろ?やるにしても設備とか人件費…相当の金が要るんだろうね〜(@_@)。
11 無名さん
クロネコヤマトはかなり前から、うちに郵便事業やらせてくれたらハガキ一枚20円で配達すると言ってたぞ。
官と民ではそれくらい努力の仕方が違うんだ。
官と民ではそれくらい努力の仕方が違うんだ。
12 ●のえる●
えーっと。
とうでもいいですけど人の名前使わないで下さい。
ここでレスしてる方。良かったら、もう一つのスレにおいで下さい
とうでもいいですけど人の名前使わないで下さい。
ここでレスしてる方。良かったら、もう一つのスレにおいで下さい
13 無名さん
14 無名さん
13はアホか?
郵便事業にクロネコが参入しようとしたら郵政族が必死こいて邪魔したんだろうが!
その結果利用者は高い金を払わされてきたんだよ。
郵便事業にクロネコが参入しようとしたら郵政族が必死こいて邪魔したんだろうが!
その結果利用者は高い金を払わされてきたんだよ。
15 なぁ
誰が名前使ってるの?使ってないぢゃん
16 ワニ◆9aLR
最近手紙やハガキなんか出したことがない。郵便局などいらんのは明らかだ。
17 無名さん
14よ
民間が参入するのはいい。コストを削って都会で利益を上げるのもいい。
だが、不採算地域は官が持たざるを得ない。黒字部門を手放す以上、さらにコストがかかるわけだ。
その負担は国民にかかってくるわけで、結局同じことだ。
民間が参入するのはいい。コストを削って都会で利益を上げるのもいい。
だが、不採算地域は官が持たざるを得ない。黒字部門を手放す以上、さらにコストがかかるわけだ。
その負担は国民にかかってくるわけで、結局同じことだ。
18 無名さん
そもそも、郵便料金はそんなに高いか?ゆうパックはモノによっては宅配便より安いし。
民間が安いっていっても、経営努力の成果ではなく、トラックドライバーの過酷な労働条件によって成り立っているし。
いびつな労働構造はいつか破綻する。
いろんな事態を想定して、通信手段を確保するのが国策ってもんじゃないかな。
民間が安いっていっても、経営努力の成果ではなく、トラックドライバーの過酷な労働条件によって成り立っているし。
いびつな労働構造はいつか破綻する。
いろんな事態を想定して、通信手段を確保するのが国策ってもんじゃないかな。
19 無名さん
17はなに言ってんだ?
民間企業がやったって郵便は日本全国どこにでも届くぞ?
ありもしない前提を元にアホな理論を展開するんじゃないよ。
それじゃ民主党レベルですよププッ…
民間企業がやったって郵便は日本全国どこにでも届くぞ?
ありもしない前提を元にアホな理論を展開するんじゃないよ。
それじゃ民主党レベルですよププッ…
20 無名さん
テレビで見たけど、田舎の10軒くらいの集落のために郵便局員がわざわざ家まで出向いて集金や公共料金の支払いをしてやってたぜ。
あの郵便局員も30代で7〜800万の年収があるんだろうな。
あんなくだらない仕事のためになんでそんな税金を使わなきゃいけないんだ。
今までがサービス過剰だったんだよ。
不便が嫌なら都会に引っ越せ。
あの郵便局員も30代で7〜800万の年収があるんだろうな。
あんなくだらない仕事のためになんでそんな税金を使わなきゃいけないんだ。
今までがサービス過剰だったんだよ。
不便が嫌なら都会に引っ越せ。
21 無名さん
20
公務員は法律に決まったようにしかやれないんだ。くだらないからヤメってわけにはいかないんだ。
法律がないと公務員は動けない。そして、法律を作るのは国民の代表である国会…
公務員は法律に決まったようにしかやれないんだ。くだらないからヤメってわけにはいかないんだ。
法律がないと公務員は動けない。そして、法律を作るのは国民の代表である国会…
22 無名さん
学生時代役所でバイトしていた事もありますし、選挙のバイトを8年やっていましたが酷すぎる。今はいくらか経費削減されましたが、金の垂れながしですね。昼になると皆寝てるし、バイトも本当楽チンでした。
当時あれでボーナス3回て、ありえないよなぁ…。
当時あれでボーナス3回て、ありえないよなぁ…。
23 無名さん
公務員の給料を、民間レベルに下げてください。
24 ワニ◆9aLR
公務員を非難すればいいと思ってるやつもバカだ。
たしか公務員はバイトが禁止のはずだ。
それなりに高い給料を払ってやらないと、汚職をしたりストレスで痴漢をしたりと弊害が多発するかもしれない。
そういうことを考えたら一般会社より高い給料をやっても当然と思う。
たしか公務員はバイトが禁止のはずだ。
それなりに高い給料を払ってやらないと、汚職をしたりストレスで痴漢をしたりと弊害が多発するかもしれない。
そういうことを考えたら一般会社より高い給料をやっても当然と思う。
25 無名さん
あの…
普通の企業もバイト等は禁止ですよ?それに給与が少なくても暮らしていけるように寮や社宅は激安ですよ。新宿や渋谷など一等地の2DKが2万とか(通常平均18万)
非難ではなく身分相応の給与体制にすべきだと言っているんです。
最近まで大阪市は係長クラス以上は『スーツ手当て』まであったんですよ?数えると手当て数が50以上あり、なくなったのはそれだけです。
そして給与が少ないから汚職や痴漢をするという理論がわからん。
普通の企業もバイト等は禁止ですよ?それに給与が少なくても暮らしていけるように寮や社宅は激安ですよ。新宿や渋谷など一等地の2DKが2万とか(通常平均18万)
非難ではなく身分相応の給与体制にすべきだと言っているんです。
最近まで大阪市は係長クラス以上は『スーツ手当て』まであったんですよ?数えると手当て数が50以上あり、なくなったのはそれだけです。
そして給与が少ないから汚職や痴漢をするという理論がわからん。
26 無名さん
つまり郵政民営化は正しいということでファイナルアンサー?
27 ワニ◆9aLR
25は聞きかじった知識を垂れ流してるだけだな。
もっと一人一人の気持ちに親身になって考えてみれば違った結論も導き出されることも否定できまいに。
こういうやつには何を言ってもムダだな。
もっと一人一人の気持ちに親身になって考えてみれば違った結論も導き出されることも否定できまいに。
こういうやつには何を言ってもムダだな。
28 無名さん
ワニ…どちらかと言うとお前の意見の方が聞きかじりのうすっぺらい考えだと思うが…。
ってみんなそう思ってスルーしてるんだな。
ついかまっちまった。
ってみんなそう思ってスルーしてるんだな。
ついかまっちまった。
29 無名さん
公務員の給料は安いよ。民間と比べて報道されているけど、比較対象が社員数100人程度の中小企業だからな。
規模で差別するわけじゃないが、それなりの規模の役所なのに給料は小企業並みじゃ優秀な人材は集まらない。
正規の給料が現実離れして低いから、あやしげな手当てで水増ししているのが現状
規模で差別するわけじゃないが、それなりの規模の役所なのに給料は小企業並みじゃ優秀な人材は集まらない。
正規の給料が現実離れして低いから、あやしげな手当てで水増ししているのが現状
30 無名さん
ちなみに20さん、30代で年収700〜800万の公務員はそこそこのエリートです。
31 さぇ
本当に最悪。公務員の給料下げるなんて。
はっきり言って、残業しようと手当てはでません。仕事はたくさんあって残業しなきゃおわらないのに一文も出ません。休日返上で働いても、好きで働いてる事になるので当然手当てはでません。
私は北海道民だけど、灯油代がほぼ倍になったのに寒冷地手当ても廃止になりそう。
冬をどう乗り切れと?
もう初雪が降りましたよ。灯油代を考えると暖房もろくにつけれませんよ。
政治家の皆さん、半年間雪に埋もれる地域で働いてみろ!最低気温マイナス30度にもなる場所で、灯油代が高いからって暖房つけないで生きていけるか?この馬鹿共がぁっ!
…と、ちょっとブチ切れてみました。失礼。
はっきり言って、残業しようと手当てはでません。仕事はたくさんあって残業しなきゃおわらないのに一文も出ません。休日返上で働いても、好きで働いてる事になるので当然手当てはでません。
私は北海道民だけど、灯油代がほぼ倍になったのに寒冷地手当ても廃止になりそう。
冬をどう乗り切れと?
もう初雪が降りましたよ。灯油代を考えると暖房もろくにつけれませんよ。
政治家の皆さん、半年間雪に埋もれる地域で働いてみろ!最低気温マイナス30度にもなる場所で、灯油代が高いからって暖房つけないで生きていけるか?この馬鹿共がぁっ!
…と、ちょっとブチ切れてみました。失礼。
32 あんたも
>>31
さぇさん?寒冷地手当てとか出る一般企業は少ないよ?増して、何をしなくても毎年出る勤勉手当てなんて公務員以外で聞いた事ない(-.-;)…他にもなんやかや手当てがいろいろあるのは羨ましいが、その財源が問題だから公務員削減が叫ばれてるんじゃないの?
さぇさん?寒冷地手当てとか出る一般企業は少ないよ?増して、何をしなくても毎年出る勤勉手当てなんて公務員以外で聞いた事ない(-.-;)…他にもなんやかや手当てがいろいろあるのは羨ましいが、その財源が問題だから公務員削減が叫ばれてるんじゃないの?
33 あんたも
もう少し…ウチの父親は国家公務員してたけど、残業手当てそのものはあるし出るよ?出ないのは与えられた仕事が時間内にできない時であって、そんなのは民間企業でもサービス残業というかたちでどこにでもある話。もぅひとつ言うなら、年俸制の社員は、自分で立てた年間目標をクリアして人並みの年収。この人達は残業手当ても休日出勤手当てもない。
もう少し公務員以外の事勉強したら?
もう少し公務員以外の事勉強したら?
34 無名さん
仕事が終らない為にサービス残業なんてざらでしたね。ましてや上場企業は売り上げにみあないコストは株主からの批判の対象になるため一定以上の残業代はつけられませんよ。うちの主人は外資ですが月1くらいしか休みありませんが、土日ちゃんと休んでる事になってます。ある程度まで年功序列で給料が上がる公務員とは働く量が違いますよ。
35 無名さん
だ.か.ら.公務員の給料を下げてください!ってば!!!
36 無名さん
33は違うな。
国家公務員と地方公務員の差は雲泥の差。
お前も勉強しろ。
公務員が得してる所もあるし、サラリーマンが得してる所もあるじゃん。
公務員だけが給料下げられるのはおかしいってことになるよ。
だいたい、仕事の種類が違うのに、同じ条件にしようとするのが間違い。
国家公務員と地方公務員の差は雲泥の差。
お前も勉強しろ。
公務員が得してる所もあるし、サラリーマンが得してる所もあるじゃん。
公務員だけが給料下げられるのはおかしいってことになるよ。
だいたい、仕事の種類が違うのに、同じ条件にしようとするのが間違い。
37 ワニ◆9aLR
公務員は努力して超難関の公務員試験に受かってるのだ。
お前らはなんの努力もしないで学生時代に遊んでてその結果しょぼいサラリーマンにしかなれないくせに、公務員の給料減らせだ?
お前らにそんなことを言う資格があるか!要するにお前らは負け犬なんだ。なんの努力もしてこなかったバカだ!
悔しかったら東大へ行け!東大が無理ならせめて関関同立かMARCHぐらいは出ておけ。バカが!
お前らはなんの努力もしないで学生時代に遊んでてその結果しょぼいサラリーマンにしかなれないくせに、公務員の給料減らせだ?
お前らにそんなことを言う資格があるか!要するにお前らは負け犬なんだ。なんの努力もしてこなかったバカだ!
悔しかったら東大へ行け!東大が無理ならせめて関関同立かMARCHぐらいは出ておけ。バカが!
38 無名さん
ゴミ収集…あれも一応公務員だよね?あれも試験あるのかな?
39 無名さん
地方の地方公務員はほとんど試験はないに等しいよ。85%以上はコネ。しかも何か偉そうな奴多いし。
たしかに勉強もしないで遊んでた奴は負け組になる。しかし確り経済を見据え勉強していた奴は勝ってるぞ。新聞を読んでいればわかると思うが去年の国家公務員採用者の半数以上が辞めてるんだよ。
頭いい奴らにはツマラン仕事なんですな。
たしかに勉強もしないで遊んでた奴は負け組になる。しかし確り経済を見据え勉強していた奴は勝ってるぞ。新聞を読んでいればわかると思うが去年の国家公務員採用者の半数以上が辞めてるんだよ。
頭いい奴らにはツマラン仕事なんですな。
40 無名さん
公務員の給料はわりにあわない。
下げろとほざくヤツは馬鹿。
下げろとほざくヤツは馬鹿。
41 無名さん
まぁまぁ、いくらあげろ下げろとここで叫んでいても結果、人数に対して結果がついてきてないから減らされるわけだ。仕方ない。
42 無名さん
そうじゃない。
はっきり言うが、無駄に金を使ってるのは事実。役所内の交通整備をしてるだけで年収600万とか…
でも、そういう仕事じゃなく、安月給で大変な仕事をしてる公務員はたくさんいる。
ただ公務員全体の給料を下げるのでは、そんな大変な仕事をしてる公務員が可哀想だろ。
公務員全体の給料を下げるより、仕事のわりに給料が高い人達の給料から下げるべきだ。
これは何も考えずに機械的に削減しろと馬鹿な政治家共が決めた事に過ぎない。
絶対暴動が起きるぞ。むしろ起こさなきゃいけないだろ。労働者をなんだと思ってるんだ。
政治家が馬鹿だから、ただ一部の甘い汁を吸ってる奴らだけをみて、周りで公務員の給料カットをはやしたてる馬鹿な国民が出てくるんだよ。
はっきり言うが、無駄に金を使ってるのは事実。役所内の交通整備をしてるだけで年収600万とか…
でも、そういう仕事じゃなく、安月給で大変な仕事をしてる公務員はたくさんいる。
ただ公務員全体の給料を下げるのでは、そんな大変な仕事をしてる公務員が可哀想だろ。
公務員全体の給料を下げるより、仕事のわりに給料が高い人達の給料から下げるべきだ。
これは何も考えずに機械的に削減しろと馬鹿な政治家共が決めた事に過ぎない。
絶対暴動が起きるぞ。むしろ起こさなきゃいけないだろ。労働者をなんだと思ってるんだ。
政治家が馬鹿だから、ただ一部の甘い汁を吸ってる奴らだけをみて、周りで公務員の給料カットをはやしたてる馬鹿な国民が出てくるんだよ。
43 無名さん
と言っても公務員にはスト権すらないわけだが
44 無名さん
それが何か?
これで組合が何も動かないようじゃ、終わってるな。
これで組合が何も動かないようじゃ、終わってるな。
45 無名さん
公務員にも無くてはならない仕事もあるが、給料は平均的に高いよ。公務員ってだけで信用もあるし生活も安定してる。景気に合わせ下げるトコは下げれば?って思ってしまうのは俺だけ?割に合わないと思うなら公務員辞めて民間企業に勤めればイイしさ。
46 無名さん
安定してるからわざわざ試験を受けるわけだが。
そんなに平等にしたいなら無試験にしようよ。
所得税も、年金も、給料もボーナスも労働時間も全部平等にしようよ。
そんなに平等にしたいなら無試験にしようよ。
所得税も、年金も、給料もボーナスも労働時間も全部平等にしようよ。
47 無名さん
ひとまず、公務員の割りに合うか合わないかで考えてまましょ。
教員は高すぎ?
教員は高すぎ?
48 無名さん
景気がよくて、民間の給料がガンガン上がってたときにも、公務員の給料はあまら上がらなかった。
その時は、「公務員に景気は関係ない」なんて言ってたマスコミ。高い給料に浮かれていた奴ら。
そんな連中が、今になって公務員の給料に文句いうなよって思う。
要するに公務員を叩きたいだけじゃん。
その時は、「公務員に景気は関係ない」なんて言ってたマスコミ。高い給料に浮かれていた奴ら。
そんな連中が、今になって公務員の給料に文句いうなよって思う。
要するに公務員を叩きたいだけじゃん。
49 無名さん
<教師>
一日中悪ガキ共に手を焼き、授業もして、指導要領にあう授業内容考えて、学校運営の事務的な事もして、毎日部活もして、バカ親達の相手をして、学校行事の計画立てて、テストを作り採点して、40人分の通知表を書き、しょっちゅう会議をして……
部活なんか土日もやるが、時給にすると200円位しか手当てが出ない。
もちろん残業手当てなし。生徒が問題起こすと、自分の仕事も進まない。やることたくさんある割に時間がない。夜12時過ぎに帰る事も当たり前。
唯一救いは夏休みと冬休みと春休みだが、ただ生徒が来ないだけで、普通に仕事はたくさんある。
給料は安定してるし、条件はいいが、どこにいても生徒に振り回される。
旅行に行くにも行き先と連絡先は管理職に伝える。何があっても学校に集まれるようにだ。家に帰っても保護者からの電話が来る。
ひどい学校は、卒業式にお腹にタウンページを入れとく。生徒に刺される恐れがあるからだ。最近は不審者も侵入するから、生徒第一なので、教師は盾となって生徒をまもる。
信用失墜行為は減給か解雇。まぁ、これはどの職業も同じか。
こんな職業やりたい? ちなみに、ボーナスは校長でも手取り90万位。
一日中悪ガキ共に手を焼き、授業もして、指導要領にあう授業内容考えて、学校運営の事務的な事もして、毎日部活もして、バカ親達の相手をして、学校行事の計画立てて、テストを作り採点して、40人分の通知表を書き、しょっちゅう会議をして……
部活なんか土日もやるが、時給にすると200円位しか手当てが出ない。
もちろん残業手当てなし。生徒が問題起こすと、自分の仕事も進まない。やることたくさんある割に時間がない。夜12時過ぎに帰る事も当たり前。
唯一救いは夏休みと冬休みと春休みだが、ただ生徒が来ないだけで、普通に仕事はたくさんある。
給料は安定してるし、条件はいいが、どこにいても生徒に振り回される。
旅行に行くにも行き先と連絡先は管理職に伝える。何があっても学校に集まれるようにだ。家に帰っても保護者からの電話が来る。
ひどい学校は、卒業式にお腹にタウンページを入れとく。生徒に刺される恐れがあるからだ。最近は不審者も侵入するから、生徒第一なので、教師は盾となって生徒をまもる。
信用失墜行為は減給か解雇。まぁ、これはどの職業も同じか。
こんな職業やりたい? ちなみに、ボーナスは校長でも手取り90万位。
50 無名さん
ま、キレイゴトを言わせてもらえば、教師は聖職者であって労働者じゃないからね。
51 無名さん
今、教師を聖職者とは言わない。
そんな考えは捨てろと言われて教師になるよ。
そんな考えは捨てろと言われて教師になるよ。
52 無名さん
むしろ性職者
53 無名さん
夏休みとかは何してるんだろ?
54 無名さん
>>49
やりたいね。
おまえさぁ…他見たことないから大変だ…と言うが、
大手の人材派遣も同じだよ。
時間外に企業に提供するプレゼン考えて、派遣社員の愚痴や意向の電話(仕事もできないくせに権利だけを主張)は土日、深夜0時過ぎにもかかってくる。(派遣は常識ないやつ多)他の仕事抱えてても自分のクライアントの派遣がブッチしたら(週1はブッチする)すぐ行って謝る。盗み、奇行をしたやつを首すると、訴えられたり家まで回収に行ったこともあり。
ひとりの営業で100〜200人は抱えているから毎日戦い。馬鹿ばっかり。しかも24時間営業や夜中に仕事が終わるクライアントは深夜1時とかに呼び出されるし。
もちろん休みも行き先書くのは当たり前。海外行った時は海外用携帯借りさせられたし。
やりたい仕事を選んだんだ。その選択を自分でしたなら全うしろ。
辞めたきゃ辞めればいい。公務員、教師になりたい奴はごまんといるぞ。
やりたいね。
おまえさぁ…他見たことないから大変だ…と言うが、
大手の人材派遣も同じだよ。
時間外に企業に提供するプレゼン考えて、派遣社員の愚痴や意向の電話(仕事もできないくせに権利だけを主張)は土日、深夜0時過ぎにもかかってくる。(派遣は常識ないやつ多)他の仕事抱えてても自分のクライアントの派遣がブッチしたら(週1はブッチする)すぐ行って謝る。盗み、奇行をしたやつを首すると、訴えられたり家まで回収に行ったこともあり。
ひとりの営業で100〜200人は抱えているから毎日戦い。馬鹿ばっかり。しかも24時間営業や夜中に仕事が終わるクライアントは深夜1時とかに呼び出されるし。
もちろん休みも行き先書くのは当たり前。海外行った時は海外用携帯借りさせられたし。
やりたい仕事を選んだんだ。その選択を自分でしたなら全うしろ。
辞めたきゃ辞めればいい。公務員、教師になりたい奴はごまんといるぞ。
55 ワニ◆9aLR
たしかに教職試験は司法試験なみに難しくして、給与も医者なみにしてやれば、優秀な人材が教師になって教育問題がいっきに解決するな。
いまは地方の国立の教員養成学部や日体大を出たやつばかりが教師やってるから学校が悪くなる。
上智とか慶応卒のやつに教員させないとダメだ。
いまは地方の国立の教員養成学部や日体大を出たやつばかりが教師やってるから学校が悪くなる。
上智とか慶応卒のやつに教員させないとダメだ。
56 無名さん
日体大?
57 無名さん
58 無名さん
羨ましくもあるが、公務員のリストラは聞いたことがない…仕事が減って人手が余るとその人達のための仕事を作り上げる。雇用確保の名目でリストラできない…事情はわからんでもないが、それのために書類やら手続きが増えて税金も減らないのはどうよ?
59 無名さん
でも教師って減ってるのだよ。
なりたいヤツは五万といるなら連れてこい!
人手不足だよ。
鬱病になり、職場復帰出来ない教師も増加中です。
真面目な教師ほど鬱病になるんですよ。一クラス20人以下を希望します。
なりたいヤツは五万といるなら連れてこい!
人手不足だよ。
鬱病になり、職場復帰出来ない教師も増加中です。
真面目な教師ほど鬱病になるんですよ。一クラス20人以下を希望します。
60 無名さん
だから辞めればいいだろ。なんでそんなに楽したいんだ?
そんな教師に自分の子供を預けたくないね。
鬱になるのは教師だけか?金もらって働いてる立場の人間は皆ひとつは不満や憤りを感じているがそれでも生きていく為に働いているんだ。
それに東京都の教師採用試験の倍率しってるか?
現状人数が減ってるならそれでいいじゃないか。若い世代が入って来た方がいい。
そんな教師に自分の子供を預けたくないね。
鬱になるのは教師だけか?金もらって働いてる立場の人間は皆ひとつは不満や憤りを感じているがそれでも生きていく為に働いているんだ。
それに東京都の教師採用試験の倍率しってるか?
現状人数が減ってるならそれでいいじゃないか。若い世代が入って来た方がいい。
61 無名さん
あなたの仕事がハードだということは分かるし、あなたが頑張っていることも分かる。
でも、あなたの労働環境はあなたを確実に蝕んでいます。
公務員に対して憤るのではなくて、自分の会社に疑問を持ってください。
でも、あなたの労働環境はあなたを確実に蝕んでいます。
公務員に対して憤るのではなくて、自分の会社に疑問を持ってください。
62 無名さん
申し訳ないが…
私は公務員(笑)
めちゃオイシイ仕事です(^O^)
私は公務員(笑)
めちゃオイシイ仕事です(^O^)
63 無名さん
>>60
不満や憤りを外に出せたら欝にならないよ。
生活するために頑張らなきゃ、生徒の事をもっと考えなきゃ、仕事がうまくいかないのは自分の力不足だと、自分にばかり負担をかけ、自分だけに非があると思い、どんどん自分を追い込んでいく。これが教師が欝になる最も多い原因です。
不満や憤りは、全て自分に返ってくる。だが、愚痴を言う暇も相手も職場には殆どない。
あのように言える貴方は恵まれているんですね。
それと、私がいつ今教師をしてると言いましたか?楽をしたいのではなく、職場に復帰出来ない人の事を理解できますか?
職場で吐いたことありますか?泣いたことありますか?朝になると頭痛、腹痛、めまい、吐き気が襲う毎日を過ごして来ましたか?
それでも働かなきゃと思うんですよ。貴方は簡単に辞めればいいと言いましたが、簡単じゃないから欝になるんです。
それと、楽したいから一クラス20人以下と言ったわけじゃないですよ。
ろくに子供を教育できない親が増え、昔より顕らかにしっかりとした指導が必要な生徒が増えました。もっと一人一人と深く接し指導するには、40人クラスでは不可能なんですよ。
不満や憤りを外に出せたら欝にならないよ。
生活するために頑張らなきゃ、生徒の事をもっと考えなきゃ、仕事がうまくいかないのは自分の力不足だと、自分にばかり負担をかけ、自分だけに非があると思い、どんどん自分を追い込んでいく。これが教師が欝になる最も多い原因です。
不満や憤りは、全て自分に返ってくる。だが、愚痴を言う暇も相手も職場には殆どない。
あのように言える貴方は恵まれているんですね。
それと、私がいつ今教師をしてると言いましたか?楽をしたいのではなく、職場に復帰出来ない人の事を理解できますか?
職場で吐いたことありますか?泣いたことありますか?朝になると頭痛、腹痛、めまい、吐き気が襲う毎日を過ごして来ましたか?
それでも働かなきゃと思うんですよ。貴方は簡単に辞めればいいと言いましたが、簡単じゃないから欝になるんです。
それと、楽したいから一クラス20人以下と言ったわけじゃないですよ。
ろくに子供を教育できない親が増え、昔より顕らかにしっかりとした指導が必要な生徒が増えました。もっと一人一人と深く接し指導するには、40人クラスでは不可能なんですよ。
64 ↑
マジレスか?Σ(>ロ<;)
65 無名さん
あのさぁ…。鬱の人はどんな仕事についても朝頭痛や吐気を催すよ。楽な仕事なんてない。何に対しても手を抜けないから鬱になるんだよ。
発言を聞くと労働に対して甘えすぎ。
泣いたこと、吐いたこと、鬱になったこと…あるよ。それでも家族の為、自分の為に働くんだよ。上を目指してね。
発言を聞くと労働に対して甘えすぎ。
泣いたこと、吐いたこと、鬱になったこと…あるよ。それでも家族の為、自分の為に働くんだよ。上を目指してね。
66 無名さん
劣悪な職場環境を自慢しあったってしょうがないべ。
そんなことより、この国は財政がヤバいからこれ以上医者も教師も警察官も増やせないことが問題だ。
結果としてついてくるのが、医療ミスの増加、学力の低下、犯罪の多発。
そんなことより、この国は財政がヤバいからこれ以上医者も教師も警察官も増やせないことが問題だ。
結果としてついてくるのが、医療ミスの増加、学力の低下、犯罪の多発。
67 無名さん
まあ…いい仕事についた者勝ちだな…
68 無名さん
>>65はさ、なんで欝の本人にそんな事言えるんだ?
欝の本当の苦しみを知らないとしか思えない。
普通労働を甘く考えてるとか、欝の本人に言える?
あんたみたいな人は、ひどい欝にはならないよ。
欝は心の風邪って言われてるけど、風邪って言っても微熱だけだったり、こじらせて肺炎になったり、ピンからキリまである。
欝も同じ。
あんたみたいな考えの人は、欝でどん底まで落ちることないんだよ。
でもそうじゃない人もたくさんいる。労働者の自殺で、一番多いのが欝だった人だよ。
欝の本当の苦しみを知らないとしか思えない。
普通労働を甘く考えてるとか、欝の本人に言える?
あんたみたいな人は、ひどい欝にはならないよ。
欝は心の風邪って言われてるけど、風邪って言っても微熱だけだったり、こじらせて肺炎になったり、ピンからキリまである。
欝も同じ。
あんたみたいな考えの人は、欝でどん底まで落ちることないんだよ。
でもそうじゃない人もたくさんいる。労働者の自殺で、一番多いのが欝だった人だよ。
69 無名さん
70 無名さん
風邪は見習って治るもんじゃないから、その考えは無理じゃない?
ってかさ、欝が増え、自殺者が増えてる状態ってまともなのか?
>>65は労働ってこういうモノ、みたいに言ってるが、自殺者が増える社会や労働条件なのに、これが当たり前とか言えないょ。
俺の考えが甘いのか?
俺はいいけど、そうやって欝になる労働者が甘い考えなのか?
悪いのは国なんじゃないの?欝の責任は個人にない気がする。
ってかさ、欝が増え、自殺者が増えてる状態ってまともなのか?
>>65は労働ってこういうモノ、みたいに言ってるが、自殺者が増える社会や労働条件なのに、これが当たり前とか言えないょ。
俺の考えが甘いのか?
俺はいいけど、そうやって欝になる労働者が甘い考えなのか?
悪いのは国なんじゃないの?欝の責任は個人にない気がする。
71 無名さん
欝だからって特別扱いすんなよ。
仕事しないで病院行って部屋にいろ
仕事しないで病院行って部屋にいろ
72 ↑それもそうだな
でも税金くらいは納めろ。
健康保険料と国民年金も…
あと、鬱という割には、携帯ピコピコはよくするやつ多いなぁ(笑)
鬱なら、携帯ピコピコ引きこもるよりも太陽の光に当たった方が良いらしい。
治療にも取り入れているから
健康保険料と国民年金も…
あと、鬱という割には、携帯ピコピコはよくするやつ多いなぁ(笑)
鬱なら、携帯ピコピコ引きこもるよりも太陽の光に当たった方が良いらしい。
治療にも取り入れているから
73 今年34歳
俺のチンポをピコピコしてみたんだが、結構気持ちよさげ。そういえば昨日、郵便局行って順番待ちしてたんだが、不覚にも隣の女性を見てチンポがコチコチになってしまったのだ!!!!俺がオマイラに言いたいのはそれだけだ。
74 無名さん
どんな女性だったんだ?
75 無名さん
白髪にメガネだ。
76 タモソ倶楽部
んなわきゃぁ〜ない。
77 無名さん
空耳アワーだな…
78 無名さん
どうなった
79 無名さん
あげるな
80 雁擬
モコーリ・∀・
81 無名さん
「ホワイトバンド」実行委員会が、東京都内で記者会見し、ホワイトバンドの売り上げ9億円から2900万円を「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に拠出すると発表した。
これはひどすぎるだろう。残りの8億7千万はどうすんだよ!
これはひどすぎるだろう。残りの8億7千万はどうすんだよ!
82 無名さん
4割を活動費に充てるそうです。
残りはシラネ
残りはシラネ
83 無名さん
本当くさってんな
84 無名さん
あげ
85 無名さん
かびだず
86 ミュ◆dFax
今の日本は中世ヨーロッパっぽいです。
87 無名さん
暗黒時代か?
88 無名さん
でも支配者側は快適(^O^)
89 ◆KL7a
100!100!100!100!100!
90 A+
カウントダウン開始…
∧ ∧
〜′ ̄§( `ω+)
UU ̄ ̄ U U
∧ ∧
〜′ ̄§( `ω+)
UU ̄ ̄ U U
91 無名さん
お前の人生もな
92 ヤムチャ様◆KL7a
ファウストさん称号ありがとう
93 無名さん
あなる
94 無名さん
優勢民営家
95 無名さん
まんかす
96 無名さん
お祝い
97 無名さん
糞掲示板
98 無名さん
閉鎖
99 無名さん
イマラッチョ
100 無名さん
勘違いヤロウ