1 うるふ
理解?いや妥協かな?
つい先日の事、五歳の女の子に質問されました。
「人を殺しちゃ駄目なのに牛さんは殺してもいいの?なんで?なんで?」テレビで知識を得たらしい…
自分自身も子供の頃は同じ様な事を大人に聞いた覚えがあります。…今更ですが大人になるとゆうことは
妥協していくとゆうことなんでしょうか?
「人を殺しちゃ駄目なのに牛さんは殺してもいいの?なんで?なんで?」テレビで知識を得たらしい…
自分自身も子供の頃は同じ様な事を大人に聞いた覚えがあります。…今更ですが大人になるとゆうことは
妥協していくとゆうことなんでしょうか?
2 無名さん
妥協か…
確かにいろいろと半端になって大人にな(ry
うーんバカだからスレタイの意味が…orz
スマソ(^ω^;)
とりあえず我々が生きるためには
牛や豚や魚に鳥に野菜にいろいろな生きているもの「魂」たちをころさなくてはいけない
だからその魂に感謝して
豚さんや牛さん自分たちのためにありがとう
ありがとう
いただきます
そしてどうもおいしかったよありがとうありがとう
ごちそうさま
っていう言葉がうまれ今に伝わっているとばあちゃんが教えてくれました
駄文スマソ
確かにいろいろと半端になって大人にな(ry
うーんバカだからスレタイの意味が…orz
スマソ(^ω^;)
とりあえず我々が生きるためには
牛や豚や魚に鳥に野菜にいろいろな生きているもの「魂」たちをころさなくてはいけない
だからその魂に感謝して
豚さんや牛さん自分たちのためにありがとう
ありがとう
いただきます
そしてどうもおいしかったよありがとうありがとう
ごちそうさま
っていう言葉がうまれ今に伝わっているとばあちゃんが教えてくれました
駄文スマソ
3 うるふ
いや、全然駄文ではないですよ!
4 無名さん
そういう意味もあるし、そういう意味を込めていうのが一番だね。
でも本来、ご馳走様は、作ってくれた人への感謝の気持ちを表してるんだよ。
馳走=食事の用意などで走り回る事。だから。
でも本来、ご馳走様は、作ってくれた人への感謝の気持ちを表してるんだよ。
馳走=食事の用意などで走り回る事。だから。
5 無名さん
昨日、女子高生食べました♪ごちそうさまでした!!
6 無名さん
7 無名さん
たしかに、日本人の「いただきます」というのは、他の生き物の命をいただくという意味を込めて言ってるわけだから、一種の祈りの言葉なんだ。
キリスト教徒が食事の前に「主よ日々の糧を今日もお与えください」と祈るのと通じるところがある。
たった6文字だけど、すごく重い言葉なんだ。
キリスト教徒が食事の前に「主よ日々の糧を今日もお与えください」と祈るのと通じるところがある。
たった6文字だけど、すごく重い言葉なんだ。
8 無名さん
こんな話がある。
捕鯨に関する国際会議が日本で開かれたとき、日本の外交官が反捕鯨国の人達を東北にある鯨神社へ連れて行った。
そこでは日本が江戸時代から現在に至るまで捕鯨した全ての鯨を奉っており、全てに戒名を与えている。
その時、外国人たちは気づいた。日本ほど鯨を大切に扱っている国はどこにもないと。
感動のあまり泣き崩れた人さえいたそうだ。
翌日の会議では、反捕鯨国は政治的事情もあり反捕鯨の立場を貫いたが、ある担当官は「我々は何を非難していたのか自問する他無い。私個人は日本なら捕鯨をしても良いと思う」と語ったという。
捕鯨に関する国際会議が日本で開かれたとき、日本の外交官が反捕鯨国の人達を東北にある鯨神社へ連れて行った。
そこでは日本が江戸時代から現在に至るまで捕鯨した全ての鯨を奉っており、全てに戒名を与えている。
その時、外国人たちは気づいた。日本ほど鯨を大切に扱っている国はどこにもないと。
感動のあまり泣き崩れた人さえいたそうだ。
翌日の会議では、反捕鯨国は政治的事情もあり反捕鯨の立場を貫いたが、ある担当官は「我々は何を非難していたのか自問する他無い。私個人は日本なら捕鯨をしても良いと思う」と語ったという。
9 うるふ
大人になる事は妥協かと
思ってましたが知らず知らずのうちに命の意味を知ってゆくとゆう事でもあるんですね。鯨の話からそう感じました。
思ってましたが知らず知らずのうちに命の意味を知ってゆくとゆう事でもあるんですね。鯨の話からそう感じました。
10 無名さん
このスレは頭が痛くなる
11 無名さん
ここに書いてる人達はライオンに食べられる草食動物見て可哀相とか言ってる人達なのかな?
そんな人に一言「お前らに肉を食う資格は無い。豚も牛も鶏も殺されてるんだからな。」それでもお前らは美味しそうにハンバーガー食ったりフライドチキン食ったりしてるんだろうな。
そんな人に一言「お前らに肉を食う資格は無い。豚も牛も鶏も殺されてるんだからな。」それでもお前らは美味しそうにハンバーガー食ったりフライドチキン食ったりしてるんだろうな。
12 joker◆pObt
追伸
そんなライオンの子供を見たら可愛いとか言っててるんだろうな。そんなライオンの子供も親が獲った動物食わないと死ぬんだよ。キレイ事ばかり言ってたらダメだよ。
そんなライオンの子供を見たら可愛いとか言っててるんだろうな。そんなライオンの子供も親が獲った動物食わないと死ぬんだよ。キレイ事ばかり言ってたらダメだよ。
13 無名さん
┐(ーдー)┌
14 うるふ
人間同士で傷つけ合うのは罪になるが、蟻を踏み潰しても罪にはならないもんな〜命の基準はどこよ!?
重さの違いはどこよ!?
理解し説明できる人間は
いないだろね〜それが妥協なんだから!
重さの違いはどこよ!?
理解し説明できる人間は
いないだろね〜それが妥協なんだから!
15 無名さん
子供に解る様に説明は無理例え話でやんわり説いて
聞かせるだよ。人間は駄目で牛はいい?基準は?
聞かせるだよ。人間は駄目で牛はいい?基準は?
16 新土居
基本的に、自分の生命が脅かされるかどうか。じゃぁないの?
17 リオ◆AaBi
まさに弱肉強食の世界だね‥・゚(PД`q)・。殺される動物をTVの前で哀れみながら、その殺された動物の肉や魚を食べる人間‥生きていく手段として食べるのが当たり前なことだから殺せる人間‥幼い頃に不思議に思ってたことが、当たり前だと思うようになるのが妥協になるのかな‥
すみません自分でもよく解らない駄文でしたorz
子供が思いつく「なんで?」って凄い‥。
すみません自分でもよく解らない駄文でしたorz
子供が思いつく「なんで?」って凄い‥。
18 うるふ
まだ知識が少ない子供の
感性だからこそ気付くんだろね〜大人の感性は麻痺してしまっているのかも。
感性だからこそ気付くんだろね〜大人の感性は麻痺してしまっているのかも。
19 無名さん
まさに出口の無い巨大迷路だれにも抜け出せない!
20 無名さん
基本的に殺していいんだよ ただ人の場合は殺したあとに色々都合悪いことでてくる人がたくさんいるから国が禁止してるだけ
21 無名さん
↑なんじゃそら?答えに
なってねえぞ〜ただの自己中心的な考えじゃねえか!
なってねえぞ〜ただの自己中心的な考えじゃねえか!
22 無名さん
そういう行為が存在するならやっていいんだよ
23 無名さん
いや、20は正しいよ。
基本は自由なんだけど、その上で、他人を殺さない理性と社会性を備えてるからこそ人間なんじゃないかな。
基本は自由なんだけど、その上で、他人を殺さない理性と社会性を備えてるからこそ人間なんじゃないかな。
24 無名さん
五歳の女の子にそうやって説明するの?
25 リオ◆AaBi
理性と社会性を備えていなければならないはずの人間が、人間を殺しだすと終わりですよね((゚д゚;))衝動的に殺していくなんて野性動物じゃあるまいし‥。
牛や豚などを殺しているのは、あくまで人と人が助けあいながら生きていくための手段であってしかたないこと‥って言ったとしても5才の女の子はどんな風に解釈するのかな‥(ノω<)
牛や豚などを殺しているのは、あくまで人と人が助けあいながら生きていくための手段であってしかたないこと‥って言ったとしても5才の女の子はどんな風に解釈するのかな‥(ノω<)
26 うるふ
方向性は変わりますが。
大人が子供に殺生を説くとき神様を使い罪を語りますね…矛盾…人間も家畜も
生き物とゆう定義みれば
同等のはず…今、考え方が変わりました。これは大人の妥協じゃなく人間の高慢だったんだ。
大人が子供に殺生を説くとき神様を使い罪を語りますね…矛盾…人間も家畜も
生き物とゆう定義みれば
同等のはず…今、考え方が変わりました。これは大人の妥協じゃなく人間の高慢だったんだ。
27 joker◆pObt
悟ったような事を書いた人は、当然今から肉は食べないんだよね?
あなたに子供が居るとして、その子が今にも殺されそうです。あなたしか助けることができませんが、助ける為には人を殺さなければいけません。さてあなたは子供助けますか?考えるまでもないよね。
人が生きる為に食べることは妥協や高慢などではない。ただの必然。
あなたに子供が居るとして、その子が今にも殺されそうです。あなたしか助けることができませんが、助ける為には人を殺さなければいけません。さてあなたは子供助けますか?考えるまでもないよね。
人が生きる為に食べることは妥協や高慢などではない。ただの必然。
28 23だが
5歳の子か…。「そういうことになっている。」としか言えないな。実際説明不可能だし。真面目に答えてやりさえすれば、中身を理解できなくてもいいんじゃないか?
29 無名さん
>>25が生きていくための手段っつってるけど=必然てことだろ。それ以下でもそれ以上でもない。5歳児に高慢だの何だの言ったって解んねーだろ。
30 一般人
皆それぞれ意見があるけどやっぱり答えること出来る人いないね〜わたしは途中から難しくて、なにが正しいのかわかんなくなった
31 無名さん
とりあえず5さいのこには
君が大きく元気に成長してもらいたいから牛さんや豚さんをころして食べるんだよ
人間は君の心の成長に必要だからころしちゃいけないんだよ
君が大きく元気に成長してもらいたいから牛さんや豚さんをころして食べるんだよ
人間は君の心の成長に必要だからころしちゃいけないんだよ
32 無名さん
結局は妥協を教えてるだけであってその娘が大人になり、子供に同じことを教える…妥協の螺旋だ…
33 上級代表者
ふっ、クズ共の終わらない語り合いか‥‥‥、
ふん、くだらない。
ふん、くだらない。
34 無名さん
エロサイトだからな
35 無名さん
33〕それにわざわざスレ
するお前もな…
するお前もな…
36 傍観者トーマス◆bAST
子供って純粋なんですよね。
純粋だから、いいも悪いも分からないんじゃない?
善悪が等価値というか……。
よく、子供ほど残酷なモノはいないとかっていうのは純粋であることの裏返しって感じなのでは?
だから、牛さんころすのも人間ころすのも同じなのかも。その違いを教えるのは大人の責任ですよねー
純粋だから、いいも悪いも分からないんじゃない?
善悪が等価値というか……。
よく、子供ほど残酷なモノはいないとかっていうのは純粋であることの裏返しって感じなのでは?
だから、牛さんころすのも人間ころすのも同じなのかも。その違いを教えるのは大人の責任ですよねー
37 無名さん
38 無名さん
生き物ころすのに善も悪もねえだろ
39 無名さん
法律で決めてるだけだろ?人間を殺生すれば無期懲役だあ死刑だと言っといて、牛や豚は喰う為に養殖してる…なあ…命の違いってなんだ誰が決めたんだ?
40 無名さん
本当は命に「違い」なんて無いだろうけど、人間は生きるために肉を必要とする。だから豚や牛を育てては殺しの繰り返しだ。あえて言うなら、命の「違い」を決めたのは人間だろ。生きるために割り切って決めたんだよ。
41 無名さん
42 無名さん
>>41だからだろ。そんなことを言ってるのは人間だけ。だから人間が都合良く決めたんだよ。肉を食うのは人間だけじゃないし、肉を食うのは必要不可欠。だけど人間には慈悲がある。肉が食いたいくせに肉を旨そうに食べるくせに、殺されて可哀想などと思う。そして思う「人間が生きるためにはしょうがない」と。これが「違い」だよ。
43 無名さん
自分が食べる牛が殺されて可哀相と思う人間はただの偽善者だよ。
そういう風に間違った考えがえを持った人間が多いからおかしい世の中になるんだ。
そういう風に間違った考えがえを持った人間が多いからおかしい世の中になるんだ。
44 無名さん
だから人間を食っていいってことになったら自分等も危険になるから禁止してんだよ
45 無名さん
人間を食う‥で思い出したけど、オーストラリア人(男)が日本人(男)を殺して、その男の死体をバラバラにして冷蔵庫に保管しながら鍋で煮込んだりして食べてたって事件あった‥日本の男が美味しかったらしい‥(((゚д゚;))多分オーストラリア人だった‥。駄文スマソ
46 無名さん
>>44
ばかじゃないのか。人間を食べていいって頭悪すぎ
ばかじゃないのか。人間を食べていいって頭悪すぎ
47 無名さん
46 お前が現実知らねーだけだよ
48 無名さん
地球上のほぼ全ての種族は同種族での共食いはしないんだよ。
法律云々の前の問題なんだよ。
人間は馬鹿だからたまに食う奴がいるが、そいつらは法律があろうがなかろうが食う奴なんだよ。
>>40の人は人間を食っていいってなったら食うの?
法律云々の前の問題なんだよ。
人間は馬鹿だからたまに食う奴がいるが、そいつらは法律があろうがなかろうが食う奴なんだよ。
>>40の人は人間を食っていいってなったら食うの?
49 無名さん
法律があろうがなかろうが食う奴がいるから法律なかったら皆が危険だから禁止してんだろ
50 無名さん
>>47
おいおい、どの世の中で人間食っていいよって誰が言うんだよ。言ったとして誰がそんなもん認めるんだよ?
あーそれと命に違いがないとか書いてるが、誰がそんな事決めるんだ?
命に違いをつけるのは人間一人一人だ。親にとって自分の子の命は他人の子の命より大事だが、その他人にとってその他人の子が、他の子より大事に決まってる。
おいおい、どの世の中で人間食っていいよって誰が言うんだよ。言ったとして誰がそんなもん認めるんだよ?
あーそれと命に違いがないとか書いてるが、誰がそんな事決めるんだ?
命に違いをつけるのは人間一人一人だ。親にとって自分の子の命は他人の子の命より大事だが、その他人にとってその他人の子が、他の子より大事に決まってる。
51 無名さん
法律があろうがなかろうが食う奴がいるから法律なかったら皆が危険だから禁止してんだろ
52 無名さん
食べるためなら豚とか牛殺していいって話だろ。でも食べるためでも人間は殺しゃいけない事になってんだよ それはどうしてかってことだろ??
これ原点だと思うけど間違ってるか??
これ原点だと思うけど間違ってるか??
53 無名さん
もういいや。根本的な所が理解できてない人にいくら言っても一緒だとわかりました。
鯨は可哀相だから殺して食べるなって言いながら牛や豚を食ってる人と同じだね。
鯨は可哀相だから殺して食べるなって言いながら牛や豚を食ってる人と同じだね。
54 無名さん
いや鯨は絶滅しそうな種がでたから制限されただけだろ
根本をわかってないのはオメーだよ
根本をわかってないのはオメーだよ
55 無名さん
はぁーまたわかってない人が居るから書きますが鯨は現在増え過ぎて他の生態系に悪影響が出てるし、鯨が減ったのは鯨を食べる為に獲ってる国のせいじゃなく、鯨の油を摂る為に大量に捕鯨した国のせいです。その国々は現在捕鯨に反対してます。動物愛護団体等の基地害集団と営利目的で結び付いてるからです。
現在マグロも獲るなと言いはじめてますがバカバカしくて話になりません。
現在マグロも獲るなと言いはじめてますがバカバカしくて話になりません。
56 無名さん
増えすぎの種類の鯨と絶滅危惧の鯨がいることわすれずに しかも制限されたのは絶滅しそうなころだから
57 無名さん
>>48は馬鹿か。文中のどの部分に人間を食うなんてこと書いてあんだよ。文の意味を理解してから文句言えや。豚や牛と人間との命の違いについて言ってたんだろーが。<異常者を除く>人間は人間を食わないから豚や牛を殺して生きるために食ってんだろ。どこから人間が人間を食う話に飛んだんだ‥
58 無名さん
>>56
捕鯨禁止はほぼ全部だよ。今食べてるのは調査捕鯨の名目。今後その調査捕鯨も打ち切るように言ってきてるから。
捕鯨禁止はほぼ全部だよ。今食べてるのは調査捕鯨の名目。今後その調査捕鯨も打ち切るように言ってきてるから。
60 無名さん
なんだ…結局のところ人間の傲慢じゃないか。
61 無名さん
なんで食べることが傲慢になるの?
それにお前らはなんか食うたびに、この肉は牛かな?豚かな?俺が生きる為に殺されたんだなって、いちいち考えてるか?本当は何にも考えずに食ってるだろ。こんな所でいちいち恰好つけるなよ。
生き物が生きる為食うのは当然の行為で、その事は否定されるものではない。
人間が牛や豚や鶏や鯨を食って何が悪い?何も悪くないだろ、人間らしいごく自然な行為だ。
逆に人間が人間を殺ス事は悪い事か?当然悪い事だ、人間らしいごく自然な行為とは言えない。
これに異論ががあるならきちんと理由まで書いて反論してくれ。
それにお前らはなんか食うたびに、この肉は牛かな?豚かな?俺が生きる為に殺されたんだなって、いちいち考えてるか?本当は何にも考えずに食ってるだろ。こんな所でいちいち恰好つけるなよ。
生き物が生きる為食うのは当然の行為で、その事は否定されるものではない。
人間が牛や豚や鶏や鯨を食って何が悪い?何も悪くないだろ、人間らしいごく自然な行為だ。
逆に人間が人間を殺ス事は悪い事か?当然悪い事だ、人間らしいごく自然な行為とは言えない。
これに異論ががあるならきちんと理由まで書いて反論してくれ。
62 無名さん
63 joker◆pObt
>>14
それは妥協でなく区別じゃないかな。
命の価値を決めるのは、人だよ。テレビで毎日人が亡くなったニュースが流れるが、他人なら泣いたりしないだろうが、それが家族や恋人や友達ならどうだろう?君はきっと泣いたり、動揺したりするだろう、しかしテレビを見てる大半は他人で、ただのニュースとしてしか見ないんだよ。いつもの君のようにね、その時点で命には違いがある事がわかるでしょ。
どんなに美しい絵があっても、その絵を見る人がいなければその絵は美しい絵にはならない。どんなにおいしい料理も、食べる人がいなければおいしい料理にならない。
わかるかな?
それは妥協でなく区別じゃないかな。
命の価値を決めるのは、人だよ。テレビで毎日人が亡くなったニュースが流れるが、他人なら泣いたりしないだろうが、それが家族や恋人や友達ならどうだろう?君はきっと泣いたり、動揺したりするだろう、しかしテレビを見てる大半は他人で、ただのニュースとしてしか見ないんだよ。いつもの君のようにね、その時点で命には違いがある事がわかるでしょ。
どんなに美しい絵があっても、その絵を見る人がいなければその絵は美しい絵にはならない。どんなにおいしい料理も、食べる人がいなければおいしい料理にならない。
わかるかな?
64 無名さん
人間よりさらに進化した
生物が現れたとしたら?
それでもって支配し人間を家畜扱いをしたら?
私達はそいつらに対しどう思う?
生物が現れたとしたら?
それでもって支配し人間を家畜扱いをしたら?
私達はそいつらに対しどう思う?
65 無名さん
中学ん時に社会の先生が言ってた…
人間を食べちゃいけないって訳では無いけど、殺したらダメだからやっぱり食べちゃいけない…と。
日本じゃなかったと思うけど…
人間を食べちゃいけないって訳では無いけど、殺したらダメだからやっぱり食べちゃいけない…と。
日本じゃなかったと思うけど…
66 無名さん
>64
それがどうした?抵抗するに決まってるだろ。
お前は牛や豚が喜んで死んでると思うのか?同じことだよ。抵抗して、それでも自分より強いものが現われたときは補食されてもしょうがない。弱肉強食だからな。
それがどうした?抵抗するに決まってるだろ。
お前は牛や豚が喜んで死んでると思うのか?同じことだよ。抵抗して、それでも自分より強いものが現われたときは補食されてもしょうがない。弱肉強食だからな。
67 無名さん
人間は残酷だ、自分達が好きな鳥や生物は保護するが豚や鶏などは家畜として飼いいずれは人の腹に入る。人間は自分で自分を評価する生き物だ。しかし、それがすべてだ、力がこの世のすべて弱者は抵抗する力もなくただ、強者の糧となり消える。
68 無名さん
別に命は尊いものじゃねえと思うんだよな 誰しもが自分が危険な目にあうのがいやだから人をころすのは犯罪にされてるわけだし 尊いものだって教育させる事で国力や自分達の命を守ってんだよ 質問なんだけどペットショップで勝った犬とか食ったら犯罪になるのか??
69 無名さん
戦争で弱い国は負ける…
これも弱肉強食の掟か?
同じ人間同士で殺し合いをし虐げるこれはなんて説明するんだ?
これも弱肉強食の掟か?
同じ人間同士で殺し合いをし虐げるこれはなんて説明するんだ?
70 無名さん
説明も何も‥戦争なんてものこそ弱肉強食の世界だろ。殺るか殺られるか、勝つか負けるかどちらかだ。たとえ同じ人間同士であっても。
ジャングルという同じ世界で生きていても強い動物は弱い動物を殺し、動物は動物に殺される。
それと同じだよ。
武器を持った強い人間が無抵抗に近い弱い人間を殺る。戦争なんてジャングルの中の掟が世界中に広がったようなものだ。
ジャングルという同じ世界で生きていても強い動物は弱い動物を殺し、動物は動物に殺される。
それと同じだよ。
武器を持った強い人間が無抵抗に近い弱い人間を殺る。戦争なんてジャングルの中の掟が世界中に広がったようなものだ。
71 無名さん
人間は欲望が強い生き物だから仕方ないよ。家畜をころし食べるのも欲を満たす事だし、それを売るのも欲。戦争や人をころすのもね。 もし欲を極限まで抑える事が出来るなら、名を残せる宗教の指導者になれるかもね(o^-’)b
72 無名さん
生き物は欲で成り立ってるからな
73 無名さん
時に欲が狂気に変わり、人間を狂わすんだろうな‥。
74 無名さん
お前ら同じ口で『肉うまいな〜』なんて言うなよ。
そうか、ここはベジタリアンのスレか…
そうか、ここはベジタリアンのスレか…
75 無名さん
↑俺もそう思います。普段は気にもせずバクバク肉食ってるだろうに、こういう場所では聖人君子かのように悟ったふりをする。
自分が書いたレス見ながら飯食べられる?
自分が書いたレス見ながら飯食べられる?
76 無名さん
悟るのは誰だって簡単なんだよ。ただ矛盾の塊なだけであって。結局は自己満‥てゆーかエゴだよ。殺される牛や豚を見て可哀想と思える自分に浸る。そしてこのスレでその想いを悟った後、殺された牛や豚を美味しく食べて満足な自分に浸る。
自分が書いたレスを見ながら食べるわけないよ。食べる時には自分が何を書いたかさえ忘れてるだろうから。
自分が書いたレスを見ながら食べるわけないよ。食べる時には自分が何を書いたかさえ忘れてるだろうから。
77 無名さん
まあ昨日モツ鍋食ったからな
78 無名さん
↑↑え?ベジタリアンスレだったの?
牛をころすことと人をころすことの違いみたいなものを通して大人になるということについて話し合うスレだと思って読んでたよ。
俺の読解力がないのか?
牛をころすことと人をころすことの違いみたいなものを通して大人になるということについて話し合うスレだと思って読んでたよ。
俺の読解力がないのか?
79 ↑
読解力無いな…。このレスの意味は深いトコにあるんだょ!!! 俺には解る!!主レスの問掛けたいのは、[ドラゴンクエストT]の[山びこの笛]がドコにあるのか?って事だろう…。 ワスレマスタ★(*'∀'*)☆
80 無名さん
てめぇは黙ってろ
っか結局はだれも牛や豚はかわいそうだなんって言ってねぇんだよバーカ
ただ小さい子になんて説明すればいいのか
傷つけずにすむのかっていうのを話してたんだよクズ!
なんも分かってないならカキコすんな!しねよクリスマスクズめ(*'∀'*)チャハ
っか結局はだれも牛や豚はかわいそうだなんって言ってねぇんだよバーカ
ただ小さい子になんて説明すればいいのか
傷つけずにすむのかっていうのを話してたんだよクズ!
なんも分かってないならカキコすんな!しねよクリスマスクズめ(*'∀'*)チャハ
81 無名さん
傷つけない用にするならこういって見ては?
「牛サンは〇〇君(又はちゃん)が毎日元気でいられるように変身してるんだよ。人を殺しちゃったら折角頑張ってる牛サンが可哀想でしょ?」
ってな感じで言えば多分納得しないかな? お友達とも牛サンとも仲良く出来るね ってつけたしてみるとか。
「牛サンは〇〇君(又はちゃん)が毎日元気でいられるように変身してるんだよ。人を殺しちゃったら折角頑張ってる牛サンが可哀想でしょ?」
ってな感じで言えば多分納得しないかな? お友達とも牛サンとも仲良く出来るね ってつけたしてみるとか。
82 無名さん
もう少し大きくなればわかるよで良いのでは?
実際わかるし
実際わかるし
83 無名さん
なんかそれって、どうやってあかちゃんできるの?の答えに似てるな
84 おいコラ
85 ↑
真似猿のボケが★(*'∀'*)ノシ
86 無名さん
↑そのまま返すぜクズがヽ(*'∀'*)ノ
87 無名さん
ごらん、これが低能同士のケンカだよ
__
__-' ヽ
,'――ー、(O:::ヽ
 ̄ ̄丶'::::::ヾ、
ノ:: ....ヽ
/ :::::|
/ '::::|
/ ::::|
_,―ー、| /:::/|
.\ヲ⌒ヽ:| /::::/|
ト` _ノ:| |::::||
人;;:::| |::::||
./γ :| 丶:::{/
/ ( 丶、 ::| 丶ノ/
| } } :λ ::|
| / } ノ丶、 ::|
__
__-' ヽ
,'――ー、(O:::ヽ
 ̄ ̄丶'::::::ヾ、
ノ:: ....ヽ
/ :::::|
/ '::::|
/ ::::|
_,―ー、| /:::/|
.\ヲ⌒ヽ:| /::::/|
ト` _ノ:| |::::||
人;;:::| |::::||
./γ :| 丶:::{/
/ ( 丶、 ::| 丶ノ/
| } } :λ ::|
| / } ノ丶、 ::|
88 ↑
面白い
ありがとう
ありがとう
89 無名さん
>>1へ 結論
妥協ではない、それを成長と呼ぶのさ
妥協ではない、それを成長と呼ぶのさ
90 無名さん
すばらしい
91 無名さん
なんとなく
アゲ
最近肉食ってないな‥
アゲ
最近肉食ってないな‥
92 無名さん
魚はいいのか?
93 トキノミノル
うちは幼少の頃、家畜は『人間の餌さ』と、教えられました。悪いとも思わないし、間違いとも思わない。
94 無名さん
なんですとー
95 無名さん
>>79
Tに山びこの笛なんてあったっけ?
Tに山びこの笛なんてあったっけ?
96 無名さん
(*'∀'*)さあ来い!
97 無名さん
まぁ結局は
食うために牛はなる
人は一番上だというのは間違いだ
自然の前には無力だ
だからこそ人はなにかを犠牲にしながら生きていたいんだよ
これでこの話はおしまいさ
あとは好きに埋めろよ
食うために牛はなる
人は一番上だというのは間違いだ
自然の前には無力だ
だからこそ人はなにかを犠牲にしながら生きていたいんだよ
これでこの話はおしまいさ
あとは好きに埋めろよ
98 無名さん
じゃ、焼き肉行くか
99 無名さん
オーストラリア娘はよく燃えるぜー
ロース、カルビ、豚トロ………
ロース、カルビ、豚トロ………
100 無名さん
まあ、豚肉を喰う時は、この豚が!! だとか罵りながら喰えばいいのか?