1 無名さん

定時制について

定時制ってどうよ?
2 無名さん
何の?
3 無名さん
全日制から定時制に編入しような?
4 無名さん
そうしなさい
5 無名さん
すれば
6 無名さん
俺が思うに定時制は、人生の負け組だらけ
7 無名さん
考え方は人それぞれですよ
8 無名さん
何かイジメで辞めたヤツとか処分が嫌で辞めたヤツとか学校が嫌だから辞めたヤツとか何でまた学校に行く?
学校=イジメ
学校=処分
学校=嫌
学習能力、無いの?
学校に行かないと世間の目が……とか言って通うなら始めっから根性見せて行けよ
イジメが辛いとか、やり返せば良い話で
処分が嫌とか自分の尻拭いだし
学校がメンドイとか始めっから進学より就職に行けよ
9 無名さん
とりあえず無駄な長文乙
10 無名さん
乙あざーす
11 無名さん
何か


まで読んだ
12 無名さん
>>8
何マジになって熱く語ってんだよ。
ネタだから
13 無名さん
もぅね定時制の話とかイライラする
14 無名さん
じゃ通信制の話題にしようか
15 無名さん
そりゃ普通の学校に行ってる香具師は定時の生徒とか羨ましいだろうな楽だし
16 X◆BuwW
>>8 だいたい当たってると思うが予想以外の事態も起こるわけで…
17 無名さん
定時制=バカ
18 無名さん
どうでもいい
19 無名さん
敗北者が楽してどうする?朝の5:00から夜12:00まで勉強しやがれ!!!!!
20 無名さん
まぁ定時でない俺は知ったこっちゃない訳で。
21 無名さん
定時制の規則がウザイ
処分が無くて?
車、バイク通学ぉK
タバコ、酒ぉK
何だ?コレ?パラダイスか?
22 無名さん
まあ引っ越すから編入は免れない
23 無名さん
規制とか関係ないし

全日制だって単車通勤してるし酒やタバコはやる
中にはクスリに手を出す奴だっている
24 無名さん
処分になるだろ
25 無名さん
全日制の人ってみんな頭いいんだ
26 無名さん
なんだ
 ま た は る か か ! ! !
27 無名さん
違 う っ しょ ッ!!
28 無名様◆N0to
定時や通信に行くと世間的にはよく見られないのが現実なわけだ。
29 無名さん
女さえイパーイいればパラダイスだー!
30 無名さん
定時なんてヤンキーの集まりみたいだからね
31 無名さん
オパーイサイコー!
32 無名さん
公立では県で一番の進学校に通ってたがその通信はヤンキーのたまり場だった
33 無名様◆N0to
だいたい全日制は少しは頭が良くないと入れない。
定時制やら通信はどんな奴でも入学させるからな。
34 無名さん
そりゃ試験あるしね
35 無名さん
でもニートが言っても説得力ないけどね
36 無名様◆N0to
>>35
俺のことか?
俺はバイトしてるけど?
ニートじゃなくフリーター
37 無名さん
紙一重じゃん
38 無名様◆N0to
ニートは働く気がまったく無い奴のこと
フリーターは定職に就かずバイトなどで生活をしている奴のこと
紙一重じゃなくね?
39 無名さん
働く気がないのはプーだ。

それに職に就かずって…
別に就けないわけじゃないんだし、夢とかもないんだろ?ただダラダラと生活してんならニートと変わらねぇ
40 無名さん
それがニートとフリーターは別物な訳で。
41 無名様◆N0to
一応はバイトで金貯めて専門でも行こうかなって思ってるんだけどな。
42 もぐたん◆K5TK
今の日本ではフリーターは必要枠
43 無名さん
まぁ負け組がいるから勝ち組は輝く訳で
44 無名様◆N0to
会社側からすればフリーターは雇うの安いし、いつでもクビにできるから使い勝手がいい駒だな。
45 もぐたん◆K5TK
本当の負け組は他人を卑下する事でしか自分の存在意義を見出だせない輩
46 無名さん
自分が楽しければ負け組とか勝ち組とかどうでもいいと思われ
47 無名さん
ニート僕が来ましたよ〜
48 無名さん
おまいら昨日の二時ワク見てなかったのか?ニートとフリーターは刻々と増え続けてる。十年後は小子下にまでなる国際問題だ。だから、ニートとフリーターは必要ないんだよ。
49 無名様◆N0to
>>46
そうだな。
でも少しは周りを見ながら生活しなきゃならんな。
50 無名さん
>>45それだけのスキルがあるから成せる業
51 無名さん
2007年には活躍できるさ
52 無名様◆N0to
>>48
たった一人が動いただけで全体が変わるはずがない。
実際問題、ニートやらフリーターはこれからさらに増え続ける。
53 無名さん
>>45つまりここの無名ってことだがな
54 無名さん
まさに不景気ですなぁ〜
55 無名さん
実感ないけどね
56 無名さん
>>52変わるさ。ニートは親の脛をかじって生きているだから子供を養えるだけの金がない。フリーターも稼ぎが少ないから子供を養なえない。十年後、日本は今より子供が少なくなる。
それを避ける為に仕事を紹介する施設とか出来ていたる。フリーターとニートはただの甘えだ
57 無名さん
典型的な決めつけ房ハケーン。なにもニートやフリーターは親のすねかじりだけじゃないぞ
58 無名様◆N0to
>>56
さすがにニートで子持ちはそんなにいないだろ…。
フリーターの場合はありえるけど。
だけどその甘えを作ったのが現在の社会のわけだ。
59 無名さん
>>57他に何がある?

>>58そうだな…今の社会はどうかしてる。
ま、俺は無名様を責める気はこれっぽちもないから安心してくれ。無名様これから頑張れよ。
60 無名さん
リストラでニートとかになった人とか居るって言ってた。ニートには3パターンぐらいあるらしい
61 無名様◆N0to
>>59
サンクス
62 無名さん
1やる気なし
2リストラされてやる気なし
3採用されなくてやる気なし
63 無名さん
カスドモ