1 アルルカン◆MKaf

刀剣スレに対抗して

銃火器について語るヨロシ。
2 無名さん
対抗もなにも、対して盛り上がらなかったじゃん、あれ
3 無名さん
おもちゃに♪
トカレフ〜♪
4 無名さん
改造エアガンとグロッグの違いとか?
5 アルルカン◆MKaf
オートマチックとリボルバーの長所と短所。
6 無名さん
トグサ君にきけよ
7 無名さん
リボルバー弾数が少ない
8 無名さん
ビームライフル
9 無名さん
盛り上がらねーな
10 ガンダム
ビームライフルなら真空中でも撃てるよ
11 無名さん
逆に大気中なら減衰率の問題で、今の科学では無理
実弾も真空なら飛距離伸びるし
12 無名さん
>>4火薬が使えるか使えないか
>>5
弾倉に保有できる実弾の数
空薬侠を外にまき散らすか否か
破壊力
用途的な相違
メンテナンスのやりやすさ
…こんなところか?
13 無名さん
( ・∀・) ニヤニヤ
14 無名さん
ハイパーメガランチャー
15 アルルカン◆MKaf
>>12じゃあ、スパイ映画等で、足首にベルトで銃を隠し持っている場合があるが、この場合、リボルバー以外の選択肢は無い。その理由を述べよ。
16 ガンダム
ビクトリーガンダムは足にビームライフルくっつくよ
17 アルルカン◆MKaf
>>16話の腰を折る天才現れる。
18 無名さん
>>15足首とかにつけてる銃はリボルバーじゃなくてデリンジャーだろ。
19 アルルカン◆MKaf
>>18手首ならデリンジャーで良い。しかし足首の場合、装着者が歩く度、微量ながら埃を被る。知っていると思うが、構造の複雑なオートマチックは粉塵や埃に弱い(ステンレスなら尚更)。微量ながらも繰り返し埃を被る事で、動作不良を起こし易くなる。完全な状態で使用するなら、動作不良を起こし難いリボルバーを使うのが定石。

では次。
銃火器の取扱に不明瞭な人間が、セーフティを外すのに平均どのくらいかかるか?
20 無名さん
一年
21 無名さん
拳銃の弾なら自作、出来るぞ?
今の時代、普通の人でもプルトニウムも手に入る
しかもアンポンタン見たいに拳銃の話しても今の時代、ヤクザからトカレフとか売ってもらえる
トンチンカンは、馬鹿見たいに下らない話をする
22 無名さん
だな
23 無名さん
終了
↓sage進行↓
25 ナウシカの王蟲
_
、〇ヽ、
〇゙二〇ヽ
 / 〇_Oヽ
)|〇 /,、"〇 Oヽ
゙| ゙/ `' /"〇 ̄O、
)|〇|゙〇|〇γヘヘヘヘヘヘ
_|_|_/_γヘヘヘヘヘヘヘ
26 ガンダム
2時間25秒
27 無名さん
18:34
28 無名さん
    19:03
29 無名さん
10/21(金)19:06
30 J・ガイルズ◆zabm
リボルバーなら357パイソン オートマチックならベレッタM92 っと言ったとこだな!あとコルト・シングル・アクション・アーミーもいいじゃん…ってロシアンルーレット用だなこれは
31 無名さん
このへんにしとけよガンオタ
32 無名さん
25or6to4
33 無名さん
(*_*)
34 無名さん
このへんにしとけよガンオタ
35 アルルカン◆MKaf
>>30個人的にはブローニングハイパワーが好きだが。
サタデーナイトスペシャルだけは持ちたくないな。
36 無名さん
胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯胯
37 無名さん
ベレッタってそういやバイオハザードの仕様ってなかったか
38 無名さん
ニューナンブしか知らん
39 無名さん
19:10発のANA256便は銃刀法違反者がいたために只今2時間遅れ
40 無名さん
改造エアガン使用者は通報しますた
41 ゆうゆう◆5444
ガスブローバック?のベレッタを子供の頃に買ったのに一度も撃たなかった(^ω^)
42 無名さん
ガバメント持ってた友人は過去に警察に捕まった
43 無名さん
海辺の公園でカモメと野良猫撃ちまくった馬鹿を知ってる…テラワロス
44 無名さん
(・∀・)ガンガン
45 無名さん
はぁ
46 無名さん
ったく不気味な連中が集まる……次は怪談話か?
47 無名さん
銃より拳の話を語るヨロシ
48 無名さん
(='ω'=)ノ⌒羇ラネ
49 無名さん
、(=^ω^=)、
50 無名さん
妙な…
51 無名さん
>>30ベレッタよりもグロッグ19の方が携帯性に優れてる。短銃身ながら11+1発仕込めるし、強化プラスチックの銃身は、空港なんかでも持ったままでいられる。若干、照準の精度に不満があるけど…。
52 無名さん
エアガンを空港に持ってく馬鹿いないよ
53 アルルカン◆MKaf
>>51何気に語る人が居るとスレ立てた甲斐があるな。