1 豚◆vork

劣後債

金銀行に入れとくのもったないからとりあえずメガバンク劣後債でも投資しようかと思ってんだけど
社債ならどこがいいかい?ソフトバンク債人気だと聞いたが
とりあえず500万くらいから
劣後債は利子だから税金取られないよな?
2 無名さん
利子に対し20パーだアホ
3 無名さん
利子だから税金取られないよな?




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 無名さん
利子だから?アホスw
5 無名さん
利子だから税金取られないのは初耳だな。どこの国?
6 無名さん
>>1
今暇で聞けばいいんじゃない?
7 豚◆vork
銀行の利息と同じで控除額だよなって意味だが
8 無名さん
いや牧場で聞いた方がいいんじゃない?
9 無名さん
銀行の利息と同じで控除w真性かよwwwww
10 無名さん
銀行の利息が非課税ってのは初耳だな。どこの国?
11 豚◆vork
銀行の利子には税金かからないよ?バカなの?氏ぬの?
12 無名さん
↑源泉分離課税も知らんの?バカなの?氏ぬの?
13 無名さん
11:豚◆vork
銀行の利子には税金かからないよ?バカなの?氏ぬの?
2010/3/14(日)20:20
14 おしっ子くん◆JHRJ
機を伺ってたかの様な無名の超反応!
そして削除される前の迅速な対応!
この無名、ヤル気満々やで
15 無名さん
豚は障害者だから非課税なんだよ。確かあったろマル優だか
16 豚◆vork
銀行の利子つかねーし、ググって出直して恋カス
17 豚◆vork
無名知ったかすんな金商で決まってんだよ
18 おしっ子くん◆JHRJ
>>15非課税じゃなくて控除だバカ無名
20 無名さん
>>17-18
利子(利息)にかかる税金
預金等の利子(利息)には20%の源泉分離課税が適用されます。
割引金融債、割引国債については発行時に18%の源泉分離課税が適用されます。
利子の非課税制度
満65歳以上であって、身体障害者手帳の交付を受けている人等については元本350万円までの利子を非課税(マル優)にする制度があります。
国債、地方債を対象として、マル優とは別に額面350万円までの債券の利子非課税(特別マル優)を利用できる場合もあります。
財形住宅貯蓄、財形年金貯蓄については両財形貯蓄の元利合計が550万円までの利子等は非課税です。
納税準備預金の利子等は非課税です。

馬鹿乙
21 無名さん
金商ってなんだよw
22 無名さん
最初から今暇で聞けばよかっただろww
23 無名さん
障害者にもわかりやすく言うと2割税金でひかれた額を振り込まれるんだよ
24 おしっ子くん◆JHRJ
わかってねぇな、無名
利子はもちろん誰にも均しく課税対象だろが
それが障害等級一級になると控除されるんだて
25 豚◆vork
利子だって税金かかるし無名バカじゃん
26 おしっ子くん◆JHRJ
ターゲットをどうやら僕に絞ったみたいなんで
豚王、今暇行っていいっスよ
27 無名さん
>>24障害者だから非課税に”する”制度が実際19に書いてあんだろ
28 無名さん
こまけぇこたぁ
    いいんだよ
  /)
 / /)
`///  __
|イ二つ/⌒⌒\
| 二⊃ (●)(●)\
/  ノ/⌒(_人_)⌒ \
\_/|  |┬|   |
 / \  `ー′  /
29 おしっ子くん◆JHRJ
じゃあ、それが間違ってるわ
利子に掛かる税金の内訳、所得税15%住民税5%で一級障害者になると所得税と住民税が控除になるんだて
30 無名さん
国税庁と全国銀行協会のHPにも書いてあるんですが;^^
31 豚◆vork
おしっこマジウザいし
豚完全ピエロだし…
32 おしっ子くん◆JHRJ
HPからじゃなくて憲法からもってきてよ
33 おしっ子くん◆JHRJ
いえ、これは豚王の御身を守るためおしっ子が矢面に立っているのです
34 無名さん
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1313.htm
ホレここから本文です。

ホーム>税について調べる>タックスアンサー>所得税>お年寄りや障害のある方と税金>No.1313 障害者等のマル優(非課税貯蓄)

No.1313 障害者等のマル優(非課税貯蓄)
[平成21年4月1日現在法令等]  (所法10、郵政民営化整備法附則97、92、措法3、3の4、4)
35 おしっ子くん◆JHRJ
HPじゃなくて税法から引っ張ってこいて言っとんだろが
36 無名さん
(所法10、郵政民営化整備法附則97、92、措法3、3の4、4)
見えないの?自分で探せカス
37 おしっ子くん◆JHRJ
僕の控除のくだりは無名さんが憲法原文を提示してくれないと引っ込めないよ?
38 無名さん
39 無名さん
さっさと死 ねよ
40 おしっ子くん◆JHRJ
すげーいっぱいあってどこ見やぁいいのかわかんないんスけど
41 無名さん
所法10だろw税法言うから出してやったのに馬鹿じゃねーのw
42 無名さん
国税庁と全国銀行協会と所得税法にも書いてあるんですが;^^
43 おしっ子くん◆JHRJ
どこだて、コピれや
44 豚◆vork
おしっこは豚の楽しみを奪ったんだから
大逆転劇を見せてくれるんだろうな?
45 無名さん
十条だっつってるのにw
46 おしっ子くん◆JHRJ
おん、だもんで
その十条コピってみ?
47 無名さん
コメントは管理 者設定により半角2000文字が制限です。 
 あ
48 おしっ子くん◆JHRJ
分けたりできないの?
49 無名さん
おまえには無理だろうな
50 おしっ子くん◆JHRJ
無名にはできるんだろ?
51 無名さん
第十条  国内に住所を有する個人で、身体障害者福祉法 (昭和二十四年法律第二百八十三号)第十五条第四項 (身体障害者手帳の交付)の規定により身体障害者手帳の交付を受けている者、国民年金法 (昭和三十四年法律第百四十一号)第三十七条の二第一項 (遺族の範囲)に規定する遺族基礎年金を受けることができる妻である者、同法第四十九条第一項 (寡婦年金の支給要件)に規定する寡婦年金を受けることができる同項 に規定する妻である者その他これらの者に準ずる者として政令で定めるもの(以下この条において「障害者等」という。)が、金融機関その他の預貯金の受入れ若しくは信託の引受けをする者、金融商品取引業者又は登録金融機関で政令で定めるものの営業所、事務所その他これらに準ずるもの(以下この条において「金融機関の営業所等」という。)において預貯金(前条第一項第一号又は第二号(非課税所得)の規定に該当するものその他政令で定めるものを除く。以下この条において同じ。)、合同運用信託(同号の規定に該当するものその他政令で定めるものを除く。以下この条において同じ。)、公募公社債等運用投資信託(投資信託及び投資法人に関する法律第二条第二項 (定義)に規定する委託者非指図型投資信託に限るものとし、政令で定めるものを除く。以下この条において「特定公募公社債等運用投資信託」という。)又は有価証券(公社債及び投資信託(同項 に規定する委託者非指図型投資信託を除く。)又は特定目的信託の受益権のうち、政令で定めるものに限る。以下この条において同じ。)の預入、信託又は購入(以下この条において「預入等」という。)をする場合において、政令で定めるところにより、その預入等の際その預貯金、合同運用信託、特定公募公社債等運用投資信託又は有価証券につきこの項の規定の適用を受けようとする旨、その者の氏名、生年月日及び住所並びに障害者等に該当する旨その他必要な事項を記載した書類(以下この条において「非課税貯蓄申込書」という。)を提出したときは、次の各号に掲げる場合に限り、当該各号に定めるものについては、所得税を課さない。

↑税を課さないw完全勝利w
52 無名さん
一  その預貯金の元本とその金融機関の営業所等において非課税貯蓄申込書を提出して預入した他の預貯金の元本との合計額が、その預貯金の利子の計算期間を通じて、その個人がその金融機関の営業所等を経由して提出した第三項に規定する非課税貯蓄申告書に記載された同項第三号に掲げる最高限度額(第四項の申告書の提出があつた場合には、その提出の日以後においては、その変更後の最高限度額。以下この項において同じ。)を超えない場合その預貯金の当該計算期間に対応する利子 あ
53 無名さん
2  非課税貯蓄申込書は、次項に規定する非課税貯蓄申告書の提出の際に経由した金融機関の営業所等に対してのみ提出することができるものとし、その提出に当たつては、当該金融機関の営業所等の長にその者の第五項に規定する書類を提示しなければならないものとする。
54 おしっ子くん◆JHRJ
それが所得税法十条なのかい?
55 無名さん
3 豚
56 無名さん
自分で確かめろよw
57 おしっ子くん◆JHRJ
無名がそうだと言えば僕は信じる
58 無名さん
豚さん一つ賢くなったね
59 おしっ子くん◆JHRJ
だで、僕は豚王じゃねぇて言っとんだろが
60 おしっ子くん◆JHRJ
>>44任せて下さい
ここからおしっ子の怒濤の巻き返しが始まりますよ
61 無名さん
晒しあげ