1 はるな
女性 17歳 徳島

刻まれたモノ

約、三年リスカを続けてました
最後にリスカをした時生死をさまよいました。
その時の傷跡は消えないと
病院の方から言われました。
自ら無理やり命を絶たなくても
何時かは絶つ命なので
私はリスカから離れました
リスカを止めて約一年が来ます
今もフラッシュバックはあります
急に痛みに教われたり
刃物を見ると切られる回数の
多かった腕が震えはじめたりします。

でも、
それも
やめた当時に比べて
大分マシになりました。

命があるから
引き返せるのです
だから、
少しずつリスカから
離れていきませんか?

一気にやめろとは
いいません。
深く切る人は
力を前より緩めて、
沢山切る人は
前より数を少し減らして、
少しずつが
大きな一歩です。


私は
こうして
リスカからさよなら
できました。
(W61T/au)
2 はづき
後遺症しんどくないっすか?
(F705i/FOMA)
3 はるな
しんどい時もあるし
恐怖を感じる時も
ありましたが、
徐々に止めていったので
そんなにキツくありませんでしたよ
(W61T/au)
4 はづき
あ、傷からくる体の後遺症のことです。
生死をさまよったとあったので…

私は自殺を図り救急車で運ばれ手術して未遂に終わったのですが、左手が動かず感覚もないもので。
(F705i/FOMA)
5 はるな
取り違えごめんなさい。
深く切ったのは左腕でした。
数ヶ月の間切った辺りの
感覚は痺れている様で
あまり感覚はありませんでしたが、今は傷のある所が感覚がないだけです。

私もはづきさんと
同じように麻痺していましたが
動かしてみたり
自然と触れ合ってみたり
するうちに自然と治りました。
(W61T/au)
6 はづき
アムカだったんですか。

私の場合左手首の静脈、腱、神経、動脈すべての組織を断裂してしまったので手術はしましたが完治はありません。

今はギブスは外し固定装具を付けてます。
リハビリしているものの、拳も握れなければ上手く指を伸ばす事すらできない状態です。


リスカでの致死度は5%程度らしいです。


はるなさんは手の機能に障害は残らなかったようで、よかったですね^^
(F705i/FOMA)
7 はるな
はい、アムカです手術してくれた先生には後数cm深ければ
腱や動脈を切っていたと言われました。

動きにくくても手は元気に動いていた事を覚えてますよ。
だから、諦めずリハビリを続けて下さいね。

そうみたいですね、止めた今の私にとってその5%が重いです..

はい。
はづきさんの手が少しずつ良くなる事をお祈りしてます。
(W61T/au)
8 はづき
では輸血なども不要でしたね。

神経の奥に動脈がありますからね、神経に達さなくて良かったですね^^

私の場合救急で縫合された後、指先の細胞が壊死してきたら切断と告げられましたが
なんとか腐らなかったので後日手術しました。

希死念慮は消えてはいませんが…
右手しか使えぬ生活は数ヶ月経って慣れたとはいえ不便です
まさに自業自得です。

お話お聞かせ頂いて有り難う御座いましたm(_ _)m
まだお若いはるなさんの未来が明るいものになると良いですね!
(F705i/FOMA)
9 はるな
何とかいけました。

そうですね

切断しなくて良かったです。頭で考えている事と裏腹に手は生きたかったんですね。
話は変わりますが、事故で左足首が切れた時アキレス腱が見えてたそうです。あの時は凄い違和感と痛みに襲われました。リスカを止めてから半年くらいたった頃だったので血を見た瞬間フラッシュバックに襲われましたがその反面、別に自分から切らなくてもおっきな怪我はする。とわかったので余計止める良いきっかけになりました。

私もまだまだ子供なのでつまずいたりしたらすぐ、逃げたいとか死にたいとか思います。でも生きていれば必ず良いことがありますよ。

こちらこそありがとうございます。頑張って生きましょう
はづきさんにも明るい未来がありますようお祈りしてます。
(W61T/au)