1 蒼榎
女性 18歳 大阪

理由は分からない

なぜ辞められたのかは
分からない。今でも切りたくなったりもする。
でも、自分の中で最悪の状態を自分で乗り越えた。
親には全く干渉されてなかった。
「切るな」っていつの彼氏も親友も私を止めた。
でも、
「てめぇらに何が分かるんだ」
「私の辛さなんか分からないくせに」
「黙れ、死ね」
って幾度も思って毎日腕を切った。

今日は死のう
明日は死のう
って遺書も書いて何度も自殺未遂した。

自分が悲劇のヒロインだとは思わなかったけど、辛かったのは確かで。
でも、傷は当時の辛さを表すもの、自分の心の傷とも思わない。

死にたいのは今でもあるけれど、
世の中の私を見下してくる奴を見返してやる。
そう思うようになって、すべてが少しずつ変わった。

七年かかりました。
色々と。

自分の性格から考え方から見直し、少しずつ変えていくことに。
疲れもしました。

楽しみもありません。

きっかけはもうひとつ、
担当医師を変えた事にもあると思います。

ここで死んじゃいけないと、思わざるを得ない運命だと、感じさせられたのは幼い兄弟のおかげ。

ぐだぐだになりましたが、
私は幼い兄弟の為に生きる事にしました。
それだけでいい、
何か一つでも目標があれば病状は右上がりになります。
たまには落ち込みます、病みます、
でも、嫌な「明日」を乗り越えられる"力"は皆さんにも宿ります。

少しずつしか安定していきません。
焦らなくても大丈夫。
大丈夫なんですよ、人生は思うより糞長い。

一ミリずつでもいい、
前へ歩みだしたら、それで成長。
たまには後退りします、
でもまた、一ミリ前へ。

疲れますが、それなら立ち止まって休めばいい。

少しずつ歩めば
未来は変わります。
いつか。
それが遠いか近いかは分かりません。

でも、"頑張っている人には明るい未来"が待っています。
そう思わなきゃ私は死んでた。

また切るかもしれない、その時は休息の時。

そう思って毎日を精一杯生きています。


長文、乱文、主謀から離れていたらすみません。
[職業]
専門学生
(P904i/FOMA)
2
止めれて良かったですね。
今からでいいんでたくさん楽しみを作って行ってくださいね。

この世に死んでいい人間なんて…ホントにいないんですから…。

辛い思いをした人は強くなれる筈です、綺麗事じゃないですよ?
辛い思いをした分、人に優しく出来ます。
今まで見下していた人たちにする復讐は、自分が幸せになることだけです。

依存していた場合、完全に切らない。なんて事は出来ない筈ですから…少しづつ、頑張っていって下さいね。


なにか、上から目線になってしまったようで申し訳ないのですが…;;
蒼榎さん、頑張ってください…でも、頑張りすぎないで下さいね。

では、長文失礼いたしました。
(W53S/au)