女 15歳 埼玉

誰か

逝くべきか逝かぬべきか迷ってる方お話しませんか?
年は近い方がいいです。だんじょ問いません。

なぜ迷ってるかというと、場所や方法、あとは勇気がないからです。
でもこんな自傷だらけの毎日に疲れました。友達なんかいないし。
死にたいけれどあと一歩がでない
(ID:WbjzAX)
2 かずな
まだA頑張って生きようさぁ〜私も一応生きてるさぁ!人って面白いもんで死にたくにゃいって想ってる人ほど死ねないんだよね〜私は飛び降りて2ヶ月意識不明重大だったぁ〜だけど生きちゃった…死ねなかった時の自分の姿 めちゃくちゃ汚いよ…それこそ周りは離れたよ。一つ教えてあげる。人に合わせることはない!なぜなら、あなたの意見、行動はあなた自身が してること! 私も一人だと想って飛び降りて死にかけたけど、バイトしてる間にちょっと変わってきたよ。頑張ろ
(ID:Mm96J4)
3
私も15です。
頑張れ、ってぃつも言われるけど,頑張る事が疲れるんです。辛いんです。周りがみんな敵に見えて,友達なんか上辺ダケだし 人と関わるのが疲れた。親にも迷惑な子みたぃな言い方されて笑。死ねとも言われて笑。 でも死ねるような所がなぃ。道路か,川。田舎だから即死できるような建物もなぃし。どぅしようか迷ってます
(ID:3tf68v)
4 かずな
N才
(ID:Mm96J4)
5 かずな
N才でしょ??考えてみぃ〜親の方が先に死ぬんだよ!!死ねって言われたら言い返せばいい…殴られたら殴り返せばいい…私はあなた達の話を聞いてあげたい…話してくれるならね!疲れたなんて言う歳じゃないよ!バイトして好きな物買って仕事して家出て…一人でやっていく力つくんだから!
学校なんて行かなくったっていい。家をでる…そのために考えたらどう?出てくときに餞別くれてやれ〜ありがとうございましたって嫌みったらしく言ってやれ〜加えて 線香はたててやるよって鼻で笑ってやれ〜そう思うとどう?
(ID:Mm96J4)
6 主です
親は大切です。辛いとか、死にたいとかに年齢とか関係あるんですか?
(ID:WbjzAX)
7 騙され屋
ちょっとシャシャってしまいますが、かずなサンの未遂体験はスゴイですね。それゆえに自らの体験から口調がきつくなってしまっていると思います。
確かに主サンの言う通り、死ぬのに年齢は関係ないかもしれません。しかし年齢を重ね経験により、あの時の自分の考えはなんだったんだ?ってわれにかえることもあります。
私は小学生の時に家庭がイヤで遠方まで電車で死に場所を求め、川の上から車窓を開けて飛び降りようとした時に近くの人に「寒いから閉めろ!」って言葉でわれにかえり急に家に戻りたくなり自殺をやめました。
幼い頃は本当に家がイヤで唯一の食事の楽しみな給食のメニューが嫌いなオカズというだけで真剣に死のうと思ったこともあります。

若いうちは些細な事でも死んでしまおうと思ってしまう事が多いのは事実です。
(ID:CVfcDC)
8 さや
親が大切て思うのはなぜか?私は親が嫌で家出して自分の人生を今歩んでる。親を捨てた。産んでくれた事には感謝するが大切とは思いたくない程いろんな事を親からされた。死ぬ事も考えていたけど人生て生きてるからあるって言われて今は生きている。
でもつらい時もある。
(ID:j2d/8I)
9 キラー
16です気持ち分かります自分も今同じ立場です自分も今死にたいです
(ID:8dUlS1)
10 me
俺は14です…
すぐにでも死にたいです
でも友達に止められて死ねません

理解者を一人でもつくったらいいと思います
(ID:S6mmx3)
11 レヴィン
やんすー
(ID:mE1MpR)