1 ラカン
男 万歳 北海道

あなたが変われば

周りが変わる。
見え方の問題ね。
いつまでもグチグチ言ってるだけじゃ何も変わらないね。
 
変われないんじゃない、変わろうとしていない。
適応出来ないんじゃない、適応しようとしていない。
理解されないんじゃない、理解されようとしてしない。
(ID:pUoL0Q)
2 ふ〜ん
それは多分本人わかってるんじゃない?
人間みんな考えた事思った事を行動にうつせるなら今の世の中かわってると思う。
(ID:Lmrc.H)
3
>>1
そ−ゆ−段階はとっくに終わったの。
変わろうとして解ってもらおうとして頑張って、それでもダメだったからあたしはココに来てる。

疲れたんだよ
(ID:0VNrCO)
4 なお
たしかに、>>1のような考えだって分かる。

だけど…

言葉にするのは簡単だよね
(ID:6YEonY)
5 ひとつめ
でもね、結論から言ってしまえば、スレ主さんの言うとおりなのよ。
ただ、それが出来ないから此処にいるってだけで。
(ID:QZFBEm)
6 翔べない鳥
私も落ちるとこまで落ちました。
自分の事ばかり考えて悩んで
メンタルサイトにきてから他の人の悩みを見て私より大変な人がいることに気付きました。
それからどうしたらあの人を笑わせられるの、どうしたら幸せな考え方になれるのって考えて気付きました
自分の事ばかり考えるから辛くなるんだって。助けたいって思うから幸せになるための考え方ができるんじゃないのかな。

『シとサセ』
この発音の違いが天国と地獄の分かれ道
「してもらいたい」が多いほど、不平、不満、恨み、憎しみがふえて
「サセて頂きたい」が多いほど、感謝、喜び、愛、平和が増し加わる。
『マスとマシタ』
「分かりました」と答える人には、人々は常に教えてくれる。
「分かってます」と言う人には、誰も再び教えようと思わない。

のような事だと思いました。
(ID:aKvMBc)
7 ナナシ
>>6さんの言葉でとある事例を思い出しました。
 
酷い遅刻癖のある少年が居たそうです。
彼の母親は毎朝毎朝
『早く起きないと遅刻するよ!』
と起こしてますが、一向に改善される気配はありません。
ところが、
『今起きれば学校に間に合うよ!』
という起こし方をするようになると、だんだん遅刻癖が改善されたそうです。
 
言い方1つで人間の脳に与える影響は違ってくるって話です。
この場合、前者は『遅刻する』事が目標になってしまい、結局遅刻癖は治りません。しかし後者は『学校に間に合う』事が目標となり、遅刻癖は改善されたそうです。
 
要は○○しなければ○○になってしまう。じゃなく、○○をすれば○○出来る。といったポジティブな思考を心がければ上手く転がるって事みたいですね。
加えてそれを言葉に出す事で一種の暗示的効果をもたらし、一層効果を高めるそうです。
 
言葉に魂が宿る『言霊』
あながちオカルトじみた眉唾ものでは無いですね。
(ID:pUoL0Q)
8 ×
何やら面白そうな話をしていますね!
>>1自分は感覚や自分の存在がよくわからない離人症という精神病でした。死の恐怖も一切無く、周りからの私の定義も曖昧で、ずっと世界がプラスチックのように、自分は世間から外れていると感じていました。
でもある日、公園で散歩をしていて、鳥が鳴く理由を考えてやっとわかったんです。他が自分を肯定するより先に自分が他を肯定すべきだと。鳥が鳴くのは誰かに聞いて欲しいからで、その声を聞いた自分が確かに在ること、鳥がそこに在ると肯定することは同時に行われるんだなぁと。
ちょっとしたポエムですがw、自分から違う視点で考えることは大事だなって思いました。
(ID:eQalKg)
9
男 0歳 北海道
>1
その通り!!自分が変わらなきゃ何も変わらない。グチグチ言って、変わろうとしない、適用しようとしない。
わかってて変わる気はない。自分は何もしないで、そのままで周りには変わって欲しいと要求する。

私は、周りに変わって欲しいと思わない。そしたら自分が変わる必要も無い。楽なんじゃないかな?
[職業]
ナシ
(ID:grhfML)
10 ジキル
現在の自分の立場、幸不幸などすべての因は、自分自身にある。
誰かのせいにしたり、自分は最低な人間だからとあきらめているうちは、何も変わらないと思う。

ましてや死にたいなどと思っていると、心が死んでしまっているので、幸せを感じる事もできない。
だから抜け出す事もできない。ほんと蟻地獄だね。
(ID:Wc8XeM)
11 邪神
適応障害だから適応できない
(ID:tRq.13)