1 えー
男 00歳 東京

愚痴とか何かとか

酒飲む前に立てておこう。
何か最近には珍しく気持ちが落ち気味。
(ID:wPz5ZR)
2 えー
昨日雨が強く降ってきた時にわざわざライター買いに行ったのを忘れる?とか意味わからん。
世の中のよく知らない一見普通の家の話なら「ああ、それだけボケちゃったんだなあ」で済む話だけど、
「それだけ」で済ませて良いような日常や生活して来てないからな、家のは。
よく他人への悪口中傷で「こいつ生きてて意味あるの?」みたいな言葉を目にしたが、そういう時は「見知らぬ特別悪いこともしていない気に入らないだけの相手に何言ってんのこいつ?」と思っていた。
でも、まさか自分がそういう感情を持つ日が来るとはね。とはいえ気に入らない見知らぬ他人に対してと、実生活で怒りやストレスを日常レベルで感じる相手に対してでは、同じ言葉でも明らかに「重味」が違うのは確か。

そりゃ、日がなテレビを「眺めるだけ(教訓や参考にすらしない)」で昼飯買うためのコンビニ以外は一切外出しない、自分の身の回りですら困った時に工夫をする思考すらできない(それだけ今まで思考をしていなかった証拠、多分思考らしい思考と思えたのは以前、不倫外出を誤魔化す小細工をしていたことくらい)。
そんな輩にそういう感情を抱くのは自然な事じゃないかな、少なくとも周りに迷惑や不快感を与える振る舞いさえしなけりゃ、互いに勝手に「自分の責任が持てる範囲で」やればいいだけ。それすらできていないんだから。

洗脳されたような脳味噌の奴らは、「親に対して」とか「(立場的に)お前が言うな」とか、思考停止もしくは他人事かつ机上論のテンプレを振りかざしてケチをつけたがるのだろう。
そういう奴らには一言「ここまでになる気持ちを経験していない恵まれた環境や人生の人間にはわからん」で終了だ。正にこれが事実であり真実だからね。
少なくとも俺が逆の立場なら、似たような経験や境遇を少しでも経験していれば頭から全否定したい気持ちにはならないし、
多分昔みたく「卑屈で思考停止していた頃」なら自分と他人の共感や違いすらも考えないから、気に入らないってだけで否定したくなっていたかもしれない。

ちょっとの言葉でも「その人間」がわかる。それくらいにはいろいろ見てきた経験はあるつもりだよ。
まあ、強いて言えば、本当に親切な本当に優しい人間と接した経験自体はほぼ無いから、小手先の言葉ではそういう人を信用できないってのはある。
そういう意味でも、我ながら悪い方に偏った不遇な人生なのはわかる。
(ID:wPz5ZR)
3 えー
自分で買ってきたばかりのライターの存在をほどなく忘れてるのってヤバくね?
恵まれた環境、仲の良い家庭ですら、多分ボケ始めた家族には思う所やイライラは必ずあるだろうに、ましてや家みたいなとっくの昔に家庭崩壊している都合だけで成り立っている環境では、イライラしか湧かない。
少なくともこの気持ちがわからない人がいないとは思えない。何せ世の中には「同じ苦しみ」を経験している人は沢山いるはず。

「誰でも味わっている苦しみ」を「共感できない」のは、明らかな矛盾なんだよな。
その矛盾に気付かずそんなスタンスや物言いで陰からネチネチ叩いてた奴らがそれなりにいたなぁ。
(ID:wPz5ZR)
4 えー
ワクチン警察はあれだな、原発反対派と同じ。
自分がそれまでどうやって、どんな環境で生きていたかを棚上げにして、昔を何も無かったかのごとき思考で「変わらないだけの」他人を辛辣に否定する。まるでカルトみたいに。

ただでさえ死のリスクもあるし、まだ事実上瞬間的な効果しか確認されていない上、変異種に効果があるのかも未知数。
そんなものを「今の時点で」他人に強要するのが如何に無責任かつ理不尽か。まあワクチン信者ほど「接種すれば感染しない」みたいな事を信じているようだし、視野が狭いんだろうな。
個人が狭い視野なのは勝手だが、考えて生きている人間に押し付け強要をしながら排他的思想をぶつけるのはやめてほしいね。

ワクチン打たなきゃ医者にかかる資格が無いと言うなら、風邪や怪我だってあらかじめ防止対策をしっかりしていないのになった人間は医者にかかってはいけない事になる。理屈はそれと同じ。
ワクチン接種したBBQヒャッハーは手厚く看護してもらう権利があって、一方で極力一人で最低限の外出しかしないからワクチンを接種しなかった人がたまたま感染したら医者に行かず死ね?なんだその無茶苦茶な線引き。

まあ、こういう考え方の世の中なのはわかってる。だから交わりたくなんてないんだよ。
(ID:wPz5ZR)
5 えー
いつもの事だが、
マシンガン喋りでこっちの言葉にすら被せて喋らせないのがイライラする。
記憶にはないが間違いなく子供の頃からこうだったはず、これなら口下手どもりの、積極的に自分から話せない聞き手人形に育つのは自然。やっぱり人間は環境に大きく左右される。

バカは何でもかんでも努力(笑)でどうこうとほざくのだろうが、うんざりするくらい繰り返すが、努力(笑)は環境やきっかけ、欲望など条件が自然に湧いて初めて可能な、ある意味「何かに恵まれた人間だからこそ可能」な事。
少なくとも物心付かない間の人格形成時に劣悪な環境や人間関係しかなく、それを大きく変えるきっかけに出会えない人間はどうにもならない。
違うと言うなら、「今」「自分の目に届かない」そういう環境の子供を救ってみせろ。それができるなら多少は言い分を理解しなくはない。まあ、そういう「救う」手が行くのなら、その子はこの時点であの時の俺よりは恵まれている事になるんだが。
ならこう言い替えるべきか、「あの時の俺に救いの手を差し伸べてみろ」と。
(ID:wPz5ZR)
6 えー
ベクトルが違うだけで結局どっちもアレなんだよな。
子供の頃から、学校でも「ん?何か違う?」といろいろ漠然と感じた事は多かった。客観的に見ても家が「特別ズレた」ものだったのは確か。
そういう環境だからこそ、「普通」ってものが「普通」が当たり前の人間よりもどういうものかがよく見えるのだろう。
何でもそうだが、おかしい事はその只中にいると見えづらいが、距離を置いて傍から見るとよくわかる。俺が人より変わった視点(そして結果的には正しかった場合が多い、その確信はある)なのは、そのせいだろう。
もちろん、一応は「人並み視点」を持てる時期があったからこそきっとどちらの環境での経験を活かせた結果だと思う。
「普通」のままだけの人間はもちろん、喩えが適切かどうかはわからないが小学校あたりから不登校やひきこもりになっている人間だとしても、結局視点は偏ってしまうと思う。何故なら「普通」をろくに経験していないから。

そういう観察力や判断力を持つ意味では、人間としては悪くない人生なのかもしれない。
とはいえ、「楽に生きたい」だけなら、大した思考をせずにへらへら過ごすだけの方が良いに決まっている。
だから、人間として間違っていない自覚こそあれ、「普通」が羨ましく感じるのだろう。
もちろん悩みや苦しみが全く無い訳は無いだろうが、俺よりは軽い。軽くないなら自殺を図る位の追い詰められた気持ちや辛さを理解、共感できないのはおかしい。
(ID:wPz5ZR)
7 えー
さっき述べた行き掛かり上、俺は自分から余計な手伝いや申し出はしない(できない、しづらい)性格になっている。
声をかけるにも一歩引いちゃうんだよね、まあそれは人格形成上仕方ないでしょ、少なくとも俺の意志だけのせいではない。

で、向こうも何か知らんが人に中々頼めない(頼まない?)性格なのよ。もちろん何も頼めない訳ではないが、基本的に自分ができるなら疲れるだの何だの言いながらやってしまう。

もし俺が「人並みの環境で人格形成された人間」なら、躊躇わずに代わりにやると言えるんだろう。実際めんどくさがるような事ではないし、時に適役な場合はちゃんとやる事はやっている。
しかしいつでも何でもそれができないのは、それは「この家庭が作ってきた空気」なんだろうと思う。繰り返すが俺だけのせいとは到底思えない。
向こうも頼む事に遠慮や後ろめたさがあるのだろう、一応実の家族な(はずな)のに。
こういう家庭もあるという事だ。それを共感はもとより、理解、想像もできない人間は、ちょっと厳しい方の人生経験が足りないんじゃないかな。
(ID:wPz5ZR)
8 えー
それはそうと失敗した。ある意味自爆だ。
こういう落とし穴があったか…。

っていやいやおかしくね?何でそうなるわけ?
何かいろいろおかしい。正に「便利なようで不便」をまた一つ実感した感じ。
(ID:wPz5ZR)
9 えー
ボケとか関係なく単なる思考停止、習慣だけで生きてる。
でなきゃ1時間前にてめえで新聞取ってたのを(その音で起こされた)食事挟んで1時間(実質30分)で忘れてまた「いつもの習慣通りに」同じ行動するかよ。

いや、ボケたらそういうこともあるよ、みたいな無駄なツッコミは仮にあるとしてもいらんから。
少なくとも「ボケだからしょうがない」でアレの全てを許して水に流す選択肢は無い。そんな安いものじゃない。
気持ちとして許した結果「100%確実に」今までの人生が全てチャラになるレベルの幸せが本当に訪れる、というなら考えなくもないが。つまりはそんな気は無いってこと。
(ID:wPz5ZR)
10 えー
強い雨の日の「午後」にライター買いに行ったはずが何故か昼飯買って来たくせに、
それ以来毎日変わらず食事を買っていたから結果的に1日ぶんキープされる形になっていたようだとはいえ、今日みたいな天気の良い日に買い物に行かずそれを消費する意味がわからん

本当に「判断」や「思考」という概念が無い存在になっているよう。
そのくせ周りから注意されたり怒られたら「文句ばかり」とか逆切れする元気だけはある。
本当、自分の行動を自分で把握できない輩って羨ましいよなあ、自分で自分のおかしさどころか、周りへの迷惑にすら気付かないんだもの。

そういう奴らって実際世の中に沢山いるよね。だからイライラも無くならない。
(ID:wPz5ZR)
11 えー
自分に甘い人間が一番楽。
想像力の無い人間も無責任好き勝手な振る舞いや態度ができるぶん楽。
そしてそれらは自覚がまず無いようなので尚更楽。

いやはや羨ましい。自覚があってそうしているなら単なるクズだから、間違いなく自覚は無いんだろうよ。脳味噌取り替えて欲しい。
自分が一番とまではさすがに言わないが、大抵の「普通」ができてる方々のほうが俺よりは余計なものを抱え込む割合が少ないのは間違いない。
道を歩いているだけでイライラする「状況」にも気が付かないだろうし。
そこまで考えるほど細かい意識は無いだろうし。

大なり小なり「堕ちる」事ができれば楽なのになぁ…。
まあ、「普通」の人間からしたら、働いていないってだけで十分「堕ち」てるだろうと言いたいんだろうが。
それは所詮「普通」を逸脱しないで済んでいる環境や人生の価値観だし、そんな奴らには理解できないだろうから、はいはいそうですねーで流すしかないが。
(ID:wPz5ZR)
12 えー
それが原因で気が緩んだり油断するようならワクチンなんて接種しない方が良い気がする。
一般向けでは今のところ(表向きには)「事故」は起きていないようだが、何人か亡くなっても不思議ではないというのも今までの事態を見れば現実。

そもそも、職種的に必要だから優先して接種させられる人たちは別として、血眼になって我先にと殺到する様は見ていて正直不快以外の何物でもない。
少なくとも我先にというのは、他人より自分を最優先する人格であることは間違いない。「悪い」とは言わないが、どんな実績や成績があろうと敬意を抱ける人間でないのもまた然り。

五輪ピックそのものと同じで、我欲にまみれた振る舞いや態度がこの状況では非常に浮き彫りに見える。
俺が平時で皮肉っていた「いざとなった時に見える人間の本性」が、正に今露になっていると言える。
その時はやはり皮肉交じりに「それを見るのが楽しみ」と嘯いてはいたが、実際は怒りや不快感しか湧かなかった。残念ながら俺は、世の中によくいる苦しんでる人たちの辛さを想像せずにわざわざ自分から冷笑交じりに追い詰めたり小馬鹿にするほどの「陰湿さ」はそれほど無いらしい。
「冷血さ」は相当自覚があるんだけど。
(ID:wPz5ZR)
13 えー
7年以上前の別の自分のスレを見て苦笑い。
何にも変わってない。
いや、俺がじゃない。もちろん俺も変わってはいないが、そら変わる理由なんて無いだろ。
変わってないと言うのは、俺が愚痴っていた内容、則ち世の中の事。
いや、それも当たり前か。人間の本質なんていくら社会の有り様が変わっても変わらないものなんだから、たかが数年じゃ何も変わるはずがない。
つまりは昔から今に至るまで、俺が愚痴というか問題視や危惧している事が何にも変わらないって事。「個人的に」あまり関係ないことはちょこちょこ変わっているかもしれないけど、少なくとも俺自身が感心するような変化は実感できていない。
もちろん7年とかじゃなく、もっと長いスパンで変わっていないんだとは思う。しかしねえ、あの頃って客観的に考えて、俺の人生で多分一、二を争う「幸せ」を感じられた時のはずだよな。
それなのにあんだけ愚痴連発とか我ながら酷いね。他人に言わせりゃ完全に心病んでるんだろうな、そこまでの自覚は無いけど。

何かあの頃は他人様から別サイトに声をかけられてたみたいだな。俺は身の程をわかっているから、他人を不快にさせる事が容易に想像できて丁重にお断りしたが。
トラブルを起こす天才(天災)だからね、世の中の「普通」の感覚が受け付けない。
最初は頑張って合わせる努力はできても、絶対どこかで軋轢が生まれて我慢ができなくなる。ダメなものはダメ、許せないものは許せないんだよな。
だからこそ昔も今も孤独なわけで。後悔が全く無いとは言わないが、自分を殺して偽りに堕ちるよりはマシ。

自殺というある意味儀式を経て、いろいろな物を見て視野が広がり、その結果が「今」。
こんな人間を覆せるのは、それこそ今までの全てを洗い流してくれる優しさで確実な幸せや支えを提供してくれる存在くらいしかいないだろうね、きっと。
まあ人間不信も混じってるから、仮にそういう人がいたとしても中々信用しないだろうけど。
我ながらめんどくさ。
(ID:wPz5ZR)
14 えー
酒飲もうゲージが満タンになりました。

何だこの国。思考停止バカのほうが圧倒的に多いよ、やっぱり。
自分の損得や都合の良い事にしか思考してないんじゃね?半ヒキ無職の俺より体感時間で思考してないよ絶対。
でなきゃこんな左側通行カルトが当たり前のように蔓延するわけがない。思考停止じゃなきゃ洗脳されてるとしか。どちらにしろ、俺よりは確実に脳味噌怠けさせて楽してるのだけは断言できる。

まあ、皮肉なのはだからこそきっと死ぬまで俺は二度と自分を卑下するような自分で自分を追い詰める心理にはならないだろうなとも言える。
あれだけ自分未満の思考回路の人間が「普通」にへらへら生きてるのに、俺が自分が生きている事を情けなく恥ずかしく感じる理由なんて無いもの。もっと早く気付いていたなら自殺に追い込まれたりしなかったかも…いや、最後の一押しが親だったからそこは変わらなかったか。

さておき、別に元から誰かを見下したりは決してしたくないのに、相対的にそうせざるを得ない民度の低さがある意味幸いして(災いでもあるが)、俺は自らの思考を死ぬ事だけに凝り固まらせずに済んでいるのは、本当に皮肉だよな。
まあ逆に、神経は休まる時が無いから生きている分には長く苦しみ続けるのは確かだが。
大きな一度きりの不幸より、日常的な小さな積み重ねのイライラのほうが、明らかにストレスは大きいんだよね。確かに前者にはトラウマという形などで影響もあるが、後者と違い前者には理解者や支えが現れる可能性が高い。
毎日日常レベルのイライラの積み重ねの苦しみを訴えていて、理解者や支えが現れた試しが無い。少なくともそれとわかった存在はほとんど記憶に無い、申し訳ないけど。

まあなんだ、とにかく後で酒飲むわ。モヤモヤが治まらないから。
(ID:wPz5ZR)
15 えー
さっきトラウマと書いて、かつニュースを見て、前にも書いた事を改めて思ったが、
やっぱり今の俺が「普通」に合わせるのはもう無理。下手したら3日で爆発、その場にトラブル起こすのは必至だわ。
別に我慢して「普通」に合わせて生きて行きたい訳じゃないし、何よりその「普通」が好感敬意を持てるものじゃないような、身勝手自己中自分に甘い快楽主義的な価値観なんだから、無理。
それを俺に誰が強いる権利は無い。少なくとも見知らぬ他人は確実に。

むしろ俺が火種やトラブルにならないぶん社会のため(笑)になってると考えろや。
ちなみに俺を叩いてる奴らは「論理的には」社会に出れば誰より世の中に役に立つ有能な人材だから、社会貢献しないのが気に入らないってはずだよな?
そうでないのなら、やはり気に入らない弱者に対する陰湿な悪意ありきの嫌がらせや中傷でしかない事は明らかだからな。つまりそういう奴らはその程度の輩でしかないということ。
実際はどちらかなあ?まあ、わかってて書いてるんだが。

何にしろ、俺が「おかしい」「間違っている」とばかり思っている世の中が、確実に客観的に見て弱者や苦しんでいる人たちみんなにとって良い方向に向かっているのならば、俺の考えが間違っていることになるのだが、現実はお察し。
実際、俺が危惧や懸念していた事が当たった事などいくらでもある。もっとも、ちょっと真面目に考えれば誰にでもわかる事ばかりだから俺が特別な訳では決してない。
俺が特別じゃ決してないんだが、俺が特別に見えるくらい、世の中の思考が止まっているんだよね。困った事に。
(ID:wPz5ZR)
16 えー
さっき自分の過去スレを見たと書いたが、ついでに当時の自分のペースに引いた(笑)いや、引くわあれ。
でも当時は気にしなかったんだな、それだけいろいろ溜まっていたんだろう。内容まではわざわざ見なかったけど。
でもあれ、時系列的には神経やる前の話なんだよな…つまりはそれだけ「いろんな」要素が合わさった結果、神経をやられたと言うのが一番納得できる。
つまりはあの当時ネチネチ人を叩いていた奴らにも明確な責任や原因があるのは間違いない、と。
そういう表現をしたら、よく責任転嫁するなみたく逆切れする奴らが多いが、逆にお前らは棚上げするなと言いたくなる。
行動には必ず責任が伴う。少なくとも「やった事の結果」には責任があるのは当たり前なんだよ。
まあ当時のその手の奴らは姑息卑劣な奴らばかりだから、自分の行動に責任も持てないような三流人間しかいなかったはずだが。
いや、近年の連中もそこは全く同じか。
(ID:wPz5ZR)
17 えー
何甘ったれた愚痴言ってんだあいつ。
何が「穏やかな言い方しろよ」だよ?
いい年して工夫や思考が人並みに出来ず、実質自分だけじゃほとんど何も出来ないからそう言われるんだろが。
少なくとも理不尽な要求は周りはしてないよ。たとえば「ライター無くなったなら自分で買ってこい」は無茶な要求で、それが出来ないのは当たり前かい?違うよな?
てめえの振る舞いや無能さを完全に棚に上げて、周りから言われる事だけに文句垂れてんじゃねえよ。
さすがに俺でもそこまで自分が見えてない事はねえよ。
(ID:wPz5ZR)
18 えー
あいおーしーって、歴史に残るレベルのクズ団体だったんだな…。
あれほど我欲しか頭に無くて他者の気持ちを無視したり踏みにじる犯罪者レベルの思考回路の団体ってそうはないんじゃないかな。

百歩譲って起きてしまった事に誠意を持って最大限の責任を取る姿勢があるならまだマシだが、そのつもりもないらしい。

「大会は絶対やるぞ!てかやれ!でもその結果被害が出ても責任取らないからな!」
最低じゃん。
(ID:wPz5ZR)
19 えー
それはそれとして、後悔先に立たずという言葉を実感中。
自信過剰というか甘かった、俺のアホ。

そして何故か「初めての人の投稿」扱いされてしまいすぐに書き込めない怪。
(ID:wPz5ZR)
20 えー
本当に頭のおかしい傲慢組織なんだな…。
選手にまでコロナなどの影響は自己責任だと同意させるとかアホなの?
最早誰のために五輪開催するのか明白だな、そう、あいつらの私欲我欲のため以外の何物でもない。
まあ個人的には選手も選手なんだけどな。こういう状況で未だに辞退という形で意志を表面する者がいないのだから「あっち側」という印象は否めない。
こういう事になったから今更辞退とか言っても、完全に自己中や保身という姿勢しか見えないのだから「評価」はできないよね。

際立って姑息だの卑怯だの日和見などとまでは言わないにしても、到底敬意や評価に値する方々でないのは明白だよね。
まあ、個人的にはこういうのとは関係なく、ああいう人間は元から「その程度」としか考えてないから、ある意味納得なんだけどね。

恵まれた環境で好き勝手やりたいことをやらせてもらい、それによって不特定多数の他人から称賛されたり持ち上げられる。
そんな人間が人格者なはずがないからな。
(ID:wPz5ZR)
21 えー
本当に思考停止カルトだなこの国。
何がどうなったら「歩行者は左側が当たり前」って流れが大勢を占めるようになるの?
明らかに洗脳的な何かがルールと違う「教義」を浸透させた結果だろ。
真面目にルールを教えて覚えていればこうはならないはず。

まあ、こういう思考停止洗脳社会だからこそ、そうではない「数少ない」俺の方が明らかに人としてはまともだ、と自信を持ち続けられるんだけどね!
要するに俺より日常レベルでろくに思考してない人間の姿をしているだけの動物的な存在が圧倒数って事だからな。
そういう「事実」がある以上、俺は自分を人間としては卑下しようもない。
(ID:wPz5ZR)
22 えー
録画した討論番組見てるが五輪支持してる奴らこそ暴論だよなあ
五輪に出られなきゃ廃業とか、それなら五輪目指して競争して負けた沢山の人たちは今頃みんな死んでるか、少なくとも人並みの生活環境で生活できていない状態でないとおかしいよね。

本当身勝手な欲望や利権の俗物ばかりが無責任に無理やりゴリ押ししたがるんだとわかるわ
どっかの皇族関係者なんて反対派は見るなとか幼稚なキレ方してるし。言われなくても見ねえよ、むしろ「普通のニュース番組」で五輪ニュースを報じないようにしてくれないかな。
でないと「五輪反対派はニュースそのものを見てはいけない」みたいな人権無視に等しい事になるんだが?
こいつの例を挙げるまでもなく、明らかに支持派の方が幼稚で無責任、身勝手なんだよなあ。
(ID:wPz5ZR)
23 えー
大体俺が懸念、危惧する事は当たる。まあちょっと思考できる人なら誰でもわかる程度だから、俺がすごいわけでは全然無い。

言い替えれば、社会崩壊して国が滅茶苦茶になった方が面白いと考えている点では、あらかた望む方向には進んでいる。
令和で日本崩壊という俺の私見もかなり確率が上がっている印象。
おそらくそれまで俺は生きていられないとは思うが。
(ID:wPz5ZR)
24 えー
普段好き勝手やってて回りの迷惑を顧みない、話も聞かないバカが、何か異常をきたしても「心配」する気には全くなれない。
あるのは自分たちの「生活」の変化や世話、介護が面倒という「心配」だけ。

これを非情とか親不孝とか思うなら思うがいいさ。
そう思えるのは、人並みレベルの環境に恵まれた「幸せで普通」な証拠なんだから。俺はそんなお前らとは違うんだよ。
(ID:wPz5ZR)
25 えー
何が腹立つって、散々好き放題やってきたくせに(そのくせちょっとの運動すらしないで自分の健康を全く考えない)、いざとなったらなった時、周りに支えてもらうのが当たり前みたいな腐った根性。
「まとも」な感覚で恥を感じられる人間ならこんな生き方は絶対にできない。
そして「まとも」な判断力や思考力がある人間なら、生きている事に幸せを感じない人間がこんな奴に親として敬意や感謝を持てるわけが無いのもわかるはず。

むしろ頭ごなしに親を敬え感謝しろとほざくのが思考停止している証拠だし、
そういう「親を大切に思え」というような物言いをする一方で、「家から出ればいい=親を捨てればいい」という真逆な主張をするのも、単に俺にケチをつけたいだけで論理としての一貫性が無い証拠。
俺にケチをつけてきた奴らってまずこんないい加減で矛盾しているタイプ。それだけに、俺の主張や考え方は「間違ってない」「人生での経験から筋が通っている」と益々断言できる。

というか絶対そういう連中って、家のみたいに、てめえが甘やかされて育ったために自分中心好き勝手に周りを振り回すタイプだと思うね。
自分が責められたり否定されてるみたいでムキになって逆切れしてるとしか思えない。当然そういう奴らは日頃の振る舞いから無自覚だろうからタチが悪い。
どうせ周りの注意や苦言を「うるせえな、自分の勝手(自由)だろ」で聞き流すタイプだろ?わかってるんだよ。
(ID:wPz5ZR)
26 えー
で、そういう奴らの更に身勝手な物言いとしては、
「みんな同じように苦しんでるんだよ」
はあ?少なくとも俺くらいあからさまにいじめられていたのは中学で俺しかいなかったし。まさか俺を「隠れ蓑」にして俺以外のみんなが互いに陰で俺以上な目に遭わせ遭わされ合っていたとでも?

断言していいが、そういう物言いをする奴らほど「経験もしてない、かつ想像力がない」ぬるま湯人間だね。せいぜい漫画や映画でそれっぽい場面を見聞きしたレベル。
自分自身の身になって考えれば容易くわかるが、少なくとも自分と同じような辛さ苦しさを経験した人にはそんな台詞は絶対吐けない。そらそうよ、自分が辛かったのを知ってるのに何で他人だけは冷たく突き放せる?明らかに身勝手じゃん。
まあ、万が一の可能性としてあるのは「自分が救われなかったから他人にも冷たく当たる」心理ってのもあるにはある。俺も「自分が体験していない事」で「支えや救い、差し伸べられる手がある」ケースには、羨ましいとか単純に思うし。
だが明らかに俺にケチをつけてきたような奴らはそういう経験とは無縁なのははっきりわかる。俺くらい「救われない」人間が、テンプレな物言いなんて使うわけがない。救われなかったって事は「普通の価値観」とはまず相容れないはずだからな。
普通から排除された人間が、世間一般の陳腐なテンプレ論を使うはずが無いんだよ、いかに思考停止していようが。俺自身がその根拠。
昔はともかく今は他人や世の中の言葉に感銘や心から賛同した試しは無い。もちろん「意見」「主張」という意味では同意するものはあるが、それとは別問題。
(ID:wPz5ZR)
27 えー
本日3回目、というか今週もか。日曜に夕刊は来ねえだろが、曜日の感覚くらいいい加減持てや。
というか休刊日すら「書いてあるのに」わからんし。

その程度の思考や判断すらできないバカを同じ人間として評価や肯定なんざできるわけも無い。
こういう事にケチをつけるような奴も、間違いなく「そっち」の人間、もとい人間の皮を被った動物なんだろうな。
(ID:wPz5ZR)
28 えー
人間ってほんとめんどくさい。
世の中の方々はどうやって無難にコミュニケーションしているのか。
というか、俺自身「一応」それなりに人付き合いはできていたはず。
その時の俺は多分、今よりは確実に「良くも悪くも」思考や配慮が無かった気がする。今ほど尖ってもいなかったか。
まあ、少なくとも自然にその時みたいに戻るのは無理だろうな。いろいろなものを見て知って、心身共に変わってしまったから。
変われるきっかけなんて無いでしょ、世の中が俺が考えている通りのものなら、確実に変われるきっかけなど存在しない。
(ID:wPz5ZR)
29 えー
奇しくも先月と今月の起床時間の割合が似た感じ。気候が安定していないからか?
今年に入ってからは7時台まで眠れる割合が確実に減っている。睡眠時間が短くなるのは神経が良くないパターン。
いつもなら暑さが安定すればそれはそれで落ち着くだろうが、多分梅雨までは神経に良くない日々が続くだろう。
それに加えて日々のイライラやストレス…せめて安らぎや喜びで幾分打ち消せないものかねえ。
(ID:wPz5ZR)
30 えー
自分のコミュ障ぶりが深刻。
まあ、厳密に言えば「障害」とまでは行かないんだろうけど、深刻には違いない。
それなりに必要なものなのに、店員さんに聞くタイミングを掴めず右往左往して結局尻込みするとか無いわ。
行く前から覚悟は決めていたつもりだし、滅多に行かない所だから多少恥をかいても構わないみたいに考えていたのに、結局はこのザマ。情けないね。

他の店でこれじゃ、携帯ショップなんざ夢のまた夢だな。今の携帯、ボタンが取れて無理やりくっつけて使ってるから地味に字が打ちにくいけど(それでも別の方法よりはずっとマシだが)、完全に使えなくなるまでは行けそうにない。
ボタンかバッテリーか、どちらかが最低限の使用にも満たなくなった時まで買い替えは無理だな。

携帯はどうでもいい。覚悟を決めて買うつもりで意気揚々としていたのが台無し。
他人と相対的に見て自分を卑下する事はずいぶん減ったが、個として自分のザマをこうして見たら、さすがにヘコまざるを得ない。
(ID:wPz5ZR)
31 えー
何なんだ?いじめはやられる方にも原因があるとか意味不明ないじめ擁護同然の物言いをする人間の屑は。

百歩譲って「敵意を向けられる原因や理由があった」としてもさ、それが「いじめ」則ち、
複数が一人に対して悪意を以て陰湿悪質な嫌がらせ行為を相手がどれだけ苦しんでもトラウマ与えるレベルで続ける、最悪自殺に追い込むくらいの行為を、
「被害者に(も)原因がある」って言える奴の脳味噌はどうなってるのか。

明らかにそいつが加害者寄りの性質、下手したら犯罪者気質と言ってもいい。
少なくとも被害者感情やその立場を経験もしていないし、身近や知人に苦しめられた人がいない、だから被害者の苦しみを想像も理解もできない。
つまりはその程度の偏ったしかもぬるい人生しか歩んでいない証拠。

そういう奴らが世の中で主に社会を動かしたり影響を与える立場に多いんだろうな。
だからこんな悪意や陰湿さに満ちた社会に傾いて行く一方なんだろう。
これは昔から思っていたことだし、経験もあって人間嫌い人間不信のベースになっているのは間違いない。
きっとこんな世の中は生きている限り確実に変わらない。だから俺は一生そんな「普通」に近付くつもりなんてない。少なくとも自分独りでいる限りは。
(ID:wPz5ZR)
32 えー
スポーツ選手や有名人はちょっと弱みを見せれば世の中から心配擁護され、
一般人(その中でも更に不遇な人間)は自己責任やら甘え呼ばわりされ一人の支えすらない。

これが現実。

不幸不運不遇な人間は、あらかじめそう決まっているレベルで人生詰んでるんだよ。
俺の事だけどね!
そうじゃない確信を持てる何かが全く無い事が、何よりの証拠。
(ID:wPz5ZR)
33 えー
目の前に一瞬で即死できる薬とかふっと現れないかなぁ…。
いきなり一度きりのチャンスでそういうのがあるなら、絶対に逃さないな。
少なくとも今の時点でそれを躊躇う理由は無い。
というか失敗や苦しむリスクが無いなら、何でもいいから今すぐ実行してもいいくらい。自分の運の悪さや半端な苦しみを怖がるチキンぶりが嫌だ。
(ID:wPz5ZR)
34 えー
何か気持ちが落ちたから?それで何故か?はるか昔のスレを見て再認識したこと。

悪意や批判的、敵意を以て他人のスレに土足で足を踏み入れる輩は100%屑。
単に気に入らない相手に身勝手な感想=主観を押し付けたいだけだからな。ああいうの、自分様が絶対的に正しい存在(誰との比較とかは関係なしに)と自分で思い込んでいなきゃできないよね。

同時に、友好的とまではわからんが一応他人様と会話ができていた形跡も僅かにあった。ああいう事もあったんだね…申し訳ないけど忘れていたよ。

そら人生や日常生活においてイエスマンしかいないのはあり得ないしおかしい、それは日々のニュースを見れば誰にでもわかる。
だからこそ愚痴を吐く場ですら鬱陶しい悪意にまとわりつかれると逃げ場が無くなるんだよな。
多分、悪意を以て他人にまとわりつく奴らは、そういう「苦しい人生経験」が無いのだろう。
あってやってるなら相当悪質陰湿だからな。

そして俺は昔からそういうのを引き寄せる確率が高かった。
多分大したことない有象無象なら引き寄せはしない。のさばらせると「自分らにとって都合が悪い価値観」だから目障りに映るものだろう。
そういう意味で日々の俺の考え方は「間違っていなかった」と確信できる。
取るに足らないよくいる人間だったら、まとわりつかれはしなかったはずだから。
良し悪しや優劣などは置いといて、それだけ俺が「普通ではない」「普通ではない思考をするくらい人並み外れた人生や環境だった」何よりの証拠だったわけだよ。

皮肉だね、そういう事が自分がある意味で正しかった証明になるのだから。
(ID:wPz5ZR)
35 えー
ポンコツめ。
「自分が飲む」コーヒーを買う事だけで何でそこまで周りがあれやこれや世話焼かなきゃならないんだ?
挙げ句「足が痛いから行きたくない」?てめえが日頃最低限の運動すらして来なかった自業自得のツケだろ、甘えるな。
しかもこのエレベーターの無いマンションを昔決めた時に「運動になるからいい」とほざいてたらしいし。
あの時から、てめえの発言に責任も持てないバカだと認識していたなら、絶対ここに引っ越すのを反対してたわ。まあ俺も「3年知恵遅れ中」だったから結局どうにもできなかったと思うが。

何にしろ、無責任かつ思考停止怠けバカのせいでまだまだ当分日常レベルでイライラさせられると思うと、本当に生きている価値を感じない。
なんて書くと、日頃は「親を悪く言う事を批判」してるくせのバカが「家を出ればいい=実質、親を捨てろ」という矛盾満点なケチをつけていたな。そういう部分だけでも、俺にケチをつけたがる奴らがいかに「客観性や論理性の無い、単に気に入らない叩きをしたいだけの馬鹿」だったかが改めてわかる。
そんな連中しか反対側にいないんだから、自分に間違いやおかしい部分があるとしてもそれを考える以前の話なんだよな。
(ID:wPz5ZR)
36 えー
過去(とは言っても過去ログ)の自分と向き合っても、良くも悪くも変わってないので何とも言い難い。
ちなみに変わってないのは俺自身だけではなく世の中そのものも同じ。愚痴の内容が変わらないって事はそういう事だ。
最近のほうが視野が多少狭まったようにも見えるが、とはいえそれは、あえて無関係な事象には昔ほど踏み込まないようにしているからかもしれない。

ひとつ反省する点があるとするなら、多分(ここにいた時に関わらず)荒らしやストーカー全盛で、人間不信が強化されていた頃だったのか、
喧嘩腰とまでは言わなくても、傍から見て少なくとも敵対的ではない人にも微妙に難癖つけて絡んでたんだよね…あれは我ながらアホだと思うわ。
客観的に見れば擁護してはいけないのだが、それくらいあの時の俺はろくでもない輩ばかりに絡まれていたのだろうとは思う。実際そういう奴らは沢山いたしね、徒党を組んでるのもいたし。

まあ実質、リアルならいじめ環境と言ってもいいくらい一対多数の状況にいたのだから、多少中立的な人が現れても警戒するのはおかしくない。そういうタイミング的な点でも、俺はやっぱり「ついてない」境遇だったとわかる。

一生救われない運命なんだろうなあ、と悟ってしまうのでした。
(ID:wPz5ZR)
37 えー
「面白い」ニュースを見た。面白いというよりは、俺が言っていた事がまたひとつ証明されたような感じだが。

顎マスク男が弁当店で難癖つけたり暴れたりしてトラブルを起こして警察沙汰になったというニュースなんだが、その時のそいつの言葉にこんなのがあったらしい。
「俺はお前の年収を1ヶ月で稼いでるんだクズ!」

記憶にしっかり残っているが、いわゆる俺を執拗にストーキングしていた奴が、「稼ぎ」を価値観にしているような物言いをしていたわけよ。
その成れの果てが、この事件の加害者みたくなるんだなってピンと来た。「稼ぐ=人間の価値、人間性」ではないと言い続けてきた事がこんな形で証明されるとは思わなかった、やったね!(理不尽な被害に遭った弁当店さんは気の毒だけど)
稼ぎ信奉者は無理やりに被害者側に原因やら責任やらをひねり出して「仕方ない」とか擁護するのかもなぁ、てめえの主観や価値観に凝り固まる奴らって世の中の道理やルールすらねじ曲げて自分様の主張を通そうとするからね。
そいつらの周りではどれくらいの人間が迷惑を被っていることやら…。
(ID:wPz5ZR)
38 えー
昨日書いたバカ客のニュース、テレビでやってるけど映像で見ると本当にクソだな。
まともな感覚の人が見たら、みんながみんな客の方を何だコイツって思うはず。
「モラルは誰が決めるの?あなたは総理大臣ですか?」とか、いかにも幼稚で逆に笑える。稼ぎ云々はテレビでは流されなかったが、ちゃんとスーツを来て相応の稼ぎがある「らしい」人間のやることや言う事じゃないのは、「まともな感覚と常識」がある人間なら思うはずだし、これを擁護する要素が無い。
せいぜいが「店の方が気に入らないから」レベルでなきゃ擁護しようもないだろ。

ほら、結局、肩書きや社会的な実績など関係なく、身勝手な振る舞いで自分から気に入らない叩きをしたがる輩は完全にクソなんだよ。
ごく当たり前の事なのに、多くの連中が「そっち側」かつ「その自覚がない」から、迷惑なトラブルが後を立たない。
こんな社会の「普通」になんか近付きたくないし、こんな社会に先なんて無いね。
(ID:wPz5ZR)
39 えー
変な時に勘が当たる。
野郎、マスクしないで出かけたらしい。
日頃すれ違って迷惑しているようなああいうバカの仲間入り、というか、ああいう奴らだからノーマスクなんだなと言うのが改めて明確になった。
コンビニの店員さんすみません、だけど、それこそ逐一監視して羽交い締めにして無理やりマスク着けさせるなんて、物理的には可能かもしれないけど無理です。一人の人間?の振る舞いに、周りはそこまで責任持てない。

コロナ禍になってからは姿が見えないが、ガキストーカーあたりはこんな事を書いても、「客観的に見て社会として問題ある振る舞いをしている相手への愚痴」を棚上げにして、ただ俺を叩きたいそれだけの一念でケチを付けるのだろう。
それって実質、反社会的行為を擁護しているのと立ち位置的には同じなんだが、俺を叩きたがってた奴らはその辺を自覚していたのかいないのか。
まあどちらでも構わないけどね、どう見ても俺より社会規範や常識的な感覚がまともなのはその手の奴らには一人もいなかったから。
(ID:wPz5ZR)
40 えー
熱中症は暑いと体感しなくてもかかるからタチが悪い。
変に湿気が強かったし一昨日とは全く質が違った感。体調管理が難しい(というか多分無理)な季節が来たか…。睡眠もまたダメになって来ているし。
(ID:wPz5ZR)
41 えー
食事中は考え事がしやすいからか、あれやこれやとイライラした事などを後で書こうと考えるのが多い。
でも時間が経つせいか、戻って来た頃には薄れているんだよね…けしてどうでもいい内容ではないけど、大体前にどこかで書いた内容っぽい場合が多いから、(今回は)どうでもいいや、と思ってしまうのかも。
メンタルヘルス的には悪くないと思うけど、我ながら釈然としない気もする。
(ID:wPz5ZR)
42 えー
うるせえボケ。
あらかじめ金がどれくらいあるかも確認しない脳足りんぶりを棚に上げて、たかだか階段二往復で大声で泣き言ほざくんじゃねえ。
本当甘やかされてきたらしい育ちがこういう状況で良く現れてる感じだな。
客観的に見て、いくら定年まで勤めたっても「それだけ」でアレに敬意や肯定感を持つのは誰にでも無理。
百歩譲って、今の自分がとてつもなく自由で楽しく人生を充実させていて、直接関わらないくらいなら、そこまで毛嫌いする必要もないだろうがな。
そういう人間が周りにいない(もしくは自分自身がそうなのだろう)奴らには一生わからんだろうな、わからんなら何も言うな思うなと言いたくなるね。
(ID:wPz5ZR)
43 えー
ポンコツを通り越してガラクタと言いたくなる「はぁ?」な事が本日2回目。ふざけんなよ。
大したことじゃないと言えば大したことじゃないし、下らないと言えば下らない。さりとて環境や行き掛かり上、笑って済ませる気にもならない。

本当、幼児や動物のほうが遥かに「生きてる」わ、真面目な話。
言いたくないしまさか自分が他人にそう思う日が来るとは考えもしなかったが、本気で言いたくなる。
「生きてて楽しい?」「何のために生きてるの?」と。
日がな「学びもしないのに」ダラダラテレビを「眺め」ながら煙草だけは人一倍吸い続けるまさに副流煙製造器としか呼びようのない現実。
そら周りは溜め息や悪態も吐きたくなるわ。
(ID:wPz5ZR)
44 えー
何か捕捉を書いたらエラーになったんだが。
なぜ。
(ID:wPz5ZR)
45 えー
最近眠りが短くなってきた。5時台起きなんてここしばらくは滅多に無かったのに、この数日で少なくとも3回はそんな時間に目が覚める。
程度や質の差はあれ、これも立派な睡眠障害だよなあ。少なくとも神経やったと自覚する前までは睡眠関係で悩んでいたのは「考え事をしたら眠れない」のと「生活パターンが変わったから中々切り替えられない」「不慣れな所で泊まったから眠れない」くらいだった。
普通の日常的な睡眠で訳もなく不安定になることはそれまで無かった、少なくとも記憶や自覚には。
そう思うと改めて、それなりに病んでいるのは明確だと言える。

寝入りは工夫次第で何とかできるが、目覚めは努力しようが自力で操作できない。
それでも神経的にヤバい時は、寝不足が続いても眠気に苛まれる事は無かった、幸か不幸か。
今は少なくとも夜になったら普通に眠くなるから辛い。まあそのせいか、この前は何日ぶりかで「普通に」7時間くらい眠れたことがあった。今回も今夜か明日辺りにそうなれば良いが。
(ID:wPz5ZR)
46 えー
行きたくないと言っとけば、不可解なタイミングの外出の説得力になると思ってるのか。
100人が100人聞いても明らかに不可解で納得しようもないんだが。
(ID:wPz5ZR)
47 えー
同じような年代でも、外国の大学に現役合格できたり将棋の棋士として国内で知らぬものなくCMにも出て稼ぎまくれる子がいれば、
かたやもう人生に絶望して自暴自棄になるかのようにホテルで人を殺して行動や言動が支離滅裂に見えるような振る舞いで他人からは全否定、理解されない子もいる。

この差は明らかに「本人の責任だけ、資質や努力の違いだけ」とは思えない。
一般的に自立していない未成年の年代で、人格形成だってせいぜい中学生くらい。それからそう時間が経っていないのだから、本人の責任や選択、判断だけで人生の明暗が分かれるなんてあり得ない。
要するに日頃言っているように、生まれた環境、周りの人間(親や大人はもちろん同級生も)、「何か」を得るきっかけ、才能や素質、それらを積極的に活かすための欲望、そして何より運。
努力も確かに不要な要素ではないが、所詮条件が満たされた前提での補正でしかない。「普通」に生きているように見えて「努力」が当たり前だと思える人間は、その辺の条件に運良く満たされている事にすら気付かない。

まあここまで分析したくなるのは俺みたいな人間だから。しかし客観的に見て間違ってはいないはず。
どちらかといえば境遇自体は「殺人を犯した子」に近いから、絶望感や自暴自棄になる気持ちはよくわかる。もっともあんな歳に人を殺したいとも、積極的に死のうとは思わ(え)なかったが。もし今の時代にもう少し人並みの環境で生きていたら、未成年の時に死のうと「できた」かもしれない。
(ID:wPz5ZR)
48 えー
やっぱり他人ってめんどくさい。
確かに俺自身がいろいろあって複雑な人間になっているのは否定しないし自覚もある。
しかしそれを差し引いても、俺が関わる(もしくは絡んでくる)人間の大半は同じくらいめんどくさい部類なのも確か。少なくとも俺などよりもコミュニケーションを取ろうと努力する気が無い人間が多かったのは事実。

やっぱり生来人間運が悪いんだとは思う。
生まれついての家庭環境、周りの大人や同級生などの人間運の悪さ。
それをベースにした、人生が好転するきっかけを得る環境や欲望、運にも恵まれない。
俺がこうなるのは、どう考えても自然な形だったよなぁ…。どこにも「こっちを選べば劇的に変わった」なんてのはない。
多分選んだ結果、今でも比較的マシな方なんだと思う。
(ID:wPz5ZR)
49 えー
クソ格闘家が「いじめられる側にも原因がある」という人間の屑極まりない主張を続けているようだ。

どんな理屈であろうとさ、それは「複数の人間で、気に入らない相手に悪意を以て陰湿悪質な行為をして相手を苦しめる」事を事実上正当化して、被害者に責任転嫁しているのと同じというのが気付かない、その程度の脳味噌なのかと軽蔑したくなるね。

犯罪者ですら、ネットなどで叩かれる事に「人権」を盾に擁護される時代に、「被害者に原因がある=理不尽で陰湿な行為を他人にすることは仕方ないこと」と明言できる奴とか。
そういう奴には天罰が下るべきだと心底思う。

そいつの言い分?では、断片的にしか見ていないが、周りが可哀想だと思って接したら良くないみたいな感じだったが、
少なくとも俺は親や周りの大人のほとんどに切り捨てられた。その結果人格形成時が見事に歪み、今に至りました。そういう「生き証人」からしたらこいつの物言いは寝言にしか聞こえない。

何でも自分自身のいじめられ経験が靴を隠された?だから相手をボコボコにした?それで「いじめ被害者」の気持ちがわかるつもり?単なるチンピラが勘違いしてんじゃねえよと言いたい。
何ならできるのなら、こいつに面と向かって主張して、逆切れされて殺されてもいいと思ってる。勘違いバカを殺人者に仕立てられるなら良い人生の終わり方かもしれない。社会のためにもなるしな。
(ID:wPz5ZR)
50 えー
人との繋がりが完全に切れないためにというだけの理由で、事実上不毛な繋がりにしがみつくのは虚しいな。
自分が惨めになってくる。

しかし0にする方が完全に自分にマイナスなのはわかっている。けして「楽」にはなるまい。
要するに他人にとって価値や存在意義が実質無いということ。
昔ならこれを実感した時点で、積極的に死を選んでもいいかなと行動にすら移せたかもしれない。
だが今は一度失敗したから、安易にその選択をしづらいのを知っている。

まあとにかく、俺は生きて行くのがド下手なんだな。
他人と関わるのがもしかしたらこれは世界一下手なのかもしれない。
不幸さや孤独さは一番じゃないかもしれない(少なくとも単独1位ではないだろう)が、その辺は世界一を自称していいのかも。
自慢する話でもないが。
(ID:wPz5ZR)
51 えー
とはいえ、最近では一番絶望感というか、希死念慮とまでは言わないがかなり後ろ向きな心理になっているのは確か。
今まで日常的にできていたことができなくなって半年経っているのが、じわじわ効いてきた感じ。慣れずに逆に精神的な悪影響となっているようだ。

真面目な話、目の前に苦しまずに即死できる薬が現れたり、一緒に逝こうと言う誘いがあれば、本当に反射的にそっちに走るだろう。それくらいには今の精神はかなり不安定。
これだけダラダラ書いているからそうは見えないかもしれないが、紛らわせるために書いているのが本音。
(ID:wPz5ZR)
52 えー
酒と録画したものを見て少し気持ちが持ち直せた。
知ってるけど酒の力すごい。でも飲みすぎると無駄に苦しむから無闇に使えないから困る。

でもなあ、酔うしかねえんだよ!それなりに気持ちを立て直すには一旦グダグダにならなきゃさ。
(ID:wPz5ZR)
53 えー
100%断言出来る!

俺のマイナス指向ネガティブ指向、コミュ力不足を改善できる人間は世の中に存在しない!
何を賭けても明言出来る!

人生通してそうなった気質や性分なんて並大抵の事じゃ治るわけないわな。
それが治るなら、世の中の人間大抵は反省や改心で「まとも」になれてるはず。
(ID:wPz5ZR)
54 えー
やっぱり俺って類い稀に不遇不幸だと思うわ。
暴発して事件起こしたり、自ら命を絶つしか選択肢が無かった人たちよりはマシかもしれないけど。「よりマシ」じゃ大差無いのと変わらないが。

誰にも共感されない、誰も付いて来られない、粘着質な敵が多いのが何よりの証拠。
まあ客観的に見ても「恵まれた普通」になれない人生なのは間違いないからね。
そういう特別(異常)な類い稀なる存在だから、何年も前から自分でも引くレベルの愚痴を繰り返しているんだよ。
「みんなと同じ」「誰にでもある」レベルじゃないのは誰も否定できまい。
(ID:wPz5ZR)
55 えー
やっぱりか。
嫌になってくる。
他人なんて所詮は裏切るか離れるかしかない生き物、関わるだけ無駄なんだな。
少なくともそれなりに「普通」の価値観の人間とはもう噛み合わないし相容れないんだ。

まあ間違いなく、幕引きは独り寂しく自殺、無縁仏という結論だけはどう見ても覆らない。
それしかない現実を考えたら、やっぱり俺は人生レベルで不幸な境遇、可哀想な人間だったよ。
誰にも共感されず、むしろ否定や敵対しかされない。救いの手?なにその幻想?

もう駄目だ。
何の希望も無いわ。
終わってる。

あはははははは。
あはははははは。
俺より惨めな人間がいるなら是非教えて欲しいものだ。
(ID:wPz5ZR)
56 えー
電車なり道行く車なりに飛び込んでもいいかもしれないというくらいの気持ちになったのはかなり久しぶりかもしれない。
どうせ何も変わらないし良くならない。
生きている事に苦痛しかない、希望なんて微塵も無い。
(ID:wPz5ZR)
57 えー
(理由や理屈としておかしいとは思わないが)いろいろな事にイライラする。
足りない言葉にはマイナス、ネガティブな心象しか持てず辛辣になってしまう。
ある意味自分がコントロールできなくなっている。自分を偽ったら自分でなくなる(堕ちる)という観念が、偏った結果なのかも。

何でここまでなったのだろうか。いつの間に、他人とまともにコミュニケーションすらできないくらい尖りすぎている。
我に返って反省したつもりでも、吐いた言葉は戻らないし、心理は変わらないから繰り返してしまう。

はっきり言えるのは、したいしたくない云々以前の話として、完全に社会復帰が困難なメンタルになっているということ。
「普通」の感覚や考え方をすんなり聞き流せない時点で、もうどうにもならない。
少なくとも生きて行くために自殺衝動を高めるという矛盾な選択をわざわざする気はない。
死ぬしかなくなれば死ぬ。それしか道は残っていない。

人生通して本当に不遇だった。
あんな環境では前を向けるきっかけなんざ生まれる訳がない。
虚しさしか無い。

誰かと一緒に逝きたい。
(ID:wPz5ZR)
58 えー
一晩眠ったら一応「ピーク」は過ぎた。
しかし一度湧いた絶望感は今後も確実にじわじわとダメージとして残り続けるはず。
世の中いろいろな事を見ても失望や軽蔑するようなことばかりだし、どうにもならない事には変わらない。

せめて現実逃避にのめり込む事さえできるなら、少しは楽になれるだろうに…。


…だからさ、いちいち初めての投稿扱いされるのは何でだ。
ちょっと空けて待たないといけないのが地味にストレス。
(ID:wPz5ZR)
59 えー
駄目だな、これは。
いや、俺自身が。やっぱり。

生身での人付き合いは7年以上既に無く、
メールでの他人とのやり取りも途切れた時期が数年あった。
結果、こういう風に汚い言葉で好き勝手に愚痴や何かへの批判だけを繰り返す日常。
その結果が、自覚の無いまま元々十分とは言えない自分のコミュニケーション能力を、致命的に退化させていたらしい。
言い訳ではないが気付きようが無い。少なくとも自分以外も同じような言葉や表現が横行していたのは事実なのだから、自然にその渦中にいれば自分の異常に気付きようは無いだろ。

何がおかしかったか、何が問題だったのかもわからない。
いや、思い当たるのはあれか。
人間不信、翻せば自分の自信の無さから来る、他人の言葉への懐疑。
マイナス、ネガティブに受け取ってしまう結果、(自分ではそう思っていないのだが)思った以上に厳しい言葉を他人に浴びせてしまっていたらしい。
とはいえ、カチンと来るものをへらへら笑って流せるなら苦労はしない。悪くないとは言わないが、無理なものは無理なのも確かだろう。
そうなるとやはり、結局は、俺は人と関わってはいけない事になる。ほら俺がいつも言ってるように…と、虚しい「自分の正しさの証明」となってしまう。

ほんと、どうにもならんね。
皮肉にも改めて証明されたね、もし万が一社会復帰を目指したい気持ちになったとしても、これじゃ上手く行かないに決まってる。
只でさえ人間運が悪く、悪意のある人間に当たりやすいのだから、何のトラブルも起きない訳がないし。
それも正しかった。むしろ「世の中のために」俺が社会に踏み出さないのは正解なんだよ。それがよくわかった。
(ID:wPz5ZR)
60 えー
ちなみに昔のスレを流し見していたら、正に同じようなことがあった。
というかちょっと前にも書いたな。

他人の言葉を悪いふうに解釈し、イラッとして物申すみたいに。
もちろん毎回いつもそうやってたわけじゃないんだが、言葉や表現次第で何か障ってしまうのだろうか。
自分ではどうにもならん。

客観的に考えたら、冗談抜きでメンタル系の医者もしくはカウンセラーにかかった方が良い状態なのかも。
でもそんなものに時間や金をかけても何にも変わらないし意味が無い。100%確実に「普通」に近付くレベルに戻れるならまだしも、きっと無理。(これは偏見だが)薬で余計おかしな方に向かって行く可能性もあるし。

うん、人生詰んでる!知ってるけどね!
この数年で完全に決まっちゃったね!
神経やって、一生ものの病やって、挙げ句人との繋がりを機会ごと時を経る毎に消されて「独り」で毎日イライラするのみ。
俺だから犯罪に走ったりしないんだよな。多分人によっては暴発しても不思議じゃないと思う。
「まだ」今の俺は、世の中の多くの奴らを軽蔑しているから、そいつらに正当性を与えたくない意味で罪を犯そうと思わないから。そんな拘りが無い人なら、もう限界超えてると思う。

というか俺自身、苦しまず確実に死ねるなら、すぐにでも死を選びたい気持ちなのはいつも変わらないし、今は結構それが強いんだけど。
(ID:wPz5ZR)
61 えー
本当に睡眠が不安定。
5時台起きが頻繁になるのは最近では珍しい。
まあそりゃ、全く眠れない人たちと「比較」すれば、5時間は眠れているのだから問題ないって思われたりするんだろうが、
「個」としたら明らかに異常、良くない状態なのは紛れもないんだよ。

大体「比較してマシだから苦しい内には入らない」って言うなら、それこそ日頃俺が外出しているだけで常にイライラさせられる「苦しみ」に比べたら世の中の大半は苦しんでる内に入らなくなるよね?それと理屈は同じだ。

そんなわけで、平常ではない睡眠障害的な状況に苦しんでいると堂々と主張することにする。
(ID:wPz5ZR)
62 えー
中1日とはいえ酒を飲みたい気分、だったが、
ちょっと体調が微妙に感じたのでとりあえず断念。無駄に苦しむのは嫌だから。
とはいえ今は気のせいっぽいかのように何ともない。飲もうか?迷う。

まあ1時間くらい漠然と考えよう。
(ID:wPz5ZR)
63 えー
いつになったら、いじめを法的に正式な犯罪と定めて、加害者を罰せられる世の中になるんだろうね。
カルト臭く他の何かに妙に力を入れて理性社会ぶっても、この部分が全く変わらないだけで、本質はたかが知れてる。
(ID:wPz5ZR)
64 えー
どいつもこいつも完全に思考停止もしくは洗脳状態だな。
まあ、スポーツでもわかるように一番大事なルールを軽視するような社会でそれを「普通」に生きている奴らの価値観であれこれ言われようが、何にも知ったこっちゃないね。
(ID:wPz5ZR)
65 えー
はー…今日も同じ繰り返し。
毎週毎週同じような言い争い、こうまで学ぶ気が無いバカ相手に愛想もクソもない。
百歩譲って母親の言い方も自分の脳内完結気味だから話し相手に伝わりにくい部分は確かにある。
しかしそれを差し置いてもあのバカの学ばない繰り返しぶりには呆れるしかない。「年だから」を言い訳にして怠けている以外の何物でもない。それこそ世の中、もっと頭や体を健全に活かす(そして努力している)同じくらいのお年寄りは沢山いる。

ん?環境によって変わる?他の人と比べられない?
うんそうだね、俺の人生が特殊なものすぎて「普通」の人間ではわからんのと同じだね。

まあそれは置いといても、個として見て
・金にだらしない(管理能力皆無)
・不倫は長年するし相手から連絡が来なくなっても執着しているらしいくらい、「家族より」未練があるらしい
・単なる副流煙発生器、でかい音で毎日テレビをつけている割にはそこから学んだり何かを覚えるわけでもない
・他人の注意や指摘を一切聞かない、当然その結果周りに迷惑をかけるくせに一切反省しないばかりか、逆切れすらある
・毎日近くのコンビニに行くが、周りの目を盗んでノーマスクで行く時や消毒しない場合がある。それくらいも習慣にできない怠け動物

なんか改行が云々言われたから分けよう。
(ID:wPz5ZR)
66 えー
つづき

「定年まで勤め上げた」「一応、物理的には路頭に迷わない居住環境には居られる」
これだけで全てを飲み込み、敬意や感謝を強いられるのはちょっと無理があるね。無茶苦茶と言える。
俺が「死にたくない!今の人生が幸せすぎて充実してるよ、楽しい!」って状況なら、まあ非難されても仕方ないかもしれない。
だが人格形成時からいじめに遭おうが放置され、人格的にも人生的にも「普通」からかけ離れた生き方となり自殺未遂までする有り様で、そんな人並みのテンプレ価値観が当てはまる訳がねえ。

直接間接俺を散々叩いていた奴らは沢山いたが(大抵は間接でネチネチ、直接なのも典型的な荒らしタイプで陰湿なのしかいなかった)、そういう奴らは断言できるが俺ほどには「人生通した」じわじわとした終わらない苦悩を経験していないくらいには「恵まれた」人間しかいなかったんだろうな、と昔も今もはっきり思える。
気に入らないから叩くって時点で、少なくとも「同じ苦しみ」を味わっていないのは明白だからね。逆に「自分がそれ以上の苦しみを味わった」自負があるなら、むしろ気に入らないからと苦しんでいる人間を叩き排除したがる心理にはならない。
俺ならスルーこそすれ目障りだから攻撃して憂さ晴らしみたいな、いじめ加害者みたいな真似はしない。
(ID:wPz5ZR)
67 えー
鍵くらい持って出かけろやクソが、きょうび鍵がかかってない前提とか防犯意識ゼロだな。
そのくせてめえが家にいる時「だけ」は二重に閉めるくせに。意味わからん。
だがそれはつまり、「自分の保身だけが一番大事」って事だな、それがよくわかるわ。
自分がいない時なら家に誰に入られようがどうでもいいが、自分がいる時は絶対に防ぎたいって事だもんな?それ以外に無いよね。

これに限らず挙げればキリが無いくらい、日常レベルで尊敬より軽蔑に値する振る舞いばかりしてやがる。
だから何も知らない無責任な他人がテンプレ的に「親を敬え」とかほざこうが、は?何寝言言ってるの?としか感じない。

その理屈が通るなら、今の「お前ら」がそれなりに生きていたい充実した世の中になっているのは、「どういう形であれ」政治家や年長者の存在あってこそ。過去があるから今に繋がっている。
つまり生きていたい人間は生きていられている事を「全ての」年長者や政治家に問答無用無条件で、感謝と敬意を抱かなければいけない。
少なくとも俺からしたら自分の親を敬えってのは、そのレベルの無茶苦茶ぶり。
極端に言えば俺にケチを付けたい奴らは心底俺を敬った上で、苦言として改めて親への敬意を提言すべき。言った本人が説得力ある振る舞いをして初めて、なるほど考えなくもないという気持ちも生まれる訳だからな。
(ID:wPz5ZR)
68 えー
本当に腹立つわ、それが一番ムカつくんだよ。
相手を否定する事、とりあえず反論する事が「会話」「コミュニケーション」だと考えてるとしか思えねえ。
何でいちいち否定されなきゃいけねえの?本当、あっちがいなくなってもあっちと二人だけになったらそれはそれでろくな事にならねえよ。

始末の悪い事に自覚もなけりゃ改まりもしない。つまりは俺が人生レベルで一生我慢する側。
俺が本当に身勝手自己中、人のことなんざどうなっても気にしないみたいな冷血漢なら、毎回いつでも喧嘩を始めてもおかしくないんだよ。
そこは残念ながら自分で思っているよりずっと「無意識な優しさ、気遣い」がありやがるらしく、歯止めがかかってしまう。まあ、何かあったら現状が乱れるからめんどくさい、困るなどのデメリットを計算して「我慢」しているだけかもしれないが。

いずれにしろ、家の両親なんざ他人ならその辺のニュースや出来事でよく目にするような関わりたくもない軽蔑レベル。
反面教師にしきれているかはわからないが、少なくとも似ていれば人生そのものは相当楽だったろうな。
(ID:wPz5ZR)
69 えー
ちゃんと理由を言っても拗ねる。
どうせ通じないと言っても拗ねる。
どう選択しても拗れたら拗ねる、だからムカつくんだよ。
新聞の人生相談に出しても他と遜色ないレベル。
まあそれはどちらもだし、ある意味俺自身も然りだけど。

そういう意味では家「だけ」が特別とは思わないが、ああいう所に出る例が「ありふれた何処にでもある」環境とも思わない。
それこそありふれているなら、互いに共感慰め励ましとかし合えるはずだからね、それはもう誰とも簡単に。
それが長年出来ていない時点で、少なくとも家が「ありふれた誰でも共感できるよくある」人間の集まり、環境でないのは確実。
だからいろいろ諦めるしかない。
(ID:wPz5ZR)
70 えー
ひきこもり関連とか8050問題のニュースは(将来的には)他人事じゃないから、食事時のテレビなんかで流れるとさすがにね。

とはいえ、俺は人生そのものを諦めているから、居心地こそ悪くなっても「何とかしよう」とは微塵も思えないわけよ。
生活できなくなったら、そこが「死に時」ってだけの話。そりゃあさすがにさっくり死ねる自信は無いけど、追い詰められりゃ一歩は踏み出せる。
「普通」の感覚では、追い詰められて一歩を踏み出すのは「生きる方に」らしいが、俺は生きる事に未練や希望は無いから。どちらかと言えば死ぬ方に踏み出した方が良いに決まっている。

それに、テレビでやっていた特集では、何だかんだで「人間」に恵まれてこその前向きに向かう流れ。人生通してまず人間運の悪い俺には、まず無縁な話。家の人間には人脈なんてないしね。家からして孤立しているから。
そんな環境で前向きになるように考えろって方が無理だろ。想像すりゃわかるはずだし、想像できないのならそれだけ家が特殊、異常な環境である証明になる。

どのみち詰んでる事は詰んでる。唯一細い糸で繋がってる相手にも事実上匙を投げられた(笑)しね。もうこれで希望なんて綺麗さっぱり無くなった。

せめて誰かと一緒に最期を迎えたい…みたいな希望だけは持ちたいが、それも現実的には難しいみたいだし。
客観的に見ても、俺は恵まれているか可哀想かで言えば後者でしょ。前向きにとか生きたいとか、そういう気持ちがほっといたら全く湧いて来ないのだから。
(ID:wPz5ZR)
71 えー
とはいえ、毎日のように自殺や心中などのニュースはここ最近やたら多い。
「それと比べたら」何だかんだで今の生活を保って過ごしている俺は「恵まれている」と見られても、まあ仕方ない。ただそれを言ったら、生きていられている日本人は世界から見たらみんな「恵まれている」事になるんだけど。

さておき、確かに、昨日今日電車に飛び込んだり心中したりするほどに追い詰められた人たちと「比べ」るぶんには、まだ余裕があるのも事実ではある。
それでもその理屈なら、本気で「自殺の実行」すら計画するほど追い詰められた経験の無い世の中の大半の人間は、自分らなりに苦しんだり悩んでいるとしても、俺らからしたら「恵まれている」のもやはり事実となる。
少なくとも俺に余裕があるだの恵まれているだの思っている奴らは、自分もそう思われても文句は言えないってこと。主観でケチを付ける前にそれくらいは意識して欲しいものだ。まあ今はほとんど姿を見なくなったが。

でもそういう奴らは、気に入らない存在を探して叩かなきゃ自己を保てない性質だと思うから、何かやらかして捕まってでもいない限りは、また違うどこかで別のターゲットを探して、懲りずに陰湿なつきまといを繰り返しているんだろう。間違いなく。
(ID:wPz5ZR)
72 えー
肩、首回りがいきなり痛い。
寝返り打つにも痛いし、起きていても厳しい。
それまでの習慣の蓄積と言えなくないが、雨も「たまたま」のタイミングでは無さそう。
多分それで神経に余計な作用を引き起こしてくれた感じがする。
いずれにしろ一度なるとしばらくは我慢してこれと付き合わないと…くそ、こんな時に余計に辛い。
(ID:wPz5ZR)
73 えー
「ボケてる」だけじゃなく、やっぱり元々の頭が悪いよね。
「新聞が来ない」の意味を何故考えられない?そもそも前日新聞見てるならわかるレベルの事なんだが。よくあれでかつては人の上にいたよなぁ。
俺が昔からアレの言葉に説得力を感じなかったのは、やっぱり薄っぺらさをちゃんと読み取れていたからなんだろうね。
まあ俺が鋭いとか賢いのではなく、あっちがアホすぎなだけなんだろうけど。
(ID:wPz5ZR)
74 えー
今日も飛び込みがあったのか。
まあ毎日どこかで必ずあるんだろうけど、記事にならないとわからないからな。
新幹線でとかある意味すごいな。飛び込むしかないくらい何かに絶望して追い詰められたのだろうけど、
失敗や後遺症などの後先を考えずに勇気ある踏み込みができるのは、本当に羨ましいと思う。本音は俺も続きたい。

でも「今」はまだ、そこまで能動的にリスク無視して動くには足りない。
自分の運の悪さや苦しみに対する臆病風を乗り越えるレベルの絶望や追い詰められ方が無いと、まだちょっと無理か。

せめて一緒に実行できる心強い「仲間」がいてくれたら、また心理的に変わるんだろうけど…。
それもきっと無理かな。
生きるにしろ死ぬにしろ、踏み出すための人との繋がりなんて一生無さそうだよね、俺(笑)
そういう意味では世界一(単独1位ではなく1位タイ)、孤独な人間なのはきっと間違いないんだよね。そこは自信を以て言えるし、誰にも否定する資格は無いと思う。
(ID:wPz5ZR)
75 えー
ちょっと「間」ができると、マイナスな思考というか単純に苦しい。疲れようが何かして意識をそっちに持って行かないと不味い。
こういう気候で神経に悪影響があるはずだから、それが心理にも影響しているのだろうか?
何にしろ、冬以外にこれくらい「生きている事」に対して意識的なマイナスを感じるのは珍しい。
喩えるなら、目の前に苦しまずに即死できる薬を用意されたら微塵も躊躇しないくらい。

生きていても仕方ないのは確かなんだよなぁ。
(ID:wPz5ZR)
76 えー
俺ごとき「社会的にはまともでない存在」ですら、予想できていたこと。
電動キックボードトラブル。
チャリカスといい、自分の楽や得で安易に乗り物を使いたがる奴らって本当に自己中迷惑な連中だとわかる。

あるストーカー理論では、肩書きがあるくらいには稼いでいるならいくら自己中迷惑な振る舞いで世の中に害を与えようが、少なくとも規範や倫理を日常的に意識している俺みたいな人間より「人間としてまとも」らしい。
そういう価値観の社会感覚に自分から無理をして近付かなければならない必要性や義務感をはっきり言って微塵も感じない。

チャリカスもキックボードも左側通行カルトも、世の中の大半は本当にろくでもない奴らばかり。少なくとも俺の知識にある社会規範に照らし合わせた感覚では(つまり主観と言う訳ではない、ルールを基準にした線引きは主観とは言わない)。

毎回毎回皮肉だが、世の中でそういうバカが頻繁に見られるからこそ、俺みたいな世の中から見たら社会ゲーマー失格な人間ですら、他人と比較して自らを卑下する必要を感じないんだよね。
逆にそれが自殺衝動を和らげているのは却って問題なんだが。
本当の意味で社会や人間が、俺が思う意味で「まとも」なのが当たり前であるなら、きっとあの時(視野が狭くろくに考えていなかった時)のように卑屈になり衝動も湧いていくだろうに。
民度が年々低下しているのが明らかな現状では、それはもう望めないだろうなぁ…。
(ID:wPz5ZR)
77 えー
たとえ「生きる希望」は無くても「すぐ死ななければならない事情」も無いので中途半端だと言える。
そういう意味では、今すぐにでも衝動的に死を選びたくなる人たちの方が羨ましいのが本音。代わって欲しいとすら思う。
自分が孤独で惨めであるほど、他が何であれ羨ましかったり恵まれているように見える。隣の芝生は青いってヤツだ。その理論なら、逆に俺がそう思われる事もあるだろうけど。
(ID:wPz5ZR)
78 えー
外出しないと割り切ったら、いつ雨が降ってもおかしくないはずだったのに全く降らず、
逆に今日しかなく尚且つそんなに降る予報でない時に限ってしっかり降られる。

それが俺の運。さすがに百発百中では無いが、限りなくこうなる可能性は高い。
(ID:wPz5ZR)
79 えー
ほらなやっぱり。
本当に「姑息なクズ」という言葉がピッタリだな。続柄父親?関係ないね。

母の目が無いと明確にわかるや、玄関での消毒すらしない怠けぶり。三分も五分もかかるものじゃあるまいし。注意されるからやる、人の目がなきゃやらない、典型的な怠け者。
見てはいないがマスクもしていたかどうか怪しい、実際何回かして行かなかった迷惑行動をしていたようだしな。

そういう人間的に欠陥しか見えない姑息なクズを、たかが父親かつ定年まで勤めたという「だけ」で、人間として敬意や謝意を最優先で抱かなきゃならない道理なんてありません。
少なくとも俺が人並みのへらへら人生を送れていないとそれは当てはまらないね。
(ID:wPz5ZR)
80 えー
いつもの左側カルトの鬱陶しさプラス、昨日今日の不安定気味な気候のせいか、神経がかなり削られた模様で体調がよろしくない。
それでも夕飯はしっかり食べられるなど、現実的に体に問題はなさそう。だからこそ神経に来た=体におかしな信号が送られて不可解な体調不良という推測なんだが。
こういう事は頻繁ではないにしろ珍しくもないので、心配はあまりしていない。ただなるべく安静にしなければ中々体調は戻らないので、地味に時間を無駄にする感じはある。
それに多分眠りに就くのが難しい、今の時点で予感予兆がある。

一時期よりはこういう状態になりやすくなっている気がする。
つまりは、ここ近年それなりに安定していた神経の調子が、ここ最近で悪化してきているのかも。
まあ、どうにもできないから考えてもしょうがないが。
(ID:wPz5ZR)
81 えー
中々寝付けないのも困るが、勝手に早い時間に目が覚めるのも困る。
危うく4時起きとか冗談じゃない…この時期だから仕方ないとはいえ、いろいろ不安定になりがち。

とはいえ昔はそういうのと全く無縁(少なくとも自覚や把握はなし)だったんだよなあ…そんな時があったんだな。
そういや遥か昔は、「体だけは何の問題もないから、そういう点では感謝」とか言う言葉は吐いたっけ。
だが神経やったり病気を持ったのは実家に帰って来てからだから、それも打ち消しだわ(笑)年齢の関係もあるかもしれないが、一人暮らしできていた時の方が今よりずっと酒の機会が多かろうが食事バランスが偏ろうがずっと元気だし、体調不良も風邪以外なかったからなあ。

まあ、実家暮らしが引き金になっただけで、年齢を重ねれば少なくとも病気のほうは結局発症していたかもしれないが。
ただ神経のほうは無自覚ではあれ確実に環境が原因、それだけははっきりと言える。
(ID:wPz5ZR)
82 えー
眠りが駄目な方で安定してきているな、いわゆる早朝覚醒。
多分ここ最近は確実に悪い方に向かっている、しかし自分自身では現実的にどうにもならないし、できない。
起床の操作はさすがに不可能、努力ではどうにもならん。就寝時間の工夫でどうにかなる単純な話でも無いし。


それはさておき、他人の振り見て我が振り直せという至言が時々突き刺さる。
いや、理屈ではわかるし、実際気持ち的にも反対側として客観視すると頷けるんだけど。
でもまあ仕方ない、こういう形でしか積もり積もったもしくは溜まり溜まったものを吐き出せないのだから。いろんな意味や理由で。

だからきっと、(もとから叩く理由で見るような輩はともかく)もし普通に目に入って引いた人がいたとしても、今更変えられないし止められない。
まあ元々、反応自体なきに等しいから、そんな人はほぼいないと思っていれば多少は気にならなくなる。虚しいは虚しいし、全方向に愚痴を言う人間に関わりたい変わり者なんざそういないはずだが。
でもそういう変わり者こそもしいてくれたら救いになるのかもしれない。
「敵」みたいな奴らはうんざりするくらいいたけどねぇ。
(ID:wPz5ZR)
83 えー
元から誰1人いない方がマシなのか、
打っても響かない虚しさを味わい続ける方がマシなのか。
正直わからない。

どちらにしろ、個として客観的に見れば恵まれないなあ、というのは間違いない。隣の芝生は青いだの、贅沢を言えばキリがないだのとか、そういう次元の話ではなく。
(ID:wPz5ZR)
84 えー
「本当の意味で」家族と向き合って来た人間がある日突然ポンコツ化したら、もっと違う状況や心象に周りはなっていたんだろうが、
元々アレな奴が日に日に周りに余計な迷惑をかけるポンコツに成り果てていくのは、ただただイライラするだけだな。

今は目に見えてはいないが、俺を叩きたいだけのバカは、「ちゃんと家族のために頑張って来た人に何て事を」と、嬉々として叩くのだろう。
だがこれが「家族のために」と言うなら、たとえばいくら犯罪を犯して世の中に迷惑や被害者を生み出そうが、それが高額納税さえしている人間なら「社会のために頑張ってきた人なんだから、文句を言うな。被害者はそれに感謝して泣き寝入りしろ」と言っているのと事実上同じ理屈なんだよ。
俺を叩きたいだけの都合脳の奴らは「それとこれとは違いますー」と身勝手な線引きをするだろうが、そういう奴らの言い分は無視。考えるにも値しない。

大事なのは第三者の主観ではなく、実際に周りで生きていて直接関わってきた人間の実感。何だって同じだ。
それを言ったら今度は「嫌なら家を出ればいい」と、論点をずらした苦しい反論もあるだろうな。うん、そのための費用と支援、そして一人暮らしするための環境(ブラックでない労働環境も含む)を用意できる人間が実行できるのなら、その時初めてそれは「正しい可能性のひとつ」と認めても構わない。
だが少なくとも「わざわざ一人暮らしするためのエネルギーを使うほど生きていたい訳ではない」俺に対しては完全に的外れな主張なのは間違いない。
世の中には「正論」という寝言が飛び交うが、個人個人の環境や心境などでそんなものはいくらでも変わる。
「正論」というテンプレが誰にでも当てはまると考えるようなバカは、結局そいつが「普通」「無難」という範疇に収まる程度の人生経験しかないぬるま湯な環境にいるという何よりの証拠。
極端に言えば、生まれながらの金持ちで黙っていても周りがチヤホヤしてくれる環境と、生まれた環境が劣悪で親にすら見向きもされない。この二者の価値観や主観が絶対噛み合わないのは誰にでもわかろう、そういう事だ。
(ID:wPz5ZR)
85 えー
まあ、居もしない存在に「馬の耳に念仏」をしても無駄と言えば無駄なのだが。
一応自分なりに「そういう奴らよりは客観的に見てちゃんとした思考をしているはずですよ」という何かがあった時の第三者へのセコいアピールの意味合いはある。

まあ、俺自身が世間の価値観とかけ離れた自覚はあるから、どう受け取られるかはアレだし、何より…。


自分で自分の書いたものをずっと読み返すのすら辛いのに、誰が理解を示そうと読んでくれるのか。
うん、わかってるよ。
だから、半分遺書同然の吐露、独白、垂れ流し程度にしか考えてない。
別に理解や共感なんて期待していない、数年来(でも場所はちょくちょく変われど10年近くにはなるか…)そういう人は片手の指に余るくらいしか現れなかったからね。
だから基本は愚痴愚痴独り言でいいのさ。時々間接的に、稀に直接的に、ケチをつけてくるストーカーや悪意の塊みたいなのもいたけど。
でもそういう奴らより俺は変わらず自分の行動を貫けて続けられている訳だから、ある意味では「正しい」「勝ち」の証明と言える。これは単なる自己満足だが。
(ID:wPz5ZR)
86 えー
うん、虚しい勝利宣言なのはわかっているよ。無意味だって事もね。
でもそれで少しだけ気持ちが晴れやか、前に向けなくもないかもしれないなら、いいじゃない。それによって誰が物理的に害を被る事も無いのだから。

俺なんざ所詮、自分未満の存在をあげつらわないと相対的に自己評価を上げられない程度の、本質は何も変わらない卑屈な人間なんですから。
ただ、相対的に下に見られる人間が増えたくらい視野と視点が変わっただけで、俺自身は大して良くも変わってもいない。
(ID:wPz5ZR)
87 えー
「私は叩かれて良い人間ではない」

えー…。
いや、俺ですら少なくとも言葉に出さないし、そこまでは思わないよ。
そら「みたいな奴らに叩かれる謂れは無い」くらいは思ったり書くけどさ、ニュアンスがね。
あれだとまるで「私様のような崇高な存在は叩かれるべきではない」じゃないか。さすがに無いわ。
これ、元々ある「有名人」の店でのトラブルが発端なのだが、
テレビに呼ばれて顔と名前がちゃんと出て主張までするような人間が「一般人」なはずはないんだが、都合が悪くなると「私は芸能人ではなく一般人」みたく屁理屈めいた主張して逃げているらしいんだよね。
正直、個人的には、ちょっと前に無人駅でトラブルを起こした某議員(いや、元だっけ?)と同じ臭いを感じるんだよね。
それと違いこれは一応トラブル自体は「和解」したらしいのだが、それならそれで静かにしていればいいのに、そういう物言いで自ら蒸し返すあたりが、ねぇ。

こういう方々の共通点って、自分が何かしら悪い点があるとか非があるみたいな事を一切見せないんだよね。
ただ弱みを見せないためか、本気でそう考えているのか…後者ならちょっと処置なしだなとは思うな。
ちなみに俺にケチをつけてきていた奴らもこのクチなのは言うまでもない。まあ「自分様が絶対的に正しい」なんて思考回路だから、気に入らない見知らぬ他人の愚痴に無用なケチを積極的につけたがるんだろうな。
今思えばあの(当時)汚物(と呼んでいた存在)も、それらの例とよく似通った存在だったとは思う。実際トラブルを起こしたそれらの方々もセレブぽく自分様の美しい日常をご自慢なさっていたようだし、確かに似てはいるんだよな。
まあ、如何に相手が何であれ汚物呼ばわりしていた当時の俺もアレだけど。でも人間性の時点で俺ごとき未満なのは明らかだったわけだし、状況や心理的に仕方なかったんだよね。言い訳かもしれないが。
もし今そいつが仮に落ちぶれていて、当時の横暴さを後悔反省しているとして、それが目に見えたとしたなら、そう呼んでいた事を撤回、反省する気持ちにはなれるかもな。
まあ世の中は憎まれっ子ナントカだから、きっと今も自覚なしに周りに迷惑や不快感を与えながら好き勝手やっているのだろう。
(ID:wPz5ZR)
88 えー
積年の恨みというか怒りがぶり返してしまった。
まあ仕方ない、当時は味方なし(少なくとも明らかにそう見える存在はすぐ出てくる程には記憶にない)、敵は多いみたいな状況だったからな。
これくらい吐いてもバチは当たるまいよ。
(ID:wPz5ZR)
89 えー
男女四人が車内で練炭による心中。
羨ましい、心底羨ましい。
ちょっと前までは、何だかんだで実行できずに先に逝かれる事にある意味申し訳なさを感じていたが、
今はただただ羨ましい、本当に代わって欲しい。俺よりある意味で恵まれているとすら思ってしまう。
普通に生きていようが、先に逝こうが、何らかの形で俺より「幸せ」に見える人間ばかりだ…。
(ID:wPz5ZR)
90 えー
五輪のあれこれを見ていたら、「信用できる政治家がいないから選挙に行かない」スタンスは「正解」だと改めて確信できたな。

民意や専門家を無視して政権が好き勝手やるんだから、無責任に投票する意味や必要を感じない。
政権政党が変わってもきっと大まかには違いもない。
やっぱり長年言い続けてる、今の政党並びや選挙システムじゃ、選挙なんざ何十回繰り返しても世の中は良い方には変わらない。この主張は正しかった、少なくとも一笑に伏される戯言ではなく事実に即した見方だった。

今回の騒ぎで、「やっと」理解や納得を示してくれる方々も少しはいてくれるかもしれない。
(ID:wPz5ZR)
91 えー
ムカつくわストーカージジイ。
人が動くタイミングを見計らったかのように出てきやがった。いつもこんな早く動いてないよな?
というかこの前、自分で食べたものを片付けずにずっと置いといて注意されていたよな?

何か前からそういうフシがあるんだが、俺らと居合わせる「だけ」で家族をやれてると自己満足でもしてるんじゃないかという疑念がある。
こっちからしたら何も言わずその辺にいられるのは普通にイライラするだけなんだが。
昔子供の頃にもいたが、嫌われてる奴に限って無駄に寄って来るんだよね。それが逆に神経イラつかせることを理解してないから更に鬱陶しがられる。

本当に必要最低限な何かが起きない限りはあいつと口を利く事は少なくとも俺からは無いし、話しかけられてもシカトか荒い口調になるのは間違いない。
だがそれはあいつの自業自得。
不倫だけでなく人の年金やマイナンバーを不倫相手の提案?で(できるできないは別として)勝手に引き出して、おそらくはそっちの遊ぶ金に使おうとした卑劣さ。
更にそれを糾弾されても薄笑いしながら誤魔化そうとして何も話さない更なる卑劣さ。
完全に野郎の自業自得だろどう見ても。
野郎に迷惑をかけられるのは最低だし、野郎が勝手に苦しむのは自業自得。
これは少なくとも我が家では「当たり前」だし、母が少しずつ身近な人間に話し始めているから周辺でもある程度何かあったら納得してもらえる土壌は作られてきた。

もう「親だから無条件で云々」なんて次元はとうの昔に過ぎている。
「普通」に恵まれた想像力や人生経験に欠けたぬるま湯な奴らが視野の狭い主観で自称正論を吐こうが、そいつらとは「環境」「現実」が決定的に違うんだよ。
まあ今更言うまでもないし、昔からさんざん言って来た事だが、「想像力や人生経験に欠けた」奴らだから何度言っても理解できなかったようだという現実もまた然り。
(ID:wPz5ZR)
92 えー
かなり久しぶりに、酒ゲージが一気に上がるクソ出来事発生。
ああいうのが本当に老害だの害悪な存在なんだろうな、親子を轢き殺しても言い訳して素直に非を認めないあの上級国民とイメージが被った。
まあいつも、リアルでルールすらまともに守れないクソどもを目の当たりにするおかげで自己肯定感が高まるわ自分未満の輩があちこちにいることが明確に分かるわと実感はしているが、今回はそれに輪をかけた格好。

だが、惜しむらくは自分の機転の無さに残念な気分にもなる。
聞こえるように舌打ちしてカルト呼ばわりするだけではなく、「左側通行をなぜするのか」を問い質す形にすりゃ良かったと後から思った。本当に頭が回らないな。
正直逆切れされて事件沙汰になってもいいくらいガチで吐き捨てたんだが、何故か俺が遭遇する奴らは小者が多いらしい。
いつぞやの怒鳴り付けたチャリカスも今回も(老害とはいえ)俺より体格自体は上だったんだけどね。ルールも守れないバカどものくせして気は小さい奴らなのかね?こっちは逆切れされて殺してもらってもいいくらいの気持ちだったのにな。

しかしまあ、リアルでは本当にそういうクズとしか遭遇しないんだなあ、つくづく人間運無いよね。
(ID:wPz5ZR)
93 えー
人間とはめんどくさい。
自分がそうじゃないとは決して言わないが(むしろそうじゃないと言い切れる奴らこそが一番ヤバいだろう)、
自分が特別図抜けてそうじゃないんだな、といろいろ見たり実体験などを踏まえるとわかる。

だがそれでも、自分に甘えて楽な方に堕ちながらも器用に「普通」に適合できる人間が大半なのだろう。
それができないからこそ俺は図抜けて異常な部類に映るのだろう。
まあ規範意識や倫理観、ルールを重視するように意識している人間が「人間として悪い方に異常」と言われるなら、それは社会の方が完全にアレなんだよな、客観的に考えても。
(ID:wPz5ZR)
94 えー
多分3時間程の睡眠、久しぶりの短さ。

不安定な気候。
その中での歩きや左側通行カルトによるイライラ。
昼間とはいえ結果的に舐めていたカフェイン接種。

それなりに思い当たる要素があるとはいえ、まさか全く寝付けずしかも早く目が覚めるとは思わない。
本当、最悪だな。何が悪いのかとかではなく、ただただ最悪な結果。
数年前ならたとえ寝不足でも日中(もしかしたら夜まで)に影響でないくらい、神経のバランスがおかしくなる事はあった。
明らかにそれは異常なのだが、過ごす分には皮肉にもその方が楽ではある。眠気と戦わなくて良いのだから。

せめて今日はそういう状況であってほしい。
ろくに自力で眠れないくせに、後々眠気との戦いを強いられるとかふざけてるとしか。
(ID:wPz5ZR)
95 えー
ありきたりな「恵まれた普通」の価値観から逸脱していないテンプレな偽善事は聞き飽きてる。
所詮そのレベルの「恵まれた普通」でしかない奴らに、理不尽かつ異常特殊な環境で人格形成されてきた俺の辛さはわからないし、恵まれた公式は当てはまらない。

そういう無責任な綺麗事を安易に吐ける奴らを俺は軽蔑する。
(ID:wPz5ZR)
96 えー
これで「おしまい」かな。
まあそれは所詮、(上下とかではなく)俺と関わるには釣り合わない「普通」の範疇に囚われた程度の恵まれた人間だってだけの事。
客観的に考えたら、やっぱり俺と直接間接関わってきた人間の中に、「本当に」俺より不遇不幸な環境や境遇の人間はほとんどいなかった。大抵は「普通」の価値観を保てる程度の人生しか送っていない。

もちろん、そうとは思えない(少なくとも本人より周りが大変そうな)人たちもいたことはいた。だから自分が「世の中で一番」とまでは言わない。
だが、間違いなく類い稀な不遇で救われない人生を送って来たのは間違いないし、支えや寄り添いという恵まれたきっかけに(これは世の中で一番と思っていい)無縁なのは断言できる。
もっとも、孤立死孤独死を遂げた人たちも数多いし、その人たちに「比べれば」まだ生きている時点では人から見たらマシなんだろうが。
まあ、マシな人間が、集団自殺のニュースを見て迷わず羨ましいとか代わりたいとは思うわけが無いが。
(ID:wPz5ZR)
97 えー
ああくそ、酒も入ったしいい感じで今夜は眠れそうだったのに、バカな物言いを見せられたせいで神経活性化しちまった。

やっぱり他人は平穏平静に生きるためには害でしか無いのかな…。支えや寄り添い、救いなんて作り物の世界としか思えない。
世の中の奴らは神経や思考が麻痺しているのかな…そうでないと他人との付き合いなんて無理でしょ。
(ID:wPz5ZR)
98 えー
やっぱり死ねる事が一番の幸せで安らぎとしか思えない。
他人は害、身勝手無責任な偽善事で人を結果的に傷付け貶めるしかできない存在。マイナスになれどプラスになるわけはない。
プラスになっているのなら、それは「人間」ではなく「動物」としての付き合いだろ。

「人間」の理想の生き方は孤立なのかもしれないな。群れても甘やかしあったり倫理観を無くしたり、ろくな事が無いし。
(ID:wPz5ZR)
99 えー
これもテンプレ。
他人の傷を抉るように傷付けた事実を棚に上げ、相手だけを非難する。
心底軽蔑に値する。

そうしていくと段々「本性」が露になり、人間関係が終わる。その繰り返し。
ほんと、ロクな人間に出会って来なかったよなぁ…俺は。
俺自身が(境遇はどうあれ)複雑な人間であることを差し引いても、相手方の大半はてめえの価値観にこちらを当て嵌め、それが出来ないとわかると無責任に関わりから逃げて行く。
だから他人は嫌いだし信用できない、社会復帰なども考えられない。
伊達や酔狂じゃねえんだよ。
(ID:wPz5ZR)
100 えー
はっきりわかったし、はっきり言える。
俺に一生、救いや支えなんていう「普通に幸せな」大半の人間には黙っていても訪れる前を向けるきっかけなんてものは無い。

やっぱりこんな人生、世の中でも間違いなく有数に不遇だろ、どう考えても。
これが「比較や相対なく」幸せとか恵まれてるとか言うなら、今生きてる人間で幸せじゃない人間なんて1人もいねえよ。
(ID:wPz5ZR)