1 えー
男 00歳 東京

色々苛々

今日は立てないかなと思っていたが…。
(ID:wPz5ZR)
2 えー
どうやら誰も見ていないと「サボる」んだな、たかが消毒すら。

世の中や外国に特に言える事だが、ワクチン接種ありきでそれを免罪符にして緩んだり対策を怠けたりするからいつまでも感染が決定的に収まらないんじゃないだろうかね。
要するにワクチン接種すりゃそれで安全だー、なんて甘えた意識があるから駄目なんだよ。挙げ句外国はワクチン接種の有無で色々線引きしているという筋違いお門違いな結果、また感染が広がっている。
未接種の人間が悪いからワクチン接種強要だ!とか頓珍漢で幼稚な安直思考としか思えん。今回本気でいくつかの国は軽蔑したわ。
元々外国は好きではなかったが、より嫌悪感が増した印象。日本は「まだマシ」「よりマシ」なくらいには正常な感覚だったんだな。まあ国内にもノーマスクバカや消毒怠けのボンクラは多いが。

少なくとも、ワクチン未接種の俺よりも「世の中のワクチン接種した全員」が日常レベルでまともかつちゃんとした振る舞いや意識を心掛けているとは到底思えないな。
(ID:wPz5ZR)
3 えー
数日でいろいろわかった要素からすると事故ではなく自殺、確定かなぁ。
外や他人から見てわからないもしくはそれ以上の悩みや苦しみが人にはある。それがどう見ても誰よりいろいろ恵まれて充実しているように映る人間でも。その典型的な例かもしれない。
とはいえ少なくとも俺ごときより先に死ななきゃならない理由や原因があったとも思えないんだよね、だからこそ(悪く聞こえるかもしれないが)同情的な理解や共感は湧かない。それだけ「世界」が違いすぎて想像もできない人間だって事だ。

そういう意味では、日頃普通の人が自殺を図る事に、大半の人間が共感や理解できない心理も少しわかる気がする。
つまりは「世界」が違うのだろう、それは日頃俺が言ってた事をある程度裏付けたかもしれない。
日頃自殺すら積極的に考えないくらい「恵まれた」環境や人生の連中が、電車に飛び込むくらい追い詰められた人たちを理解できないのはその「世界」が違いすぎるからだろう。
普通の人間同士の「それ」は自殺を図る人たちのほうが、不遇不幸な意味で「世界が違う」のは間違いない。
逆に、有名人芸能人の場合は…間違いなく不遇不幸とかの「違い」ではないのは確かだが、少なくとも別ベクトルでの「世界の違い」も間違いなくある。
喩えは悪いかもしれないが、贅沢に慣れすぎた退廃貴族は貧困の民より時に無気力という論理がある。当然これは当てはまらないが、つまりは良し悪しはどうあれ「独特の世界ならではの特殊な価値観での悩み、苦しみ」って事なんだろうな。
だから悪い意味でなく「理解や共感ができない」のは仕方ない事なのだと思う。気の毒だという気持ちにいまいちなれないのも。
俺は聖人君子じゃないから、自殺を図った人間全てに感情移入できるわけではない。(これも引き合いに出す例は悪いが)犯罪者や疑惑の人物の自殺とかにも何の感情も湧かないし。

つらつら書いたが、要するに、世の中で騒いだり取り上げるほど個人的には何の感情も湧かないって話。それだけやっぱり世の中と価値観や思考が乖離してるって事だな。
(ID:wPz5ZR)
4 えー
というか強いて言えば、テレビで見てイラッとするのは、いちいち「いのちの電話」をアピールすること。報道機関での取り決めらしいが、やっぱりイラッとする。

日頃毎日のようにいろんな形で人が自ら命を絶っているのに、普段はスルーしてこういう時だけ言うんじゃねえよ、と。まあ、夏休み終盤とかで「たまーに」子供の自殺が増えるからと紹介することはあるが。
まあ影響力のある有名人の話だから後追いや引きずられる事を懸念したのかもしれないが、それでも差別を感じるのは気のせいではないだろう。
(ID:wPz5ZR)
5 えー
反面、放火殺人の容疑者に対する風当たり。
確かに(昔の事件も含めて)道連れを求めたり、した事自体は許されないが、「自殺」という本質自体はどちらも同じ(100人に100人は一緒にするなと反論しそうだが)。
だが俺は、方法や思考は別として、人生で追い詰められて死を選ぼうとする心理自体は「同じ」だと断言する。「自殺の方法に至る過程」がこうまで違うのは、本人だけの問題ではなく、環境や人生、周りや他人…世の中が本人に与えた影響は絶対にあると思う。
そういう意味では放火を招いたのは、世の中の振る舞いの因果応報とも言える。もちろん犠牲者の遺族の目の前でそんな事を言えるほど無神経ではないが。

ただ、それぞれが日頃配慮しない発言や振る舞いが回り回って関係ない所でこうして跳ね返っているのではないだろうか、と思う。
こう言うのは何だが、この手の巻き込まれた人たちは「加害者に対しては何もしてない」としても、日頃から誰にでも優しく他人を絶対に傷付けずルールもちゃんと意識して守る品行方正な人間しかいない、とは思えない。
そういう意味では回り回った「不運な」因果応報と言えなくもないのでは?それこそいつ誰に跳ね返って来てもおかしくない。俺にだって言えるだろう。

日頃好き勝手気に食わない存在を否定しているような人間、もしかしたら昔誰かをいじめていたり自殺に追い込むような人間。
以前も含む凶悪事件に巻き込まれた人間の中にはそういう人間がいてもおかしくない。たまたま「被害者となった事件では関係ない」だけで。
考えてはキリが無いし、下手をしたら自分も何かしら因果応報に当てはまる可能性すらあるかもしれないが、そう思うと少なくとも一概に「自殺するつもりで」暴発した人間を誰が本当に一方的に責める「資格」があるのだろうか?そんなことを考えてしまう。

まあ所詮は世の中と価値観が大きく外れた歪んだ人間の戯言だけどな。自分なりには「おかしい」とは思わない。
(ID:wPz5ZR)
6 えー
想像力や共感力の無い「客観的に見て普通に恵まれた」人間が、自分の主観や価値観とは違う不幸不遇な人間を理解しようとする意識を持たない限り、世の中はまともにならない。
ましてや自分の欲得快楽を追い求めるばかりかその行動原理で身勝手自己中な振る舞いをしている限りは。

ベースがそれである以上、この国、下手したら世界?は、令和が本当に最後の時代になっても何らおかしくない。
さすがに俺が生きてそれを目の当たりにできるほどには、脆弱では無いだろうが。
(ID:wPz5ZR)
7 えー
今日は2回出入りしたけどねぇ…。
いつもの左側カルトはもちろん、車や店の従業員とかも、今日は内心イラッとさせられる事が。
一口で言えば、あいつらが「まともで普通、頑張って一生懸命に生きてると評価される」価値観の世の中では、やはり俺は思考を止めて洗脳されるくらいなら人間らしく生きるために抗いたいという事。
もちろん本当の意味で「普通」にまっとう、ちゃんとした人間も目に見えづらいだけで少しはいるのだろう、だがやはり現実を見ると「こいつらと同じにはなりたくない」という気持ちが大半を占める。むしろ子供時代含めてある時期までは「そっち側」だったのだと思うとそれ自体が黒歴史にすら感じる。
まあ皮肉な事に、その黒歴史時代の中の一時期が一番人生でへらへら楽しく生きていたのは間違いないんだが。同時に(程度はどうあれ)自分が楽しければよくて、ある意味周りの気持ちを考えないみたいな振る舞いもしていた。昔の自分を怒ってやりたくなる。
だからこそわかるというのはある。大抵の人間は「幸い」ほぼ大きな変化の無い単一の価値観のまま生きていられるはず、少なくとも俺みたく真逆に近い価値観に変わる生き方をする人間なんてそうそうはいないだろう。だからこそ言えるし、だからこそ大抵の人間には理解もできないのだろう。
それは言い替えれば俺が類い稀な人生を送ってきた証。確かに誰が見てもすぐわかり同情されるような大きな事件事故病には見舞われていないが、日常レベルで人並み以上に削られる環境だったのは間違いない、でなきゃ理由つけてわざわざ知らない遠くの高校に進学したり、山に死にに行くまでするか。
客観的に「普通に生きてる人ならこうはならない」事になったのは自分でわかっているのだからそれで十分。所詮他人は他人、知らない奴が主観や偏見ありきの身勝手な暴言を吐こうがそれは只の的外れでしかないのだから。
(ID:wPz5ZR)
8 えー
一般人以上に行政は無能で思考停止してるとしか思えない。電動キックボード規制緩和とかアホかと。
現時点でルール違反、無視のバカどもが多発してるのに、何故わざわざそういうバカを増やすような愚策をするのか。

実は政府や行政そのものが、国や社会を自ら破壊したがっているんじゃないかと本気で思えるフシがいろいろあるが、これもその典型だろ。
違反バカが大怪我するとしてもそれは完全な自業自得だから知ったこっちゃないが、歩行者が余計なバカ愚策が原因で大怪我したり下手したら死ぬ事もあるだろうに、本当に無責任だと思う。

ただでさえチャリカスに対しても実質野放しな甘やかしなのに、国は何をしたいのか。実質ないじめ放置と同じで、積極的に世の中を乱したいと穿った見方をしてもおかしくないよね?
チャリカスもキックボードバカも、歩道に限っては自衛権を歩行者に与えて蹴り倒しても構わない法律に真面目にすべき。でなきゃ理不尽な歩行者被害が増えるだけ。
てめえが楽したい怠け者優先の愚策ばかり作って、文明と反比例して人間レベルの低下が実に著しいと思わざるを得ない。
この社会は人間の姿をしたサルが動かしてるとしか思えない。だからろくに考えないバカどものほうがへらへら楽しく生きて行けるんだろ。
(ID:wPz5ZR)
9 えー
またあの思考停止及び無責任生物がやらかした、というか何か問題の種を作ったらしい。
当人はなーんにも考えず悩まずそれこそ事実上本能と習慣「だけ」で動いて生きてるから(ん、それって生きてると言えるのか?少なくとも人間としては)周りの苦労や大変さは微塵も感じなくて羨ましい限りなんだが。実際この前の大掃除の時も一人で部屋でテレビつけてボーッとしていたみたいだし。
まあボケ始めなくてももし車があったら好き勝手動き回ってトラブル起こしただろうから、どちらに転んでも周りは不幸なんだよね。

あ?嫌なら家を出ればいい?そう思う奴にはこう返してやるよ。
嫌なら見なけりゃいい、それができない奴にもっとハードルの高い事を机上論理で押し付ける資格はねえよ、と。
昔はそういう輩が多かったからねー、まさに棚上げ身の程知らず的な奴らが。近年のストーカーの場合はともかく、もっと前のあの頃は俺も今ほど「達観」していなかったから(今もそう見えないとしたらそれは置いといて)精神的な余裕は足りなかったかな。
というか最低限の人付き合いもあったからメンタルは比較的「普通」に近かった、それは言い替えれば相手とレベルや土俵が近かったとも言える。
だからこそ不愉快さがより直接的だったのかもしれない。
今はもう別の生き物としてしか見られないだろうから言うほど目障りには映らないかもな。言うほどには。
(ID:wPz5ZR)
10 えー
テレビでも出先でもクリスマスイブがどうこうとお楽しそうにしているが、個人的にはいつも通り歩いて来た。もちろんそれにかこつけてしれっとチキンを買うなどという事はしない…一人暮らしの時はしていたが。
まあ明日飲む予定を気分の問題で今日に繰り上げるくらいの、自分でもよくわからんかこつけはしてしまうが。とはいえやる事はどうせいつもと変わらない。

とはいえ、世間でへらへら楽しそうな方々は、リアルで今日見たような左側カルトや平然と信号無視するチャリカスのような輩が大半なんだろうなと思うと、僅かにしろ世間の空気に倣おうとする自分に嫌悪感を覚える。
まあだから飲むの止めたと言うほど意固地なひねくれ者ではないが、むしろそれくらい徹底した方が人間としては一貫していて信じられるよなあ、と。
ま、別にいいさ。
(ID:wPz5ZR)
11 えー
今この時間(前後数時間)、いつもと変わらない時間を過ごしている人間はどれだけいるんだろう。

…案外結構いそうな気がする。
それどころか、今この瞬間絶望していたり心が空虚になっている人たちすらいるかもしれない。

でも不思議と大事件を起こすような人間は意外といないんだよな。何でだろうか。
(ID:wPz5ZR)
12 えー
話によるとここ10年くらいはクリスマスイブでの人身事故(飛び込み)は無いとか。大晦日は何年か前に一度あったんだが。

こういう時にあえて起きないというのは日本人のDNAが関係しているのか、潜在意識なのか…。
何となく言えることは、自殺を考える人のほうがへらへら生きられてる人間よりも「考える」「配慮する」力に長けてはいるんだろうと思う。
バカは「配慮できるなら電車に飛び込まないだろ」とか言いそうだが、それは限界の限界による「手段が他に無いから最期一度きりの迷惑」と思えば仕方ない。少なくともへらへら自分さえ楽しければいいみたいな奴らの日常の振る舞いよりは、日頃10倍以上は気を使って生きてたはず。

その「結果」だけで全否定してどうしてそうなったかを考えようとしない。
てめえの偏ったもしくは恵まれた環境による主観価値観でしか物事を判断できず、人生経験が乏しいから想像力も無い。
そんな奴らが自分の想像や理解することを怠けることを棚上げにして、本当に苦しんでいた人たちを「最期の姿」だけで叩く。
こんな世の中である限りこの社会で人間が成長するはずもない。
真面目な話、一度文明からリセット、可能なら人類がほぼ全て亡ぶくらいにならないと、成長のチャンスは無いだろうな。
(ID:wPz5ZR)
13 えー
そう言えばあの放火犯、下手したら回復せず植物人間状態だとか。本人にとってはどうなんだろう、死ぬ事が望みだったのだから意識さえ戻らなければ実質的にはそれが叶ったと言えなくもない。もっとも、その状態になった事が無いから実際はどうなのかはそれこそ想像できないが。

ただ、無関係な他人はともかく、関係者や遺族がやりきれない気持ちになるのは想像できる。
周りを殺しておいて(どんな形であれ)本人は生かされる、それを納得できる人は心情としてはほぼいないだろうから。

世の中には死刑反対派という、自己満足で想像力の無い偽善者どもがいるが(少なくとも俺はそう思っている)、そいつらはこれを見てどう思うのか。
もし俺自身が「絶対死刑回避ありき」という固定観念がある立場なら、まあ喜んだだろうな。何故ならどんな形であれ本来死刑になる案件が事実上回避されたわけだから。きっと死刑反対派も悔しがるよりは喜んでいるに違いない。でなきゃ理屈が成り立たない。
(ID:wPz5ZR)
14 えー
今日もボケならでは?の事で怒られてたり、それ関係なしの事でイラッとさせられたり。

「普通」に位置付けられる家庭でも多分同じ事を日常的にやられたら、笑顔で菩薩みたくしてられないだろうに、家みたいに実質家族として崩壊してたらそりゃあね。
え?家を出ろ?そうしてまで生きたくなるエネルギーと、それで一生生活できる環境を提供してくれるなら人生まっとうできた時にそれを「正論」として始めて認めてもいい。それ以外は論外。

こっちはそれなりの引き金さえあれば、即死出の旅に飛び出してもいいくらいには人生や生きる事には希望なんて無いんだ。「普通」に恵まれた奴らの机上論同然の価値観なんざ当てはまらないんだよ。
文句がある奴はせめて自殺未遂するくらい追い詰められた経験を経てから言ってほしいものだ。断言していいがケチを付けたがる奴らは大半がそんな経験すらなく、仮にあったとしても前を向ける「何か」に恵まれた人間。
どちらにしろ俺とか世界が違う人間には変わりない。
(ID:wPz5ZR)
15 えー
勿論今日も、洗脳されたカルト社会の現実をまざまざと見せられてきた。
というかあれだけ日常レベルで「いろんな」ルール違反している奴らを見てると、時には義務だのマナーだのを振りかざして気に入らない存在を叩くために社会正義ヅラしてるかと思ったら滑稽に感じるよ。
例えるなら、裸踊りをしながら真面目な顔で他人に「恥ずかしくないのかお前は!」と言ってるようなもの。世の中の多くはそんな棚上げ人間なんだよね、本質としては。

それがわかってしまうと、仮にも自己肯定感や評価はけして高くなく、「ごとき」と自分自身を呼ぶ俺でさえ、世の中の多くの奴らよりは人間としてはマシなんだなあ…と妙に安心出来てしまうのが逆に何だかな。
帰りのスーパーでも、「俺ごとき並の視野」がある人間が普通なら、あの混み方を考えたら自分のことばかり考えないでサッカー台のスペースを独占せずに考えて行動するはずなんだよね。
つまりは単純比較して、俺ごとき以下の視野や配慮しか持っていない人間があの場では圧倒的だったということ。
俺の生活圏がことごとく世の中で最も民度が特別低いとは思わないんだよね、テレビでの人の流れを見ていても。という事は、あれが「普通」で実は俺の視野や思考って人並みより優れているのかな?他人からまともに評価されたことがほとんど無い(されたかもしれなくてもお世辞としか感じたことはない)から、案外自己評価を上げてもいいのかもな。
だが自己評価を上げてしまったなら、それこそ他人を「見下す」事になるな。あくまで俺が「人並み」で、俺は「人並み未満の奴ら」を批判しているスタンスのつもりなんだけどね。つまりは俺が見下すのではなく批判される相手が勝手に普通レベルを見上げるような場所にいる、的な。
まあどっちでもいいっちゃいいけど。
(ID:wPz5ZR)
16 えー
今日も姑息なクズ小物ぶりを発揮。誰も見てないとわかるや消毒程度の事すら「怠ける」。
まあ世の中見てるとそういう奴らは増えてきた、俺からしたらそいつらも家の怠けポンコツと同じレベルの生き物だと思うだけだ。やっぱり人間、肩書きとかの「記号」よりリアルに感覚として映る振る舞いのほうが大事だし人間性が出るよね。

昨日は昨日で追及されたことにまた平気で嘘ついてたしな(さすがに2日3日前の事すら判断できないんじゃ話にならんが)、いくら世の中のバカが「親は敬い感謝しなければならない!」とか思考停止な価値観を押し付けようが、そうする価値があるかどうかを判断するのはこっちだ。
というかどんな人間であれ親ならケチつけず盲目的に敬えとか言うなら、そいつらこそ(多分)年長である俺を無条件で敬いケチつけるなと言いたい。論理や教えの本質は全く同じ事だぞ?
つまりは俺の態度に文句がある奴ほど俺を「非礼な形で」文句をつける資格は無い。少なくとも今までを考えたらケチつけてきた中で資格があった奴らはいなかったがな。
(ID:wPz5ZR)
17 えー
そもそも世の中自体が小物ばかりなんだよ、見かけではなく振る舞いでわかる怠けた小物。

エスカレーターだって正しい使い方に気が付いて(その時点でアホではあるが)、歩くなとルールや義務を打ち出したにも関わらず、
世の中の連中は「自分に甘く、自分の得や楽にマイナスになる」ルールや義務、マナーは守らない。都合悪い所は屁理屈つけて従わない。
そんな奴らが社会的に真面目なわけねーだろ。

は?真面目に毎日働いて一生懸命稼いでる?そら、そうしたいからだろ?生きたいからそうしてるんだろ?
そうじゃなきゃ別に死ぬのは個人の自由だよ?それが嫌だから、まだ自分がやりたい方をやってる「だけ」だろ?
間違っても自分の生活を犠牲(二の次)にして世の中や社会に貢献したいなんて人は1%もいないでしょ?社会に還元とか言ったりやったりしてる人間だって、自分のために自分がやれる範囲でやってきた「結果」余裕ができたからやれてるだけだよね?

俺の言う事が間違いだと言えるのは「本当に最低限の生活以外」の稼ぎは全て、普通の納税だけでなく寄付その他に注ぎ込み、自分の娯楽や嗜好にすら一切金を使わないと証明できる人間だけだからね?断言するがそんな人間は見たことないし絶対いないよ?

まあ多少逸れたが、言いたい事は一見「普通に」人並みに生きてる奴なんて中身や考え方はたかが知れてる、微塵も敬意に値しないって事だよ。
ましてやこんな社会に愛着や執着のない人間からしたら余計にな。
(ID:wPz5ZR)
18 えー
クソムカつく。何で人の動きに合わせてわざわざ活動してんだ?夕飯の時も隙あらば座るタイミングを合わせようとしてるみたいだし。
なに、それで自己満足的に家族の連帯感みたいなものに浸りたいのかね?そこまで見苦しい心理は無いと思うがな、何しろそれを少しでも修復させる大きなチャンス(不倫を正直に家族に話す)を薄笑い浮かべながら誤魔化して逃げたのはあいつ自身だからな。まあ本人は都合良く忘れてやがるだろうが。

何にしろ、今更都合良く家族アピール(そういや昔もてめえの都合で「家族」って言葉を口にしてたっけな)したってもう遅いんだよ。
大方「てめえが本当の家族みたく思っている」不倫先とほとんど連絡や繋がりが薄れたから、身勝手に今身近にいる俺らに本能的にすり寄ろうとでもしてるのかもしれないが、
少なくとも家にいる俺らは絶対に許さないし認めないよ。
(ID:wPz5ZR)
19 えー
今年の歩き納め。まあまだ外出自体はするけど。
もちろんいつも通りに、思考停止ボンクラか洗脳状態か、どちらにしても人としては俺ごとき以下の脳味噌の働きとしか思えない左側通行カルトが当たり前のように湧いた。
今日はそれに加えて久々にチャリカスのクソぶりが目立った。信号無視は当たり前(ってほど全員がやっていたわけではないが)、一応標識で「自転車通行可」とはなっているが、それを差し引いても人が二人並ぶのも厳しい狭さの歩道で(そもそもこんな歩道を通行可にする行政がどうかしているが)歩行者に配慮しようとしないバカチャリカス連発。「自転車通行可」は「自転車様最優先」とは違うんだが?

カルトもチャリカス、ついでに自己陶酔ランナーもひっくるめて、ノーマスクバカがやたらいた。ハアハア息しといててめえから距離取らないバカランナーなんてテロリストと変わらんよ。
ながらバカも多かった。そういうのを見ていると、改めて相対的に俺ごときでも人間としてはかなりまともな方だよなー、違うって言われるなら逆に人間社会に絶望するくらいだよなーとしか考えられない。少なくともあいつら以下だとはどう贔屓目に見ても。
まあ人間を人間として見られない輩は、社会ゲームの価値観の下に働くだの納税だのという基準「だけ」で人を線引きするようだが、そんな人間からかけ離れた輩の戯言は最初から耳を傾ける価値なし。

ああ、一応、チャリカスチャリカス言っていたが、真面目に?というか配慮して?あえて車道を走っていた人たちも僅かにだがいた。
どんな統計でも1割は必ず「逆」の存在がいるように、チャリカスとしか呼びたくない連中の中にも、「本来は普通なだけだけど」相対的に見てとても立派、とてもまともに見える人たちも稀に存在するのもまた事実。
全否定ばかりしてると俺を叩くのが生き甲斐だったみたいな奴らと変わらないから、一応そういう事実もフォローしておこう。俺はあいつらとは違うんだよ。
(ID:wPz5ZR)
20 えー
それはそれとして、珍しく母が年越しでこっちに来るか来ないか連絡を寄越さない兄に怒っている。
いつもはむしろ逆で俺がちょっと皮肉を言うことがあるくらいなんだが、最近いろいろあるから怒りの沸点が低くなったのかも。まあ、気持ちはわからなくもない。

多分ギリギリ決めかねてるから連絡して来ないんだと思うが、コロナ前みたいに遊び回って連絡してこないだけなら怒られても仕方ない、特に今回は買い出しの量にも関係してくるわけで早くはっきりしてほしい気持ちはわかる。
仮に、遊び回っといて家には帰らない(そこだけコロナを理由にして)とかなら激怒されてもしょーがない。
まあ常日頃、悪い意味で自由すぎて中々連絡してこない部分はあったが、時や状況くらい考えてほしいってのはあるな。コロナ禍で日常なら問題なかった人の関係が途端にギクシャクするという話は前から聞くが、ちょっと心配。

まあ個人的にはどちらに転んでもという感じだが。とりあえず買い出しまでには判明してほしいものだ。
(ID:wPz5ZR)
21 えー
買い出し。コロナの影響か思ったより人がいた、つまりカルトバカも多かった。
今日は老害という、普段は使ったり意識しないようにしている言葉を使いたくなる気分に。
あんなルールすら守れてない自己中バカどもが凝り固まった価値観で「自称正論」「自称常識」を誰かにぶとうが、全く説得力は感じないだろうな。結局あいつらも自分様第一自分様中心という価値観の中で生きているに過ぎないのはよくわかる。

つまりは俺ごとき以下。
(ID:wPz5ZR)
22 えー
ギリギリまで考えた結果来ない事にしたのか。まあいいんじゃないかな、親は複雑だろうし片方は忘れてなきゃいいとは思うけど。

それに自分的には、悪いけど一人で好きに時間を使える機会が増えるのは有り難い。自分のペースで酒飲んで年越しできるとか、人生でまだ二度目だしねー。
これで年越しメールでも一緒にし合える相手の1人でもいたら、局地的にとはいえ「幸せ」と言えたかもしれないな。
まあそういう機会は一生無いんだろうが。
(ID:wPz5ZR)
23 えー
あの放火犯、お亡くなりになったらしい。
「無関係な他人を巻き込んで殺す」方向性はともかく、そこまでに至る不遇さは幾分理解や共感できなくもないので、その点では本懐を遂げたんだろうな、と。

とはいえ一般感覚では単なる「迷惑な大量殺人者」扱いだからね。半分事実とはいえそれだけで思考を止めてしまう世間にこそ、こういう事件の火種を起こす要因があると俺は思っているので、そんな奴らと口や歩調は合わせたくないのが本音。

もっとも被害者遺族の気持ちを考えたら複雑ではある。
100%間違いなく「死刑」は望んだだろうが、こういう形での死はさすがに望んでいなかっただろうから。真実やら何を考えていたやらを本人から聞くくらいは最低でもしたかっただろうな。
でも無関係な他人事という視点であえて言うなら、下手に生き残って精神鑑定などでまかり間違って減刑される可能性も無くはなかったかもしれないし、それと比べたらまだマシだったんじゃないかな、とは思う。
「親しい人間の被害関係者」の心理は中々俺には想像し難いけど。
(ID:wPz5ZR)
24 えー
別にそれほど願っているわけではないが、やっぱり大晦日って意外と大きな事が起きないよなぁ。
数年前に山手線で人身事故が起きたくらいかな。

何だかんだで、日本人(日本国民)って空気を読んでしまうというか、こういうタイミングでは案外おとなしくなっちゃうものなのかなぁ。
と、年跨ぎまで酔っ払う予定の今、ふと思う。
(ID:wPz5ZR)
25 えー
それはそれとして、近年は除夜の鐘にすらクレームが飛ぶんだよな。
あれを「騒音」「迷惑」と思うとか、どれだけ神経質かつ自分様の価値観第一な傲慢人格なのかと本気で疑う。
実質風物詩なのに、それを煩わしいとしか感じないとか、余程日頃から主観で線引きして身近な人からも疎まれているんだろうな。俺とは別ベクトルで「普通感覚」ではないのだろう。
(ID:wPz5ZR)
26 えー
あけました。まあこんくらいの余裕はね。

しかし、寺とかアホみたいに人が密集してるな、ワクチン打ったからって油断してね?
こんな感じだと再来週辺りが「楽しみ」だなぁ。
当たり前だが、年が変わった程度で民度や人間のレベルは変わらない。世の中が変わらんのだから自分自身が心機一転するきっかけもない。

つーわけで今年も変わらんな。
強いて目標を挙げるなら、少しでも後悔しないよう積みゲーを崩す事かね。
そこまで執着はないつもりだが、確保しといて結局できませんとかなったら多少は悔いが残るかもしれない。
まあ、もし以前みたく死ぬ事を最優先に積極的に考えるような心理になったら、微塵も気にならない事だとは思うが。

いやはや、変わらんとはいえ、年明け早々我ながら辛気くさい事で…だがこれが今の俺なんだから仕方ないわな。
(ID:wPz5ZR)
27 えー
こんな時に限って酔い方が悪い。
折角の時間が何もできない…。
こうなる時は大抵、この量飲むのはもう止めようかな…と思ってしまう。
年が変わった程度で人間は変わらないが、ある程度それを区切りにできればとは思う。どうなるかはわからないが。
(ID:wPz5ZR)
28 えー
どうにか5時間くらいは眠れただろうか?でも微妙に眠い。
先月はまたおかしな状況だった、3、4時起きもあれば8時起きもあるという波が激しい現象。年末は早く目が覚める日が多かった印象があったものの最終的には7時以降に目が覚めた方が僅かに多い(ほぼ同数だが)…要するに不安定だった、と。
まあ精神的神経的に安定しているように見えてイライラしっぱなしだったし、7時台が多かったのはむしろ意外だね。

さてはて今年はその辺どうなるやらだが、改善する要素が無いのでお察し。
(ID:wPz5ZR)
29 えー
年末年始なのにというか、だからいろいろ緩んだり羽目が外れるのか、大晦日や元日に事件起こす方々は何なんだろうか。
単純に、生き残った人間や身内親族知人は今後ずっと年末年始を素直に祝えなくなるよね。少なくともそれなりに繋がりがあった人たちは。
そんなところまで想像して振る舞えというのはさすがに無理な話だが、日頃から言動や振る舞いに気を付けていれば余計なトラブルは起こらない。
結局一番自分が大事で自分に甘い自己中身勝手な奴らほど、余計な時に余計な事件やトラブルを起こすって事だろうな。
(ID:wPz5ZR)
30 えー
初夢の定義はいろいろあるから便宜上昨夜見た夢を初夢とした。
正直微妙な内容だった、少なくとも「初夢診断、このような夢の内容だったらこれこれこういう意味」という範疇には入らなかった。
ただ、訳が分からない内容という意味ではなく、こんなの診断や判断の実例に挙げられるものじゃねえよという微妙なもの。むしろ変な方向に振り切った内容のほうがマシだったわ。
(ID:wPz5ZR)
31 えー
アホを通り越してクズが多いな。だから思考停止した「カルト」と呼びたくなるんだよ。

何をどう思考したら、
「入山がルールとして禁止されているのに勝手に登山するという行動をして遭難した人間」と
「接種にリスクがあり死者も出るからこそ強制にならないワクチンをあえて考えて接種しない人間」をひとくくりにできるわけ?頭おかしいの?

この理屈なら、「ワクチンが出来上がっていない時に出歩いていた人間」は皆アウトだよね?でなきゃ筋が通らない。
ワクチンが存在しない時は屁理屈言い訳つけて外出して勝手な行動していたくせに、ワクチンという存在ができただけで自分のそれを反省せず棚上げして、「それまでと変わらない対策を続けて注意している人間」を頭から悪人扱いで助ける必要なし?面白い考え方だよね。

こんなふざけた一貫性すらない考え方?が「世の中の普通」なら、やっぱり俺は人間性の劣化を招くとしか思えないからそっち側に近づくために心を削る必要性は微塵も感じない。むしろ今の自分に誇りすら持てるくらいだ。
(ID:wPz5ZR)
32 えー
去年もそうだったし今日だけに限った話じゃないが駅伝の沿道がまたアレな事よ…正にザ・低レベル民度と言える。
さんざん主催側から「観戦は控えて」と言われてたろうが。それを無視しててめえの身勝手な欲で行動する奴らに正当性があるとは到底思えないんだが?「感染しない(させない)よう十分気を付けている」からいいって問題じゃないし、必ずそうである保証もねえだろ。

相当数多くいたが、少なくともああいう奴らにはルールはもちろん、マナーや義務ですら振りかざして気に食わない他人を何様ヅラで叩く資格は微塵も無いと思うね。
ああいう奴らに限って、自分を棚上げして身勝手な主観や偏見で人を線引きするんだよな。俺らみたいな人間よりああいう輩のほうがどう考えてもリアルに迷惑で世の中の足を引っ張ってるだろが。
(ID:wPz5ZR)
33 えー
大晦日から年明け2日、今のところ鉄道自殺が一件もなかったらしく、それは非常に稀なケースらしい。10年に一度あるかないかレベルとか。
単純に考えればそこまでするくらい追い詰められた人が年末年始というタイミングでいなかったくらいには、案外今は平穏な世の中なのかもと解釈できるな。
まあ代わりに事件や人死にはそれなりに起きてるけど、無理心中ぽいのとかも。
とはいえ、ハロウィンやクリスマス、年末年始に大事件が起きないのと同じで、日本人の心理かDNAには節目時にはストッパーがかかる機能でもあるような気がする。もしくは悪く言えば、節目をあえて設定しないくらいには実は「余裕」があるとか(逆に選ぶ自体余裕はあるかもしれないが)。

まあ、俺も3が日が明けたら通常通りイライラさせられる外出を再開するし、世の中も「普通」に戻るのだろう。
むしろこの大晦日を含めた4日間は、嵐の前の静けさなのかもしれない。
(ID:wPz5ZR)
34 えー
駅伝中継見ているだけで、人間レベルが相対的に自分がずっとまともな部類だとあまりイライラしないで実感できる合理性。
テロップで今更お願いしていても意味ない気もするが、あのテロップを見るたびに実質「沿道ではしゃいでいる人たちはバカです」と意訳してしまえる。
あれだけ自分様の欲第一なバカがいるんだから、俺は自分が人間として駄目、生きている資格が無い存在と思うのが難しい。あいつら以下だと自分を卑下するように考えるのが無理あるもの。

そういう奴らがワクチンワクチン言ったり、無職やひきこもりがどうこう言ったり、自殺を図る人たちに迷惑かけずに勝手に死ねとか言ったりしても、ねえ。
説得力は皆無ですな。
(ID:wPz5ZR)
35 えー
正直「思考」しているとは全く思えないが、どう考えたらそうなるのか。

他に二人まだリビングにいるのに、てめえが食い終わったら(ヒーターを)「消していいか?」って何だよ。
食い終わって部屋に戻るタイミングだから「熱いから消したい」訳じゃないのは明白。簡単に言えば「俺が食べ終わったからもうつけとく必要はない」って事なんだろ?
誰がどう考えても自己中クズだね。

だが一応聞くだけ、これでも「まだマシ」な方なんだよ。以前は聞きすらせず勝手に消してやがったから。
「これだけではないが、これだけでも」厄介な自己中バカを抱えた家庭の日常レベルでの心労が想像できよう、もちろん人並みに想像力を備えた方々には、だが。
かつてのストーカーや人を目の敵にしていたようなああいうバカどもには一生理解も想像もできないのだろう、何しろ(そいつらの態度から「想像」すると)そいつら自体が家の自己中クズのようなタイプに間違いないから。
(ID:wPz5ZR)
36 えー
昨日(歩き初め)と今日と歩いたが、もちろん年が変わっても左側カルトぶりは変わらず。ついでに言えばチャリカスの「無法」も変わらず。
まあ変わらない方が自動で相対的に俺の「人間」としての立ち位置が揺るがないからそういう意味ではいいけどね。イライラし通す代わりに自己肯定感下げて卑下する事になるよりは精神衛生上多少はマシだろう。まあ「よりマシ」を使ってる時点であまり良い気持ちの持ちようでは無いが。
(ID:wPz5ZR)
37 えー
世間一般で言う第6波がとうとう来たな、個人的には遅いくらいだが。
年末年始の集まりによる原因が多く、割合的にも1〜2回ワクチン接種済みの人間が多いらしい。つまりはワクチン接種は(未だに理解していない人間が多いようだが)感染するしない自体にはまるで関係ない事が改めて証明されたな。
結局、基本的にはやっぱり俺の考えてた通りの流れや状況になったな(もちろん俺だけが考えていたわけでもないが)。リアルな身近も世の中も、結局は俺の予感や推測のほうが結果的には「当たる」からな。そら余計、ボンクラな世の中の「普通」に近付きたいと思えないのは当然だろ?
まあ逆張りひねくれな部分があるのも事実だけど、それを差し引いても「世の中の普通の感覚」より「俺の見解、推測」のほうが最終的に正しい形になる場合が多いと感じるのもまた事実。俺が間違っているのなら今のこんなにグダグダ殺伐な世の中や社会でも皆様は一切不満や不安もなく、心から素晴らしい世の中だと本気で思えていないとおかしいはずだよね?

まあ、馬の耳に念仏という言葉もあり、実際それがリアルでもネットでも裏付けられているから、俺は自分自身も含めてほぼ全てを諦めてるに等しい。
こんな心理ですら、きっと今の世の中には「正しい」見方だろ。むしろ諦めたり絶望しないでへらへら生きられてる奴らは本気で羨ましいね、脳味噌取り替えてほしい。絶対確実に楽になれるから。
(ID:wPz5ZR)
38 えー
本当、あの(普通の意味と悪態の意味で)ボケはよぉ。

医者に行く前に足が痛いとか泣き言ぬかしてたらしいくせに、いざ医者から帰って来たら「(足が痛いことを)言ってない」ってどういう事?母が万一のためにお医者さんに見せるメモまで忍ばせたらしいが効果なし。

つまりはあれだな、足が痛いとかほざいてるのは、医者に行きたくない(めんどくさい)から嘘で逃げようとしてるか、いくら半ボケしていようが痛みが失せる訳じゃないし実際は泣き言ぬかすほど大したことじゃないのは間違いないよね。そう解釈する以外ないだろ、少なくとも真面目に気にしてやるほうが馬鹿馬鹿しい。
大体今に始まった話じゃないし、前だってじゃあ湿布とかしろとかお医者さんに相談しろとか言うのをスルーしてたそうだし、それを考えたら「本気で痛みに苦しんでる」と思う方が無理あるだろ。まだ、家族で孤立化しているから気を引くために言ってるみたいな姑息な可能性のほうがずっと高い。

挙げ句、人が歯磨きしてるタイミングに帰って来やがって洗面所占領したうえ、先にこっちが使って置いてあったコップをわざわざ「何で置いてあるの?」とかふざけるなと。
人の物を気にする余裕があるならてめえ自身の事を気にしとけ、本当にいちいちイライラするわ。
しかもそれを母に強く指摘されたら「人が善意で言ってるのに」だって、ウケるわ。マジで。
どの口が善意とか言えるの?不倫相手との遊びの金を息子の年金から吸いだそうとしていた奴の何処に「善」があるんだ?

もし俺が血や暴力に抵抗や躊躇がなくて後先考えない性格なら、とっくの昔にニュース記事の仲間入りしてるわ間違いなく。
そういう意味では(我慢とか耐えてるとかいう程ではないが)俺って生きるだけでもよく頑張ってると思うわ。
他の誰が認めなくても(実際今、世の中には誰もいないだろうね)俺自身が自分を認めてやる。
何かそのうち自分を慰めるための別人格とか生まれそうだな。
(ID:wPz5ZR)
39 えー
まさか、いやバカか。半分笑い事じゃねえよ。
足痛いとか医者行く前ほざいてて、雪がうっすら積もるくらいに降ってるのに煙草買いに行ったらしい。馬鹿?

医者の帰りに昼飯買って来たんだろうから何でその時買わないの?そんな予見も無理なの?
完全に煙草中毒のポンコツだね、一言で言い表せば。きっと頭の中までヤニで汚れてるんだろうなー、想像し難い「頭の使わなさ、考えなさ」だし、煙草のためならエンヤコラ的な超重度中毒だね。
さすがいくら周りに疎まれようが「死ぬまでやめない」と大見得切るだけのことはある。

だからこそ周りは呆れて軽蔑しかないんだけどな。人間としてのまっとうさの欠片も無い。
(ID:wPz5ZR)
40 えー
こらポンコツ化が深刻だわ。
てめえの滅茶苦茶ぶりに自覚なく、逆切れだけはご立派ときた。なーにが「文句」だか。
煙草じゃなくて「また」昼買って来たんだと、しかもさっきはタクシーで「いつもとは別の遠い」コンビニまで行ったから高くついたみたいだし。

もう本当に滅茶苦茶。
いくら俺でも万が一あれと二人きりになったら手が出るかも、というか出ない自信が無い。
いや、もうね、本当、ニュースで高齢の親を子供が暴力振るって死なせるみたいなのがたまにあるけど、もし家みたいなケースだとしたらいくつかは共感、同情するような事なのかもしれない。

だがこれでも「まだ」マシな方なのかも。何せ家と一番近いコンビニ以外は全く歩かない「怠け者」だから。これで無駄にフットワークが軽かったらもっと大変だっただろうな。
昔、俺の愚痴に「介護頼めばいい」みたいな他人事机上論ぶった奴がいたが、ならお前が1ヶ月くらいアレと向き合って面倒見てみろといいたい。そんな余裕無いからボランティアで。
自分が体験してみてまだ他人事ぶてるようならその時初めてその主張に幾分かの説得力を認めてやるよ。逆に言えば他人事で想像できないような馬鹿には好き勝手言わせないし言う資格も無い。

それくらい洒落にならない。
(ID:wPz5ZR)
41 えー
真面目な話、今の時点で助けや支えなんか無いし、もし母まで心労でボケたりしたら終わりだな。二人はさすがにどうにもならない。
そうしたらどんな方法だろうが積極的に死ぬ事に誰も異論反論は無いよな?多分その時は間違いなく、世の中で一番(但し1位タイ)生きていて辛い立場なのは確定だから。
少なくともいろいろ追い詰められる事はそう遠くないだろうな、早ければ5年もかからないだろう。時間は無駄にできない。
(ID:wPz5ZR)
42 えー
昼はあるけど煙草が無いから買い物「行かなきゃいけない」んだってさ。呆れるね。
雪の中でも、凍った地面のリスクも省みず煙草煙草ですか、いや、中毒者って本当に自分の…欲?得?いや違うか、本能?でしか活動できないんだなと傍からリアルで見ているとわかるわ。
よく煙草否定派を嫌煙とかわざわざ妙な呼び方するが、リアルで周りに中毒者がいない「幸せで恵まれた環境」の人間に違いないよな、そういう奴らは。え、幸せで恵まれてはいない?だとしたら俺の環境が「特別異常で不遇」って事だね。どちらでもいいけどさ。

バカはバカだから煙草を求める事しか頭に無い。だからタチが悪い。
中毒の手助けなんざしたかないから代わりに買いに行くみたいなクソなお使いは絶対したくない。
だがあのクズバカはいつボケで注意力が無くなるかわからんから、冗談抜きで滑ってコケて大怪我やそれ以上にならないとも限らない。どうすりゃいいんだよ、クソが。
やっぱり客観的に見ても不遇だよこの環境。少なくとも「今の」俺が他人様の同じようなバカに振り回されてる人の愚痴を目にしたらノータイムで共感、理解できるわ。
(ID:wPz5ZR)
43 えー
わははははは。
ほら予想通り(しかし思ったよりは急速に)感染拡大してきた。確かに今の時点で死者数こそ多くないが、それで楽観視する奴らは学習能力が無いとしか思えんね。
しかも1週間前の討論番組を今更見ているが、そこでの一般人の意見、楽観的な奴らが多くて笑ったわ。その方々は今どんな気持ちでいるのかねぇ。

実質1年前くらいといろいろやってる流れは同じなんだよなあ、つまりは学習能力が無い証拠。きっと次も学ばない。下手したらまだ数年は同じ事の繰り返しだろーね、やれやれ。
案外コロナ騒ぎが完全に収まる前に俺自身の人生が終わる可能性もあるかもね、長引いたなら。
(ID:wPz5ZR)
44 えー
昨夜それなりの事件があったらしい…とはいえ中身は正直中途半端でショボい。
「死刑になりたかった」とは言うが、それで焼肉店立てこもり決行とか。「その前に焼肉食べたかった」って時点でアホだし…爆弾がどうこうみたいなメモを店で出したという話もあるが、もう全てが中途半端ね。
単純に無知で行き当たりばったり、人生設計云々以前の話で、こいつ自身の存在そのものが半端としか感じない。覚悟そのものも半端にしか見えないんだよね。
「人生終わりにしたい」とかほざいていたらしいがこんな程度じゃ人生終われる(死刑になる)どころか無駄に犯罪歴付くだけで現実は何にも変わらんよ。
まあ、俺らみたいに罪を犯さないようにひっそり生きるよりは、こうなる事で「更正」の名のもとに何らかの支援の手が差し出される可能性はあるかもしれない。そういう意味で人生が好転する可能性は皮肉にもあるんだよな。

(絶対やらないが)もし俺が同じ立場なら、先に無関係な他人を二人くらい殺して死刑確定してから、満を持して焼肉屋に行くわ。もちろん普通に…金が無いなら無銭飲食でも可。
まあその気がない人間の机上での計画だから筋道立ててできるんであって、目先が真っ暗で考える力や余裕がない人間ならそうならないんだろうなぁ…。

まあ、いろいろ半端すぎて逆にどこまで本気かわからんし、正直同情共感はしかねるけど。
(被害者遺族や関係者には申し訳ないが)まだ去年の放火自殺の男のほうが共感自体は少しできるくらい。少し、ね。
(ID:wPz5ZR)
45 えー
ボケゴミクズが、嫌がらせの才能だけは格別だな!

普段は何を注意されたり言われても他人の言うことはまともに聞かないくせに、言われもしない余計な事「だけ」はわざわざして人の邪魔しやがってクソ野郎が!

生ける屍同然に煙草吸うのとルーチンで昼飯と煙草と週刊誌(しかも同じものを最近は買ってやがるらしい)買いにコンビニに往復するくらいしかしないようなゴミが、
本当に「余計なことだけ」はわざわざ積極的にやるとか意味わからねえ!

ゴミ!ゴミ!ゴミ!ゴミ!

ヒーターだっててめえが食べ終わったら周りがまだそこにいるのに「わざわざ」消そうとするわ、てめえ以外の人間はどうでもいいってか!?
周りがいなけりゃ文字通り何もできない生活能力皆無の役立たずのくせに、周りの苦労すら気付かずてめえ中心で世の中回ってるとしか考えてねえ…いや、「考えて」すらねえだろうな。

生ける屍、ゴミ、犬猫未満の動物。
そんな表現が本当にピタリだよ全く。
「親らしい?」事と言えば、一人暮らししていた時にたまに(今思えば不倫相手に入れ知恵されたんだろうよ)気紛れで小遣いくれた程度だろ。
逆に言えば、それ以外親として特別なことはろくに無かったって事だ。

好き勝手したきゃ不倫相手の家行って介護してもらえやゴミ!
まあ向こうからも門前払いされそうだがな!俺よりあっちの家族のほうが恩義恩恵は絶対あるはずだがな、それでも門前払いされるだろうその程度の生き物だよあのゴミは。
(ID:wPz5ZR)
46 えー
続柄的に一応今の生活を成り立たせているって価値以外本当に人間として存在意味を感じねえわ。
「俺だから」ブチ切れて怒鳴るだけで済んでるが、「同じような環境、境遇」で俺じゃなきゃ、絶対ボコボコにされてニュース沙汰だよ。
それくらいには何されても因果応報としか取られないクズだよ、あれは。

親ガチャとか毒親とか、そんな言葉で形容して逆に軽く思われたくないくらい、怒りを覚える存在。
(ID:wPz5ZR)
47 えー
とうのゴミクズはどうせほどなく忘れてんだよ、何しろ薬飲めゴミ出せ等々言われても煙草吸う間に忘れる(らしい)鳥頭らしいから。
羨ましいね、てめえがいくら非難されてもすぐ忘れられる頭は。
代わりに学習能力や反省能力のないゴミクズに同じ迷惑を繰り返される周りはたまったもんじゃないが。
そういう同じ辛い思いしながら生きてる人たちって多少なりともいるはずなんだけどね。
案外いないのかと錯覚してしまうほどそういう価値観を共有、共感し合える人と出会えないのもまた、俺の人生通した人間運の無さなんだろうな。
(ID:wPz5ZR)
48 えー
基本的な環境がコレ、さりとて外もイライラさせられる要素だらけ。
そらこんな状況で、生きる事に前向きになれる気持ちが湧く訳が無いよな。前にも書いているが、
「前向きになりたい」んじゃないんだよ。
その前段階、「前向きになりたいと自然に思えるような状況にならない」んだよ、そもそも。

ずっと前から今まで全くブレずに変わらないのが「もし目の前に苦しまずに即死できる薬か何かがあって、もし今飲まなければ同じもの(チャンス)は二度と一生巡ってこない」事があるなら、俺は迷わずそれを手にする。
ここまで未練ない人間って実際世の中にほとんどいないと思うよ。今はそれほどでなくとも何かが原因で急激に衝動が強くなる(つまりいきなりそんなものを突き付けられたら迷う)人は沢山いるだろうけど。

それくらい俺は不遇だってこと。心理的には生きていたい理由も無いってこと。
世の中を良いものだと感じられないってこと。
大半の、なんだかんだで「生きていたい」何かしらに恵まれた方々には共感も想像もできないレベルの達観かもしれないけどね。
むしろこっちが羨ましいよ、生きていたい理由や必要を感じられる恵まれた方々がね。
(ID:wPz5ZR)
49 えー
自分にも言える事かもしれないが(意識としてはわからない)、都合によって他人の言葉や情報を「疑ってかかる」のと鵜呑みにしたり真に受けるのを使い分けるのは、傍から見るぶんには信用できない。

特に、日頃はテレビのニュースや新聞記事を鵜呑みにする奴はバカみたく言ってる奴らが、
凶悪事件など自分が気に食わない人間がやった事の情報に関しては、明らかに報道(そこに書かれた動機や本人の言葉)を鵜呑みにしているかのようにボロカスに叩いたり全否定するという。
普通に考えておかしいし、そういう奴らこそ信用できない。もちろん日頃疑ってると言ってる奴自身がいざそんなケースには逆を行ってるちゃんとした証拠は無いが、多分てめえの都合で手のひら返してる奴らは沢山いる。

少なくとも、日頃報道を信用しないと公言してる奴らが事件の容疑者を叩く資格は無い。記事を信用できない価値観を貫くなら、「身勝手な動機、犯行」自体疑わなきゃおかしいからな。
(ID:wPz5ZR)
50 えー
いつもの沖縄か福岡あたりかと思ったら川崎かよ…。毎年毎年よくあんな「自称大人」が群がるよね、「大人おめでとう会」に。
もうやる価値なくね?ああいうバカを無くせない(減らせない)環境のどこに「大人の自覚を促す」ために開催する意味や必要があるわけ?誰がどう見ても「大人になった人の集まり」ではなく「ガキか動物の博覧会」だよね明らかにさ。

そりゃ確かに「ごく僅かには」本当にこれを機に成人としての自覚や意識を新たにする(でも多分1ヶ月もすれば大抵は霧散するレベルだろうが)人もいるだろうが、大半は同窓会や楽しいイベント感覚だろ?税金使ってやる意味は無い。
それこそ(例外もいるとはいえ)人の命がかかっている生活保護ですら批判される事を考えたら、財政的にはこの無意味な迷惑者製造イベントを先に無くす方が先だとどう考えても思うわ。

もちろん言うまでもなく、「一応稼いでいたとしても」ああいう場を弁えない迷惑バカどもより、俺ごときの方が社会の中で生きるだけならずっとマシ、少なくとも身勝手な自分優先快楽主義で他人を余計に煩わせる振る舞いはまずしない。
まああんな程度のを引き合いに出し比較するのは、逆に自分を貶めるだけで自分に自信が無い証拠かもしれないが(笑)
(ID:wPz5ZR)
51 えー
ちなみに今朝は8時直前まで眠れた。別に寝不足が続いていたわけではないのに珍しい。
就寝は日付が変わった辺りだからほぼ8時間睡眠…こんなに眠れたのは久しぶり、特に変わった事はしていないんだが。
基本的に生きてて(起きてて)大きな喜びもない今、ささやかながらこれはかなり上位に入る幸せな事なのは間違いない。「ずっと」眠ったままでいられるのが現状では最も幸せなんだろうな。
(ID:wPz5ZR)
52 えー
昔からたまに話題になっていたが、警察に的外れな通報をするのがまた最近増えているらしい。

家の中で物を落としたとか、猫探せとか、子供が起きなくて困るとか、控えめに言って馬鹿じゃねえの?と。警察に頼る事かそれくらいの判断もできない奴らが世の中にはウヨウヨいるんだな。
家のボケクズレベルの輩が世の中には案外「珍しくない」のかもしれん、その割にあまりそういう話は目にしないけど。身内の恥は隠したいものなのだろうか。

ともあれ、そういう非常識な奴らが、もしも生活や人生で理不尽な事で苦しんだり悩んだりしている他人に対しては「自己責任だ」とかほざいているとしたら、棚上げどころの話じゃない。
それこそ(実際できないだろうが)気持ち的にはブン殴りたくなるくらいにはムカつくだろうな、実際そういう奴らって見えないだけで世の中には沢山いるんだろうな…。
それ自体は不確定だが、(またこういうあまりにレベルの低いのを引き合いに出すのも何だが)世の中見てると自分自身を卑下したり自己肯定感を下げなくて安心するよ。
いくらなんでも最低限、そういう奴らより自分が人間としてダメだとはどうにも思えないから。
自殺未遂する前はネットすらなく視野があまりに狭かったから「世の中の人間性がこんなに低レベル」とは思わなかったんだよね。
その安心感が逆に積極的な自殺衝動を引っ込ませてしまったのは実に皮肉だ、多分これからも自分を卑下する事による自殺衝動はもう湧かないだろうな…。世の中をいろいろ見すぎてしまったから。
(ID:wPz5ZR)
53 えー
連日あのクズに周りがイライラさせられているのは今更だが、本当に必ず毎日何かしらあるからな。
薬の飲み方がアレだったらしい…日頃ろくに考えたり頭使ったりする生き方をしない末路がアレなんだろうな、と理屈でわかっていても、だから仕方ないと言えるような背景ではない。
挙げ句「また」余計な事「だけ」しようとするから周りは本当、たまらない。繰り返しかもしれないが、記事だけでは事情がわからないとはいえ家族間殺人のニュースが他人事とは思えない。
想像の域は出ないし真実はわからないが、ああいう事件の中には少なからず家みたいな環境や家族仲のような家庭による「爆発」があったのかもしれないと思うと、頭から「加害者が悪」なんて頭から決め付ける事だけはできないだろう。
もちろん、だからと言って刃物や凶器で誰かを殺傷する事を正当化や肯定する気はないが、そういう「机上の理屈や他人事」を超えた現実の事情や環境があるということだ。そういう意味では、俺は相当いろんな部分で「普通にへらへら生きていられる立場の人間」よりは、見えないものが見えているのは確かだと思う。
まあ見えていても何がどうなるものではないから意味も無いが。
(ID:wPz5ZR)
54 えー
新聞の中の広告でたまに認知症についての本とか紹介されているんだよな。
多少値は張るが(母親のために)買ってみようか迷う事もあるけど、メカニズムを理解できたところでイライラが収まる訳じゃないだろうから必要無いかも。
俺自身、メカニズムを理解できればアレの見る目が変わる訳じゃないし。ボケる前からクズはクズだったから。
(ID:wPz5ZR)
55 えー
クズほどじゃないが母親も正直アレなんだよな、「共通の問題点」がなけりゃ絶対上手くいかないのは明らか。

今だってそうだ、自分の思い込みを事実と決め付け動かさないわ、人の事をアホ(無知)だと思ってるかのような。「昔の知識」はそらこっちが生まれる前だから勝てるわけないが(あとテレビ、芸能界とかの話題な)、それ以外はこっちの方が普通に知ってるし。
手かせ足かせを「手貸せ、足貸せと忙しい様を云々」って…そらまあ妙に説得力はあるけどさ?少なくとも本人が理解していないものを教えるのはかなり徒労レベルの手間がかかる(それは俺だけじゃなく兄も多分経験している)からそら投げ出すわ。

実際困るのは、8割方以上はこっちの知識が正しいのに、たまに逆のことがあるんだよな。だから向こうからしたらその「2割以下」の記憶だけが強く印象に残るのだろう。基本的に他人の話を聞かない覚えないだし。

そんなだから、今はまだいいとしても最悪の事態、同時にボケられて1人でどうにかしなきゃならない状況に陥ったらそこで人生終わりだね。
救い?そんなもん世の中にあるわけないだろ。支え?なにそのファンタジー?
残念ながら俺にそういう普通=恵まれたものはございません。
(ID:wPz5ZR)
56 えー
いろいろ見てると、まあコロナ禍関係ないけど、「人間」ってものへの失望ぶりは本当に酷い。
俺ごときが本当にまともに感じられてしまうレベルの、主観偏見傲慢自己中身勝手さのオンパレード。というか、いくら何でもあんな連中より俺ごときでも「人間として下とされる人格」とは思えないというか下扱いされたら人間ってものの定義を真面目に疑わなければならないというか。もちろん下方修正で。

どこを見ても、はぁ…。
一瞬で確実に死ねる素敵な薬か何かが欲しい。
(ID:wPz5ZR)
57 えー
たまに近所で起きるせいもあってか人身事故のニュースをチェックする機会が増えた。
今年はもうのべ1日1人は鉄道で亡くなっている計算になるようだ。確か3が日くらいまではほとんど無かったはずだが、いつの間にかそんな頻度になっているとは。

やっぱりこの世の中はまっとうな人が生きるに値しない社会なんだろうな。
(ID:wPz5ZR)
58 えー
今年はいろいろタイミングが悪い、先週に続いて今週も4日休みを挟んで連投開始。まあ先週は年末年始だったから仕方ないんだが、まさか連休明けにピンポイントで雨とは。
お陰で今日から3連続、まあ伊達に習慣付いていないからか、中4日でも歩きに支障は無かった。場合によっては(イライラが溜まったら)今夜にでも飲もうかと思ったが回避。もちろん相変わらず左側カルトは多いが、際立ってムカつく目には遭わなかったので。代わりに妙にあちこちで人が湧いていたが…これも雨の影響か?

少なくとも明日イライラが溜まったら間隔的には飲むに飲めないから悩ましい。予定のコース的には多分それほどイラ付かないとは思うが、俺の運は甘く見られない。楽観的に考えると大抵悪い方に出る。
ともあれ3連投、3日で推定7時間強歩き切らんとノルマが怪しくなる。
(ID:wPz5ZR)
59 えー
もうそこまで脳味噌腐ってるのか。
そこまで自分で何もできない生ける屍になったのか。

ちょっと前までは、たまに母親が起きない時には自分で朝食出して食べてたろうが。「余計なこと」はわざわざするくせに、基本的には誰かに言われるか誰かの手を借りないと何もできない(しない)のか。
世間一般的にボケはそういうものだ、周りが苦労するのは仕方ない。「机上の理屈」ではそりゃわかってるが、「感情」があるのだから割り切れたり納得できるわけもない。
まあ、同じ境遇や環境を経験していない人間には文字通り一生理解も想像も共感もできないのだろう。
世の中には「見えない所で」同じような人たちはいるだろうが、少なくとも「視界内では」俺(家)だけしかいないのと同じだからな。孤立を感じるのは当たり前。
(ID:wPz5ZR)
60 えー
ある意味で近い未来の更なる絶望を垣間見た気持ち。
いつ突然訪れてもおかしくない、その時は自分の人生も積極的に畳む事になるんだから、いつその日が来ても良いように、したい事はそれなりにしておかないと。
わかっているのに中々それができないのは油断や甘えているなんだろう、それを突き付けられた感じがする。

とはいえ、いくら些細な事でも日常のサイクル、流れ、予定を変えるのは案外難しい。
結局はこの焦りも無駄になるんだろう。
(ID:wPz5ZR)
61 えー
平常運転なのはいいが、あっちはやっぱりポンコツだなぁ。
朝食は最終的に自分でやったらしいからまだマシだったけど、今日は珍しく医者のことを覚えていたと思ったらいつもより1時間も早いのに支度してるとかどうよ。時間の判断もできないのか…。
まあボケる前から曜日の感覚すらろくに意識してなかったし、その「ツケ」がこうして周りの迷惑になっているのは明白。

自分がボケる事なんか想定や想像して生きる人間はほとんどいないだろうが、「自分は自覚がなくてよくても絶対周りに迷惑をかける」から、日頃から曜日や日にちを確認する習慣はたとえ必要なくてもした方が良い。
少なくとも俺はそうしているし(そうする理由にボケ云々は元々関係無かったけど)、天気予報を見るのを習慣にすることで(元々は凍死自殺するために見始めたんだけど)それまで毎年風邪をひいていたのが自然と気温などを見て注意できるようになった。

やっぱり習慣や意識って結構人間としては大切だと思う。

それとメカニズムが同じかどうかはわからないが、「歩く」だけでもそれなりに意識するかしないかで全く変わる気がすると昨日気付いた。
歩く事に意識しない人間は、ちょっと広い歩道だと左右にフラフラして見るからにみっともない。もしかしたら昔の自分もああだったのかなと思ったくらい。でもそんな強く難しい意識付けをしなくても、軽い意志だけできっちり真っ直ぐ歩けるものなんだよね。
俺からしたら、日常レベルでそれくらいの意識付けもしないのに、「自分がしたい範囲でしたいようにしてるだけ」の人間が周りにいくら迷惑や不快感を与えようがガワは人並みの生活をしてるってだけで「一人前のまともな人間」扱いされてるのがやっぱり違和感と気持ち悪さを感じる。
だからいつまで経っても民度が下がりっぱなしなんだと理解はできるが。
(ID:wPz5ZR)
62 えー
昔から世の中のボケ話はいくつか聞いたが、なるほど自覚ないのは本当にめんどくさいな。
そもそも「ボケる前から」元々てめえの言うことやることに無責任で忘れるようなバカだから、ボケても実はそれほど見かけは変わらないという。一応逆切れする元気はあるしな。
だからこそ余計同情というか気を使いたいと思えるようになる事にすらならない。単に迷惑な奴という認識にしかならないのは仕方ない。
(ID:wPz5ZR)
63 えー
たく、あのボケは普通通りに行動できんのか。何やってたかはわからんが(言わないか嘘をつく)妙に時間かかって医者から帰って来たし。
で、まーた「足が痛いから」?だから亀みたいなスピードで歩いてきたから10〜20分も遅かったと?コンビニから家までいつもなら15分くらいで買い物込みで往復できるのに?
足が痛いのが本当だとしてもさすがに怪しいな、違う理由をそら疑うわな。逆切れ気味だったしな。
で、母が「足痛いなら医者に言えば」と言ったら、「どう言えばいいかわからない」「医者に笑われるかもしれない」だってさ。バカなのか?
自分の恥ずかしい行動や言動の数々は自覚なし棚上げなくせに、プライドだけあるの?世の中にも案外こういうの多そうだね。
使用人同然にしか見てないとしか思えない周りに痛い痛いと泣き言言うのはプライド的には問題無いのか、基準が全くわからんな。

しかし本当、毎日毎回、何かしら周りをイラつかせたり呆れさせないと気が付かないのか。全く無関係で無責任な他人事ならば、下手な芸人より面白いのかもな。
(ID:wPz5ZR)
64 えー
この4日間で起床時間が全く違う。
限りなく8時に近い7時台、5時台、6時台、そして今朝は7時台前半。
全く安定していない。睡眠自体はそれなりにできているぶんマシとは言えるが、就寝時間はほぼ変わらないのだから、少なくとも健康的やら正常とは言い難いだろうな。
(ID:wPz5ZR)
65 えー
横並び(当たり前だろ)のコロナ報道をつまらない、飽きたとか言う馬鹿がいるが、そういう奴らは少なくとも働かない人間を非難する資格はないよね。
何故ならコロナ報道は国で社会生活をみんなが少しでも安定感(安心感は無理か)を持ち、知識を得るための必須のもの。世の中全員がわざわざ「ググる」訳じゃ無いのだからメディアが情報発信するのは自然なこと。
それを「つまらないから興味ない」と否定するなら、それこそ社会生活で歩調を合わせられないことと同じ。則ち働いていない人間とベクトルは違えどある意味立場は同じわけだな。
そういう理屈をこねたわけだから、もちろん俺自身は表立って積極的には「コロナ報道つまらん」という奴を「自分からは」否定や非難はしない。まあ人間は感情の生き物で感情は一貫しないから理解や共感したりもしないけど。

少なくとも働かないでしかし人の多い場所にあちこち行かない俺の現状は、無駄に行動的なのにコロナ対策に関心がないような奴らよりは、社会的に「まっとう」なスタンスだと思うよ、結果として。
(ID:wPz5ZR)
66 えー
よくある事とはいえ腹立つ。
人が早めに出かけるのに時間を縛られる時に限って、いつもと違う時間で被せるようにダラダラ動いてやがる。普段はほぼひきこもり同然のくせに。
(ID:wPz5ZR)
67 えー
3日の歩きづめを昨日終えて膝の裏が微妙に痛い。もう今日明日は絶対外出しないぞ、巨大地震があろうと火事があろうと。

さておきコロナ5類はナンセンスだね。季節性インフルエンザと同じ扱いというなら、少なくともワクチン接種で人を分けるのは論理的におかしくなる。何故ならインフルエンザワクチンの接種有無で人は差別されていないし強要もされていないから。
「同じ5類」扱いでインフルエンザはそんな軽い扱いなのに、コロナだけ「ちゃんと感染対策しているのに」ワクチン接種しないだけで治療受けるなとか、理不尽かつ非人道、矛盾としか言えなくなるな。
そういう意味では5類になったほうが、凝り固まったバカどもを今以上にしっかり批判できるから面白いかもしれん。
(ID:wPz5ZR)
68 えー
しかしまた(大方の予想通り)感染者数がすごい事に。だが短期間でここまで増えるとはさすがに思わなかった。
結果的に年末年始に来なかった兄は正解だし、俺も昨日の発表数が1日早く出ていたら昨日は予定を変更していたな…まあ、人混みとか沢山知らない人たちと接する場に行った訳じゃないから行かなかったとしてもあくまで念のため、だが。
むしろ明後日行く予定の所がなぁ…先月は人身事故で途中の駅から歩き、今月はこれによって検討を余儀なくされる…月に一度しか行かない割には中々相性が悪いな。
まあ、その手の不運も今更だが。大震災の時のやはり月に一度しか行かない場所でピンポイントに影響を受けて5時間以上(途中停電区間も1時間以上あり)を歩いて帰ったのは忘れられない。
「毎日同じ行動をしていて影響を受ける」と「月に一度の行動で影響を受ける」では、同じ影響を受けるでも全く印象は違うんだよな、そこを想像できない(くらい、多分本人は不運らしい不運に遭遇したことがない)奴らに限って、「みんな大変なんだよ!」ともっともらしいが微妙に的外れなケチを付けるんだよな。
ついでに言えば「みんな同じように苦しんでるんだよ!」って奴らほど、実はニュースや事件になるような人たちのような「特別な苦しみ」とは無縁の、実は普通という恵まれた奴らの可能性が高い。何度も述べるように、いろんな理不尽な苦しみを体験したり想像力があるなら、そんな言葉は簡単に出ないし他人に吐けないんだよ、自分自身が苦しみを知ってるはずなんだから。
まして自殺した人間を迷惑の一言で切って捨てるようなバカは、自分が思っているほど苦しくないし、下手したら大抵の人よりぬるま湯なんじゃないかな。とすら思う。
(ID:wPz5ZR)
69 えー
令和に入って、というか近年こういう事件が増えたなぁ。
今度は愛知の高校生がわざわざ東京まで来て東大の受験生らに切りつけ。しかもその前に駅に放火?までしたとか。
こういう心理は本当にわからん。いろいろ苦しいだの追い詰められただのイライラやストレスが溜まって吐き出したくなるだの、最悪でも逆恨みだとしても誰かに恨みを持って報復するだの、そこらへんまではわかる。

だがわざわざ自分と縁の無い場所や人を選んで?中途半端に襲って、論理的にはもちろん感情的にすら理解できないんだよな。それで満足感や達成感とかが得られるのか?スッキリするのか?
とてもそんな気はしないし、単純に当人にとってプラスになるわけがない。悪い言い方をするならガキが癇癪起こして注目されたいだけなんだよ、行動そのものは。
だから当然(あんな低レベルな世の中でも、いや、だからか)誰にも共感や同情はされない。世の中の連中は何故かこういう事件の時「だけ」は自分らも被害者になりうる立場を想像できるらしいから。
ましてこんな事件なんざ起こしたら、見下げ果てた低レベルな連中に社会正義側という錦の御旗を与えて好き放題に罵倒されるだけだから余計マイナスじゃねえか。
俺が理性を保てているのはそこが大きい。自分が軽蔑している奴らにドヤ顔で悪人罪人扱いされるとか屈辱の極みだからね、それなら自分が理不尽に苦しむ側でいた方がまだマシ。
ともあれ、高校生則ち未成年だからこれだけやらかしても「罪、罰」としては大したことにはならないんだろうな…罪は罪として年齢関係なく裁くべき時代だと思うんだが。
(ID:wPz5ZR)
70 えー
昨夜寝付くかどうかのタイミングで携帯がギュイギュイ何度もうるさかったから途中で切った。
今までこんなこと無かったから多少気にはなったが結局寝たが…で、起きてから確かめると津波?
そういやどっかで噴火が起きてその影響で、みたいなのがあったなとは思い出したが。最終的には7回エリアメールが来ていたようだ。

意外とネット辺りではザワザワしていたが、まあ少なくとも日本的には大したこと無いんだろう。
あるなら壊滅レベルの影響にしてくれ、何かの予兆みたく書いてた人もいたが、むしろそうあって欲しいものだ。
有無を言わさず世界が崩壊する流れならそれこそいつどう死んでも問題ない、願ってもないしな。
(ID:wPz5ZR)
71 えー
言った先から(トイレに行った間に)また来た。0.7とか8とかだと…まあ、1〜2mの津波でもヤバいってのは以前報道とかで見たけどさ。
でも過信として客観的な現実として、家の辺りが津波でやられるレベルなら自治体の9割、いや地域の大半は水没するまさに未曾有の事態になるから、そういう意味で逆に心配はしていない。滅多な事で水害を受ける環境(今まで住んだ所はたまたま全て)でない事だけは恵まれている自覚がある。

それだけに万が一家が津波被害に遭うくらいなら、間違いなく日本中でも未曾有の被害があちこちで起きるんだろうな。
(ID:wPz5ZR)
72 えー
ダンプか何かの外れたタイヤが転がって歩道を歩いていた男性を直撃して、命「だけ」は助かったが全身骨折などいろいろ負って、少なくとも俺が同じ立場だったら死んだ方が良かったと思えるような状態だという。

これを見て感じたのは、「やっぱり人間は、最悪の事態を考えて慎重かつ責任ある行動や習慣を心がけるべき」ということ。
日頃歩いている限り、それができている人間はきっとほとんどいない。要するに甘く考えて無責任な自分優先の行動や振る舞いの奴らが大半ってこと。
「たまたま」それが惨事に繋がらないから改める必要を感じない奴らが大半なのもまた現実なんだろうが、そういう緩い考えの結果がこの事故なんだと思う。

この事故のみならずチャリカスにも言えるが、他人に一生影響が残る怪我を負わせておいて「社会的、法的な責任」は確かに金などで一応は取れる。だが、他人の命や健康、健常さを身勝手な甘えや緩みで奪った「罪」「責任」は一生取れる訳が無いんだよ。いくら大金を積んで法的に済ませたとしても。本気で「それでチャラ」と思える奴は社会に生きる人間ではなく、単なるゲーマーだろ。

そういう最悪の事態、最悪の場合の責任を考えれば、人間は慎重に、時には消極的でもいい。俺自身はっきり言えるが、本当に責任感を意識できる人間ほど慎重、臆病、消極的なタイプだと思う。
というか今更言うまでもないが大体自己中、無駄に積極的行動的な奴らほど、やらかすくせにちゃんと責任を取らない。それこそ法的に処理されれば「たとえ他人を死なせたり一生ものの傷を負わせても」責任取ってチャラになると本気で思うという…そんな奴ら、人として信用できるわけがない。
逆に、そういう奴らが自分や身内が取り返しのない目に遭った時に、「ルール上の責任」が終わったらすっぱり切り替えて無かった事にできて一生恨み言や泣き言は言わないのか?いや、むしろそういう奴らに限ってずっとグダグダ言うと思うね。

だからこそ日頃から間違いを起こさない慎重さが必要なのは言うまでもないのだが、一昨日だって明らかに視界が暗いのに無灯火チャリカスがいたり、バカは一向に減る気配がない。
で、いつもの話みたいに結局は戻るが、そういう無責任バカに近づくために「普通」へ心労を強めてシフトしていく必要性を感じないし、日頃の忙しさ?を言い訳にして自分に甘い無責任バカが「普通」である社会が正しい形とも到底思えない。
「みんな緩くて甘いから、事故で一生ものの傷を負ってもその時は運が悪いから諦めよう」ってか?何だその低レベル社会?こっちから願い下げだろそんなもの。
(ID:wPz5ZR)
73 えー
昨日はそう離れていない(歩けば1時間そこそこはあるが)場所と時間で人身事故があったんだな。せっかく年末年始を跨げたのに、それからわずか半月以内で人生終えるとは…。俺らみたいな人間以上にマイナスな心理で年明けを過ごしていたのかなぁ。まさか半月で普通に楽しめた心理から一気にガタ落ちした人間がそんなにいるとは思えないが、世の中何があってもおかしくないか。

何にしろ、電車使って人生終えるしかないくらいに追い詰められた人たちには、お疲れ様…ご冥福をとしか言えないな。明日の我が身のようなものだし。
少なくとも想像力や心理の理解すらできないへらへら生きることだけ考えていられる恵まれた奴らよりは、間違いなく比較にならない辛さ苦しさを抱えてギリギリまで生きたのだろう。へらへら生きられる奴らが日頃日常当たり前のように反省もせずかけまくる「迷惑」を考えたら、そんな棚上げな奴らに最期の行動を「迷惑」呼ばわりされる筋合いはないよな。
そして「迷惑」呼びする資格すら本来は無いよな。
(ID:wPz5ZR)
74 えー
糞は流さなかったり歯も言われなきゃ磨かない風呂も入らない薬も飲まないくせに、曜日の感覚も付かず夕刊は毎日来てるかどうかチェックしたり、まだ人がいるのにヒーターをわざわざ切ったり。
習慣かそうでないか云々じゃない、「配線がおかしい」としか言えない。
元々が元々だから余計イライラするだけな事には変わらないが。
(ID:wPz5ZR)
75 えー
今日も逆・心の洗濯ができた。
あれだけ思考停止カルトや自己中犯罪者だらけの世の中を目の当たりにしたなら、自分自身を「情けない」「悪い」と卑下する暇と道理が無い。ああいう奴らより人間として自分が駄目だとはやはりどうしても思うのは無理だし。
そういう意味では良い世の中なのかもしれない、まあ間隔さえ空いていたなら酒飲みたいくらいにはイライラしたけど。親の顔が見てみたいバカガキとかいたし(まあ子供の素行で親のレベルも想像はできる、ちゃんとした「人間」の親からバカな子供は育たない、逆ならまだあり得るが)。
(ID:wPz5ZR)
76 えー
高校生の事件について、犯人を全否定でフルボッコにした新聞の社説を見て本気で呆れた。
これが世の中の一般見解なら、そりゃ救われない人たちは全く救われないのも当たり前だし、同じ事件が今後も続くだろうな、と。
狭い視野や価値観で、借りてきたような言葉で相手を全否定して、相手の心に「正しく」響くと思うか?「前向きに」気持ちが動くと思うか?

その程度も想像できない人間ばかりじゃ、そりゃあこんな殺伐とした世の中になるのは当たり前。
一番の社会の害悪は、こういう「自分が社会正義側なのを疑わず気に食わない相手を罵倒だけして優越感を得るか鬱憤を晴らす」ような偽善者以前の馬鹿者なんだと思う。しかも世の中にはそういう輩が相当にいるのが始末が悪い。
(ID:wPz5ZR)
77 えー
姑息な怠けクズ。
風呂に入れとか頭洗えとか最初に言われた時は了解したふうな態度だったくせに、改めて言われたら「いつも」ゴネて責められたら「文句言うな」とかガキみたいな事をほざくとか。
まあ俺を叩いたり否定する事を生き甲斐にしていたような奴らは「いいじゃねえか言われるまで半年も1年も風呂に入らないくらい、ケチつけるなよ。自分なら許すぞ」とか本気で言うんだろうな。俺に反対的な主張をするというならそういう事だから。
(ID:wPz5ZR)
78 えー
中学生が飛び込み自殺か…。
東大の高校生を全否定フルボッコしていた奴らは間違いなく、「そんなことをするくらいならこの子みたいに勝手に死ねばよかったのに」というクズ思考の持ち主なんだろうな。
少なくとも、悩み苦しんだ高校生を全否定フルボッコした奴らが、電車に飛び込む悩み苦しんだ中学生を気の毒に感じたり可哀想だと思うはずがないしな。ああいう奴らは「恵まれた自覚なくへらへら楽しく生きていられる自分様」基準の目線、価値観、主観だから、自ら死を選ぶようなくらいに苦しむ人の辛さや気持ちは「絶対に」想像も理解もできないんだよ。それくらいの辛さを経験していたらいくばくかの共感ができないはずないからな。
(ID:wPz5ZR)
79 えー
どこで見付けて集まれるのか羨ましい。4人の男女が練炭自殺、今でも時々あるんだよな…。
以前はともかく、今は自分の状況や環境がアレだから、大抵の事は自分より恵まれていたり羨ましく見えてしまう。共感できる仲間たちと最期を迎えられるなんてどう考えても代わって欲しいくらいには羨ましい話。

しかし昔は本当に良かったな、「仲間」を探しやすかったから。今は「臭いものに蓋」するようにそれを規制された「だけ」で、そもそも自殺衝動や願望を持つ人たちには何の支えやケアも無い。ある意味で余計にタチが悪い。
挙げ句世の中を見ればわかるように、自殺という「結果」だけでその人間を全否定したりフルボッコ。恵まれた奴らが身勝手な主観で叩いて楽しむクズな世の中というのが現実。
結果としては、もう10数年になるのか…「あの時」甘い考えに揺るがず自分を貫いていたらよかったよなぁ。
少なくとも俺自身の人生だけで考えるなら、あそこで終わりにすべきだったんだよ。そら、生きていたから出会えたり知ったものも少なくはないが、それらが人生を前向きに変えた訳でもなし。
トータルで考えたら、あの時死ねた方が俺個人では間違いなくよかった。
(ID:wPz5ZR)
80 えー
それと比較というか何というか、直接は関係ない話だが…。

高齢の登山者たちが冬山に登って遭難して救助要請、一人は意識不明だが救助されたという。
はっきり言って、ある意味ではこういう連中こそ、東大で暴れた高校生より本当の意味で「迷惑」だと思う。高校生をフルボッコにしといてこれを非難しない奴らは間違いなく偏った差別主義者だと言い切れる。
自分らで好きで選んだ積極的な遊び、しかも冬山なんて普通に考えれば危険がある。そこにわざわざ行って遭難して、自分らの行動に責任も取れずに助けを呼ぶとか、身勝手極まりないだろ。救助する側もいくら仕事だからってリスクは伴う。ある意味で拡大自殺よりも理不尽に他人の命を危険に晒す事だと思う。

確かに高校生のした行動自体は擁護できないが、どうやら環境からしてかなり偏ったなり不遇なりだったようだから、積もり積もった暴発の可能性が高い。
つまりは自分で好きに望んで選んだ事じゃないんだよ、供述や現場を見た人の証言からしても「正常」な状態じゃなかったようだし。そういう意味では世の中(社会)が彼を追い詰めた結果の因果応報と言えなくはない。
少なくとも俺は、冬山登山で遭難するような奴らよりは高校生のほうが気の毒だと思うし全否定して責めたいとは思わない。
繰り返すが逆に言えば、高校生を全否定フルボッコにしたような奴らが、「無責任に勝手な遊びで」世の中に迷惑をかけた連中には偽善ぽい顔や態度をするとしたら、俺はそいつらを人として軽蔑するね。明らかに「恵まれた環境による偏った価値観」の持ち主なのは確かだから。
(ID:wPz5ZR)
81 えー
昨日のと類似だがスノボでわざわざコース外に行った奴らが遭難したものの救助されたとか。
昨日のは結局1人亡くなったようだが、トータルとしては生存したのが多い。やっぱり憎まれっ子世に憚るって言葉は正しいんだね、どうしようもない奴ほどしぶとい。
そもそも冬山に登山にしろコース外に行くにしろ、危険な自然へ自分から好きで突撃するんだから完全な自己責任だろ。それがいざとなったら救ってもらえる権利がある!だなんて甘えが許されるなら、俺らみたいな立場の人間が頭から全否定されて自己責任とか理不尽すぎる。こっちは「今の立場になるために積極的に選んで生きてきた」訳じゃ無いんだから。

そういう社会的な「ガワ」で判断する奴らは思考停止したクソだな、と改めて思うわけだが、それを何となく想像させた事件?もあった。
まあ今までも稀にあった事だが、配達員が配達が面倒になって数千通もの配達物を隠したり捨てたりしたらしい。自分の課せられた仕事をきっちり遂行しない人間が(バレない内はもちろん下手したらバレた後でも)「肩書きはちゃんとしていてシステム的には稼いで納税している『だけ』」で、そうでない人間より「人としてまとも」扱いとか。そら、いつまでも社会や世の中の民度が上がらないわけだと却って納得できてしまう。
ガワでしか判断できないのは小学生レベルだが、てめえの都合で「ものによっては罪を憎んで人を憎まず、場合によっては罪も憎まず、気に食わない奴はまず人そのものを憎む」
こういう客観や論理の欠片もない身勝手な価値基準のバカがあまりに多すぎるから、いつまで経っても(それこそ件数という「ガワ」は一応減っているようだが)犯罪は実質なくならないんだよ。
(ID:wPz5ZR)
82 えー
漠然と見ていたからかずっと気付かなかったが、トンガの海底火山の噴火で島ひとつが跡形もなく消えたとか。そこに人が住んでいた形跡は無かったらしいからそういう意味では騒ぎにならなかったようだが。
で、火山国である日本でも場合によっては同じ事が起きるかもしれないみたいな話を見て、ワクワクしてきた。まさかこんな形で別の日本崩壊の可能性が出てくるとはね。
正直災害では中々国自体の破滅はあまり期待できなかったが、これはいいね。トンガも前兆があったふうとも思えないし、日本でいつ同じ事が起きても不思議ではないかも!いや、実にワクワクする。
(ID:wPz5ZR)
83 えー
思考停止社会の「ルール無視」左側通行カルトの異常繁殖が今日も実感された。
車も通る道で列作ってまで左側歩くジジババ何なんだよ、異常極まりねえよ。
他にも判で左、左、左だし。国より駅に忠誠誓ってるのか、間違ったルール解釈を確かめもしないボンクラなのか、どちらにしろああいう奴らが俺より「日頃人間として意識して脳味噌を使っている」とは到底思えない。まあ自らの打算と欲望のために半分本能で脳味噌は使っているかもしれんし、その意味で俺は敵わないだろうけど。
今日はいい感じでゲージが貯まった、間隔も良いし、よし飲もう。
(ID:wPz5ZR)
84 えー
歯は言われないと磨かない、しかし「自分が食べ終わったら他に誰がいようが」ヒーターは積極的に消そうとする。
風呂や医者にわざわざ言われないと行かない、しかし「言われてもいないのに」勝手な食器の片付け方をする(洗い物の時に面倒になる)。

ここまでやるやらないがピンポイントだとボケてるから仕方ないじゃ済まないわな。
只でさえ元々周りから疎まれイライラされる人間なのに、火に油。
最悪なのは、当人が周りからどう見られ思われても一切気にならないこと(あ、不倫相手には一応気にしていたらしい)。
他にいないとまでは言わないが、こんなクズ滅多にはいないだろ。まあ新聞の人生相談やニュース記事などを見ていると、思ったよりはあちこちにいそうな感じだが。
その割、前から「同じように振り回されているから共感できる」みたいな人が全くいないんだよな。やっぱり本当に類い稀なのかもしれない。
(ID:wPz5ZR)
85 えー
人間として完全にアレだよなぁ、周りをイラつかせるだけの存在でしかない。
「現実的な話」として、〇〇すればいいとか思ってる方々はその費用と頼れる先を是非教えて欲しいものだね。まあ親が古い人間だから知らないものをはいこれと提示されても中々理解してくれない問題はあるが。
そういう事だからギリギリまですり切れるまでこのチキンレース的な精神を削る生活は変わらないのだろうな。どうにもならん。

孤立という意味ではやはり世界一(単独ではなく同数1位タイ)不遇な環境なのは間違いなかろ、否定できる人間は、そうでない根拠を「行動で」示せる存在だけ。
少なくとも客観的に見て俺らは家として孤立、相談や支えが皆無なのは事実だからね。これ「以上」に孤立した環境は中々無いと思うよ。
孤立と言うと離れ小島や僻地に一件みたいなことしか連想できない人間も多いだろうが、前々から集合住宅や街の中での孤立死孤独死はいくらでもある。あれの予備軍だと考えれば全く間違いはない。
バカは「なら周りに助けを求めれば」とか中々安易な机上論をぶってくれるのだろう。そういう相手には「なら君が助けてくれ」と返したくなる。自分ができない事を軽々しく言うものではない。机上論をぶつバカは大抵自分が出来ない(やらない)事を無責任に放つものだ。そんな言葉の何処に説得力や信憑性があろうか。

少なくとも、目覚ましをかけようがどうしようがちゃんと起きずに母に怒鳴られるようなバカを「毎日ちゃんと定時に起こせる」事を実践できる人間じゃなけりゃ、ケチをつける資格も権利も無いね。それだけははっきり言える。
外から他人事で見てケチをつける奴らがもし自分が同じ立場になったなら、自分では絶対やらずすぐ放り出すか、やるならキレて暴力に走るレベルなんだろうなあ、とはそれこそ容易に想像できるが。
(ID:wPz5ZR)
86 えー
本当、同じボケた人間でも、それまでどう生きてきたか周りにどう接して来たかで全く変わるんだろうな。

「どんな立場であれ恵まれた」人間は、もし俺の毎日のような愚痴を目にしたら想像出来ない故の不快感を持つのだろう。それはまあそいつらの勝手だし自由。
しかし、「それ」はそいつらの「恵まれた範囲内での事実」であって「世の中の真実」では決して無い。その辺の「事実」くらいは頭に置くべきだろう。

とはいえ、あまりに恵まれすぎた故にその自覚がなく「自分様の環境による価値観が世の中の絶対、世の中の基準」と勘違いしているぬるま湯連中には、この「想像もできない不遇な環境」が作り物や見知らぬ世界の話にしか思えないのだろうな。
実際、俺からしたら少なくとも普通に見える(中身は必ずしもそうでなくてもそれを取り繕える)環境、世の中の一般的な方々には羨ましさしか感じられない。

まあ、乗せて行ってもらえるタクシーが来る時間のバラツキに不満を言うような奴が「普通基準の人間」に肯定共感されるとは思わんが、俺憎し前提でケチをつけたがる奴らは、それが基準となるから自分様の価値観すらねじ曲げるのだろうな。
そういう意味では、俺叩きのためにそいつ自身の元々の価値観や考え方をねじ曲げさせるほどの俺ってすごい存在なのかも。少なくともそういう連中がそこそこいた時期は確実にあったわけだし。
(ID:wPz5ZR)
87 えー
いつもの事だが思考停止のボンクラ犯罪者ばかりである現実を実感。
言葉ではいつも、こいつらに比べたらまともだの自己肯定感が上がるだの書くが、残念ながらそれほど心中ではそういう「前向き」な思考や心情になれずイライラするばかり。
本当に人を見下せる性格なら、「心から」そういう気持ちになれるはずだからイライラばかりしないと思うんだが…イライラを(結果)見下す形の表現で何とか違うものに変えようとして上手く行かないのが現状な気がする。

まあ、見下す云々はともかく、あんな奴らが徘徊してる世の中で俺らみたいな立場の人間ばかり理不尽悪し様に叩かれるのは明らかに意味不明というのだけは断言できるが。
自分の欲や得のために(しかも多分そのため「だけ」に)生きてて、それができるように生かされている環境でのルールを軽視して甘えて怠ける大半の奴ら。そんな奴らが「人として立派」なわけはないし、それに近づく事が「人としてまとも」になる事とも思わない。

いやまあとにかく、民度下がりまくりの思考停止社会であればあるほど自己肯定感が下がらないのは確か。
間違ってもかつて自殺衝動で突き動かされたほどの卑下や劣等感はこの先湧かないだろうな…逆に困る。その気持ちに突き動かされるほうが、脇目も振らずに死へ向かって一直線に進めるのに。本当にあの時は不思議なくらいそれしか考えられなかった。
(ID:wPz5ZR)
88 えー
目覚ましまでセットされなきゃちゃんと起きないわ、仮に起きても時間見ねえから「今までずっと」続けていた朝食の時間に出ないうえ(起こされてもダラダラ煙草吸ってやがるらしい)、何か食うスピードも遅くなってるらしいから朝の貴重な時間のリビングを長々とクズに占拠されてる始末。
それよりも早く食べるには質素なものだから昼まで保たないので結局は遅めにするしかない、薬が朝だけなのが幸いだ。昼にも飲まなきゃいけなかったら間隔の問題もあったし。

何か言われたら逆切れするくらいの頭はあるくせに基本言われないと「余計なこと以外」はやらない。趣味や頭を使う事も何一つしない(他人が勧めても基本人の言うことは聞かない、ちゃんとやらない)から日がな「テレビを眺めるか寝てるだけの副流煙発生器」以外の何物でもない。
何度か書いてるし基本、安易に人に言いたくない嫌いな物言いではあるが、コレに対してだけは本気で思うよ、「何のために生きてるの?」「生きていて楽しいの?」と。
別に他人にこれこれこういう生き方をしろとかすべきとか強制したいわけじゃないけどさ、傍から日常を見ていてこれほど「生きていて意味があるんだろうか」と感じる人間は珍しい。それこそ悪く言えば犯罪者にすらそう思うことはまず無いんだが。つまり「悪口」としてではなく「純粋に見て感じた」素直な感想以外の何物でもないんだよな。
言い替えれば、リアルのアレを見て本気でそう思わない人間が、他人を見て「生きてる意味あるの?」みたいな言葉を使うとしたら、それは100%相手を侮辱する意図の悪口でしかないと言い切れる。
それくらいには、間違いなく誰が見ても「生ける屍」にしか見えないはず。目立つわけじゃないからわからないだけで世の中にはこういうの、実はかなりいるんだろうけどな。
(ID:wPz5ZR)
89 えー
とか長々書いてるのにまだ部屋にすら戻らないとか。1時間近くはリビング洗面所を占拠だな…夕飯は30分かからず来て食べて戻るくせに。
何で朝食が7時半以前か8時半近く以降の二択なんだ…。
(ID:wPz5ZR)
90 えー
昨日親族の人と話した事を母に聞かされたが、そちらではデイサービス?に通わせているらしい。その人は性格的に周りに順応できる人らしいから大丈夫だけど、家のは無理だな。
家の人間の言うことすら聞かないのはもちろん、いろいろなエピソードを聞くだにまず周りに迷惑をかけるガキのような態度で失敗するだろうことは目に見える。
医者の言うことも聞かない奴が、「乗り気でもない事」を言われてやるとは思えないし、そもそも行く事すら嫌がるだろ、完璧に怠け者だから。麻雀をレクリエーションとして取り入れているという話も聞くが、これもクズの今までのエピソードを聞くだにトラブルの火種になりそうな気しかしない。集団の活動に向いてないんだよな…。

こうして見ると(まあ両親ともだが)ベクトルこそ違うが俺の孤立癖って遺伝なんだろうなと。少なくとも親たちの今まで見てきたスタイルを事実上受け継いでしまっているのは確か。実際親族やマンションの役職によるもの以外の関わりはゼロに近いし、そもそも親族すら「日常的」にやり取りしている人もいないし。
客観的に見ても、コミュ症…とは違う気はするが、人付き合いの出来ないDNAのサラブレッドとしか思えないな、俺。そのせいもあってのああいう「結果的に自分から人間関係を破綻させる引き金を引いてしまう」癖があるのかもな。別れを言葉にするのは必ず相手の方だが、(自覚や意識はしていないが)火種や引き金は間違いなく俺が投下してしまっている気がする。
でもそれはきっとどうにもならない。今更直りゃしないだろ。そういう意味もあって、だからこそ先に希望も光も無いと断言できるのだ。

「全て」を親や環境のせいにする気までは無いが、だがしかしそれが人格形成時に多大に影響し、当時のいじめ被害をスルーされたなどの事が、人生そのものを決定付けたのは間違いないと思う。
だから高校や大学、仕事で「自分を変えよう」ともがいてみても、最終的には失敗で終わったのだから。
そんな経験ありきで、何も見てない奴から「一歩踏み出せ」とか言われてもそらイラッとするだろ。
とっくに人生詰んでたんだよな、まあその割にそれなりに楽しい思いや(人生から見たら一瞬だが)幸せ?な経験を積めたのだから、ある意味頑張ったし恵まれていたのかもしれない。
今後は完全に、死を選ぶ時期までどれだけやり残しなく生きられるかの綱渡り状態だが。
(ID:wPz5ZR)
91 えー
何回も聞くのはボケからかもしれんが、結局行動そのものは元からの自己中そのものなんだよ。
だからなんで、「まだ周りに人がいるのに」ヒーターを消そうとするんだ?他の人間に使う権利は無いとでも?
まああの単純馬鹿の事だから、「自分が戻るから消していい」というだけしか頭に無いんだろう。文字通り「自分の事しか考えない」、きっとこういうの、世の中にも沢山いるんだろう。しかもほぼ全員が確実に自覚なしで。

こういう自己中が、以前はたまにてめえの都合で「家族」って言葉を使って日頃の振る舞いと似合わない事をしようとしていた…まあ不倫が証拠発見で明確になった(母の妄想ではなかったと実際に理解した)後では、それらの不自然な行動や言動はほぼ全て不倫相手やその家族による影響だったんだなと大体察せられた。
日頃家庭内別居だったような家で、正月墓参りに行った先で「写真撮ろう」とか今考えたら不自然極まりない話だしな。昔は俺は不倫のふの字も知らなかったから想像もつかなかったが。
まあそういうレベルだけだったらここまで親として人として忌み嫌う事までは行かなかっただろう。やはり決まり手は、不倫相手に言われて(それらしいメールがあった)俺のマイナンバーや年金関係にあわよくば手を付けようとしたこと。現実的には多分失敗しただろうが、最悪俺のぶんの金がクズの不倫相手やその家族、交際費に化けた可能性があったかもという事実。
そんな目に遭って、「どんな理由があろうと」親として敬い感謝しろとか言う奴がいるなら馬鹿じゃねえの?と即返してやるよ。それこそシンプルに自分が同じ立場に遭ったらと想像してみろ。まともな感覚の人間ならどう考えても「許せる」「構わない」とはならんはずだが。そう言える奴らは想像力が無いか、自分が実際「やる側」かのどちらかだろ。

何にしろ、只でさえ元から自己中身勝手なのに、ボケや元々棚上げ気質、自分の振る舞いを省みないクズ人間…いや、人間とも呼びたくない。
そんな生き物が親とか恥じる事こそあれ、感謝だの敬うだのなんざ微塵も考えたくないね。
一万歩譲って今後自分が生きていて良かったと本当に思える幸せが手に入り、寿命尽きるまでそういう生き方が続くという万が一にもない事が起きたなら、もしかしたら考え方も変わるかもしれんが、
まあ常識的に考えたら99.9999999999999999999999999999999999999999999%無いね。
100%にしないのは、あくまで「世の中に絶対はない」という理由から。気持ち的には100%無いと思っているよ。
あるくらいならその予兆くらいはあるだろうし。
(ID:wPz5ZR)
92 えー
ちょっと前に「100%」って書いてたな…(笑)まあ言葉の綾だよ。
基本的には物事に100%は無いと一応考えてはいるが、大体はそれに限りなく近い確率だということ。
100%まで書く時は、本気で例外を認めないとか余程確信確証が強い場合…だと思う。意識してそこは書いてないから知らない。
(ID:wPz5ZR)
93 えー
ちょっと前のニュースではあるが前年の自殺者数は一応減少したらしい…はず。とはいえ劇的な変化が無い限りは減ったと言ってもけして喜ばしい事ではないが。
それこそニュースでたまに聞くように女性の自殺者が例年より増え、つまり統計的には男性の自殺者はそれなりに大きく減っていることになる。というか、女性の自殺者が増えた途端騒ぐとかふざけてるのかね、じゃあそれまでもっと多くの自殺者が出ていた時にスルーしていたのはどういう意図や理由だったんだ?と問いたくなる。有名人が自殺(実際真実は明確になってはいないが)した時に限っていのちの電話が云々とかいきなり言い出すし。

まあ日頃世の中のそれも含めて、社会の自殺に対する考え方って、所詮その気持ちを理解や想像すらできないレベルには恵まれた環境や経験しかないような大半の奴らが、その狭い主観や価値観で身勝手な見方を押し付けてるだけだからな。
そもそもが信用に値せず軽蔑や呆れという感情しか湧かない。
綺麗事並べて偽善ヅラでどこかで聞いたような言葉ばかりをほざいて、反発されたら「じゃあ勝手に死ね(迷惑にならないように)」と突き放す。世の中なんて一皮剥けば所詮そんなレベル、少なくとも俺はよく知ってる。
そしてよく知ってるからこそ、今の社会の価値観が大きく変わらない限り(人間が成長や本当の意味で進化しない限り)は、自殺者が大きく減る事はないし、死ななくて良い沢山の人たちが死を選ばざるを得ない追い詰められ方をする。
残念ながら大半の人間がそうした心理を経験すらしないで済む「恵まれた」奴らだから、変わりようもない。
だからさっさと亡べばいいし、むしろ亡ぶべきだと思うのに。
漫画とかの世界ではそういう主張に対して「中にはちゃんと生きている人たちがいる」とか反論するが、現実にはきっと本当にそう評せるような存在は一握りもいないよ。もちろん俺自身も含めて。
ならばそんないるかいないかわからん本当にまっとうで他人の為に生きられる「ごく僅か」な人間に希望を抱くよりは、全て一度ぶち壊す方が合理的でも論理的でもあるよなぁ。
何かそうなる方法ないかなぁ。
(ID:wPz5ZR)
94 えー
今週も、家のクズとニュースによる世の中のアレとリアルで遭遇する犯罪者どもでイライラスタート。月曜に飲むタイミングに調整できないかな…土日はどうせ今の状況では出ないし、月曜金曜辺りに持って来るのが実はいいのかも。考えておこう。

いろいろ書きたいくらい思う事はあるが、風がアホみたいに強くて体感的に寒さも含めてきつかったせいか、帰って来て妙に疲れたので今は気が乗らない。
(ID:wPz5ZR)
95 えー
82歳男性が24歳女に殺害された実質強盗殺人事件。
ネットとかを見ていると意外に加害者全否定フルボッコな意見しかない、いや、加害者自体に擁護や肯定する余地が無いのは確か。
とはいえ、事実上「強盗殺人」をしたのに(情報としてはまだ確定かどうかは怪しいが)加害者には軽い知的障害があり、逃亡を助けた二人の男に金を貢いでいたフシがあるみたいな、司法的には減刑されそうな要素があるので現実はした事よりも罰が軽くなりそうな予感。

というか「何故か」孫ほどの年齢の女に声をかけられホイホイついて行った被害者には何ら否定的な意見が見当たらなかった不思議。多分こういう場合は「自分がもし同じ立場なら」って想像が働くんだろうね、いやはやみっともない。そら「パパ活」自体は違法じゃないが、ホテルまで行ったらまず確実に買春もしくは売春=違法だろ。その時点でアウトなんだが。
個人的には、この被害者が天涯孤独とは思えないので、つまりは同居別居関わらず家族はいるはずと仮定したら、もし遺族の立場だったら情けなく思うだろうなあ、と。
もちろん被害者側の家庭環境はまだわからないので、もしかしたら生涯気ままな独身貴族だったのかもしれない。だとしたら俺の考えは的外れになるわけだが…。
まあそれでも孫ほどの相手に買春しようとし、則ち(加害者の供述を信じるなら)トラブルになった=ホテルに行って金の絡まない形で何かしようとしたわけじゃないのもほぼ間違いないよね。その時点で綺麗な被害者とは言えない。
少なくとも、家に一人暮らししていたのを入り込まれて強盗殺人の被害者になったとかの理不尽と比べたら、気の毒さは正直薄い。ある意味で加害者ばかりが責められるのが不思議。
しかも次に書く事件があったから、ますますその理不尽さや線引きの矛盾が鮮明に浮き出たよ。
(ID:wPz5ZR)
96 えー
車内で優先席に寝そべり煙草を吸っているクズに、高校生が「煙草を吸わないで」と注意したら、その場でボコボコにしたうえ駅にひきずり降ろして更にボコボコ。15分は暴行し続けたらしい。
クズは「喧嘩を売られたから」とかほざいたらしいが、てめえが顔近付けて挑発してちょっと肩押されたからじゃん、お前が喧嘩売ったんだろと。
しかしこれは前の事件と対象的にネットでは加害者に一切触れられず、被害者を揶揄したり下手したら小馬鹿にしたりと、なるほどネットの民度を非常に理解できた内容だった。
良し悪しはどうあれメディア含めて「関わらないほうがいい」「周りが何もできないのは仕方ない」。それこそ「理屈」はわかる、俺も「言葉のわからないクズには人間の言葉が通じないから相手にするだけ無駄」という考えだから、あまり偉そうな事は言えないが、
こんなだから民度は下がる一方なんだろうなと非常に理解できる、いろいろな人間の反応だった。
ほとんどが(たとえただし付きでも)被害者を褒めたり評価すらしない情けなさ。俺は行動自体は勇気があり、今まで見た大半の人間よりは遥かに尊敬できる存在だと思う。「自分にできないことをできるから尊敬」なんて単純な話ではないが、この子は実に尊敬できるのは確か。
こういう子が「余計なことした君が悪いよ」みたいな言い方ばかりされるような世の中が、少なくとも敬意や義務感、好感に値するような社会ではないのは間違いない。
改めて自分の考え方は間違っていなかったと皮肉な形でわかった。
(ID:wPz5ZR)
97 えー
「そこは当たり前の大前提だからあえて言葉にしなかった」とかじゃないのは日頃の民度を見れば明らかだし。

つまりまとめれば、「強盗殺人では買春しようとした被害者には何一つ非がなく加害者の女を全面的に非難する一方、暴行事件では勇気ある正しい(あるべき)行動をした被害者を全面的に非難し、擁護の余地すらないクズ加害者を事実上一片も非難しない」という事が見えた。これが今の社会の有り様ということ。

そんなのを見せられて、生き地獄並の辛さを味わってまでその価値観に近付くように苦労しなきゃならないとか言われたとしても納得できるわけねえだろ。
ある意味生きている自体が地獄かつ罰ゲームとしか思えん。
そんな中でへらへら生きていられて積極的に死を考えもしないでいる奴らは、本当に羨ましいくらいには恵まれてるよ。
(ID:wPz5ZR)
98 えー
ニュースの続報を見て、前言を翻します。暴行事件の被害者の高校生、尊敬できんわ。
何故なら、加害者に土下座させられたから。
自分が正しいと思って行動したのなら、ボコボコにされようが曲げたら駄目だろ。土下座したってことは自分が間違っていたと認めたようなもの。
ましてや捕まったクズのほうは「正当防衛、相手に喧嘩を売られた」とかほざくような完璧なクズ。誰が客観的に見てもこいつの言い分が通用するはずはないが、少なくとも被害者は「負け」を認めたのは事実。

つまり結局この被害者は、自分の正義感や信念に基づいて行動したわけじゃなく、悪く言えば
「怖いもの知らずの世間知らずが、気に食わない事をした相手にマウント取って正義感ぶりたがっただけ」
と思われても仕方ないんだよ。

え、さっきと真逆なことを書いてる?そりゃあ事実や情報が塗り変われば見方は変わるのだから仕方ない。そういう意味では先走った自分の見解には問題があったと反省している。
だが、少なくとも「被害者を全否定して実質加害者の野放しを推奨する」空気が情けない低レベル民度だという気持ちは変わらない。基本的な観点は変わっていないはず。
もし俺なら、みたいな事は軽々しくは言えないが、「今の俺」なら「確実に殺してくれそうな(しかもそれほど苦しまずに)」相手になら向かって行けるとは思う。だが世の中見てると中途半端な奴らばかりだから、きっちり殺してくれるとは思えないんだよなぁ…。
俺が一番嫌なのは半端に苦しむ事だから。
(ID:wPz5ZR)
99 えー
昨日の話らしいがニュース自体は今日見たので。さっき書いた事件とある意味匹敵するようなクソ人間の話。

ペットのインコを動物病院に連れていく目的?で車を運転していた女が、助手席のインコを気にするあまり運転をミスって対向車線にはみ出し、歩道と車道を走っていた自転車2台を巻き込んで大人と子供1人ずつを死なせたという。子供の親は重傷。
「事件」の関連図を見たぶんには自転車は真面目にルール通りの方向だったようで(子連れは歩道を走っていたようだがルール上は問題ないので日頃の私情は置いておく)、これこそ100%車にしか非がない案件。

全員がとは言わないが、ペットを必要以上に可愛がる人間って、愛情深いんじゃなくて自己愛が強いだけなんだよね。だから犬を散歩してる奴らも「犬の好きに歩かせることを優先して他人の歩くのを邪魔する=自己中な振る舞い」となる。
自己愛が強いだけだから、ペットを愛せる=人一倍感受性が強かったり思慮配慮に優れるわけではない。それどころか「ペットを家族同然に思っている」レベルだと、極端に言えば道端で死にかけている他人より迷わずペットを優先する人間ばかりなんだろうと思う。この事故もとい事件こそが、それを表した何よりの証拠だろ。

ペットを気にするあまり少なくとも2つの家庭から命を奪いそれらの生活を狂わせた。
「たかがペット」「たかがインコ」と命を軽く言う気はないが、2人、特に未来ある子供(自転車に乗せていたから幼児だろう)の命を奪ってまでそこまでなりふり構わず周りを考えずに気にするべきものだったのか?
まあ、深く突き詰めると末は食の問題とかまで発展するからあまり突っ込まないが、この2人殺した女はインコ可愛さにしでかした事の「責任」を絶対取れるわけがない、それだけは間違いないんだよ。
社会的法的な「責任」は確かに取れるかもしれないが、それで丸く収めるべきなんて社会ゲーマー思考が「正しい」とは思わない。
ましてや「やってしまったものは仕方ない」みたいな物言いに納得していいわけもない。
もちろん、自分の大事な存在がもし同じ目や酷い目に遭った時にも顔色変えず同じような言葉を吐けるのなら話は別だが。賭けても良いがそれができる人間は世の中にほとんどいないだろうな。
(ID:wPz5ZR)
100 えー
(ID:wPz5ZR)