1 えー
男 00歳 東京

色々苛々

うん。はい。そうですね。
よかったね、よくねえよ。
(ID:wPz5ZR)
2 えー
2月は微妙に7時起きの日が上回った。
正直そんなゆっくり寝られた印象は無いのだが、中旬あたりに何故か1週間近く7時台が続いていたようだからそこで稼いだ感じ。
自分で思っているよりは神経的にはそう不安定ではないのだろうか?
…いや、6時台と7時台を行き来しているだけでも十分安定してないだろ。ましてや4時台に目が覚めた日だって続けてあったくらいだし。あれがもしもっと続いていたらちょっと精神的に凹んだかもしれない。
(ID:wPz5ZR)
3 えー
自分の経験やいろいろ見てきたものも含めて思う。
相手が何であれ、よってたかって追い詰めてもそれが良い結果に繋がるわけは無いんだよなぁ。
追い詰めれば追い詰めるほど意固地にもなるし最後には暴発するしかなくなる、間違っても「私が悪かったですごめんなさい」なんて都合の良い話にはまずならないんだよね。
「北風と太陽」という話があるが、今の世の中って北風だけ吹き付ける方法しか知らない奴らが世界規模で圧倒的に多いんだろうな。「コートを脱がせるならとにかく風を強くしろ!」って感じで。それって思考停止の徹底排除主義だよな。
少なくとも今の日本にしてもこんな感じだよね。例外として犯罪者(特に未成年)に対しては何故か普通の人より「太陽」が注がれやすいようだが。
そう自分で書いていてなるほど我ながらまたひとつわかりやすい喩えに気付いたな…と。自画自賛とまでは言わないが。
(ID:wPz5ZR)
4 えー
なあ、今日はカルトの日か何かか?
裏で「ルールに反して左側通行をみんなで実践しよう!」みたいな呼び掛けでもされてたのか?

道を行く度に左側カルトが現れ、そこを(仕方なく)あえて避けて他の道を歩いても左側カルト…まるでゾンビみたく、道に入る度に左側カルトばかり。
半分ふざけた表現だから言うほどイラついてないと思われるかもしれないが、真面目にイライラしている上であえて「左側通行ゾンビ」と言いたくなるレベル。
考えてみたら左側カルトってゾンビ同様まともに思考なしで歩いてるんだから、言い得て妙かもしれないな。ちゃんと考えているなら左側通行がルール違反(少なくとも右側をちゃんと歩く人間を邪魔する形にはしないはず)だとわかっているはずだし。

そもそも今日は最初の方からクズに出くわしたからな。
ある道で、おっさんが後から道に入ってきて左側に張り付いて何故かそのまま立ちんぼ。別に何かしているわけじゃないし明らかにおかしいだろ。
で、俺が無理やり右側から通ると「バカ」だってさ。で、歩き始めたよ。何のためにそこで立ってたわけ?嫌がらせ?どう考えても日頃俺が言ってるような「左側優先と思い込んでる思考停止のバカ」ならではのカルト的な振る舞いだよね?
ちなみにそのクズに振り返ってちゃんと「お前がバカだろ!」と言い返してあげた。希望としては逆切れしてきて弾みで殺してくれたら有り難かったが、去年の嘘つきバカと同じでそこまでの覚悟や度胸は無かったらしい。だから余計にクズと言いたくなる。

それを皮切りに今日はやたらイライラする左側カルトが多かったせいもあり、いつにもまして歩いていてどす黒い気持ちになっていた。健康のために歩いているはずが精神的には逆に不健康さが増すばかりなんだが。
好きな音楽を聴きながら歩いていたが、良い曲をどす黒精神のまま耳に入れるのはイメージが悪くなるので珍しく途中でやめてしまうほど。それくらい今日は異常に心が塗り潰された。
いっそ次から外に出るのはやめて家で足踏みだけして運動の代わりにならないかなと本気で考えたくらい。もしそうなったら俺は「世の中のせいでひきこもりになる」事実が誕生しますな。明らかに犯罪者どもによる不愉快な振る舞いのせいだからね。

そんなだから本来中1日では極力避けたい酒を早い段階で飲む事に決定。あとは量の問題。
(ID:wPz5ZR)
5 えー
毎回毎回思うことだが今日は尚更強く思ったね。
こうしてルール軽視で身勝手な主観や思考停止による迷惑や邪魔が罷り通る世の中でへらへら普通に生きていられる奴らの価値観や言葉が「正しい」わけはないんだよね。
ましてやどう見てもルール軽視ルール無視が大半を占めている世の中で「義務」を振りかざしてそれを果たせない他人を叩いたり人間として否定するとかナンセンスの極み。
実際、義務感から金稼いだり選挙に行く奴らなんていねえよ。少なくとも自分様の事より義務を優先している奴は絶対いない、断言していい。てめえの欲や都合が行動の判断基準なはず。
それが「悪い」とは言わないが、「人としての正しい基準」でももちろん無い。少なくともルール無視の言い訳にするのは論外。

いずれにしろ、心がどす黒くなり危うく神経レベルにも支障をきたしかねなかった(前にそういう事は実際あった)くらいの世の中の思考停止バカどもの振る舞いを見ていると、
肩書きがどうあれ自分が人間として駄目とか悪いとか間違っているとかもしかしたらとすら考えるのはまずあり得ない。あいつら以下かもと考える事態がまず発想として出ないからな。
少なくともああいう奴らよりは人一倍日常レベルで脳味噌や神経は働いてるのは確か。奴らは奴らなりに「自分の損得や都合がかかる場合に」脳味噌や神経は使ってるのだろうが、それ以外は明らかにサボった怠け者。そんな奴らより自分が人間として情けないなんて感覚にはどうしてもなるわけがない。
イライラで神経や精神が傷付く代償として、結果として自分未満の思考停止動物を見て相対的に自己評価が上がる。自己評価が上がっても、あまりの動物園ぶりにさすがに今日は生きている事自体がちょっと馬鹿馬鹿しく思えてしまった。何でこんな生き物どもと同じような立ち位置で生きているんだろう、と。
以前の卑屈になって死を積極的に選んだのとは別の心理で、なんか目覚めかけた気がする。イライラのあまりこの世から早くおさらばしたくなる気持ちというのか…つまりは自分で思っているよりそれだけこの世の中に呆れ、失望しているということかもしれない。

まあ生きていて希望や光自体が既に無いからな。そりゃ生きていても失望絶望しか待っていないからな。
(ID:wPz5ZR)
6 えー
酒が増えて身体的にヤバくなるか、
イライラやストレスばかりで精神的にヤバくなるか、
どちらが先かな?

その他の可能性は現状0%だし、この先も無いだろう。
世の中に絶対は無いはずだが、これだけははっきりと言えるし否定できる人間はいないはず。
(ID:wPz5ZR)
7 えー
はっきり言って反吐が出ます、気持ち悪いです。

日頃は罪も犯していないのに気に食わないってだけの理由で他人を悪意や敵意を込めて攻撃やいじめや嫌がらせしたりして、排除や最悪自殺に追い込むような陰湿な国民性のくせに(しかも社会全体が本気で改善に取り組まない)、戦争で親子が殺された事「だけ」で発狂して偽善的な発言。
てめえらの本性は日常でわかってるんだよ、都合のいい線引きや差別で苦しんだり亡くなった人を選り分けてるんじゃねえ。
やっぱりこういう時にはより人の本性がわかる、やっぱり大半の人間は軽蔑にしか値しないと日に日に明確になるな。
(ID:wPz5ZR)
8 えー
平和の祭典から締め出しはある意味で笑えた。
なるほど「平和」ってそういう事なのか。そういや学校とかは逆に被害者の存在を切り捨てる事で「平和」のように見せていたが…。
そういうメカニズムを考えると、平和って単なる臭い物に蓋なだけで、嘲笑いたくなる綺麗事だよね。益々世界を軽蔑したくなる。

こんなやり方じゃ最終的には破滅や崩壊にしかならんな、悪い方に転んでも世界そのものの自業自得、因果応報だろ明らかに。
ざまあと言われても仕方がない。
(ID:wPz5ZR)
9 えー
戦地の子供たち(亡くなった子も含む)の映像が流されてるが、
ある意味ではニュースで毎日のように目にする日常でいじめや虐待、事故などで被害に遭ったり亡くなる子供のほうがむしろ理不尽な死に方だと思うんだが。
言い方は悪いが(いくら望まざる事とはいえ)戦争となればいつ誰が死んでもおかしくはないが、日常でいきなり死ぬとか殺されるとか理不尽な被害に遭うとか、その前提で過ごす人はいないよな?
そういう意味では日常の中で酷い目に遭うほうが「理不尽な被害」なんだよなぁ。

こういう物言いは、また僻みやひねくれ根性みたく思われるだろうが(わかっていても主張はしたい)、
明らかに沢山の人が目にして「可哀想」と言われる立場のほうが、リアルですら切り捨てられたり見捨てられた子供時代の俺らみたいな境遇よりは支えや救いには恵まれると思う。
自分があまりに救われない選ばれない人生を送っていると、こうも歪んでしまうのは仕方ないんだよ。他人を可哀想と思える「余裕」を持てるくらい、人の温かみを人生で受けて来なかったから。
(ID:wPz5ZR)
10 えー
子供の頃から(良し悪しは別として)周りと違う独特な感性でもあったからか四面楚歌になった時もあった俺だからわかるが、
いくら相手が全面的に問題があったにしろ、よってたかって「北風」ばかりで押し付けてねじ伏せる事ばかりやってたら、絶対最終的には「暴発」があるよね。
正しいから徹底的にやっていいとかそういう話じゃないんだよ、裁判で凶悪殺人犯を死刑にするのとは違う。相手には文字通り「爆弾」と言えるものがあるのだから。
もちろん妥協や譲歩をしろとは言わないが、あまりに後先考えなさすぎだよなぁ…「よってたかって追い詰められる」経験のある人間からしたら、愚策にしか思えない。多分大半の人間は、よってたかって追い詰める側になった経験はあっても、追い詰められた側の経験は全く無いんだろう。あれば危険は感知できそうなものだし。

まあ、俺からしたら、そういう愚かな判断が積み重なって最終的に核が世界中に飛び交う(というか俺が即死できる所に飛んで来てさえくれれば良い)事態になるほうが、望みではあるが。
少なくとも、世の中や世界が滅茶苦茶になって困るくらいの「幸せな」「恵まれた」人生や生活でもないし。まあ、ぐちゃぐちゃになった世界で生きていたいわけでもないから、どさくさで死ねるのが最高の理想だけど。
(ID:wPz5ZR)
11 えー
力による現状変更はノー、か。

そういや前にこんな事件があったな。
ひきこもりの子供を業者?に頼んで無理やり力ずくで家から引きずり出して預けて働かされたが、その子供が最終的に自殺…かどうかは忘れたが、とにかく亡くなったという事件。
確か親は業者を訴えたんだよな、あんたらに訴える資格があるのかよと思ったが。

戦争といち事件を引き合いにして「本質」「論理」を照らし合わせろと言ってそれができる人間は案外少ないみたいだが、この問題こそ質はある程度似てると思う。
片方の気持ちを無視して、片方の押し付けた主観で力ずくに言うことを聞かせようと強引な手段を取ることの理不尽さ。やっぱり同じだな。

ネットはああいう人間(心は人間じゃないが)の集まりだから、この事件では被害者に辛辣な奴らが大半だった記憶がある。
少なくとも俺からしたら、これが被害者に辛辣だった奴らが戦争を非難や否定する資格は無いと思うんだよね。
というかまあ、何度も書いてるように、日頃から出ている理不尽な目に遭う被害者をスルーしたり切り捨てるような奴らが戦争「だけ」に非難を浴びせるのは都合の良い偽善で胸糞悪いという範疇に入る事なんだが。

逆切れしたがる奴らなんかは、「じゃあ日頃からそういう事件をチェックして同情して悲嘆に暮れろと言うのか!」とか言いそうだが、究極はそうだよ?
「やらないよりやる偽善」のナントカ運動や寄付にも通じるが、「線引きして神様目線で選んで特定な相手のみに恩恵を与える」のは、選ばれない人間からしたら敬意も湧かなきゃ感謝の欠片も湧きようがない。下手したら「何で向こうだけ」、最悪「自分は救われないんだ」みたいな気持ちになる場合だってあり得る。
少なくとも俺はそういう気持ちがよくわかるくらいの人生は送ってきたし、そういう気持ちがわからない人間が大半なんだろうというのも想像ができる。

だから理解されないのはむしろ当たり前だと思ってる。理解されてその結果がこんな世の中だったら逆におかしいからな。
(ID:wPz5ZR)
12 えー
戦争が起きたからみんな嬉々として正義側のつもりでやらかした側を叩いて悦に入ってるけどさ、
大半の奴らは日常日頃の陰湿悪質ないじめや悪意、嫌がらせ等々で傷付いたりひきこもったり自殺を選んだりしている人たちの辛さや苦しみに見向きもしてないのが「現実」なんだよ。

毎日綺麗事や偽善が飛び交っても、その「日常の前提」が俺の視点では確実にそうだったのを知っているから、それらの正義ヅラは絶対に認めない。
お前らは日頃の思考停止を棚上げにしてこれ幸いと脊髄反射的にフラストレーションを発散しているだけ、そうにしか見えない。
俺から見たら、悪の敵はやっぱり悪なんだよ。
(ID:wPz5ZR)
13 えー
鼻毛抜き下衆マシーンのクシャミ連発ウザい。
何分繰り返す気だあの人間の形をした動物以下の下品不潔クズ。

イヤホン両耳に突っ込んでいても聞こえるから本当に不快で気持ち悪い。
あれ最後に風呂入ったのいつだっけ。
(ID:wPz5ZR)
14 えー
「市民に対する戦争による無差別理不尽な危害」が問題視されているが、
俺からしたら「戦争ですらない平和な日常のはずの時」に、理不尽ないじめや嫌がらせ、悪意による被害は世の中に横行している「現実、事実」のほうがまず前提として酷いとしか思えない。
それを日頃スルーしておいて、こういう時だけ人道ぶる奴らの薄っぺらさ。

子供の頃から周りに救われず支えられずいじめ被害で切り捨てられ人格形成に失敗し、
以降の人生でもそれが事実上尾を引き強く影響して台無しにされた俺からしたら、
こういう時だけ人道的な物言いをぶつ奴らには逆に怒りを感じる。下手したら日頃は誰かを死に追い詰めてるようなクズが、こういう時には都合良く人道ぶっていたりする。そんな奴らも絶対少なくないだろうしな。

だから世界は一度崩壊まで至るべき。2国間の戦争に留まるべきではない。
日頃の世の中の奴らを見るに本当の意味で「平和」を望んでいる奴らはそもそもいない。
望んでいるのは「自分の都合の良い環境ありきの安寧」という身勝手なエゴの理想だけだろ。
(ID:wPz5ZR)
15 えー
有名人や大物も反戦コメント、これまでにない反戦デモ、ねえ。
この世界ってそんなに平和を好む優しい世界だったか?

少なくとも俺が生きてきて見聞きしてきた「世界」は、日常から(場合によっては自分と直接関わりすらしないような)気に食わない他人に平気でわざわざ悪意をぶつけて排除はもちろん死に追い詰めても何とも思わない世の中にしか見えないんだが。

まあでも戦争が一段落したら、またそれまでのように平和好きぶって反戦叫んでた奴らが気に食わない他人を自殺に平然と追いやるような、棚上げ陰湿な「平和」が戻って来るのだろう。
だからいっそ一度崩壊したほうがいいという俺の考えが間違っているとは到底思えません。間違っていると言い切れる奴らはそいつらが「棚上げ陰湿」な奴らか、そういう経験とは無縁な温室育ちなんだろうね。
俺なんて今日歩くことですら、またイライラさせられるのかと憂鬱なのに。
(ID:wPz5ZR)
16 えー
当事者や出身者、関係者は別として、距離感として本来他人事の連中は信用できない。いろいろ見ていても、普段は娯楽享楽に耽って「足元」の悲劇を見て見ぬふりかスルーしているくせに。

ひとつ喩えればこんな感じかもしれない。
電車の中でスマフォ弄りながら「あはは、スポーツ楽しい〜グルメ楽しい〜。あ、戦争の話だ。良くないねえ、命を何だと思ってるの?」
→電車がいきなり人身事故で止まる。「え、誰か飛び込んだの?迷惑だな、他で勝手に死ねや自己責任バカが」

少なくとも俺が見てきた「普通」の人間は大体こういうのだろう。当たらずとも遠からずだろ。
(ID:wPz5ZR)
17 えー
今日も左側カルトは当たり前のようにゾンビのように湧き、わざわざ信号無視してまで左側通行するバカもいたし、バイクや車は平気で信号無視するわ…俺は地元の民度を買い被っていた。
少なくともああいう奴らに人権だの命だの語られたくはないな。まずお前は自分の振る舞いを見直す努力から始めろと言いたくなる。まあ、ああいうのは間違いなく戦争とかにすら無関心だと思いたい。むしろその方がマシかも。
(ID:wPz5ZR)
18 えー
また風呂入る入らないで問答かよ、てめえ半月は少なくとも入ってないよな?
毎日コンビニ行ってるんだから、その時に誰か「臭い」の一言くらいうっかり口走らないのかね。
「人目を気にしない」「人のことを気にしない」が度を過ぎるとああいう人間になる。
というか人間そのものとしては、明らかに「気にしない」より「気にする」ほうが人間としては間違いなく正常に決まっている。
(ID:wPz5ZR)
19 えー
まあ入れと促す母のほうもいい加減言葉が足りないというか頭が回らなすぎなんだけどな。
結局怒鳴り合い唸り合いみたいな、傍から聞いてると程度の低い争いと言わざるを得ない事になる。
いや、そら俺が割って入ってやりゃいいんだろうけどさ、クズが人のマイナンバーや年金を不倫先との金使いに利用しようとした時にへらへら笑って逃げた以来、口を利かないようにしてるから。
今後もコミュニケーションが必要になる場合も言葉は交わしたくないと思ってるくらいでね。
だから万が一アレと俺だけになったら生活は成り立たない。その時は俺が勇気を振り絞って積極的に逝く時だろう。
(ID:wPz5ZR)
20 えー
1時間近くアホどもが近所でバカ騒ぎしてるんだが。何が面白くて真夜中に間抜けな掛け声上げてはしゃいでるんだか。多分ガキだろうが親は何してるんだか、どうせろくな親じゃないのは明らかだよね。
そういう迷惑なアホほど「普通」というへらへら人生を歩めるんだから、そらそんな世の中を軽蔑、失望してしまうのは自然な事じゃないかな。
で、日頃迷惑を振り撒いてるアホどもが、「最期のただ一度の迷惑」に対して辛辣冷徹な感情を向けて罵倒するという理不尽さなんだよな。

やっぱりこの世は核でも災害でも何でもいいから文明崩壊かつ人類の大半がいなくなるレベルで一度リセットされるべきだと思う。
「されたほうがいい」ではなく「されるべき」。断言。
それくらいには人間の程度が堕ちに堕ちてるだろ。
(ID:wPz5ZR)
21 えー
真面目な話、ああいうのこそ通り魔か暴走車にでもやられたらスカッとするだろうな。
少なくとも悲しんだり気の毒に感じる事は100%無い。世の中に絶対は無いとはいえまず無いだろう。

生憎「天罰」とか「因果応報」ってものは、現実には中々滅多に無いからな。
(ID:wPz5ZR)
22 えー
阿呆。
ここ2日くらい時間通りに起きていたと思ったら3日坊主ですらなかった、駄目だあのクズ。
当然叱られて、何で目覚ましをセットしなかったか聞かれたら「足が痛いから」?いや、意味わからん。何でも足痛いって言えば許されると思ってるのか?バカなの?
そもそもが足痛くなるのは全く運動、いやそれ以前に車がある間は全く歩かなかった怠け気質のせい、つまりは自業自得だから、周りは可哀想なんて微塵も思いやしねえんだよ。
ましてこの前薬使ってちょっと楽になったからって「治った」と錯覚したらしい。知能レベルあまりに低くない?

まして元々ガキな部分が強いから、昨日(人並みに生活している人間なら当たり前のことのはずだが)風呂に入らされたのが気に入らない仕返し?にあえて目覚ましかけなかった可能性もある。
自分がひとつ他人の言うことを聞かされたら逆にひとつ自分の身勝手を通すみたいなガキな行動理念もあるみたいだからな。

何にしろ、「ボケる前から」こういう人格の輩を親として向き合い敬意や感謝の心を向ける?なんて、
まさに今の自分が死ぬ気持ちなど微塵も起きないくらい幸せ恵まれ充実していて、かつ文字通り思考停止していないと絶対に不可能だな。
言い替えればそれを人に強要するような馬鹿も思考力や想像力が欠片もない「自分は」恵まれたぬるま湯人間だという証明にもなる。自分も少しでも似たような境遇や経験があれば、そんな方向にはまず行かないからな。現に俺は「同じように家族に悩みや苦しみがある」人に対して「家族を敬え、感謝しろ」だなんて微塵も言いたくないし言えないからな。
(ID:wPz5ZR)
23 えー
気持ち悪い話だな。
「戦争はいけない!でも暗殺はいい」ってどういう事だよ。
いくら戦争仕掛けた人間相手とはいえ、綺麗事を言う事で正当性や説得力を生じる側が卑劣な手段を肯定していいと思ってるの?

それが綺麗事だと言うなら、戦争はいけない自体が綺麗事以前の絵空事だろ。都合で線引きするんじゃねえよ。

手段を選ばず都合で卑劣な方法を正当化するようなら、やっぱりそんな卑怯な世界は核でも何でもいいから一度崩壊すべき。
(ID:wPz5ZR)
24 えー
昨日今日も高校生が線路に飛び込んで自殺したり、バカ車が横断歩道を渡る小学生の列に突っ込んだり…ほんと、(如何に広い意味で影響があるとはいえ)遠い余所の戦争をあれこれ言ってる余裕があるなら、と言いたくなる。
大半のへらへら思考停止連中にはロシアを非難する資格なんてねえんだよ、振る舞いや態度的に。俺からしたら本質はあっちの方とそこいらの自分様第一身勝手自己中バカどもは同じ、違いはわからん。

少なくとも自殺した人に迷惑とかほざくクソ野郎どもは彼の大統領と全く変わらない。人間としてのレベルに差はない、いな、ある意味あっち以下かな。
そんな低レベルな輩が蔓延徘徊するこの世の中、本当に亡びたほうがいろいろなもののためになるのは間違いない。
まあへらへら生きられる幸せで恵まれたぬるまな方々は困るみたいだが、亡びて困るなんて実に羨ましい。間違いなく俺よりは恵まれてる証拠だね。
(ID:wPz5ZR)
25 えー
意外と今日はイラつきが少なかった。距離の割にはカルト率が高いはずなんだが今日は特に帰りが不思議なくらいにスムーズな流れで来られた所があった。
最初はイライラが溜まったら飲もうかと思っていたが、考えてみたら月曜にもイラつきから飲む可能性があるので間隔を考えるとどのみち今日飲む方が良いと気付いた。

最近は大体水土の流れだったが、外出でのイラつきから飲む流れを考えたら月金にしたほうがバランスは良いかもしれない。
まあ必ずしも週2回飲みたい訳では無いが、結果として飲みたくなるくらいイライラする事が増える一方なので仕方ない。別にこれでもピーク時より少ないし、運動量も以前とは比較にならないから問題あるまい。
むしろストレスだけ溜め続けてイライラしっぱなしのほうがずっと心身に悪いだろう。
(ID:wPz5ZR)
26 えー
いくつかの企業がウクライナ難民を受け入れるとか。

いやはや皆様立派ですなあ。
日頃は国内で苦しんだり自ら命を絶つような方々をスルーや切り捨てているというのに。
自ら電車に飛び込むくらい追い詰められるくらい苦しむ人たちは冷徹に自己責任だと見捨てておいて、世界的に注目されることには知名度や評価される現実もあって積極的!いやはや頭が下がりますなあ。
その神様目線による線引きがあまりに情けなくてちゃんと見たくなくて目を背けたいという意味で頭が上がりませんわ。
(ID:wPz5ZR)
27 えー
またアピールにしか見えない胸糞悪い偽善行為…。
建造物とかをライトアップしてウクライナカラーをアピール…素直な気持ちを言うわ、自己満足なバカじゃね?
それで何がどうなるの?何の意味があるの?少なくとも俺が「今苦しんでる当事者」の立場なら嬉しくも何ともねえよ。場合によっては「見てるだけの味方アピール」なんて嫌味すぎて敵意すら湧くかもな。
これは自分が実際「ほとんど救われて来なかった立場」だからこそ言えるんだろうな、本当に救いが支えが無い心理がわかっているからこそ、意味の無い自己満足な支えアピールにも我慢ならない。
もし日常日頃からそういう「自己満足な味方」的なものに慣らされていたぬるま湯な環境なら、ごく普通のことと感じて違和感もなかったかもしれない。
「本当に」意味がない救いや支えアピールは何の助けにならないとわかっているから、人一倍ああいうのに嫌悪感が湧くんだろうな。
もちろんそれだけではなく、「日頃国内で理不尽ないじめや嫌がらせなど悪質陰湿な事に苦しめられて普通の生き方ができない人たち」は無視、切り捨て、冷徹な自己責任呼ばわりなど、この国の人間の本質が「想像できない苦しみには無関心で冷淡」だと知っているから、偽善にしか見えない一連の行為が余計に腹立たしいんだろうな。
その証拠に今日も昨日も毎日少なくとも鉄道自殺を遂げるほど苦しみに追い詰められた人たちがいるのに、戦争関連の万分の一も誰も見向きもしない。
その「事実」だけで、神様目線で線引きして平和主義アピールするような自己満足な偽善者どもは絶対に認めない。
仮に誰がどう反論したり何を言おうが説得力ある話になどなるはずがない。身勝手な線引きを正当化する論に「正しさ」「公正さ」「客観性」などあるわけないんだからな。

恥を知れ偽善者ども。お前らは祭りにはしゃいで感情を昂らせているだけだ。ベクトルが違うだけで五輪ピックの馬鹿騒ぎと本質は全く変わらん。
(ID:wPz5ZR)
28 えー
あぁ、五輪ピックといえば。
「やっぱり」気象情報すらカットした五輪ピックと違って、パラリンピックは中継頻度が激減してるねー。
「やっぱり」世の中は綺麗事を言いながらも五輪とパラは明確な「自称区別、しかし実際は差別という線引き」をしているのがよくわかる。
この点も偽善社会そのものだね。
違うというならあの「どこを見ても」毎日ウザい五輪報道ばかりだったのと同じくらい、期間中はパラ報道一色にしてみろや。それができたら俺の間違いを認めるが、逆にそうでなければ比較的俺の考えが「やっぱり」正しかった事になるな。
2時間番組なら毎日1時間はパラに時間費やさないと「同じ」とは言えないなぁ。つまりはそうならなきゃ俺の考えや主張が正しかった事になるな。
(ID:wPz5ZR)
29 えー
やはり見ているとイライラしてくるな…ご当地の人たちはわかるが、日本人がデモ参加して戦争反対を語るのは本当に偽善にしか見えない。
「客観的に見て」日頃それだけ声を上げないということは、日常的に起きるような、人を自殺に追い込むいじめや悪質陰湿な行為は強く否定しない…悪く言えば肯定すらしてるって事だよな?そう思われても仕方がないよね。
じゃなきゃ日頃それらについて声を上げてNOを叫ばない理由がわからないんだが?それとも「いじめはわざわざ叫ばなくてもNOだとみんな知ってるが戦争は叫ばないとわからない」とか言うのか?どちらかと言えば逆だよね。

ええそうですね、俺が人並みの感覚や価値観から異常に離れた異端ですよね。だからそう見えるんですよね、というか「見たくないけど見えてしまう」んですよね。
わかってますよ、だがそれはそれだけ「人並みの感覚や価値観」を保てないくらいの生き方や経験を人生通してしてきた証拠。しかも犯罪を犯した訳でもないのにね。
こんな人間世の中にそうはいないだろうね。「数」としては日本中探せば百か千かはいるかもしれないが、全人口から見た割合で言えば本当に類い稀だろう。
いくらニュースにならないほどの「経験」がなかろうが、そうなるあまりに不遇すぎる人間はいるってことだよ。少なくともここには確実にいる。
誰がそれを「論理的に」否定できようか。気に食わないからとどこかで聞いたような借りてきた言葉を並べ立ててただ罵倒する「だけ」なら誰にでもできるんだろうがな。
(ID:wPz5ZR)
30 えー
ワケわからんわ。三年寝太郎かよ?あれが本当の意味での「怠け者」だと言うのを、身近にそれがいない人間は知らないんだろうな。
視野や人生経験が狭い奴らほど「ガワ」「肩書き」だけで人間を線引きしているが、
ちょっと脳味噌を使っていてちゃんと思考している人ならば人間の本質や実体は「振る舞い」に表れるとわかる。それは日常の「態度」とも言える。

いくら定年まで働けていようが、ほとんど不倫のためにしか金を使わず周りの家族のため(というかそもそも本人のためでもある)に行動せず、
挙げ句いくらコロナ禍や車がなくなったなどの理由があるとはいえ、不倫相手と関わりが取りにくくなったために今やほとんど寝る事しかしてないような「怠け者」を親以前に人間として向き合う必要を感じないのは当たり前じゃないか?
ましてや元から周りの話(特に自分が面倒に思うような事など)を聞かないのだから、損得以外の理由で周りが気を使いたくないと思うのは自然じゃないかね。

そういう環境を経験はもちろん想像もできない「幸せぬるま湯」な奴らが、昔の連中みたいに大して理解する努力すらしようとせず、俺の立場だけで全否定するんだよな。
俺が世の中や人間に不信を抱くのは、ああいう奴らしか目に入らなかったせいもある。どうせ世の中で綺麗事を無責任にぶつ奴らも、本質はそんな程度だと「決め付ける」のが仕方ないくらいの経験はしてきているんだよ。
そんな人間が「恵まれ」てるわけないよなぁ?
(ID:wPz5ZR)
31 えー
民度が低く、個人主義やら「自由」という言葉を履き違えて自分に甘く自分に楽や得など都合の良い事ばかり追い求めて優先するぬるま湯社会の体現というべき事件がたまに起きる。

ノーマスクマンがマスクをしないことを注意され逆切れして暴行するというのはその典型。
そら、見知らぬ他人からいきなり(正確にはそうとは限らないが)高圧的にとか乱暴な口調で何か言われたら(本人が何であれ)腹が立つのは頷ける。
とはいえ客観的な視点や日常的にニュースなどを見聞きするくらいの「一般常識」があるなら、少なくとも「マスクをしないことは自由な権利である」と胸を張って実践するものじゃないとわかるはずだが。
結局ノーマスクマンって単なる身勝手自己中で、自分様の主観第一なだけなんだよな。何を屁理屈述べようがイコール「自分はマスクが嫌だから」という幼稚な理由に辿り着くわけだし。
少なくとも俺が出くわしたノーマスクマンは、人が近くに来たからとマスクなんてしないしな。お前らは呼吸してないのか?呼吸してたら飛沫も飛んでる可能性はあるんだぞ?
(ID:wPz5ZR)
32 えー
まただよ。
だから毎日、新聞を一応読んでてカレンダーもわざわざ欲しがる奴が、なんで曜日の感覚がないわけ?
しかも夕刊(とるのを)止めるかと聞かれて逆切れ同然に止めねえよ!とかほざいたらしいくせに、夕刊が来ない日を理解してないとか。
客観的論理的に見て、「日課として新聞に目を通す行為」そのものだけで完結しているだけの中身が無い現実が丸わかり。
あ、これ、「義務」って言葉を振りかざして盲目的に選挙に行く奴らも多分本質的には同じようなものだと思うよ。「行動することに意義(意味)がある」ってのは、言い替えれば「行動すること自体で満足、自己完結している」と同じだから。そんな奴らに成長や変化は無い。
で、そんなのが世の中ではむしろ多数派ときてる。そりゃあ世の中思考停止ばかり増えて民度も下がりっぱなしの「人間の姿をした動物社会」に成り下がるのは当たり前。
人間はきっと事実上、石器時代から中身はまるで成長も進化もしていないんだと思うよ。
(ID:wPz5ZR)
33 えー
今日も芸能人だのYouTuberだのが戦争反対を訴えたり寄付を募っていたりするのをニュースで見て虫酸が走る。

「客観的に見て」わざわざアピールしなくても戦争ノーなんて大抵の人間が思っているはずのものをわざわざ言うって事は、言い替えれば「わざわざ主張しないものは屁とも思っていない」と判断されても仕方ないんだよ。
つまり戦争反対を訴えてる大半の奴らは間違いなくその「わざわざ」するアピールの時点で、日常的に起きているいじめや陰湿に人を傷付けるあらゆる事、更にそれにより人生を壊されたり自殺に至る人たちのことは何とも思っていない証拠だと言える。
つまりはそいつの神様主観的な目線で線引きをして、救うべき人間と救わなくていい人間をはっきりと差別化している事は明確なんだよ。
そうでなきゃ今日も出ているであろう自殺者の事も同じくらいちゃんと考えているはずだし、それが傍から見てもわかるはず。

世の中の大半がそういう「自己満足偽善者」だと明白だからこそ、軽蔑も呆れもしている。ある意味で五輪バカ騒ぎの思考停止ぶりよりも怒りを感じているかもしれない。
クズによっては「戦争反対」を叫ぶ傍らで気に食わないだけの理由で他人をわざわざ攻撃して排除やら人権がないやらほざいて追い詰めているんだろうな。
人間なんて根絶やしになっていい。いや、なった方が良い。
(ID:wPz5ZR)
34 えー
戦争のような理不尽に相手を傷付ける行為が「絶対許せない」なら、これにも国民で声を上げて再発の可能性が起きないよう騒ぐべきだな。

水道局に水道料金の支払いの相談に行った70代高齢者が、二度待たされることに文句を言ったところ応対していた29歳職員が激昂し襲いかかり、頭を数針縫う大怪我を負わせた。
あのさあ、百歩譲って相手に手を出された結果なら過剰防衛だとしてもまだ言い分はあるよ?でもこれは完全に気に食わない態度だからと身勝手なキレ方だよね?
ネットとかでよく見る「気に食わない存在は頭から全否定、排除」みたいな気質をまさに体現した事件と言える。

真面目に思うが、戦争反対を本気で訴えるなら、まずこういう足元身近で起きる「理不尽な暴力(肉体的精神的いずれも)」を無くす努力をするのが優先なんじゃねえの?
こういう小さな身勝手な人間による争いが最終的に大きなスケールとなったものが戦争なんだから、それを無くしたいならまず自分も含めた身近な人間たちの考え方や気質を変えて行くのがスジなんじゃないかね?

少なくとも自分を顧みない奴らがブームに乗るかのように思い付きで反戦やら被害者救済とか叫んでも、付け焼き刃にしか見えなくて冷めるんだが。
やらない偽善よりやる偽善?ああ、当事者「だけ」と思考停止な感動ポルノにはその瞬間は良いんだろうけどね、視野が狭すぎるとしか言えんわ。少なくともその「偽善」の素晴らしさを我が身で感じた事なんてないからその良さはわからねえよ。
(ID:wPz5ZR)
35 えー
相変わらず鉄道自殺も1日数件ペースで多い。最近は身近な場所でも起きた。
五輪ピックだろうが戦争だろうが、世の中ではしゃいでるのとは関係なく(それどころではなく)生きる事が出来ずに誰にも救われず支えられず孤独なまま亡くなる人たちが後を立たないのは事実。

それを考えたら(誤解などを恐れず)素直な感想として述べるなら、少なくともとりあえず生命の安全が保証された立場なら世界中から心配や同情されるぶん、戦争被害者のほうがそういう意味ではマシ、幸せなんじゃないかな。これは災害とかにも言えるが。
いやでもそうだろ、気紛れな寄付に恩恵を受けられる被災者被害者のほうが、誰にも「本人にとって生きる希望になる」救いがなく電車に飛び込まざるを得ない人たちよりも「恵まれている」のは確かだろ。それともそういう惨めな最期を迎えざるを得ない人たちのほうが「幸せ」とでも?それはどういう理屈だ?

やっぱり日頃日常的に、「本当に不幸」な人たちのことを人並み以上に見てきて、人並み以上に不遇な環境や人生、経験をしてきている人間からしたら、
「普通」みたいにお気楽無責任に戦争「だけ」を非難とかいうお目出度い気持ちにはどうしてもなれないし、苛立ちも湧くのは当たり前だ。
いっそ俺もそれくらい能天気でいられる人生や環境に生まれ育ちたかったというのが素直な気持ちで羨ましいよ。少なくとも俺よりは日常レベルで悩みや苦しみが圧倒的に少ない証拠なんだから。
羨ましさ余って憎さ百倍、なのかね?いや、本気で羨ましいとかだとしたら自分すら嫌悪したくなるけどな。
(ID:wPz5ZR)
36 えー
まあ攻撃性が高く気に食わない主張に対して逆切れしてしまうような人間は開き直って「これは素直な気持ちだ、何が悪い!」とかキレそうだけどね。
まあ俺も「その立場」ならもしかしたらそうなるかもしれんな。洗脳もしくは思考停止状態だと、「今の自分」を頭から正しく決め付け疑いもしないで、それに反する存在を否定や潰す対象にしか見えないだろうから。多分「楽しかった時期の俺」でも似たような反応になると思うよ。
でも、ちゃんと思考が回るのなら「何が悪い!」で安易に返せる内容でモノを言ってる訳じゃないと理解できるはずだよね。
そらひたすら気持ちの発露というか殴り書いてるから場合によってはとっちらかってるしいちいち長いから、「真剣に考えもしない人間」にはまず伝わらないかもしれない。
別に誰かに伝えたい訳じゃないからいいんだよ、誰かに伝わり共感が得られるくらいならとっくにそうなってるはずだし。
そういう意味ではこれもまた単なる自己満足だが、別に構わない。同じ自己満足でも他人から支持されて悦に入り「自分は正しい」と錯覚するよりは、自分自身を見失わなくていいと思うし。
(ID:wPz5ZR)
37 えー
あれ、起こされて15分経っても動いてなかったのか、あの怠け者。
本当、コンビニに行く以外は起こされないと寝てるか煙草吸うしかしてないからな、それをいくら定年まで働いたとはいえ「真面目」「勤勉」とは言えないわな。
生き甲斐の仕事が終わって気が抜けた?んなわけあるか、退職後は不倫や麻雀に生き生きしてたんだから。自業自得で金が使えなくなって、自分で工夫する頭を働かせて来なかった末路なだけだ。
ああいうのを「思考停止の怠け者」ってんだよ、世の中見てると振る舞いや行動から予備軍はごまんといると思うね。
人生経験が少なく視野も狭いくせに主観と先入観が凝り固まったバカは、たとえば「無職イコール怠け者」みたく肩書きで即判断してそうだが、それこそ日頃いろんなものを見ていたら、なまじ「見かけだけは働いている」人間のほうが脳味噌がだらけている「本当の意味で怠け者」の場合が珍しくないとわかるはず。
まあ「普通」の価値観に洗脳されていると、人間は社会システムにおいて働くのが当たり前だと刷り込まれているから、そこで思考が止まってしまうだろうし理解もできないんだろうな。
だが現実見てりゃわかるわ、ちゃんと働いてる人間が脳味噌働かせていて「真面目」なら、事件なんざ絶対起こさないよ。ストレスとか言い訳にもしない。

まあ以前の事を思い起こせばお察しだが、俺にケチをつけてきた奴らなんて「思考停止」したのしかいなかったからな。
少なくとも本当の意味で俺ごときより「真面目」なのはいなかった。
(ID:wPz5ZR)
38 えー
努力は報われるだの報われない時があるだのせせこましい。
努力なんて綺麗な言葉で美化してるが、所詮努力なんて「欲望」がなきゃできないんだよ。
結局は「欲の強さ」次第、それが現実。
どれだけ自分の欲望を満たしたくて、それに忠実に行動できるか、なんだよ。

そういう意味では「悪」ではないしある種純粋でもあるが「絶対的に正しい」ものともまた違う。
(ID:wPz5ZR)
39 えー
幸か不幸か(不幸って事は無いか)今夜は飲まずに済んだ。
別に飲む口実をわざわざ作りたい訳じゃなく、イライラが溜まると飲みたくなるって事。
もちろんイライラ自体は毎回あるが、今回はそれでも比較的マシな方だった。今週は最初からあえて金曜に一番イライラしやすい傾向のある行き先を設定したので目論見通りではある。
後は明後日、なるべくダメージの少なそうなルートを選べば多分久しぶりに1週間の間隔を空けられる。何気に最近はそれだけ左側バカルトの異常増殖及び行動にイライラさせられ続けたんだな…。

まあ、地元自体が人が多い=バカルト犯罪者が多いから、どのルートを選んでも安心って事は無いんだけどな。
(ID:wPz5ZR)
40 えー
うわ、腹立つわ。
集積所担当とかシステムがどうなってるのか知らねえがちゃんと仕事しろよ、この時間ならいつも普通ちゃんと出せてるだろ。
いろいろあって缶を出せずに溜まってきたから今回出そうと思ったのにまた出せないのかよ、只でさえ元々隔週でしか出せないのに1ヶ月以上出せてないんだが。
これで仮に溜まりに溜まっていつかゴミ屋敷呼ばわりされたとしても(もっともそこまでなるにはもっと長い年月がかかるが)文句は言わせないぞ、出そうと思って出せないのはどう考えてもこっちのせいじゃないし。
(ID:wPz5ZR)
41 えー
個人的には本来「仕事しろよ」って言葉は、少なくとも「自分と直接無関係な他人」には使おうと思わないくらいには使いたい言葉じゃないが(一応肩書き上、無関係な他人には言えんわな)、
自分の生活に関わる、かつこういう周りに確実に影響する公共での話なら別。報酬とかも関係ないしな。

俺ごときが働くか働かないかで社会に影響があるとは思えないが(むしろ社会にねじ込まれた方が、トラブルや火種の原因になるんじゃないかな?俺にケチつけてる奴らも、同じ職場になって欲しいとは思うまい?)、公共の場での担当はこうして確実にそれなりの範囲に影響するのだから明らかに違う話になる。
じゃあ俺が代わりにやればとか、そういう話でもないよね。その理屈が通じるなら、それこそ火種になる俺ごときを無理やり動かすくらいなら今「まだ余裕がある」奴が二人ぶん頑張ればよろしい、その方が絶対に国や社会のためになるからな。

で、こういうのは信用信頼にも繋がる。
後で改めて行こうと思っても、さっき寒くて風が強い中せっかく行ったのにああして怠けられたのを目にしてしまっては、もし改めて行っても変わっていなかったら出す予定のゴミを再び持ち帰る事になる。しかも階段上り下りして。
そうなるくらいならまた2週間後、それまでまた缶溜まるなぁ、と繰り返される。これが俺の自己責任だとしたらあまりに理不尽じゃね?そうなるなら俺が働かなくて誰かが嫌な気持ちになるのもそいつの自己責任って事だよね?いや、そっちは元からそうなんだが(だって見知らぬ無関係などこかのどいつじゃん、知ったことか)。
(ID:wPz5ZR)
42 えー
ロシアの侵攻そのものは肯定共感するわけじゃないが(いや、戦争からの世界崩壊もしくは自分の死自体は常日頃願ってはいるけど)、世界ぐるみの総叩きには正直どうしても心情的に乗っかれない。

ケースはもちろん違うが、俺自身「四面楚歌」は何度も経験している。当然それは、自分が悪意を以て他者を害した行為による自業自得な理由や結果ではなかったはず。俺が見たものと他の全員と見えているものが全く違う訳で無いのなら。
とにかく、そういう経験、そうした立場での心理がわかっていると、如何にやったことが何であれ、「追い詰められたら暴発する相手」に対してよってたかって全員で強硬に頭から全否定し叩き、締め付けるやり方は正直言って愚か以外に見えない。
あの時担任が周りの奴らに行ったこと。「君たちに問題を解決する力が無いのはわかった」スケールは違えどまさにそのものだと感じる。
「普通」に凝り固まりよってたかってになると、同調圧力ばかり強まって思考停止と似た状況になるのかもな。
こういう時こそ、直接無関係や被害があまり無いような第三者的立場の存在が、冷静に妥協点を探すのが理性というものではないのだろうか、と思える。
(ID:wPz5ZR)
43 えー
あー、思い出しちゃったよ。
人は理不尽、味方や支えなんて存在は滅多にいない、世の中は優しくないって事を小中学生の時点でさんざん思い知った「事実」を。
そんな人間が社会のため国のため誰かのためみたいな感情が自然に湧いて、そのための行動が積極的かつ人並みにできるわけはなかったんだよな。改めて納得。
これを俺自身だけのせいと言い切るのは、完全に救いが無いよね。
今のウクライナ支援や災害時の被災地支援は言うまでもなく、「俺が関係あること以外」は何故か支えや救いの手が数多見られる、これも事実。
しかも下手したら倫理やモラルにもとる行為をしたような奴らや、ルール違反の自業自得や犯罪者すら、「俺よりも」確実に意味や効果があり絶対に安心できる救いや支えが差し伸べられる。

こんな現実を長年見せられてきたら、そら生きる事も社会そのものにも失望するのは当たり前だろ。この心理がわからないくらいの「恵まれたぬるま湯環境の幸せな」方々が心から羨ましいよ。何度でも繰り返してやる。
(ID:wPz5ZR)
44 えー
世界中で、「正当な批判、非難」を既に飛び越えた理不尽レベルなこじつけや追い詰め方酷いな。
ロシア語で「勝利」を意味するアピールすら戦争と絡めてダメとか言うなら、日本でも「ぶっ倒す」「リベンジ(復讐)」とか犯罪予告みたく言われるようなものだよな、真面目な話。

何かここまで来ると、世界中がロシアを煽って自分たちが核戦争に持ち込みたがってるようにしか思えないんだが。
そら当たり前だろ、北風ばかり強く吹かせて「おとなしく服脱げ」ってのとやってる事は同じじゃないか?
まあ逆に、なるほど世界は自ら破滅を望んでいるのかと考えれば、いろいろ納得はできる。自覚なしなら俺が思っていたよりも人類って遥かに愚かだったんだなぁ…と。
とっくに呆れ果てていたつもりだったんだがなぁ。
(ID:wPz5ZR)
45 えー
ネットとかの侮辱罪を厳罰化、ねえ。そういや性犯罪とか交通事故とかも簡単に厳罰化されたよな。
それ自体は良いんだよ、それ自体はね。
でもさ、そういう事が簡単にできるなら、何でいじめはいつまで経っても法律的に犯罪として扱われないの?その気になればできるよね?

やっぱり常日頃俺が言ってるように、世の中そのものが「いじめを発散の捌け口として事実上野放しにしている」としか思えないんだよね。違うというなら説明できるか?いじめ「だけ」がいつまでも厳罰化どころか犯罪として扱われない理由が。説明できないよね?
選挙になろうが、いじめを厳罰化するような主張は誰もしない。つまりは「みんな」がいじめというものを戦争や他の犯罪のように「悪いもの」「してはいけないもの」だと考えていない何よりの証拠と言えるよな。
そんな世の中、そんな輩ばかりだから信用もできないし混ざりたくもない。こんな俺に文句を付ける資格があるのは、同じくいじめを忌み嫌い、それらが無い環境を生涯提供してくれるような人だけ。つまり一人もいないということ。

只でさえ救いや支えが無いのに加えて、自分が人生滅茶苦茶にされた事に対して国や社会が無関心野放し、いや考えようによってはある意味推奨しているときた。
そんなクソ社会、崩壊しろと言いたくなるのが自然で、貢献や義務を抱けとか筋違いも甚だしいとしか思わないかね?
(ID:wPz5ZR)
46 えー
何か弾みでたまたま汚物の記録を目にしてしまった。もう相当に以前のものではあるが。
自分で自分をどう正当化しようが、気に食わない誰かを排除して喜び悦に入る奴が「人間として」まともじゃないのは明らかなんだよな。
自称どんな過去があるか知らんが、所詮は強い欲望で生き、気に食わない線引きで他者を害し、身勝手な思考で自己中な振る舞いしてるだけ。手前の本能で生きるのが一番「楽」だし、いろいろ言い訳や理由つけて甘えた結果が自己中、唯我独尊なのはどう考えても明らか。それが「恥ずかしくない」というのは単に神経が麻痺している、厚顔無恥なだけなんだよな。
その信者にも呆れる余り。そういう奴らが多い結果が「今の世の中」だと思えば納得ではあるんだけど。
ああいうのの子供もまた、ろくでもない人間に育つのは明白なんだよな。不特定多数の人間のことを考えたら親の価値観を刷り込まれるよりは気の毒だが毒親に振り回されるまっとうな人格に育った方が良いが、まあ無理かな。刷り込まれた方が「楽」ではあるし。

まあ、今になってはどうでも良いが。
(ID:wPz5ZR)
47 えー
幸か不幸か(今日もかよ)イライラが必要以上には溜まらず短いペースでの酒飲みは回避。もちろんカルト自体は当たり前のように出没したが、悪い意味で慣れたのだろうか。こちらが「違反」する方向に変わる訳には行かないので、変わらないながらも神経はやや麻痺し始めたのかもしれない。

まあなるべく飲まないに越した事は無いし。それに明後日はほぼ間違いなく針が振り切れるレベルのイライラが溜まる予定。そのタイミングに酒を合わせるのがベストではある。
基本が土曜だったのが本格的に金曜にシフトしてきた模様。今までと習慣が変わるぶんまだ違和感はあるが、いずれ慣れて行くだろう。
(ID:wPz5ZR)
48 えー
歩きながら何となく思ったこと。
もちろん好意的な存在に限るがストーカーでもつかないかなぁ。
まあ前から幾度となく思った事はあるが。
(ID:wPz5ZR)
49 えー
あのヤク中…あ、もといニコ中は3時間程度も我慢できねえのか。後でお医者さんに行くんだから、二度手間かけずに「普通なら」それまで我慢すりゃいい話だよね。
都合の悪い時は一度階段往復したら「足が痛いんだよ!」とか泣き言ほざくくせに(その割には下らないプライドと妄想でお医者さんにそれを言わない謎)、まさに最低レベルの依存性の証明だよな。
都合の良い時は足が痛くならない(笑)のか、足が痛くても煙草が手放せないみっともない体質なのか…まああのガキ頭に我慢や精神力が備わっているわきゃないが。

アレが動けなくなった時は本当にどうなるやら。少なくとも俺は絶対買いに行ってやる気はねえぞ。もしそうなったら巷で言われるような、ヤク中患者の禁断症状みたいに煙草〜煙草〜とかわめき散らすのかね?みっともねえ。
何にしろ、本人が苦しむのは完全な因果応報、自業自得だからいくらでも構わんが、その余波や影響がこっちに来るのだからタチが悪い。
自分最優先で身内だろうと縁を切り捨てて自分様の好きに生きられる非人道的な自己中様方が非常に羨ましい。そういう奴らが命の大切さとか義務とか口にしてたら絶対冗談にしか聞こえないんだけどな。
(ID:wPz5ZR)
50 えー
戦争で罪もない子供や市民が犠牲になることが今日もあれこれ言われてたけどさ、
じゃあ子供の時点でいじめ被害のうえ切り捨てられた俺は、「そうされても仕方ない罪深き存在」だったって事か?そういう事だよね。

人生台無しにされるという意味では戦争も学校のいじめや一人の環境の不遇さも理不尽さは変わらない。スケールの違いだけで線引きして本質を無視する世の中のほうがナンセンスかつ思考停止だろ。
(ID:wPz5ZR)
51 えー
結果として、戦争はダメだが暗殺は良しって価値観はおかしい。ロシアと本質は変わらない。
更に言えば、「自分が気に食わない存在はどんな手を使って排除しても構わない、許される」という考えの奴らの多くはロシア並。

で、俺が日頃見ている限り、世の中は実はそういう連中が多い。
ポストロシアみたいな奴らがこぞって自分を棚に上げてロシア批判とか、ブラックジョークが過ぎて笑えないんだが。
というか引くわ。
まだ、自分ごと世界滅亡しろと日頃言ってる俺の方が、実はそういう「自己中身勝手ぶり」さでは世の中に負けてると思うよ。少なくとも「自分が楽しく生きるために気に食わない存在を排除」とは積極的に思わないしな。
(ID:wPz5ZR)
52 えー
というか、前のを書いた時に一番上に上がった書き込みが同じ話で笑える。
これはつまり、それほど鼻につく棚上げ連中が後を立たないという証明なのかもな。

こんなだから、いっそ核戦争に発展して世界がリセットされたほうがいいと思いたくなるんだよ。
(ID:wPz5ZR)
53 えー
ああ、曜日もあの時そのまんまか。もし感染数が少なかったら、今日もカラオケに行ってたろうな。あの日と同じように。
とはいえあの時はコロナ禍で今は足も向けない大都市だった、そのお陰で(停電で真っ暗な地域を含む)5時間以上の歩きを余儀無くされたのだが…もし今の行動範囲で同じ事が起きたとしても、そこまでかかる所にはならないというのは皮肉な話。
それ自体が「月に一度しか行かない」タイミングでああいう目に遭った意味では個人的には紛れもない不運だったし、後の輪番停電では明らかに一番停電頻度の高い地域だったのも不運。やっぱり客観的に見て、「生活や人生が変わった直接的な本物の被災者」を除けば、余波を受けた中では結構運の悪い立場だったのは確かだよな。
まあそれを言ったら絶対「きっと自分自身は何の影響も無かったくせに」他人の愚痴にケチをつけたがるかのように「他に苦しんでる人がいるんだ!」とか何様目線でほざいてるのかわからん便乗バカがどこからか湧いて来たのを思い出す。
「自分もこれこれこうで苦しいけど」とか言うならまだしも、明らかに他人様を引き合い、ダシにして気に食わないって理由で、それなりに大変な思いをする人間を叩く卑劣な根性ったらないね、と今でも思う。
そいつが自分自身苦しんでいないのは明白だった。もし俺が逆の立場で「叩く」のではなく「諭す」つもりなら、自分自身もそうだと明かした上で共に辛抱しようと呼び掛けるのが無難だし、ある意味礼儀だからな。
頭から他人をダシにして気に食わない叩きしかしないのは、そいつ自身が自分は体感してないから以外の何物でもない。少なくともそう思われても仕方がないってこと。それだけ「自身の体験、経験」は重要って事だな。

だが自殺を本気で考えた事の無い奴らが自殺者の心理や立場を想像、理解しながら物を言えないのと同じで、
本当に辛く理不尽な経験を自分でしてこなかった奴らの物言いや考え方はやっぱりわかりやすいんだよね。仮に経験者を装ったとしても付け焼き刃ですぐバレる。
まあ逆に、「他人の不幸を絶対信じない、全否定したい!」なんて心底クズは、他人が如何にどういう苦しみを受けてきたか話をしても、頭から理解する気すらないようだが。

そんな狭い世界ですら気に食わない相手と相容れない、歩み寄る気もない生き物が同居している世界だ、そりゃあいつかは戦争にもなるわな。
トラブル、いじめや嫌がらせなどは最小単位の戦争だ。それを軽視してスルーするような世の中で平和だの戦争反対だの口にしても、全く響いて来ないのは当たり前だ。
(ID:wPz5ZR)
54 えー
今日は屈指のイライラ確定ルートだったが思っていたほどには…いや、湧き具合はいつもと変わらなかったはずなんだが。
あらかじめ飲むつもりで歩いたからか、あえて音楽を変えたからか…その辺が原因かもしれないし、関係ないかもしれない。関係があったのなら意味もあった事になるが、毎回は使えない手だな。
なるべくなら飲まない方に持って行きたいのに飲む前提なのは話にならんし、自分に嘘(というか暗示?)をついて上手く行くなら苦労はしない。
でもまあ、いざとなったら使えるかもしれない手、くらいには考えておこう。
(ID:wPz5ZR)
55 えー
ロシア側だからって個人に至るまで何でもかんでも制裁しすぎ、ここまでくると陰湿にすら見える。
「他者を傷付ける攻撃者と同じ側?だから?」制裁が許されると言うなら、
いじめを野放しにしたり苦しんだ末の自殺者(被害者)を冷徹にスルーしたり切り捨てる大半の日本人は制裁対象だと本気で思うわ。
黙って見ていて止めない(弱者を救わない)のが良くない理論的にはそういう事だろ。同じだよ。
(ID:wPz5ZR)
56 えー
へー、今度は3000万寄付した奴いるんだ。
稼げる奴のナイスアピールだね!
まあ人生レベルで「救われない支えられない」経験豊富な立場からしたら、特定の存在「だけ」を神様目線で線引きして救い、自分様が可哀想と感じなければどれだけ客観的に見て不遇不幸な存在でもスルーするような輩は、単なる偽善者以外の何物でもないけどな。
これで「満足」するのは本人と当事者と、こういうのが好きな「その時一番大きな問題に飛び付くくらいしか感性がない」ポンコツだけでしょ。

今日だってね、(厳密には自殺かは明確ではないが)鉄道で人生終えた「みんなに無条件で心配されている方々」よりもある意味で不幸な人も確実にいるんだよ。
俺みたいな前述の立場や経験ばかりで生きてきた人間にとっては、そういう「身近な現実」を無視して「目立つ出来事」だけに偽善したりそれを囃し立てるようなバカどもは人として軽蔑する気にしか正直なれねえの。

こう言われたらバカは「じゃあ世の中全員救えばいいのか!」とか言いそうだが、それ以前の問題なんだよね。
あまりにアンテナ感度がしょぼくて、大きなイベントやお祭り「だけ」に反応してはしゃいでるのと同じにしか見えないんだよ。
(ID:wPz5ZR)
57 えー
笑わしてくれるわ。
国外在住のロシア人への理不尽な嫌がらせや犯罪行為を社会全体が咎めないとかすげえわ。
「ロシア」が自分の都合で隣国に侵攻するのと「理不尽なバカ」が「ロシアの外でただ普通に暮らしている」人を攻撃するのに何の違いがあり線引きになるんだ?

まあ、そんな身勝手な価値観や線引きをするのが世の中だとずっとわかっているから、少なくとも「ウクライナ側に立って(便乗して)ロシアという名のつく全てを頭から否定、排除する」クズどもには塵ほども正義は無いと、これだけははっきり言えるよ。

は?ウクライナの人の前で言えるかって?
もし俺が現地の人なら「自分をダシにして気に食わない誰かを不当に攻撃する真似をしてほしい」とは考えないと思うけどな。
まあ、見ているだけで「現実的、直接的」に助けてくれない奴らは敵視するとは思うが。少なくとも直接無関係な誰かを、自分をダシにして攻撃するような奴らを「心強く優しい味方」とは思えんだろうな。

そういう意味では便乗した「ロシア未満」の存在が世の中にはかなり多いというのが俺の価値観からしたら「事実」レベルに思える感想。
まあ、元々この世の中は日常から悪質陰湿な奴らの多くで構成されているのだから、自然な流れではあるがな。
真面目な話、さっさと核撃って人類全体の自業自得エンドを見せて欲しいのが素直な気持ち。まさかこの期に及んで「こんな罪も無い人が多い優しい世界を壊したら駄目!」なんてお花畑な価値観を本気で持ってる幸せ者はいないだろ。
せいぜい「今の恵まれた自分の生活や環境が壊されるのは嫌だ!」という保身でしょ。そんなのは知ったこっちゃない。
(ID:wPz5ZR)
58 えー
只でさえスポーツ大会の締め出しですら首を傾げるレベルなのに、「本人はなにもしてないのに」国籍だけで選手が謝りに来ないとか言ってるのはさすがに違和感あるなぁ。

この理屈が通るなら、それこそ日本も過去の事とはいえ戦争がらみで韓国あたりに事あるごとに謝れ謝れ言われてるのも、四の五の言わずに謝らなきゃいかんことになる。「自分は何もしてない」俺たち国民1人1人がね。そういう理屈なんだよなあ。
「今の事と昔の事では違う」とかは都合の良い線引きだし、あまつさえ「向こうが勝手に言ってるだけで本当のことかどうかわからない」みたいな理由をつけて必要無いってのも身勝手だと思うし。

少なくとも俺個人の見解としては、「直接何かしらの関わりがない人間は謝る必要はない」と思うんだけどね。
(ID:wPz5ZR)
59 えー
学習能力ねえ。
とうの昔からマッチなんざねえし、この前2つライター買わせたはずなのに(やっぱり)忘れてまたガスの無駄遣いして怒られてやがる。
てめえが忘れたのを棚上げにして逆切れしたり不機嫌そうなでかい溜め息とかアホガキですな。
そんな誰が見てもガキにしか見えない幼稚な輩を「親」として敬うなんてまあ無理でしょ。
それに文句や不愉快を感じる奴は、まず俺を(多分)年長者として敬いなさいな。それが心から本当に「ずっと」できたなら、ケチつける資格があると認めてやるから。
(ID:wPz5ZR)
60 えー
インフルエンザ患者がコロナ禍のこの2年で激減したというのは有名な話だが、まさか3桁減ってるとは。30万くらいいたのが2〜300って0.1%未満ってことだろ。

これ言い替えれば、コロナ禍になるまでどれだけ世の中が風邪やインフルエンザとかの感染対策にすら怠けていたかがわかるって事だよね。
つまりは単純な手洗いすらまともにしていなかった人間が大多数だという事。
俺は偶然だがギリギリ人の事は言えるんだ、何せコロナ禍になる数年前からノロウィルス怖さで少なくとも冬場の手洗いやマスクは欠かさないようにしていたから。
まさかこの習慣が今になって自然と活きるとは思わなかったが。

逆に言えばこの期に及んで手洗いマスクを怠けたがる奴らは、社会に存在する人としていろいろ疑うけどな。マスクは百歩譲って皮膚にアレルギーとかがある人が稀にいるから全員がとは言えんが、手洗い消毒はしないのは怠けと言われても仕方ないだろ。
ましてや自称社会のために頑張ってるくせに忙しさを言い訳に怠けるようなのは言語道断だね、言う事とやる事が滅茶苦茶だわ。
(ID:wPz5ZR)
61 えー
こんな価値観のバカが主流の世の中だから云々…シリーズって訳では無いが、自分がどうこう以前の話としてこんな価値観が「当たり前、正しい」と刷り込まれている時点でそいつの「人間性」はたかが知れてるよなぁ、と。

一部上場一流企業の男でないと結婚相手の価値がないみたく「友達」から言われて、実際どうなんでしょうか?みたいな人生相談をする人…いや、悩んで他者に聞く時点で自分で思考や判断をする機能に欠けてる気がするんだが。記事を読む限り「一流」の企業に勤務している人らしいのだが、そんな人間がこれとか。ある意味これ自体が「学歴や肩書き重視の生き方は人間としての価値、素養とはイコールではない」証拠に見える。

この人の「友達」に至っては論外の極み。いつぞやの、低身長の男は人権が無いってのと本質は同じだよな。更に言えばこの前たまたま数年ぶりにうっかり目にした「汚物」と価値観はまるで同じ。
まあ価値観自体は人それぞれなんだが、直接的な振る舞い等で迷惑や悪影響が我が身に及ぼされているならまだしも、勝手な神様目線による線引きで「特に人間として問題のある行動で他者に迷惑をかけていないのに」肩書きや第一印象だけで誰かを頭から全否定するのは洗脳同然の思考停止で凝り固まっているとしか言えないだろう。
少なくとも「自分が恵まれた環境や人生で自然と社会的に地位を得る生き方ができた」人間は、そのきっかけがどうあれ幸せに決まってるんだよね。
努力だ云々言うにしても、「それだけの努力をしようと思うための強い欲望を持つきっかけに恵まれた」のは事実だろ。その時点で十分スタートから「他者より恵まれている」のは間違いないんだよ。赤子や幼児が己の意志で「よし、高い社会的地位を目指そう!誰の力も微塵ま借りずに!もちろん親や周りの大人の支え(金含む)も一切なし!」なんてできるわけないしな。
つまりはどう「自分の力だけで努力してきた」つもりでも、現実はいろいろ恵まれたお陰なんだよね。もし中高生くらいから自分で学費を稼いだとしても、それをさせてくれた「支え」はあったわけだから。それだって相手がある以上誰もが誰かに支えてもらえるわけではないし。
(ID:wPz5ZR)
62 えー
要するに「自分の力だけで社会でのし上がった。だからそれができない人間を見下す」なんて価値観のバカは、自分で思っているより感謝の心が全く無い、単なる傲慢な思い上がりなんだよな。だからそういう「自分様は神様です」みたいな目線になる。「〇〇は嫌い」と「〇〇はそもそも認めない」では似ていて違うんだよ。
ああいう奴らは大抵後者。俺も後者の思考にはよくなっているけど、それは犯罪者や倫理観、モラルに欠けている振る舞いや態度の輩に対しての話(のつもり)。
少なくともああいう奴らみたいに、肩書きや社会的地位、第一印象の時点で人格や人間性を全否定して価値を決めるような思考停止な真似はしない。そんなことは小中学生くらいで卒業した。

逆に言えば、ああいう奴らって社会適応力だけは育っていても、脳味噌の中身は小中学生から成長してない子供なのかもな。
極端に言えば機械(コンピューター)でも勤まる仕事なんていくらでもあるだろうし、そんな偏った奴らがいろいろな人とまともにコミュニケーションが取れるとは思えない。
まあ人間、生存本能や保身に必死な場合は自分を押さえられるようだから、そういう意味で「仕事は」どうにかなるのだろう。代わりにそれ以外の所で低レベルな本性が剥き出しになる…と。
そう思えば、「今の」自分から見ればそういう恵まれた環境でなくて良かった気もするし、反面恵まれていたなら今の百分の一も心労の無いお気楽な本能人生が送れたに違いないという意味では羨ましいと思わなくもない。
はっきり言えるのは、やっぱり環境や周りの支えや恵みありきなんだよなと言う事。恵まれてる奴らほど、それに気付かず自覚もないものなんだよな。
(ID:wPz5ZR)
63 えー
人によってはこんな俺こそ「幸せ」「恵まれてる」と思ったりするのだろうか。
なら代わって欲しいけどな、もちろんメンタルや思考ごと。
少なくとも、今すぐ核戦争が起きても構わない、むしろ頭上に落ちてきてくれ。そうでなくてもいつでも苦しまずに即死できるなら構わないくらいには人生や生きる事に希望も光もない。嫌なのは半端に苦しむ事だから、不運な自分自身が信用できずに踏み込めないだけ。

これを長い間ぶれずに断言し続けられる(つまりは絶好のきっかけがあれば今すぐに世の中からおさらばしても一切構わないということ)俺が幸せやら恵まれてると思うなら、是非代わって欲しいね。
それこそ猶予なく自ら死を選ばざるを得ないくらいまさに今追い詰められているような人たち以外に、それが言えるとは思えないけど。
(ID:wPz5ZR)
64 えー
自殺者が去年も2万人超えらしい。一時は2万を切って「政権の努力のお陰だ」とかイキっていたけどね。2万前後という意味ではそれまでと大差無いのに。
ニュースではコロナ禍になって女性の自殺が増えたとよく言われるがそんなことはどうでもいい(自殺に老若男女の区別は無いという意味でどうでもいい。むしろ特定の層だけを取り上げて問題視するのが、言い替えれば他の層が自殺しようがどうでもいいと言っているのと同じ)。

あちこちいろんなウクライナ支援の試みが報道されてるが、そういう奴らの何%が、日常日頃から国内での理不尽ないじめや自殺の原因などについて本気で考え取り組んでいるやら。
断言していいが0に限りなく近いと言い切る自信がある。
一万歩譲って、戦争を機に自分の無関心さや思考停止ぶりに気付いて改心して、それら「日常レベルの戦争並の理不尽」に取り組む人間が増えたならまだマシだが、多分そんな「人」はいないだろうね。

もし戦争が一段落付いたら数ヶ月で忘れて、国内の理不尽ないじめその他で自殺を図った人たちに対しては唾を吐きかけるように「迷惑だ」「見えない所で死ね」なんだろうな。
そんな奴らばかりだろ、この国の人間なんざ。
(ID:wPz5ZR)
65 えー
ウクライナから避難民が29人入国か。
その反面自国ではロシア並みの理不尽な攻撃(基本は精神的に、だろうけど)を受け続けてきたであろう日本人たちが、誰にも救われずに自らの命を絶つ現実がある。
多分偽善者どもは(偽善者だからこそ)「ウクライナの人たちと自殺するような奴らの命の重さは違う!」という身勝手な価値観で線引きしているのだろう。
でなきゃ日常的な国内の悲劇を止められない、いや止めない説明ができない。

そんなクズ社会に敬意も好感も義務感も協調心も抱けないのは、当たり前のことじゃないのかな。
(ID:wPz5ZR)
66 えー
え?「じゃあウクライナの人たちを見捨てていいのか?」だって?
それならそれ以前の前提としてこう答えるよ。
「日頃理不尽な苦しみを受けた末、自ら死を選んだもしくは人生を台無しにされた人たちを見捨てているお前らがそんな都合の良い物言いをする資格があるのか?」と。

少なくとも人生通して日頃から理不尽に苦しみ悩まされてきた人間からしたら、こういう「あ、何か起きた!よしいいことしよう!」みたいなのは虫酸が走るんだよ。
良い人アピールか脊髄反射でしか生きてない証拠にしか見えない。せいぜい「何が悪い」「やらないよりマシ」みたいな見苦しい正当化?しかできないのがオチだろうし。
(ID:wPz5ZR)
67 えー
テレビを見ているとよくわかる。
「正義の側に立ち、悪のテロリストを排除して臭い物に蓋をしてスッキリしよう!日頃のいじめや自殺などの理不尽さ?そんなのあるの?ほっときゃいいでしょ」
という、欺瞞と偽善に満ちた自己満足な線引き社会の姿勢が。

それが見えないくらいに洗脳もしくは思考停止状態に幸せなものしか見えない世の中の大半の方々が心底羨ましい。
断言するが少なくとも俺よりは絶対に日常レベルで恵まれ幸せなぬるま湯人生だよ!だって考えないでへらへらしていられるんだからね!
(ID:wPz5ZR)
68 えー
相変わらずやらなくていい余計な事「だけ」はやりやがる。
逆にやるべき事は言われないとやらないか最悪言っても聞かないくせに。
本能でしか行動していないも同じなくせに。
(ID:wPz5ZR)
69 えー
さんざん戦争の話でウクライナ擁護ロシア叩きをしている奴らがこれについては何の意見や主張をしないとしたら異常極まりない「線引き」だな。

東北の小学校で、小学1年生の児童が同級生8人からトイレに連れて行かれて殴る蹴るなどの暴行を受け全治4週間のうえ、事件発生から3ヶ月不登校が続いているという。

わざわざ引き合いに出すのも馬鹿馬鹿しいけど、ウクライナマンセーロシア排除みたくあちこちで言ってる奴らが、この「最小単位の卑劣な戦争」に何の目も向けず考えもしないで無視するのは明らかにおかしいよね。
少なくともウクライナ支援やらロシア糾弾やらしていた奴らが、この事件には何も触れないとしたなら、俺はそういう奴らは再三言ってるような自己満足アピールの線引き偽善者と認定するから。されても仕方ないよな?
あ?細かくニュースを見ないから知らない?だから仕方ない?それって結局目先のでかい出来事しか見てない大雑把(いい加減)な人間って自分で認めてるのと同じだよな?そんな奴がてめえの都合で綺麗事ほざいても虫酸が走る偽善にしか見えねえよ。

まあ現状世の中は、国内の理不尽な被害者である子供のことはどうでもよくて、遠い海外の心配だけする思考回路の輩ばかりらしい。そういう事だよね。
違うというなら最低でもこれをきっかけに理不尽卑劣ないじめやそれに等しい行為を撲滅する主張を恒久的に続けてみろよ。まずそれをする「まっとうで信用に値する」人間なんざ世の中にはいないはずだがな。
(ID:wPz5ZR)
70 えー
輪を掛けてこの世の中のクズぶりがわかるのは、事件が起きた学校のコメント。
「ポピュラーな遊び」なんだってさ。
8人がかりで1人に大怪我負わせて不登校に追い込むのが「ポピュラーな遊び」?

なあ、真面目な話、このクズ学校とクズガキどもをそれこそロシア並に糾弾しないと嘘だろ?
でなきゃ少なくともこれを糾弾する態度を表明しない時点で、そいつら自体が「戦争はダメだが多勢に無勢で1人を不登校に追い込む遊びはオッケー」という価値観のクズ呼ばわりされても文句は言えないんだが。
多分、戦争を批判非難する並に表立って糾弾する人間はまずいない。つまり俺からしたら、世の中のほとんどの奴らは見下げ果てるレベルの偽善線引きクズだと思うしかないし、思われても仕方ないだろ。少なくとも戦争にノーを表立って言ってる奴らはこれにノーを主張しない限りはそう思われても文句は言えない。

まあ、日本人の気質って元々そういうレベルだとは身を以てわかってるけどな。
他国の蛮行を正義ヅラして叩く資格もないクズ民族だと、俺は子供の頃からよーく理解してる。
これ、まともな理性や論理で真っ向から否定できる?100%無理だよね。
(ID:wPz5ZR)
71 えー
今日も酒を飲む前提でイライラ高めが予想されるルートを選んだら目論見通り。まあ、今の思考停止ボンクラばかりの世の中で(言い返せる?)イライラしなくなるわけも無いのだから目論見も何も無いが。
しかし思考停止というか洗脳ぶりがすごいな。良く解釈すれば思い込みや決め付けが強すぎて自分で真実を見極める力すら無いという事か?…うん、良く解釈してこの表現にしかならん。それくらいには呆れ軽蔑するレベル。

だってどういう思考回路や認識の仕方をしたら、「こっちのほうに向かって来てまで左側を歩く事に拘る」形になるわけ?
どう考えても、「歩行者は絶対左側優先!」という交通ルールとは真逆の間違ったことを何かの理由で正しいと信じ込んでいるか(だから洗脳と言いたくなる)、みんな左側優先ぽく歩いてるからそれが常識だと何も考えず流されるまま行動してる(だから思考停止、ボンクラと言いたくなる)かのどちらかしかないだろ。
他にどんな理由があって本来の交通ルールに反する行為をさも絶対的なふうに実行しているのか。真面目な話、道行くカルトどもにいちいち聞いてみたくなる。まあそれをしたら(何故か逆に)おかしな奴扱いされそうだからやらないが、内心は聞いてみたいし、多分ほとんど全員がろくな答えを返さない。
きっと「みんなやってるから」「そうだと思うから」程度の漠然とした答えしか返ってこないのが容易に想像できる。だから呆れもするし軽蔑もする。
とか書いたら「上から目線」とか「見下すな」とか思われそうだが、間違ったルールを間違っていてしかも見直さない事に呆れているのを「見下す」とか言われたらたまらないんだが。それこそそいつ自身が勝手に自分で地面の下に潜ってるだけだと気付くべき。
(ID:wPz5ZR)
72 えー
というか、月に一度しか行かない場所に行くために(片道だけだが)乗る路線、この半月に二度行く当日に人身事故が起きてるんだよな…。
もちろん事故を起こした当人には冥福は祈れど非難する気など微塵もないが、自分個人の運的な話としたら大概だな。
まあ震災の時も月に一度のタイミングだったし、そういう何かを持っているのかもしれない。

老若男女や環境、人生、事情など関係なく同じように逝かれた人には本当に冥福を祈る。
まあ、天国地獄なんざないし、ましてや自殺したら云々なんて間抜けなルールは無いけどな。
その理屈だと「他人を自殺に追い込むクズが天寿を全うしたら天国、罪が無いのに自殺に追い込まれた被害者は地獄」みたいなありえん構図になるからな。だとしたら死後の世界は(もしあったら)現世レベルのクズ世界という事になる。
それこそ笑わせるなと言いたくなる話だ。
(ID:wPz5ZR)
73 えー
震災が云々とか書いたら(少なくともこっちは)震災の時クラスの地震が来たんだが。何これ。
あの時はカラオケボックスだったが、部屋では全く感覚が違うな。なんだかんだで正直ビビった、まあそれが生物に備わる生存本能なんだろうし、そもそも地震じゃ苦しまずに即死はほぼ無いからなぁ。

…さすがに不謹慎極まりない事を書こうとしたので消した。だが個人的には(全く無関係だから仕方ないとはいえ)現地への心配より、偽善者への皮肉やイライラのほうが先に立ってしまう。
我ながら歪んでいるものだ、一生変わらないだろうな。
(ID:wPz5ZR)
74 えー
ニュースが続く間は中々眠るタイミングが測れないなぁ。何と言われようと非日常の状況を歓迎する自分がいるのは確かかも。
とはいえピンポイント的な他者の死や被害を望んだり願う訳では無い…つもりではある。多分他人からはそう見えないだろうな、どう見られようが今更構わんが。
あくまで望むのは自分自身を含めた(というかまず自分自身ありきで)破滅や滅亡のみ。
(ID:wPz5ZR)
75 えー
昨夜の地震でショック死した高齢者がいたらしい。震源から遠く離れた地域でもヤバいと感じたくらいだから無理もない。
だが世の中には本当に想像力や人生経験が不足しているバカが多いらしく、笑ったり馬鹿にしてる奴らもネットを見ると珍しくない。そういう奴らこそ、それこそ今すぐウクライナあたりにでも強制的に放り込んで「死と隣り合わせの恐怖」を体験させてやりたくなる。
きっとああいう奴らは、いざ自分がヤバい状況に陥ったら鼻水垂らして泣きわめいて、何もできずに他人に文句を言うだけでおしまいなんだろうな。普段机の上で自分が経験してない事に理屈をこねるような奴らはそんなもんだろ。
日頃日常的に苦しんだり悩んでる人たちを馬鹿にしたりケチをつけてる奴らは自分がそういう経験をしていないって事だからな。
(ID:wPz5ZR)
76 えー
え、また昼飯のゴミ溜めてるの?嘘でしょ?
わざわざ買ったレジ袋はわざわざコンビニに行く時に捨てに行ったり(もっとも人の話を聞かないし確かめないし考えないから、「買っている」感覚すらないかもしれないが)、
必要があってリビングの隅に置いてあったティッシュの空箱をわざわざ畳んで片付けたり、
余計な事だけは勝手にやるくせに、やらなきゃいけない事は言われてもやらないんだな。昨夜も念押しされたのに風呂に入る事にまた一悶着あったようだし。そこまで風呂に入らたがらないとか動物かよ…いや、引き合いに出すのは可愛い犬や猫に失礼か。
(ID:wPz5ZR)
77 えー
今度発覚したのはクラス29人中26人による集団いじめの話か…。
被害者除くと2人しか荷担していなかったという事だが、こんな陰湿で悪辣な事が罷り通るのが今のこの国の「現実」であり「事実」。
そして平和がいいだの戦争は嫌だの綺麗事をわざわざ声高に叫ぶ奴らがこういう事例を真面目に考えたり、被害者を支えたり救う事はしない=実質どうでもいい話だとスルーしているというのもまた、「事実」と言える。違わないよな?

実際この前のいじめの話もメディア的にはほぼまともに扱われないしな。
大々的に取り上げたら被害者のプライバシーや特定に繋がるとか言い訳をするんだろうが、じゃあ社会的に世の中へ伝える立場として代わりに出来る事をしているのか?と言えば答えはノーだろ。細かくわざわざ調べないとやっているかいないかもわからないのは「やっている」とは言えない。

要するに社会ぐるみでいじめは「臭い物に蓋」「めんどくさいからスルー」って空気が見え見えなんだよな。
そんなクズ社会だからこそ、戦争や災害で誰がどうなろうが知ったこっちゃない。無差別ではあるが人間自体の因果応報にしか思えないな。
(ID:wPz5ZR)
78 えー
ウクライナ大統領が真珠湾攻撃持ち出してネットで反感持つ奴らが出てきたのは笑える。
まあ、あの大統領って最初から胡散臭いって言うか、悪い意味で芝居掛かっているから(さすがにロシアの肩は持たなくても)元から信用できなかったんだよね。
さすがにテレビとかで真っ向から苦言を呈する人間はいないが、これはこれでちょっとした洗脳もしくは思考停止に近い状況なのかもな。
ウクライナに何らかの否定的発言=ロシアの味方みたいな、カルトじみたフィルターが世界全体にかかっている気がしてならない。
(ID:wPz5ZR)
79 えー
いろいろ見てると今日あたり(来るなら)更なる地震が来る恐れがあるみたいだな。予知とかじゃなく法則的な意味で。
でも今日は天気が荒れ気味、そういう時には大地震が来ないものというイメージは強いし、来る来る言われると来ない法則もまたある。
どうなることやら。

個人的にはそれよりも、連日細かく変化する気象情報でかなり今日の外出予定が苦しくなった事のほうが問題ではある。雨が降らないタイミングで歩かないと。
今日外出できないと三連休に2回ほど歩くという嫌な変更をする羽目になるからな。人が増えると馬鹿が増え、イライラして酒を飲みたくなる回数まで増えるのはさすがに良くない。
飲まなきゃいいみたく思っている馬鹿はさすがにいないと思うが。いたら何でも机の上でしか判断できないタイプなんだろうな。
(ID:wPz5ZR)
80 えー
帰りに近くの店を出た時に上着がそれなりに濡れるくらいには降られたからギリギリアウト。ただ予報通りではあったかもしれない。
時間か天候か(多分後者)今日はカルト以前に歩行者自体が極端に少なかったのでかなり歩きやすかった。いつもこんななら快適な運動になるのに。
逆に言えばいつも快適じゃないからある程度体には運動になっていても精神的にはかなりのストレス、そしてそれは時に体にも影響するから、実は差し引きマイナスになっている気がする。
ともあれ今日はここ最近(もしかしたら数ヶ月単位で)一番心地好く歩けたかもしれない。
(ID:wPz5ZR)
81 えー
何が「荷担しないと自分もいじめられるから、首謀者以外も被害者だ」だ。
本当の被害者に胸張ってちゃんと相手の目を見て言えるのか?
もし自分が「同じ理由を口にした」相手にどれだけ酷い目に遭わされても、納得して許すのか?

やっぱり加害者側の立ち位置で物を言う奴らって、本当の意味で理不尽な苦しみを人生で味わった経験がないぬるま湯クズだな。
自分が理不尽な苦しみを経験していたらそんな考えは浮かばない。何故なら「自分を理不尽な目に遭わせた相手」を肯定、正当化しているのだからな。
想像力が欠けているというレベルじゃなく、ぬるま湯人生しか送っていない何よりの証拠だ。
(ID:wPz5ZR)
82 えー
もう寝たんじゃねえのか鼻毛マンがよ。
こんな時間に何分も何分もくしゃみ連発してんじゃねえうるせえ。
(ID:wPz5ZR)
83 えー
欧州議会の一部の議員がウクライナ大統領へのノーベル平和賞授与を打診した…とか。
さすがにこれはおかしくね?

百歩譲って「今までに」世界で起きた紛争やテロ等に対して世界に向けてメッセージを送った実績があるならまだわかる。
しかし現実は「たまたま」戦争当事者になったから騒いで目立ってるだけじゃん。
まるで一度世界一になっただけで国民栄誉賞あげよう!とアホな盛り上がりをするどこぞの国と同じレベル。

大体これでノーベル平和賞もらえるなら、日頃からいじめや自殺問題を叫び続けてる俺が見向きもされないのは客観的におかしくなくね?
まあ半分以上冗談だが、現実を考えたらそれだけ世の中からしたらいじめや自殺は大した問題じゃないと思われている「事実」があるのだろうな。その被害者も救ったり支える必要がないと思われているに違いない。
そんな薄情冷徹な世の中の価値観に合わせなきゃ「普通」に生きられないのだから、社会復帰に努力するのが「人間」として正しいとはやはり言えない。これはこれで屁理屈ぽく見えるし俺もわかっていてあえて書いているが、だが「現実」は間違いなく理屈として合っているんだよな。
(ID:wPz5ZR)
84 えー
何か「こんな時期に野球やるのか」みたいな寝言を言う奴らが僅かながらいるらしい。
戦争中ですらスポーツ大会やってる世界で一体何を言っているのかと思うのが正直な所だがな。
所詮(俺も含めて)見知らぬ誰かがどこかで理不尽な死に方をしてもへらへら日常を送るのが現実。それに対する是非は置いといて、それをやっている(許されている)ケースがあるのならそれに合わせるのが公平公正ってものだ。

いやはや、やりきれない世の中だよね。
(ID:wPz5ZR)
85 えー
アニメ映画の「理想の花嫁候補」アンケートみたいなのが批判されて制作側が謝罪に追い込まれたらしい。謎。

こんなのよりタレントとかリアル人間の「理想の彼氏像」を語る過程で、自分の好みに合わない層をわざわざ悪く言って否定するとかのほうが圧倒的に蔑視レベルで不快だしアウトな気がするんだが。
少なくとも「好みの問題で線引きをする」のが許されるのなら、余計こういう企画がアウトになるわけないんだよな。
ジェンダーがどうとかフェミ云々とかな奴らに限って、カルト的な狭い主観で声をでかくして事を荒立てるイメージは拭えない。
(ID:wPz5ZR)
86 えー
中学生たちが平和を祈って千羽鶴を折ったみたいなニュースを見たが、
そんな子たちも日常では身近にあるかもしれないいじめや不登校になるような苦しみを抱えた子供たちにはスルーか見てみぬ振りをしているのが「現実」なんだろうなあ、と思うと冷める。
さすがに、千羽鶴を折っている中には事件にまでならないだけでいじめ経験者が交ざっているかもとは思いたくないが、可能性はけしてゼロじゃないよね。もちろん妄想レベルだからそれ前提で考えてはいけないが。

どちらにしろ、ウクライナの子供たちを心配する前に「平和なはずのこの国で」自殺しなきゃならなくなるほど追い詰められる子供たちが確実に多い「事実」にはいい加減真面目に向き合うべきだとは思うが。
間違ってるのかな?やはり、戦争はダメだがいじめや自殺に追い込むのは問題なしというのがこの国や下手したら世界の共通見解なのかな?
(ID:wPz5ZR)
87 えー
阿呆だな、だから鳥頭と言いたくなるんだよ。
時間通りに起きてトイレ行ってリビング横切ってるんだから、音などで食事の準備をしていることに「まともな感覚」なら気づくはずなのに、そのまま部屋に戻ってずっとダラダラ煙草吸ってたらしく結局わざわざ呼びに行った母に怒鳴られるとか。
そら「まともな感覚」じゃないのは今更わかっていることだが、わかっていてにこやかに許容できるなら世の中苦労はない。
そんな優しい世の中なら俺だって犯罪すら犯していないのに長年孤立孤独なわけはないからな。そこは俺自身がそれを何より強く証明している。
(ID:wPz5ZR)
88 えー
人間に優しさはない。
少し都合の悪い事や、自分が気に入らない事を(たまたまでも)指摘されたら、途端に正体を表して手のひらを返したり裏切る。それが人間。
生きてきて経験してきた事なので間違いない。まあ、「昔」のバカな頃は俺も気に入らない事で人間関係を安易に切っていたから、そういう意味では人の事ばかりは言えないし、因果応報なのかもしれない。
だが因果応報とはいえ長年孤立するほどの「悪行」を積んだ覚えは無いし、客観的に振り返っても被害者にこそなれど加害者になった覚えはない。
むしろ因果応報というなら(その概念自体が眉唾だが)前世とかそういうレベルの話だろ。でなきゃ人生レベルの不幸不遇の説明がまるで付かない。
(ID:wPz5ZR)
89 えー
買い物とかそういうレベル以外で、穏やかな感じで(文字でも)他人と最後に会話したのいつだっけ?
何かコミュニケーションの仕方自体がもう駄目になっていそう。
だから仮に誰かと話せたとしてもそのためにすぐ破綻とか負の連鎖になっていそう。
これが「恵まれてる」とか「幸せ」に見えるとしたら、それは節穴どころの話じゃあるまい。
それこそ、形だけであろうがなかろうが世の中から同情や慰められるような事件や災害、戦争被害者たちのほうがある意味では恵まれてるよね。
(ID:wPz5ZR)
90 えー
追い詰めれば追い詰めるほど後には引けなくなる。何故なら、止めれば元通りに戻れるなんて理屈は無いから。
そういう意味ではロシア人の国外脱出も悪手にしか見えない。悪く言えば自分の事しか考えない心理同士のぶつかり合いにしかなっていない。

世の中で起きる拡大自殺の心理も「どうせ救われず追い詰められるだけだから」ああなるわけで。まあ報道的には拡大自殺に対する解釈自体が「拡大」されて正確さや客観性を欠いているが。
ベクトルや「どんな行動をするか」等が違うだけで、多分心理としては俺もそういう犯罪者やロシア大統領らに(少なくとも一般人よりは)近いものを持っているんだろう。
たまたまそういう「力」や「他人にわざわざ手を出す気がない」だけで、例えば何かの拍子に核のスイッチが手に入ったら即座に自分の真上に落としたいと思うだろう。
でも違いはそれだけで、基本的には「孤立して追い詰められる心理」は大半の人間より経験上知っている、つもりだ。
その視点で見る限り、このまま行けばワクワク…もとい、とんでもない事態に発展する可能性は十分あると言えよう。
(ID:wPz5ZR)
91 えー
そら横断歩道の前にいてちゃんと車が止まってくれるならわざわざ先に行けとかやらんよ。
統計上、「横断歩道でも止まりも徐行もしない犯罪車」が遥かに多くてそれを前提に行動しなきゃならんから、こっちも素直に横断歩道の前でおとなしくは待てない。
車が「止まらないのが普通(何度も言うように普通=正しいではない)」だから、こっちもそのつもりで行動しなきゃならん、つまり基本的には車が悪い。
もちろん歩行者側にも問題のある動き方をする人間はいなくはない。でも危険度や責任を考えたら、基本は鉄の塊を扱う側がまずルールをきっちり徹底する事から始まらないとどうにもならない。
車側が100%に近い形で安全さを優先してルールを遵守した前提で、歩行者の行動を非難するならまあわかるが、大体は車側のエゴや怠けが取り返しの付かない大事故を招くのは確かだろ。
実際、どんな言い訳するのか知らんが、外出すればほぼ毎回「赤信号なのにスピード出して突っ込むバカ」がいるからね。極端に言えば法定速度をちゃんと守る意識があり、自分優先の怠け根性でなければまずそんな馬鹿な現象を目にするはずは無いんだが。
それについては赤になってから渡る歩行者も時々いるが。それは同類の馬鹿と言えよう。
左側カルト同様、そういう奴らは少なくとも俺ごときより「法治国家で生かされている」人間としては存在資格は無いんじゃないかな、と素直に思う。
社会ゲームでいくら自称「貢献」してるつもりでも代わりはいくらでもいるような奴らが、甘えて怠けてルールを軽視してるんじゃ威張る資格なんかねえだろ。
(ID:wPz5ZR)
92 えー
そういや昨日たまたまそういう車や歩行者に対する人それぞれの「勝手な」見方を目にしたニュースがあったな。

80代のお年寄りの運転する車が「横断中の」4歳の児童をはねて死亡させたという事故があった。
それなりに情報は記事に散りばめられていたんだが、それを見てか見ずに第一印象や主観だけで判断したのか、まあ加害者にも被害者にも好き勝手言う奴らよ。

現場の画像や映像とかを見たり、状況を考えると何とも言えない(どちらに問題があったかは言い切れない)事故なんだけど、
多分それぞれの主観なんだろうな、勝手に「スピード出してなければ気付いたはずだから加害者が悪い」だの「どうせ飛び出しだろうから車は反応できない、だから被害者が悪い」だの、現場を見たわけでもなかろうに好き勝手ですよ、まあそれは構わないんだが。

要するに、それぞれの主観や先入観によって物事は真逆にも映るって話。それこそ戦争だってロシアだけが一方的害悪という「世界の」報じ方だが、もしかしたらそれすら「正しい」とは限らないかもしれない。
まあ、その辺は単なる個人的なひねくれ気質ありきの主張なのかもしれないが。
(ID:wPz5ZR)
93 えー
法律上「成人」扱いとなる18、9歳の犯罪者について実名を出すべきか否かのアンケート。
やっぱり(当たり前だが)出すべきの方が多かったようだ。そらそうよ。
反対意見に「立ち直る機会を奪われる」って言うけどさ、そもそもそいつらのせいで人生狂わされる人たちも「立ち直る機会」なんてみんなが黙っていてももらえたりはしないんだよ?
何で被害者がそんな不遇なのに、加害者の人権やら立ち直りやらを優先、重視しなきゃならないわけ?

まあ、再三言っているように、その辺の心理はいじめや自殺問題を軽視している「加害者優先のやった者勝ち社会」の価値観が色濃く表れているとも言えるな。
実名出すべきって側の意見にしても、正義感とかではなく単に「成人なんだから区別すんな」って心理だろうから、別に被害者云々は考えてなさそうだし。
実際、じゃあ「成人」なのに実名出すなと言うなら、犯罪全て加害者の名前を出すなよと思うわ。そこまでは言わなくても18歳と20歳で名前を出す出さないの線引きが必要かつそれが論理的な事なのか?

この社会の法的バランスはいろいろとおかしいのは明白なんだよな。だから破って構わないとか守る必要がないとかいう甘えた怠け意識は持たないが、
いじめなど他者に危害を加えたり時には命を奪う行為が法的に咎められないのはやはり納得行かない。そういう意味では「犯罪歴がない=まとも、真面目な人間」とも限らないよな。
(ID:wPz5ZR)
94 えー
なーんで人が4時間近く歩いて帰って来たタイミングで今頃新聞まとめるためにリビング占領してるんだあの野郎は?顔合わせたくないから手洗いにすら中々行けないんだが。
言い替えれば、俺が出かけてから今まで時間が十二分にあったのにこの夕方になるまで何してたんだ、と。まあやる事は煙草吸うか寝るかテレビを「ただ見る」しかないはずなんだが。
ほんと、余計な事「だけ」は知らない内に勝手にさっさとやるくせに、必要な事は言われてもやろうとしないと来た。これで何も出来なくなったら本当に単なる役立たずなんだが、「まだ」そこまでには至っていない。
日常レベル人生レベルで周りに迷惑かけた(迷惑は皆お互い様としても、その質は確実に違う)のだから、そらギリギリまでやれる事はやってもらわんと。そうでも周りが納得するかしないかは別問題なんだから、やらなきゃ論外だわな。
(ID:wPz5ZR)
95 えー
そんな帰って来た後の事でも少しイラッとしたわけだが、今日は久々に結構きたな。
いや、今夜は飲む訳に行かない事情があるので、それ前提でいろいろ出会したから余計イライラしたのかもしれない。やっぱり飲むつもりで歩けるか否かでは全く心の持ちようが変わるらしい。

というか、前にネットでも見たが「本当に」左側通行が歩行者のルールだと本気で疑わない馬鹿が割といるのかなあ?大好きなスマフォで一度交通ルール見直してみろと本気で言いたくなるレベル。
まさか駅が「何故か」そういうふうになってるから外にも適用されると勘違いしてるボンクラも多いのかな?エスカレーターもその傾向があるし。お前らは日本国民じゃなく鉄道会社の下僕かよと問いたくなる。

そういう「ルールを軽視もしくは間違えているのに気付かず思考停止なまま拘るカルト気質」な奴らが大半なんだから、そんな社会やその価値観が「正しい」はずがないんだよね。
遵法意識がその程度の奴らが「義務」を振りかざして自称普通で真面目な社会正義ぶって、俺らみたいな立場の人間を全否定したり叩く自体がナンセンス。
言うなれば、自分が素っ裸なのに気付かず(もしくはそれが悪いとは思わず)真面目な顔で本気で他人にモラルやルールを語るようなもの。そんな奴らに説得力があるわけないわな。
(ID:wPz5ZR)
96 えー
何回も繰り返し言うようにルールは法治国家の基本。国や社会で生かされるならルール遵守は当たり前かつ優先。
義務なんてルールの重さに比べたら二の次。みんなが称え敬うスポーツがルールを破ってはいけないのと同じだし、スポーツで「義務を守ればルールを無視して勝っても許される!」なんて道理も無い。
的外れバカは「一般社会とスポーツは違う」とか苦しい反論をするだろうが、ルール軽視を正当化できる理由なんざねえよ。それは単なる甘えや怠けでしかない。
ましてルール軽視を正当化しようとする心理で、義務を武器にして他者を悪し様に言うのは論外。
そら義務だって「守れるなら」守るに越した事は無いが、憲法上人は文化的な生活や生きる権利を有する。義務が生きる気力を阻害するのなら縛り付けるものでないのは明白。
少なくとも憲法や法律に「義務を果たせない者は人権を失う」とか明記されていない限りは、義務云々なんて武器にすらならん、単なる気に入らない叩きをしたい奴がそれっぽい粗末な装備としているだけの話。

だがルールは破れば罰せられるくらいには「重い」。
社会全体に「お互いへの甘やかし」と「罰を適用するための怠け」があるためにいちいち厳密に適用されないだけで、ルール軽視が「正しい」訳は無いんだよ。
実際その大事なルールに対してすらその体たらくなんだから、個人の生き方に対して気に食わないからとネチネチ否定するほうが異常なんだよな。かつてのあいつとかあいつらとかあいつらとか。棚上げ甚だしいってんだよ。

まあその現実に中々気付かなかった俺も駄目すぎたのは確かだが。だがそれに気付いちゃうと、多分今後誰にケチを付けられようが「お前が言うな」で終わりになるんだろうなぁ。
世の中のニュースなどを見ればわかるが、気に食わない他人に攻撃的に噛み付く奴らってまずそういう棚上げタイプだからな。最近でも事故で家族を失った被害者を誹謗中傷した無関係なバカが侮辱罪で捜査を受けてたし。
(ID:wPz5ZR)
97 えー
もし日本が戦争状態になったら、みたいな話があちこちで見られるようになったが、本音本性がはっきり見えて笑える共通点がある。
それは、もし戦争になったら「自分が気に食わない存在を優先的に戦わせたい」もしくは「自分が当てはまらない存在を優先的に戦わせたい」といういやはや身勝手な本音。
「本当に」日常的に国に生かされている事に感謝して義務感すら人並みに持っているなら、普通なら「自分がまず先頭切って国を守る!」って言わないかな?だが現実はこの通り。
中にはひきこもりに前線に立たせようみたいな馬鹿がいたな。普段馬鹿にしているだろうひきこもりに守ってもらわないと自分の生活を保てない構図なんて、想像したら逆に情けなくならないのかな?
つまり自分の気に食わない存在を戦わせたがる奴らは、自分の気に食わない存在に守ってもらう(返しようもない恩義や借りを受ける)事になるという想像すらできない馬鹿しかいないって証拠だな。
俺なら馬鹿どもに守ってもらいたいと思わんからわざわざ誰それを名指しして戦えとは言わない。強いて言うならわざわざ他人を名指しするような馬鹿に、他人に頼らずお前がやれよと突っ込むくらいかな。
というか日頃は責任転嫁するな人に頼るなとかほざいてるくせに、有事になったら人に頼るとかみっともないよね。まして日頃へらへらこの国で享楽快楽に耽られて苦しんでる他人を馬鹿にできるくらい恵まれてるのに、いざとなってもそうさせてもらえている国のために先頭切る気もないときた。

やっぱり「正し」くはないな、この国の国民性は。予想通り、いざとなった時にその心理が明確になった。
前々から思っていた通りで満足。思考停止している奴らよりは、本当にちゃんと世の中見てるわ俺。
(ID:wPz5ZR)
98 えー
電力需給が逼迫するはずだから節電してと昨日から呼びかけられていたのに、現在電力使用量95%であまり節電する気がない世の中笑える。

それはさておき、寝不足でもないのに眠気に近いモヤモヤが。
そういやここ数日はあまり頭を使う事をしていない気がする。計算にしろ書く事にしろ、日頃は日常的に自然と脳味噌を使っていたつもりだがそれが滞り気味なのは確か。
こうなると何となくだらける感覚になって来るような…。それが当たり前になると思考しない脳味噌になって最終的にはボケに至るのだろうか。さすがにすぐにはそうならないはずだが、注意はしておかないといけない気がする。
別に意識の高さとか目標設定とかは無いが、思考力の低下は単純に自分が困るので衰えない程度の工夫はせねば。
(ID:wPz5ZR)
99 えー
節電の話も同じなんだなぁ。
自分の身勝手は棚上げにして、自分が気に食わない層「だけ」に節電やら停電を求める、そういうクズばかり。
そんな国が良くなるわけねえだろ。
まあこんな国に世界的な価値は無いから核で狙われる優先度は低いだろうが、やっぱり滅びていいと思う。多分この気持ちや考えは一生変わらないだろうな。
(ID:wPz5ZR)
100 えー
(ID:wPz5ZR)