1 瑠璃
女 14歳 埼玉

人が怖い

私は、人と話すのが凄く怖いです。

学校で同級生とも話せなくて、挙動不審になってしまうんです。

話そうとするとドキドキして、喉が乾いて、声が出なくなるんです。

親とか、幼稚園からの親友とは大丈夫なのに・・・


最近になって、このようなメンタルサイトが多数存在することを知りました。

私のこれも、何かの病気なんでしょうか?

治す方法はあるんでしょうか?


辛くて辛くて、皆には変な目で見られて・・・


誰か、助けてください。
(ID:8gTbs0)
2 レヴィン
お初にお目にかかりやす。レヴィンといいやす。
それでは辛いでやんすねぇ。おそらく社会不安障害(SAD)ではないかと思います。
この病気ならば抗不安剤を飲めば落ち着いてくると、思うでやんす。
しかし、思春期には色々な気持ちの揺れがありやすから、まずは親や保健の先生に相談したほうがよいでやんすよ。言えないなら、症状と自分の気持ちを手紙で書いて渡すのも一つの手でやんす。
そして、出来るだけサイトを見たりするのを控えたほうが良いと思うでやんす。あっしの発言も含めて、信憑性があるかどうかが分からないからでやんす。あなたの普段の状態を知らないので。出来るだけ自分を知っている人達からのアドバイスをもらうようにしたほうがいいでやんす。
うまく治ることを心から願っているでやんす。
(ID:不明)
3 雪草亞乍斗
はじめまして雪草亞乍斗って言います!
何か治る方法があればいいのにね…
偉そうな事ゎ言えないけど今の状態を治すとか意識しないで…成れる事も大切な1つだと思います。
(ID:不明)
4
はじめまして
私も、中1ぐらいの時には人と話すのが怖かったけど高1の今は(私の場合中高一貫の学校ですが)やっと同じ学年の人達の雰囲気がつかめて慣れてきたので普通に話せるようになりました。でもやはり一部、話すのが怖いと感じる人達はいますが…。
瑠璃さんももう少し待ってみたらいかがでしょうか。闇雲に積極的に話しかけてみるのが良い解決法になるとも限りませんし。
そして私も最近メンタルサイトへ通い始めるようになりましたが、私は見ていると逆に自殺願望が薄れました。自分よりひどい境遇の人を見て、私が自殺したら自分の悩みがこの人たちと同じ重みの悩みだと考えているようで失礼になりそうな気がしてしまって…。自殺をするには私は場違いだと気付かされました。メンタルサイト巡りを励みに頑張ることも出来ると言うことを言いたかったのですが伝わりましたでしょうか? それでは長々と失礼しました。だらだら喋ってごめんなさい。
(ID:eII29g)