1 うみ
女 20歳 大分

どうしたら

場の空気が読めるようになりますか?
いつも気を配ってるつもりなのに、周りから見たらKYらしいです。いつも場についていけなくて一人ぼっちになって寂しい。

どうしたら良いでしょうか?考えてもわからないんです。。
(ID:8QwK7C)
2 優河
うーん……
例えば、の例をあげて書いてくれるとわかりやすいかな?

つか俺も場にはついていけんからいつも一人でぼーっとしてるけどさ
盛り上がってるときは無理に一緒に盛り上がったりしてるよ
(ID:BLVBJh)
3 レヴィン
あっしも今だに読めないときが多いでやんす。

話を良く聞いてから発言するか、自分のペースに相手を乗せてしまうのも一つの手でやんす。

会話がないから仲間外れにはならないと思うでやんす。相づちをうつだけにするなど聞き役に徹するのもいいかもしれないでやんす。
(ID:iujmF5)
4
先ずは人の話を聞く事から始める事をお勧めします。
恐らく私の予測ですが会話に入って言っている内容が違っていたり以前の私のよう自分から言いたい事を言って話を終わらせてしまったりして空気が読めないんだと思います。
とりあえずこの場でみなさんの意見を聞いてこの場で私たちとキャッチボール感覚で
会話してみませんか?
みなさんそれぞれアドバイスしてくれますので。
(ID:不明)
5 ななん
場のくうきってものを読もうとしてるのがね。
それ自体ななんはすげーとおもうなー。
気をくばるっていうのも、そうとうふたんがかかるでしょう?
わたしはそれをほうきしてるから。
(ID:HiZCjd)
6 うみ
皆様、コメント有難うございます…。レスを滞納させる訳にもいかないし、各々にゆっくり御返事を差し上げたいのですが、体調が優れないので簡潔に申し上げますね。すみません。

えっと、先ず説明不足ですみません。
私が場の空気を読めないのは親族に対して、なんです。友達の中でも孤立する事はありますが、なんとかやっていけてるので…。
特に家族に対しては雰囲気が読めてないと言うか、皆の気分を害してしまう事が多々あります。私のせいで母親が苛々し、父や妹に八つ当たりがいって…結果、皆苛々してしまいます。
だから皆が気分悪くならない様、気を付けているつもりなんですがうまくいきません。
皆様が思う「場の空気が読めない」とは多少違うのかも知れません。でも私的に空気が読めないから皆を苛々させてしまうんだと思います。
「この人は何を求めてる」って言う事がわからないから尚更神経を集中させて感じとる様にしてますが、やる事なす事、いつも失敗してしまいます…
(ID:8QwK7C)
7 うみ
あと、風さんのおっしゃる通り、私の言っている事は、とんちんかんらしいです。自分では話題についていってるつもりなのに周りから見たら全然ケタ外れな事を言っているみたいで。直そうと思っても自分で気付かないので、辛いです。
(ID:8QwK7C)
8
お返事ありがとうございます。家族間の中ですか。 空気が読めないのとはやっぱりちょっと違いますね。幾つか確認したいので質問したいのですがよろしいでしょうか。酷な質問もありますのでまた返答お願いします。
(ID:oPUC8Z)
9
とんちんかんな事を言う方は大きく分けて二通りの方がいます。まず1から10まで話さず7から10とか1を話して2を飛ばし3を話すと言う方と
自立心と支配欲の強さからか自分の理想ばかりが話に強調されてしまい言っている事がわからないとなってしまう方がいます。今のうみさんがどちらに近いのか自分でわかってもらってから話進めていきましょう。そのとんちんかんが主な原因のひとつだと思うので酷かもしれませんが協力していきましょう。
(ID:不明)
10 うみ
質問大丈夫です。そんな、酷な事なんてありませんよ。私の事ですからきちんと受け止めます。
それに、お話を聞いて下さるだけで、本当に有難いです。

話し方ですか…申し訳ないのですが多分私どちらも、だと思います。
言ってる事が支離滅裂で自分でも何が言いたかったのか訳がわからなくなる時が多々あります。
(ID:8QwK7C)
11
ありがとう両方とは何とも欲張りな。それでは先ずうみさんはご家族の方とは良く話しますか? 週にどのくらいご家族の方と会話しますか時間換算で答ください。それと何について家族とは話をしているんでしょうか。恐らくこれからのうみさんの進む道についてだと思いますが正直に答の方お願いします。
(ID:oPUC8Z)
12
こちらとしてはひとつひとつ噛み砕いて先ずは1から10の事柄をきちんと自分の頭で整理する方法と言う事から始めていきます。私の話の進め方がヒントになってくると思いますのでどうぞひとつよろしく
(ID:oPUC8Z)
13
後そうだこっからなんだけど敬語や固い言葉はなしでね、まぁでてきた言葉をそのままであまり深く考えないでよろしく。この際見直しなしの誤字脱字なんて気にしないでば―んと投稿ボタンおすように頼むな。
(ID:oPUC8Z)
14 うみ
はい、わかりました。私の方が何歳も下だと恐縮ですが、タメ語でいきます。って、もう既に敬語ですよね(笑)いけないいけない…

最近家族とは、そんなに話さないかな?…と言うより話すと喧嘩になるから。部屋に籠ってる事が多い。

それに会話っていうか、喧嘩の内容も私が働いてなくて具合いが悪く、つい家事をし忘れただけで「働いてないくせに!役立たず」って見下される感じ。
最近はこんな事でしか会話がない。
でも、ここ2、3日は怒られるのが怖くて体が辛くても家事してるからもっと話さなくなっちゃった。話すとしても本当に必要最低限な事だけ。「ご飯居るの?」「○○(洗濯とか)しといてね」とか。
怒らせて皆の機嫌を損ねない様に神経集中させてるのって正直疲れるよ。実家に居るのに、私はお手伝いさんかよ、的な。
ごめん、少し愚痴っちゃった。
(ID:8QwK7C)
15
なるほどそれで空気が読めればいいなと結論でた訳だでも空気乱れまくってるってすでにうみさん一番良くわかっているからその辺は安心してね大丈夫冷静冷静。そしてなんとかしなきゃって思う気持ちもあるからその辺も大丈夫。ってなるとなんか持病かなんか持っていて仕事が困難な訳だねそれともまぁなんでもいいけどなんかあるかなあれば教えてほしいな。いやね勝手に解釈して悪かったんだけどてっきり投稿時間が深夜だし実はお水系の仕事していて親に猛反対されてると思ってたから
そんな訳がう―ん通常に解釈すると誰でも一緒の答に要するに仕事すればいいじゃんとなると思うがそれじゃあ僕自身がそれで一件落着とは思ってないし納得しないでしょうからなんとかしてみようよ僕も微力ながら協力するからさ。
(ID:oPUC8Z)
16 うみ
いや、私は今働いてないんだ。先月辞めて年明けしたら心機一転働こうと思って。
だけど、辞めた理由が対人恐怖で耐えられなくて。克服しようと接客業選んだんだけど結局逃げちゃった。後、嫌な事があると自傷もするし、自立神経失調症と解離って診断されたけど普段は何事もなく生活出来てるし家族は病院に行く事に嫌悪感があるみたいだから、もう病院には行ってない。
だから薬も無いしちゃんと働けるか心配。嫌われたらどうしようとか不安症な所もあるから尚更、人を避けてしまう所も問題。
逃げたくないけど、やっぱ偏見の目で見られると怖くなる。
顔が見えなかったら大丈夫なんだけど…働くとなるとそうもいかないしね。早く働かなきゃって思いと人が怖いって思いで今でも不安だらけだよ。
両親は私の本音知らないから…理解も無いし、いつも怒鳴るばかりで嫌になるけど、家に居させてもらう以上は我慢しなきゃいけない事もある。わかってるけど最近また色々悪化してきて。食べたり飲んだりすると気持ち悪くなる様になっちゃって困ってる。
働けば済む事ぐらいわかってるんだけどね…これは甘えかな。
(ID:8QwK7C)
17
なるほど本当は対人恐怖と克服したかった訳だ。意気込みはわかったよ。今のところ僕があちゃ―不味いと思ったのは克服するために接客業をしたって事だな。仕事っていうのは、プライベートと違って嫌いな事やってもさっぱりなんだよ。
得意不得意があるからな。
逃げて正解恐らく続けるにつれて対人恐怖が増していったんだと思うよ。本当に怖くてたまらなかったでしょ?う―ん話を一から整理するとだ自分にあった適切な仕事は何かと家族のよりを戻す事と対人恐怖を治したい。って問題は三点で間違ないないかな。
(ID:oPUC8Z)
18 うみ
そっかぁ。克服しようと無理したのが悪かったのかな。確かに辞める時は就職した時より人が怖かった。
問題は三つ。そうだね。後、薬が欲しいって事かな。定かではないけど、多分、不安神経症?(名前が良くわからない)だと思う。不安になると体が震えて動悸が凄くて息苦しくて。病院に行けたら一番良いんだけど、それは出来ないから。
今はストックしてた薬を少しずつ飲んで落ち着いてるけど。
後、仕事に関しては人数の少ない事務とかに行こうと思ったんだけど私馬鹿だし簿記が全く出来なくて。無難に工場に行こうと思うんだけどやっぱり向いてないかな…?
(ID:8QwK7C)
19
少しずつかえていこうよ、いきなり金貰ってやる訳だろちゃんとやんなきゃやんなきゃ思っている内にやんなきゃがノイローゼになるんだ苦手なものだと特に
事務仕事に向いている人は頭良い悪いではなく今はパソコン使える人が必要になっているよ。計算なんてエクセルで何でも出来ちゃうし電話に出るのもつなぎの役割が大半だしさ。文章考える必要なんて滅多にない雛型ってのが大体あって入力していったりね。ビジネスにおける基本的マナーを学べるからまぁ接客業に比べると人付き合いも見慣れたメンバーになってくるしね。同じ部署の事務員同士だと情報の並列化もあるからリハビリテーション感覚でやってみるのも確かに面白いね。
(ID:oPUC8Z)
20
まぁパソコン使えなくっても教えてくれるところが大半だし充分出来ちゃうよ。
僕も昔事務やっていた事あってさ。パソコン使える様になったし人付き合いについて応用できる事学べたからいいと思うよ。
(ID:oPUC8Z)
21 うみ
やんなきゃノイローゼ(笑)確かにそうかも。やんなきゃやんなきゃって思って焦っていつも空回り。要領も悪くて何でもトロくさいから尚更焦る。
正直に言うと一度、事務員の面接に行ったんだけど「簿記全く出来ないの?」って馬鹿にされて。ビジネスマナーもパソコンも一応資格あるだけどやっぱり駄目だった…それから事務は避ける様になった。
諦め癖は悪いとこなんだけどね。
(ID:8QwK7C)
22
簿記なんて慣れ慣れ 家計簿の金額大きいバ―ジョン
資産管理、負債管理、資本管理、収益なんてものをさ、表に表して記録したっけな確か
実際は実践やってなんぼだから 僕なんて何にも出来なかったし、資格すら持っていなかったから取りあえず出来ますで面接は貫き通して後は家で独学した覚えが、どうせパソコンのエクセルソフトで作るし、出来れば文句なんて何ひとつ言われないんだから。
(ID:oPUC8Z)