1 まち
女 17歳

わかりません

将来の夢がなくてこの人の為に生きようなんて人もいなくて
生きてる意味が解りません。

死にたい訳じゃないし、どっちかと言えば死にたくないけど
生きてたい訳でもないです。

ただの子供の言い訳かもしれませんが、どうせ死んだら何もなくなるのに勉強していい大学に行っていい会社に入ろうと頑張る意味も解りません。

皆さんの
生きてる理由はなんですか?
何のために頑張っていますか?
私はどうすればいいですか?
[職業]
高校生
(ID:GEghMf)
2 春樹
(σ・◇・)もちっさいころからずっと考えてた
そんで、ただの会社勤めのOLサラリーマンなるんは嫌かなって思った
ちっさいころは…会社勤めってのは、ただ難しい書類を上司から(無駄に)課題として出されて、深夜までのこってやりあげなあかん仕事、って思ってた(あほ)から
ひたすら数学といてんのと同じやん!60過ぎまで数学とくなんか嫌や!って単純に思って、結局将来の夢は普通じゃない仕事に着くことになった
そんで今何があったかしらんが、今すごく無謀な夢を目指してるのだ(^∀^)ノ笑 やっぱりあほはなおらん。あほではつけん仕事やのに(^∀^)ノ笑
べつに世界征服ではない(^∀^)

せやから、会社に魅力を感じひんねやったら、他のこと捜してみたら(・◇・)?
なんか興味あることとかないんかな(^∀^)

個人的には医療看護福祉とかお勧め。すごい必要とされてるから

行きたくもない大学行ってもまじおもんないんは確か。
でも大学時代ってのは経験した誰もが言うけど、掛け替えのないステキ青春時代らしい(^∀^)
バイトはできるし休みはとれるし、授業は大体出といて単位とっといたら大丈夫やし、テスト2回くらいやし…なにより自由やし!
良いと言われる大学はやっぱ、施設とかが広くて豊富やし、サークルとか文化祭も盛大にしやすいんちゃう?

つまりまぁ(σ・◇・)は、せっかく得た人生はよ決めな人生終わってまう……普通に生きて死ぬくらいやったら
エキサイティングハラハラどきどきな人生、おくろやないかーい!て思った(^w^)
(ID:0fk0ju)
3 まち
長文のレスありがとうございます(^ω^)

うちは曾祖父ちゃんくらいの代から自営業らしいので、そういう血なのかもしれません 笑

おじいちゃんおばあちゃんは何十年も好きな仕事を続けられてうらやましいです。

興味あるものは一応あるんですが、趣味の域に過ぎなくて仕事にするほど熱中できません。

医療系が必要とされているのはわかるんですが、メンタル面や体力から見て私には出来そうにありません。

1年の時は行きたい大学もあって勉強も頑張れたんですが、先生と話してるうちにイメージと全然違うのがわかって、大げさですが絶望してしまって
それから大学に行くのを考えられません。

春樹さんの言うように、どうせ生きるならやりたいことをやりたいように楽しんでから死んだ方がいいですよね。

もしよかったら、将来の夢を教えてもらえませんか?
(ID:GEghMf)
4 しん
横からすみませぬ(-∀-;)

私ゎ今大学一年生です。確かに楽しいです☆

高校の時にはいろいろやらかして、大学なんて行かねー!!って思ってた頃もあった。やりたい仕事があったから高校入って大学目指してたのに。

んでまぁいろいろあり、先輩に「将来の仕事まで考えて大学選ぶより、今興味があることを優先させたほうがいいよ」って言われました。就職のために興味ない学部に入っても、大学がつまんなくなっちゃうだけ。←私も春樹さんの言うとおりだと思います。

趣味程度のことでも、そういうものがあるのゎいいことだよ。大事にしてほしいなぁ。
(ID:0VNrCO)
5 まち
いえいえ!
沢山の方の意見を聞かせてもらいたいので大丈夫です*

高校に入ってから部活をやっていなくて上下の関係がないのでそういう話を聞けるのはすごくありがたいです。

専門に進んでまでは勉強したいと思えないので、独学で自分のペースでもうちょっと頑張ってみようかと思います(^ω^)
(ID:GEghMf)
6 まち
また別の話になるんですけど

メンタルに理解無い父が
鬱のやつは弱いから死ぬとか
気の持ちようやとか
平気で言ってきて
私がしばらく学校行かないと
頑張れとかだらしないとか
言いたい放題なんですが
これもどうしたらいいですか。

父は子供っぽくて
自分の言うことが正しい
と思ってるひとなんで
説明する気にもなりません。
わかってもらわなくても
いいかなとは思うけど
頑張れとか言われるの
すごいしんどいです。
(ID:GEghMf)
7 二月七日
はじめまして、横槍いれます。皆さんのように長文苦手で短いですが……自分は母親から言われますよ。自分では頑張っているつもりなんですがねぇ……まちさんの気持ちがわかるとかいいませんが、具体的に何頑張ればいいんだ?って自分は思います。母親に心情説明したって伝わりません。まぁ、やっぱり他人に心が繋がる時なんて滅多にないんでしょうね。あと、自説を曲げないのは自分の母親とそっくりです。
(ID:T8fpB4)
8 まち
≫二月七日さん

レスありがとうございます。
大切なのは文の長さじゃないですから(^ω^)

自分なりに頑張ってるのに認めてもらえないと、頑張る気にもなれなくなりますよね。

理解できないなら理解できないで構わないけど、せめて知っておくくらいはしてほしいです。

こういうメンタルな面以外でもよくストレスが溜まってます;
(ID:GEghMf)
9 二月七日
有難うございます。そういっていただけると文に若干自信がもてます。

自分は親がわかってくれないとき、大人になったら絶対ああにはならないぞと固く誓ってます。

知ってくれるだけで確かに違いますからね……まぁ、所詮は持論ですが。

溜まったストレス何処にいきますか?発散方法どういったものがあるんでしょうか?
(ID:T8fpB4)
10 まち
≫二月七日さん
あまり難しく考えずに気軽に書き込みしてくださいね*

私も妹や、将来子供が生まれたら同じ道を辿ってほしくないと思ってます。

自分で変わろうと思っても、やっぱり誰かの助けは必要になってしまいますからね´`

ストレスが溜まると倦怠感が離れなくなるので、ご飯も食べずに1日中寝てます。

発散方法は音楽を聞くのと、服を見る・買うですね。
あと出掛けるときは出来るだけ徒歩にして体を動かします。
(ID:GEghMf)
11 二月七日
また、性懲りもなく書き込みに来ました(笑)

自分が感じる辛さが妹とか子供とかにいくのはやっぱりつらいでしょうね。想像しか出来ないのが人間の限界なんでしょうか?

絶対に助けてくれるとは言わないまでも支えてくれる人に早く会ってみたいですよ。人間、どこまで変われるんでしょう?

俺はぼーっとします。寝てると気分が悪くなるもんですから……

発想ガキっぽいですが俺も思いきり身体動かします!疲れたら眠りがよくなるかなと考えているんですよ。
(ID:T8fpB4)
12 まち
少しでも話せる人がいると嬉しいのでどんどん書き込みしてください(^ω^)

きっともっと行動に移せるようになれば、自分自身も楽になれるとは思うんですが
結局は思うだけで行動できないですね(´・ω・`)

私は表情が豊かな方ではないので、少しでも感情を読みとってもらえる人と出会えるとすごく救われました。
もうすぐその人ともはなれてしまうんですが…
周りの環境も、自分で変わろうと思うのも大事ですよね。

寝過ぎもあまりよくないですからね;
頭を空っぽにするのも大事だと思います。

私も何種類が眠剤を処方してもらいましたがあわなくて4時とか5時に寝ることが多かったんですが、歩くようにしたら2時頃には寝れるようになりました。
(ID:GEghMf)
13 二月七日
そうですか?そう言っていただけると嬉しいですね。
そういう気持ちになるときも確かにあります。逆も俺はありますよ。あのときあんなことしなければよかったとか……

俺もあんまり表情豊かじゃないですが……まぁ、こんな風に文にしたら相手に伝わるかなと考えてます。
どなたですか?差し支えなければ教えてくれませんか?

普段はなるべくいろいろ考えてます。今は受験シーズンですからね。

睡眠薬ですか?俺は病院とか行こうにも親が許してくれないでしょうから変ですが、羨ましいです。やっぱり運動とかしたほうがいいんでしょうね。
(ID:T8fpB4)
14 まち
私は結構ため込むらしいので、出来るだけ会話した方がいいらしいです。

何年も前のことを後悔することが多いので、もしまた同じことが起きたらどう対応しようかを考えますね。

文章だとよく考えてから返事が出来るし、嫌いとか伝えたくないことは書かなければ知られなくて済みますしね。

参考になるかはわかりませんが全日制の高校の友達です。
家が遠く春から通信に行く予定なので、全く会わなくなると思います。

二月七日さんは受験生ですか?

私は精神科に行くのは少し気が引けるので行ったことがないんですが、多分内科とかでも睡眠導入剤は貰えると思いますよ。
(ID:GEghMf)
15 さが
倍近く生きた中年より。社会にでて約15年。現状貯金なし、彼女、友達なし、仕事は派遣。今は生活する為に働いてる。若いと本当にやり直しはきくと思う。多分俺なんて10年後も何も変わってない気がする。現実って厳しいよ。友達は必要だよ。本当の友達は離れてても続くよ。誰か一人でも(家族以外で)自分の事をわかってくれる人が、気にかけてくれる人がいればそれだけで生きる理由になると俺は思う(俺にはもういないが)うちのオヤジもまちさん家みたいな感じだ。年のせいか考え方が変わる気配は全くない。多分まちさん家も…
(ID:av3/j9)
16 まち
≫さかさん
レスありがとうございます*

言い方がおかしいかもしれませんが、参考になります。
その友達とは学校に居るときは常に一緒に行動するし泊まりに行ったこともありますが
向こうからは暇つぶしや便利屋くらいのもので、私も正直嫌いなところの方が多いので
離れてしまうと言うよりは離れたい、なのかもしれません。

でも学校外の近県の友達とはもう3年くらいの付き合いなので、感情が伝わりにくくてもさがさんが言われているように
これからも続くと思います。

うちの父は昔から育児にはあまり参加しなかったみたいで、こちらに関心がないのかもしれません。
(ID:GEghMf)
17 さが
うちはオヤジが船員で生まれた時からずっと一年の内一、二ヵ月しか居なかったから向こうもコミュニケーション取るのに難しとこもあっただろうとは思うけど。子供の理想としては世界中が敵になっても親だけは味方でいてほしい。オヤジは世間体を気にしすぎ味方になってくれそうにない。ただ育てる為金を頑張って働いて稼いできてくれた事に感謝している。

睡眠は寝てる間は現実逃避出来るから大丈夫だけど、今みたいに心が弱ってくると孤独が怖くて寝れないとゆうか携帯をいじり続けてしまう。

昔から感じるは家で一人でいるより街のみんなが楽しそうに歩いてる雑踏の中を一人で歩いてる時にとてつもない淋しさに襲われる。
高校生ならいっぱいやりたい事や行ってみたい場所とかないの(大した事じゃなくても全然可)?

もしかしたらネットの弊害で行ってなくて情報が手に入るから興味が少ない?
(ID:av3/j9)
18 まち
≫さがさん
船員さんは大変ですよね。
テレビでしか見たことはないですが、家族の方たちもすごいと思います。
うちは働いては居ますが、度々祖父母に借金してるみたいなので正直に感謝できません。

父はもし戦争になったら「俺はひとりで生き延びる」と言ってたので護ってくれないみたいですね。

昨日は散歩がてら買い物に出掛けたので2時頃に寝ましたが、一昨日までは朝5時就寝でした。
親は携帯をさわってるのをただ単に遊んでるだけと思ってるのでよく怒られます。

やりたいことはたまにありますが、外に出る気になれなくてやめることが多いです。
バイトもやらないとと思いながら連絡したこともありません。
非現実的ですがイギリスに行ってみたいです。イングランドの丘でもいいですね。笑

ずっと服を見るのが好きで、そのために外出してたんですが
最近ネットショッピングするようになって外出する回数が減ったのは確かですね。
(ID:GEghMf)
19 さが
書き込みしたと思ったら出来てなかった涙。

イギリスなら全然非現実的じゃないよ。働き始めて金を貯めて行くとか、大学の卒業旅行で行くとか。

バイトしてみるのをいいよ、するなら同年代がいるとこがいいよ、ハズレさえ引かなければ楽しいはず。

今日は会社の人の結婚式だ、しかしこのサイトにくる位だから祝ってあげるテンションではないが社会人として仕方参加。

眠れない

10時起きなのに…
(ID:av3/j9)
20 まち
私もよくミスしますよ 笑

英語苦手なんですよね´`
編入を期に英語も頑張ってバイトも見つけて、お婆ちゃんになってからでも行きたいですね。

地元が田舎の中のちょっとした繁華地区みたいなところで、バイトできるところもそこくらいしかないんですが、あんまり知人に会いたくないので
なかなか重たい腰があがらないですね(´・ω・`)

5年くらい結婚式行ってないですね。まぁ行ったのも離婚しましたが…。

私は今日寝てません。
今オールでテレビ見てます。
(ID:GEghMf)
21 さが
今年高3?

英語はジェスチャーと気合いで行けるんじゃない(笑)

結局寝てない…

今から大人の社交場に行ってきます(男なんで)

自分でもビックリする位結婚式は楽しかった…
(ID:av3/j9)
22 まち
年齢的に言うと高3ですね。
編入したら2年の単位からだと思うので卒業したら20です。

大阪人は身振り手振り得意ですからね 笑

仕事してると寝たいときに寝れないと思いますが、体が持つうちは無理に寝ようとしなくてもいいんじゃないですかね?

行ったこと無いからわからないですが、疲れとかで眠れるといいですね。

自分もあんなふうになれたら…とかって思いますか?
最近心から楽しむことがないから羨ましいです(´・ω・`)
(ID:GEghMf)
23 さが
同級生だけど姉さんなんだ(笑)

多分今ならすぐ寝れると思うけど遊んでるから

体は年齢的に凄く厳しいですよ

一緒に祝ってくれる友達がいる事が羨ましかったですね…

何をしてる時が楽しいはずの?
(ID:av3/j9)
24 まち
高校に入る前は留年ありえねーと思ってたんですけどね´`
でも説明会に行った時は20前後位の人もいましたよ*

明日は日曜だしお仕事休みですかね?
ゆっくり休んでください。

結婚式はいっぱい人が来ますもんね。
私はもし結婚とかできても、盛大な結婚式はしたくないです。

んー…何でしょうね。
「これって楽しいのかも」って思うことはありますが、心からは全くと言っていいほど思いつきません。
(ID:GEghMf)
25 さが
後二年間学生か、羨ましい(笑)

結婚式は女性の為の物だと改めて思った。

楽しい事は何をじゃなくて誰と楽しむかだったよ。

質問が少し間違えてた。

普通に働いてる人も普段は同じような毎日を送って休日とかに楽しんでるしね。

だからこそ余計に非日常で楽しい事のかもね。
(ID:av3/j9)
26 まち
レス遅くなってしまってすみません(´・ω・`)
願書取りに行った日から体調悪くて´`

うちは結構仲良し家族らしいんで、外食したり旅行行った時とかは楽しいです。
あと同じ趣味の友達(前の話に出た他県の友達)といるときも結構楽しいかもしれません。

普段動いてないから日常と非日常のギャップを感じないのかもしれないですね。
(ID:GEghMf)
27 さが
まちさんのスレだから気にしなくていいですよ(^^)v

体の具合はどうですか?

そのうちこの人といっしょに居ると楽しいと思う人が現れるはず。
(ID:av3/j9)
28 まち
そう言っていただけると少し気が楽です(^ω^)

ずっと体が怠くて重いですね…
ちゃんと寝れてないのかもしれません。

だといいんですけどね´`
(ID:GEghMf)
29 さが
相変わらず薬飲んでるの?

今は春休み中?

こちらは精神的に大分落ち着いてきました
(ID:av3/j9)
30 まち
薬はもうどこにあるかわからないくらい見てないです;

春休みは来月の20日からで
終了式の19日が通信の入試なんでしんどいですね(´・ω・`)

ストレス発散に買い物してたのに最近ジリ貧でお菓子すら買えなくて全然駄目です
(ID:GEghMf)
31 さが
薬は飲んでないんだ良い事だ。

じゃー今は毎日学校?

ストレスの原因?

良かったらサイト通さずメールする?
(ID:av3/j9)
32 まち
処方されてからすぐ飲まなくなっちゃいました(´・ω・`)

週1か2くらいしか行ってないですけどね 苦笑
人混みとか集団行動が好きじゃないので学校そのものがストレスで、私が男の人が苦手なのを知らない友達が彼氏の話ばっかりするので余計にストレスが溜まります´`

メールはすみません。
いつまでいるかわからないですが、ここで相手してくれたらうれしいです。
(ID:GEghMf)
33 さが
普通高校生くらいの♀なら話の中心は♂になるんじゃない?

♂と過去に何かあったの?

まちさんがいなくなるまでここでよろしく(^-^)
(ID:av3/j9)
34 まち
そうですね。
女子高なんで余計にそんな話ばっかりです。

高校入ってからなんですけど、何回か知らない男の人(学生もおじさんも)に声掛けられたり、電車で痴漢にあったりとかでいつの間にか近くにいるだけで怖いです。
彼氏が出来てもやっぱり男の人って部分を意識すると気持ち悪くなってしまってすぐに別れました。

他にも理由はあるんですけどそれで人の多い電車に乗れなくなって、長い間朝から学校に行けてないです。

もしかしたらずっといるかもしれないですが 笑
よろしくです。
(ID:GEghMf)
35 さが
トラウマになってるんだね(*_*)

治さないと社会に出ると厳しいね…

自宅で出来る仕事をする手もあるけど限られてるからね

他人を信用するのは大変だからね
(ID:av3/j9)
36 まち
何故か忘れかけた時にまた見計らったように声をかけられるんですよね´`
声かけられるだけで何もされたことはないんですが。

最近は震えたりもないので周囲からはわからないと思うんですが、このまま社会に出たら心臓が持ちませんね 笑

中学の時に陰口みたいなことを言われてるのを聞いたことがあって、同性の友達でも信じれないです。
裏切られてもあんまりダメージがないので一種の護身術かなぁと思ってます。
(ID:GEghMf)
37 さが
好きでも陰口を言う事もあるよ

多分人を最初から信用してないからダメージが少ないんじゃない?

リスカとかはしてないよね?
(ID:av3/j9)
38 まち
そうなんですかね(´・ω・`)

元から少し淡泊なせいもあるのかもしれないですが、
「離れたければ離れたらいいし、追いかけたりしない」と言ったことがあります。
私の中では最初からいつか離れる前提で一緒にいる感じです。

リスカはしてないですが、代わりにピアス開けてます。
ピアスなら親からは怒られないし、他人にもファッションと言えば自傷だと思われないので。
リスカは隠すのが面倒なんでしないですね 笑
(ID:GEghMf)
39 さが
いやードライだね〜

俺も同じような考えなんであまり言えないけど良くない気がする

自傷の為のピアスなの?

ほとんどみんな離れていくんだけど寂しくはならないの?
(ID:av3/j9)
40 多重交差点
何の為に生きるか。
それは貴女の自由。

やりたい事も夢も未来のビジョンも無いのなら、それらを得た時に困らない様に生きてみては?

生きる目的なんて無くても生きて行けるし、目的が無い事=死ぬ理由ではないはず。
ただ、確実な事が2つある。
それは『未来は分からない事』と『必ずいつか死ぬ事』。
両方とも人生の一部で日常的に意識する必要の無い事。

生きる目的や夢の答えを今すぐ出す必要は無いし、出そうと意識した所で出るものではないでしょう?
未来が分からないと言う事はそれらが見つかるかも知れないし、見つからないかも知れない。
もし見つかった時、貴女が何歳で何をしているのか。それはこの先貴女が感じる事や、貴女の考えの1つ1つの積み重ねだろう。
生活する為にはお金が必要だ。
お金を得る方法も必要だ。
目標も夢も意味も見い出せない『今』は『程々に』を薦める。
学校も進学も就職も目的やらが無いなら適当に、自分が困らない程度で良いのかも知れない。そうすれば生きる上での何かを見つけた時、極端に困る事はないだろう。
結局、貴女が感じる事が一番大切で、その感じる事にどう対処するかでしょ?
嫌な事やら色々あるかも知れない
(ID:8ZM.hl)
41 多重交差点
物事は大抵2択で始まる。
行動するかしないか。考えるか考えないか。相談するかしないか。物事はシンプルな2択に変換出来るが単純ではない。

人は誤った選択をする時、大抵は感情任せな時だ。
感じる事と感情任せは似て非なるもの。

俺自身は苦しいと感じる事が日常的だ。
だが楽しい事や嬉しい事があるのも事実。
些細な事に幸せを感じる幸せ。
確かにある。
でも感情や環境が邪魔したり。でもまた訪れる幸せ。
こんな事の繰り返しだと思う。

どうか貴女の心が優しい気持ちで居られる時間が少しでも多く訪れます様に。
(ID:8ZM.hl)
42 まち
≫さがさん

よく冷たいって言われます 笑
やっぱり裏切られた経験があるために自然と警戒してしまうんですよね。

私はリスカの代わりにやってるので自傷ですね。
多少お金がかかりますが、リスカして他人からごちゃごちゃ言われると鬱陶しいし、傷跡が残っても見えにくいので将来的にもいいかなーと。

そのうち寂しいと思える人もいるとは思いますが、やりたいこととか進みたい道があるなら
私と遊んでないでそっちに進んで欲しいですね。
(ID:GEghMf)
43 まち
≫多重交差点さん

レスありがとうございます*

未来のビジョンだけがあっても土台がなければどうにもならないですもんね。

バイト探しもチェックするだけで連絡したことが無かったので「する」か「しない」かハッキリさせないと…。

勉強することも嫌いではないので、今出来ることは無理しない程度に頑張ってやってみようと思います。
(ID:GEghMf)
44 さが
裏切られるのが怖いから自分からはあまり仲良くなろうとはしなくなっちゃうんだよね

関わらなくなったりすると冷たいと言われたりするけど

ピアスいっぱい開いてるの?

寂しさに耐えられるなんてまちさんは強いね
(ID:av3/j9)
45 まち
不安に思ってることを話して
「大丈夫だよ」って言われても
「それも嘘だろ」って思ってしまうんですよね(´・ω・`)

私も一部の友達以外は名指しで話しかけられないと相手にしないです。

何回も開けてはいるんですが、ちゃんと使えるのは左耳の2つだけですね。
穴が完成してしまうと痛くなくなるので、痛いうちに外して閉じてまた開けるって感じです。

耐えれてないと思いますよ 笑
誰かが決めた道に進もうとしてるのにそれを阻んでまで一緒に居てもらえるほど大それたことしてないんで、そんなわがまま言えないですし。
(ID:GEghMf)
46 さが
言葉って難しいんだよね

ドラマの様に『君をどんな事からも守る』みたいなセリフが決まる場面では女の子は嘘でもいいから言った方が喜ぶんだけどリアルに考えれば言えない

相手が望んでる言葉は言った方がいいのか、それとも相手の事を考えた言葉がいいのか?難しい

光り物はダメなんで一切してない

寂しさとどう付き合ってるの?
(ID:av3/j9)
47 まち
日本語自体難しいですからね笑

私は本当にできることを話して欲しいです。
嘘を言われたら少し裏切られたような気がするので(´・ω・`)

それは仕事柄とかですか?

本読んだり音楽聞いたりして考えないようにします。
どうしても紛れないときは泣きますね。
(ID:GEghMf)
48 さが
言った時は本気だったけど時間とともに出来る事や気持ちが変わって結局嘘になってしまう

だから出来ない約束はしない方が…

面倒くさがり屋だから付けたり外したりがちょっと

たまに体の一部の様になって付けてる感覚がないとか聞くけどそれなら付けなくいいのではと思ってしまう

誰かの前で泣ける?

最初のスレからかなりズレた内容になってきた大丈夫?
(ID:av3/j9)
49 まち
私はよく「"私は"こう思う」
「"今は"こう思う」って逃げ道を作って話しますよ 笑
少しでも言葉通りにしようとしてたことが伝わってれば、できなくなってしまってもいいとは思います。

ボディピアスは基本的に付けっぱなしですよ*
私も面倒くさがりなんで新しいピアスを手に入れた時か月1くらいしか付け外ししないです。

軽いものなら付けてるって意識は無いですけど付けてないと塞がるし、自己主張?とかもあるんじゃないかと。
所詮自己満足ですからね 笑

堪えられなくて先生やおばあちゃんの前で泣いたことはありますが、極力誰にも見せたくないですね。
夜中に布団の中で泣くことが多いです。

大丈夫ですよ(^ω^)
自分の考えてることも改めて見直せますし、普段こういう話をしないので一種の楽しさがあります。
(ID:GEghMf)
50 さが
男女間だとケンカの時にあの時に『あ〜言った』とか言われて大変なんだけどね(笑)

親の前では泣かないの?

大丈夫なら良かったよ

もうすぐレス50だね
(ID:av3/j9)
51 まち
レスめちゃくちゃ遅くなってすみません
腸炎でダウン中です(´・ω・`)

親だけじゃなく、誰かの前で泣くというのが嫌ですね。
テレビ見てて感動して泣きそうになっても必死で堪えます 笑

50超えましたね。
どこまで書き込み出来るのかわからないですが、良ければもうしばらくお願いします*
(ID:GEghMf)
52 さが
もしかしたら終わりかなと思ったけどやっぱり体調不良でしたか

大丈夫ですか?

無理に返さなくていいですよ、体治ったらまた書き込みよろしく

ガラスのハートなんで昔は仕事中に軽く泣いてた

泣くとのCMじゃないけど何かスッキリしない?

もうしばらくで終わりなんや(笑)
(ID:av3/j9)
53 まち
終わるときは多分ちゃんと宣言すると思いますよ 笑

ストレスのせいか薬飲んでもあんまり効かないんで時間かかりそうです(´・ω・`)

泣けるっていいことだと思いますよ。
泣くって言っても号泣とかまでいかないんで、あんまりそうゆう風に感じたことないですね。

あんまりここにいすぎてもだめかなーと
(ID:GEghMf)
54 さが
ストレスの原因は未来について?

今度誰も居ない時に等で泣きそうな時は我慢せずにおもいっきり泣いてみたら?

若いのに偉いよねここにいすぎたらダメなんて考えが出来るなんて

俺はネガティブなんで無理っぽい

来月から新しい生活が始まるんでしょ?
(ID:av3/j9)
55 まち
それもあるとは思いますが、父親の方が大きいですね。

春休みになったら誰もいない時って難しいですね 笑
なんか昼間とかは明るいから余計に泣けない感じがします。

私もネガティブですけど、ネガティブだからって言ってたらいつまでも変わらないので´`

合格してもしなくても変わりますね。
早くバイトも探さないとです。
(ID:GEghMf)
56 さが
父親か

俺も大嫌いだからな〜

それで金なくても実家に帰らないんだが

泣きたくなくても泣く事はこれから何度もあるけどね

まだ結果出てなかったんだ

何かやりたいバイトあるの?
(ID:av3/j9)
57 まち
私も早く家を出たいです´`

どん底まで落ちた時に泣くことが多いので、今はちょっと安定はしてるのかなぁと思います。
無理に泣いても意味ないですしね。

面接が23日で結果が27日です。
まだ面接カードの内容も面接での答え方も考えてないのにやる気が出ないです(´・ω・`)

特にこれがやりたい!っていうのはないですが、スーパーのレジと生ゴミに触れる仕事はしたくないですね。
本屋・雑貨屋とかがあればいいんですが、近所じゃなかなかなくて。

さがさんはどんなバイトしましたか?
(ID:GEghMf)
58 さが
一人はいいよ

金と寂しさを気にしなければいろいろ自由だから

このまま泣かない生活が続けばいいね

合格の倍率厳しいの?

ビデオ屋とかもいいかもね

バイトは派遣とかでいっぱいしたよ

ガテン系、パチンコ、コンビニ、掃除屋、ガラス屋、飲み屋のボーイ、正月の郵便配達、1日だけなら他にもいっぱい
(ID:av3/j9)
59 まち
昼まで寝てても怒られないですしね 笑

そうですね(^ω^)

全日とか含めても府内で一番倍率高かったかな´`

ビデオ屋は18以下がだめだったりするんでまだできないんですよね(´・ω・`)
でも近所にあるんで年齢がクリアできたら1回行ってみます。
パチンコは時給高いですが騒音とかたばこの臭いとかだめなんで行けないです
(ID:GEghMf)
60 さが
携帯を1日中いじっても誰にも文句言われないよ

倍率高いなら面接は適当じゃーダメだね

一人暮らししたいなら絶対バイトはするべきだね

電化製品揃えるだけで金結構かかるからね
(ID:av3/j9)
61 まち
それは重要ですね!笑

今も何て答えようかぐるぐる考えてるところです
今から緊張して寝れなさそう…

直ぐに始めたらまた折れそうなんで、受かって落ち着いてからにしようかと思ってます。

いい物は高いですしね´`
(ID:GEghMf)
62 さが
入試は落ちるのが四百人中一人、二人ってわかってたから面接も適当だったし、合格発表も見に行ってないし

全くアドバイス出来ないや

それならバイトはGW前位になりそうだね

最近外出はしてる?
(ID:av3/j9)
63 まち
今日受けてきました〜
面接は形式ばったものじゃなくて、書類の確認みたいな感じでリラックスしてました(^ω^)

GWには見つけてたいですね。

入試のために市役所や銀行行ったり、楽天で買い物して支払いに郵便局行くくらいです
(ID:GEghMf)
64 さが
感じとしてはどう?受かりそう?

入試の手続きってそんなに面倒なんだ

あまり動いてないみたいだね

結果は何か届くの?
(ID:av3/j9)
65 まち
自分で書いた書類の内容については納得してもらえたように思ったので、大丈夫そうかなーと思ってます。

ギリギリまで腸炎だったのもありますけどね(´・ω・`)
明日雨じゃなければ図書館行って来ます(^ω^)

通知が来るみたいですが発表当日に届くかわからないんで貼り出されるのを見に行きます。
(ID:GEghMf)
66 さが
受かるといいね

発表まで毎日ドキドキだね

最近は寝れてるの?

やっぱり生きてる意味はまだわからない?
(ID:av3/j9)
67 まち
ずっと胃が痛いです
自分の番号を探すっていうのが初めてなんで楽しみですね。

前に比べたら2時間くらい早く寝てますかね。
よく昼寝もしてます 笑

ごく最近ですけど、もっと勉強したり本読んだり知識を増やしたいって思うことが多くなったんで、いろんなことを知ることが私の生きる意味なのかなって思います。
(ID:GEghMf)
68 さが
もう自分で出来るのは祈る事位しかないからもっと気楽に待ってた方がいいよ

いい感じになってきたんじゃない?

寝ないとちゃんと頭が働かないからね

世の中にはいろんな情報が溢れてるからね

生きていくのに全く役にたたない情報多いけどね

社会に出た時に最低限必要な知識は身に付けといた方がいいね

世の中常識ない人多いけどね
(ID:av3/j9)
69 まち
今日発表で、合格してました!
何か妙に冷静で「あー受かってたか」くらいでした 笑

最近昼寝が多くなって、朝ゆっくりめに起きても5時頃にまた寝てるんですよね(´・ω・`)

昔からいつ使うの?って感じの雑学とか好きなんですよ 笑
これからは雑学もですけど、勉強の内容も詳しく知っていきたいですね。

最近の若者はーって言いたくなりますよね。
あんまり関係ないけどすぐに子供に怒鳴る若い親が多いなーって外出する度に思ってます。
(ID:GEghMf)
70 さが
合格おめでとう

学校が始まるとまた違うリズムになるからその時リセットして規則正しめな生活に変えてみれば?

もしかして雑学王とか見てた?(笑)

あまり書くと荒らされるから書けないけど…

怒るだけマシだよ

放置しててこっちが注意すると逆切れする親もいるし
(ID:av3/j9)
71 まち
また遅くなってすみません
機種変したらわからなくなって来れなくなってました(´・ω・`)

学校とバイトでも起きる時間がかわってくるし、難しいですね´`

見てましたねー
ヘキサゴンとかQさまも大好きです(^ω^)笑

ちょっと保育の勉強した身からすれば、怒る前に注意をしてほしいんですよね。
(ID:NqCUqi)
72 さが
903はSDカードないんだっけ?

機種変前に全部SDに落としとけば良かったのに

このサイトは戻って来ない方が良いのかもしれないけど

学校は夜学?

今クイズ多いからね

知識欲がある方だからあーゆう番組好きなんだけど流行に踊らされてる感が嫌であまり観ない

普段から躾けてないから注意で聞かなくて怒っちゃうんだろうね

漫画とか見る?
(ID:av3/j9)
73 まち
microSD入れてて保存もしてたんですけど、保存した機種以外で読み込めないみたいで
音楽とかデコメの絵文字とかも全部取り直しです(´・ω・`)

このまま来ないでいようかとも思ったんですが、長い間相手してもらったのに無断で消えるのもどうかと思って´`

昼間部っていう午後から夕方までの部で、週3しか登校しないんで学校のない日は朝からバイトいれようかと

私もあんまり流行とか意識しないんですけど、やっぱり見たくなってしまうんで 笑
興味ない事柄は結構すぐに忘れてますが…(・∀・)

怒鳴られてるちびっ子を見ると抱きしめてあげたくなります。

最近はあんまり見ないですね。
見ても脱力系かギャグばっかりです 笑
(ID:NqCUqi)
74
男 20歳 埼玉
生きるのは辛いが死にたくない!
そんな方はこちらをご覧下さい。

前略プロフ13827235
1番下のアドレスから
(ID:3ONhn9)
75 さが
そうゆう落とし穴あるなら俺も機種変更する時は気をつけよう

午後からっていいよね

学校に慣れたらバイト探しな

可愛い幼児を見るとかまってあげたくなる(笑)

今週号のコミックバンチて漫画のコンシェルジュをぜひ読んでほしい(あくまでも今週号のみ)

とてもいい事が書いてある
(ID:av3/j9)
76 まち
本体にはいってる情報ならお店でデータを移してもらえば大丈夫だと思いますよ。
私は電話帳とかデータBOXの整理がしたくて移してもらわなかったので(´・ω・`)
おかげで随分すっきりしましたが…笑

最近髪を短くしたら寝癖がやばいんで、登校までに時間があってよかったです 笑
春休みがちょっと長くて暇なんで出来れば今もバイトしたいんですけどね´`

今週号ってことは早めに本屋に行かないとなくなりますね…!
男性向けの方にありますか?


≫翔さん
今比較的ポジティブなんで、また落ちた時に見てみます(^ω^)
(ID:NqCUqi)
77 さが
電話帳とかブックマークは出来るだけ少なくなるようにどんどん消しちゃうんだよね

出かける時は入るから寝癖はつかない

一人暮らしだからいつ入っても(笑)

試しに一回バイトしてみれば?

見るのとするのは違うからね

ヤンマガとかヤンジャンとかのとこにあるよ

昨日発売だからまだ二、三日は大丈夫(コンビニで立ち読みでいいよ)
(ID:av3/j9)
78 まち
前のは母の電話帳をコピーしたままだったんで知らない人のアドレスがめっちゃ多かったです 笑

あー朝風呂とかいいですね!

電話が苦手なんで問い合わせ?の電話かけるのがすごく怖いんですよね´`

月曜に出かける予定があるんで見れそうなら見てみます(^ω^)
(ID:NqCUqi)
79 さが
片っ端からかけてみれば面白かったのに(笑)

バイトだと大体電話から始まるから我慢してかけるしかないね

電話も何かトラウマあるの?
(ID:av3/j9)
80 まち
お店の問い合わせには何回か使いましたよ 笑

知らない人にかけるのがドキドキするんですよ(´・ω・`)

特にトラウマだとは思って無かったんですけど、今思えば少し気にしてた時がありましたね。
自分からかけたわけではないので、直接は関係ないかもしれないですが´`
(ID:NqCUqi)
81 さが
好きな人が出来てかける事になったらもっとドキドキするよ

電話だと顔が見えない分相手の感情がわからなくて難しいとこもあるしね

明日位から学校?
(ID:av3/j9)
82 まち
知ってる人だとかけれるんですよー。
以前彼氏がいたときも、中学から知ってる人だったんで大丈夫でした。

文章を考えた後に喋るからか発言するのが遅いので、相手に気を使って余計かけ辛いんですよね´`

うちの通信はめっちゃゆっくりで、13日が入学式です。
妹たちは8日からみたいですが。
(ID:NqCUqi)
83 さが
面接とかなら話す内容大体決まってるから大丈夫じゃない?

学校は来週からか〜

精神的に大分落ち着いてきたみたいだから、ここからひとまず離れても大丈夫そうじゃない?
(ID:av3/j9)