1 ちょな

質問していいですか

こんにちは。ちょなと申します。
一応本気で質問してるんで、不快だと思われる方はスルーして下さい。こちらは責任を負いません。

まず、属に綺麗事を言うみなさま。『辛くないよずっと一緒にいるよ』『頑張って』等。
『一緒に頑張ろう』ならわかります。お互いプラスの方向に持っていこうとするのはとても良いことだと思います。私たち自殺志願者は、自殺願望を消すことが本来の義務ですし。
しかし、『頑張って』などは、相手の義務を重くし、私はその言葉を言われると「じゃあ一生一緒にいてくれるんだね」と返します。相手は決まって、携帯の奥で見守るなどほざいて消えます。
彼らは、どうも綺麗事を言っているようにしか思えません。みなさま――綺麗事を言っているみなさま、言われたみなさま、傍観者さま、どう思われますか?これが問題提起です。
感情しか述べない文章、スレチはスレごと削除します。
(ID:eQalKg)
2 まなみ
本当にそうですよね…
ごめんなさい…
でもほかの皆さんは悪くない!!
自分が死にたいくらい辛いのに、自分のことよりも人のことを考えているから。大切だからあなたのことが。みんな必死だったと思う。あなたが死んでほしくないから…。そのことだけは言わせてもらいます。
みんなあなたに生きて欲しい。と真剣に思ってます。そのことで眠れなかった人もいると思います。みんなは悪くない!!
だからお願いだから、悪く思わないでください、みんなのことを…
もしちょなさんが傷ついたなら私が誤ります。
本当にごめんなさい。
なにも分ってないまま書きこみしてしまって…
本当になんてお詫びしたらいいか…
本当にごめんなさい。
もっとしっかり勉強します。
本当にすみませんでした。
本当にごめんなさい。
誤ってすむなんて思ってません。
反省します。
本当にすみませんでした。
(ID:YK7eTE)
3 まなみ
わたしの書き込みで傷ついた方、本当にすみませんでした。
誤ってすむ問題だと思ってなんかいません。
心から反省いたします。本当に申し訳ございませんでした。
(ID:YK7eTE)
4 まなみ
ちょなさんえ
でもすごく勉強になりました。ありがとうございました。
(ID:YK7eTE)
5 まなみ
何度もごめんなさい。
でもこれだけは言いたくて…
ちょなさん、注意して下さって本当にありがとうございました。
もう誰も傷ついてほしくないから…。
本当にありがとうございました。
(ID:YK7eTE)
6 一花
はじめまして。
私も、綺麗事を述べる人間です。
頑張って は、基本的に言わない主義です。相手が頑張ってて、それでも辛いのではないかと思うと、頑張って は非常に失礼な言葉に思えるからです。

所詮顔も本名も知らないネットでのやり取り。しかし、言葉だけで一時でも救われることもある私は、せめて話を聞ければ、せめて何か自分の経験からアドバイスできれば、そう思って言葉を書き込みます。…やはり綺麗事にすぎませんね。だけど、自分がここからできることの範囲はわきまえているつもりです。綺麗事で救われる場合もあると信じます。

綺麗事だけでは駄目であることもよくわかっています。甘えさせてあげる以上に、厳しい言葉をかけるべき人も大勢いるでしょう。そして、その厳しい言葉こそ本当に必要な人も。
どこまでが綺麗事なのか、どこまでを必要とされているのか、声をかける側からは線引きが難しい。

何か声をかけたい。じゃあその次は、その後は?私自身明日の保証ができない以上、ずっとということもできません。だから私は、今私がとっているスタンスを続けます。

まとまりのない意見で申し訳ないです。
(ID:M1Af7L)
7 べち
女 30歳 福岡
言葉って伝えるの難しいよね。綺麗言は相手の捉え方にもよると思います。どんだけ必死に伝えても相手がそれを理解して受け入れてくれないと偽善、綺麗言となります。私の場合は逆に何も言ってほしくないですね。かえってイラっとするから。所詮自分の事は自分でしか分かんないし、言ったとしても言葉を失うかスルーされるかだから。だから何でも言ってね!って言われるけど、言いたくなくなる。普通の人に死にたいだのなんだの言ったってドン引きされるのがオチ。死にたい理由を言ったら下らない理由とか。だから私もう誰にも言わないって決めました。
(ID:esAzOq)
8 あーか
たにんのことなんて
きにしなーい
しにたいならしね
わたしはそーゆーよ
たとえそれでしんでも
べつにきにしなーい
それでしんだひといるのね
だけどきにしなーい
わたしもしにたーい
(ID:.ddJ3z)
9
面白い方ですね一度お会いしたいです。ちょなさん気が付いたらでよろしいので私宛でお返事いただけますか?
(ID:oPUC8Z)
10 ラル
まなみさんは別に謝る事は無いし、何かを求めてスレ立てしてる訳だから、自分の意見を述べるべきだと俺は思う。

綺麗事?それの何が悪い?気に入らなければ削除する?じゃあスレ立てするなよ。

冷やかしで、馬鹿にするような奴もこのサイトに来てるけど、多くは一度以上、大なれ小なれ苦しみを味わった人達がいるのは確かだな。

そんなのは文章読めば、解ることだろ?。

「頑張れ」の捕らえ方は人それぞれ。

自分が可愛いのと思うのは誰でもそうだと思う。少しは真剣に書き込んでくれてる人の気持ちも受け止められんとな。

多分、俺のメール文で苛立ちを感じてるだろうが、それが現実だからな。
幻実は見るな。苦労するぞ。
(ID:不明)
11 ちょな
返信が遅れてすみません;

個人でお返事致しますと同じことを繰り返し言いそうなので全体に。

まず、まなみさんは謝ることは無いです。すみません。
主スレの捉え方は私自身の意見でありまして、貴方の言葉に救われた方も沢山居ると思いますよ。
発する言葉は平等です。受け取る側が不平等なのです。
それから『気に入らなかったら消す』ですが、スレがスレなんで荒れる可能性がありますよね?荒れるのは私どうも苦手でして。話反れますし。
別に気に入らない意見を消す訳では無いですよ。
しかしその属に『綺麗事』を見て死にたくなる人間も沢山居ます。特に体験談。私にも希望がありましたー、とか。
綺麗事って人を綺麗にするわけでは無く、−の方にも向けるのだと思います。

引き続き意見お待ちしています。
今までの方、ありがとうございました。

(風様>私は哲学的な方なので、そんなわいわいきゃいきゃい親しい関係にはなれないかと;それでもよろしければ個人スレをお立てします。)
(ID:eQalKg)
12 あーか
ちょなさんって
ぐんまにすんでる?
(ID:.ddJ3z)
13 ラル
いきなり攻撃的な言葉で入ってしまい私も反省しております。

ちょなさんが大人の意見で返信して頂けて嬉しく思います。

少しでも多くの人に拙い気持ちと言葉ではありますが、声を掛けて行こうと思うのが今の私の本心です。

人の考えはそれぞれ違うもの…

全ての人を納得させる事は出来ませんし、罵声を浴びるのも仕方のないこと。

しかし、それに参るようではここに来た意味がなくなると思います。

長文すいません。。
(ID:不明)
14 ななん
他人を本気でこころから心配するやつなんていない。
一緒にがんばろうとか、きれいな言葉ならべて、自分はやさしいって、自己まんぞく。


でもこういうところって、自分がつらい時にはきだして、自分はかわいそうっておもって、はげまされて、そんでスッキリしたりする面もあるとおもう。

逆にそゆひとにはげまして、わたしはやさしいって自己まんぞくに浸って楽になる面もあるんじゃないかなあ。
(ID:HiZCjd)
15 ラル
別に何かを求めて参加している訳でもなく、自分の満足の為に書き込みしている訳でも私はありません。

まぁ人の考えは賛否両論ですね。

人は私達の思っているほど皆同じ考えではないことは皆さんお分かりの通りですよ。

自分も同じ経験をして、現在では社会復帰を果たす事が出来、それまでに至る経緯が苦しいも(度合いはそれぞれ)のだったので…

別に優しい言葉をかけようとは思っていませんよ。

意見ありがとうございます。
(ID:不明)
16 あゆ
あたしは、人にそこまで完璧な返答は最初から求めてないですね
がんばれ
救われもしないけれど優しい言葉だと受け取っています
自分が生んだ不安や悩みは結局自分にしか消化、昇華できないです
掲示板でたくさんの人の意見から、たくさんのことを学んで、考えて、昇華する
もらう言葉だってたくさんあるし
(ID:latbV.)
17
あの…質問じゃないですけど
ODってなんですか?
(ID:eVrlUb)
18 ななん
どーいたしましてー。
そうだよね。
ひと考え方はそれぞれだもんね。
(ID:HiZCjd)
19 中島
極端な例え話ですが
道を歩いていてまさに今轢かれそうな人がいたら真っ先に頭に浮かぶのは助けようという思いではありませんか
なんか自分でも無理があると思いますが
とりあえず自分なりに進めますが
そんなとき人間は偽善だとかなんだとか考える暇等ないですよね
非常に極端な例でしたが根本的には同じだと自分は思います
結局こうして言うだけだと擁護に見えてしまいますねまあ感情を大いに含んでいる内容ですので考え方が違うと思ったら流して下さい
(ID:AqnRDG)
20 ななん
オーバードーズりゃくしてOD。くすりをたくさんたくさんのむこと。
(ID:HiZCjd)
21 ちょな
中島さま

いいえ。凄くわかりやすかったです。ありがとうございます。

うーん、やはり突発的なものでしょうか。しかしその突発的も危険だから、私は嫌なんです。

一緒に車に挽かれたら元もこも無いですよね。もし助けることが出来なかったら、自己嫌悪しますよね。
助けることが出来なくても満足しているのは、大体の人間には自己満足と解釈されます。
メンタルも同じではないかなぁと。
そういうものを見て逆にヘコむ人や、怒りを覚える方もいる。
誰かのスレで言うのは構わないと思いますが、無差別にスレを立て主張するのは危険かと。

引き続き意見お待ちしています。
(ID:eQalKg)
22
そうですねー 考え方的には
臨機応変ですよ。その返はその人が前向きになるんだったらきつい言葉も言うし綺麗ごとも言うし良い解釈の意味で嘘も言いますし場合によっては直接会う事もしますね。
ひとつに懲り固めてしまう考え方は周りを見失ないやすいですから
私自身周りからはドッペルやコピーと呼ばれています。
人の経験を聞いて状況を把握して 深層心理 論理哲学 精神状況 自身の体験から 割り出しその方になったふりで相談に乗ります。
まぁなったふりをする事で自身の体験しなかった事をシュミュレ―ションで体験できて私としてもメリットがありますから。
一石二鳥を狙っているんですよ。ちょなさんも資料集めですか?
本当は属性が悪なんですよ私
まぁ苦労は人一倍してると思いますが生き残る手段がこれしかなかったもんで
(ID:oPUC8Z)
23 早く消せよ
そやって言い訳ばっか
(ID:5V12S7)
24 ななん
いつもおもう。
ふこう自慢はみっともない。

「私だったらこうするのに」

「自分だったら」なんて空論はばかみたい。
じぶんの身におこったことをきちんとわかってるのかわかってないのか。たちのわるいはた迷惑なぜんい。
(ID:HiZCjd)
25
悩んでいれば一緒です。上も下もない。
しかし私ってもたついている方見ると変わりにやっちゃう癖があるんです
もっとも実際会って話して気に入った方のみですが

それやるとやられた方は結果成長しない傾向がありますので
だからおせっかいコピー野郎ってあだ名ついたんですが
まぁ文章上ですと空想と思われて当然とは思います
(ID:oPUC8Z)
26 削除済
27 **
なるようになる
を 受け入れる。





出来たら悩まないつーの。。。
(ID:4fJJbg)