1 リト

独り

人は独りで居るのが何故寂しいのか詳しく教えてください。

そして自分は独りでも大丈夫と思い実際に孤独に耐えきれている方が居ましたら どうかその方法を教えてください。
(ID:不明)
2 あす
人は他者とのかかわり合いのなかで生き方を学ぶから
独りだと本能的に淋しいのかも

なるべく何も楽しまないようにすれば
感覚麻痺して孤独なのも普通になるよ
(ID:2ZIA1u)
3 ( ´_ゝ`)
他人の事を考えない事
自分が何かにどんな感情を持っても
何もかもどうでもいいや
って考えると一人でも二人でも沢山の中の孤独でも
どうでもいい
(ID:XtI3H1)
4 ( ´_ゝ`)
ほんとはみんな独りだけど相手がいることを自覚してる
例え他人でも
家族でも
ファミレスで隣りになった人でも
誰かと自分は何かしら関わってる
それが感じなくなってパッと周りをみたら
ほんとは独りなんだよ
それが寂しい
(ID:XtI3H1)
5 (´・ω・`)ショボ-ン
心理学を学んだわけではないからよくわからないけれども
自分は、寂しいと思うのは本能だと思う。

ある意味で欲求不満じゃないかな?


自分は、趣味に没頭して、好きなことやれる日常に満足していれば寂しいとは思わないよ。
誰かと話す時間より自分の趣味を優先するから考えないだけなのかな。
(ID:KCuh/U)