1 黒壊
女 17歳 千葉

バイト‥

バイトしなきゃいけないかも知れません。
ですが、自傷もしていますし、痕もあります。
学校はいつも長袖ブラウスで隠しているのですが、バイトとなると制服が半袖の場合見えてしまいます。
コンシーラーでも隠せず、大きめの時計やリストバンドでも隠れない範囲を切っており、長袖でないと隠せません。

皆様は、どうしていますか?
そして良ければバイトしている職業(コンビニ、ファミレス等)教えていただけますか?


バイト自体、精神的に出来るか不安なのですが、とりあえず傷が気になり書き込みました。
[職業]
高三@不登校×引きこもり気味
(ID:QukgPP)
2 ユィ

コンビニでバイトしてます。

僕は店長さんに
自傷の事を勇気を出して言ってみました。制服…
長袖の許可貰ったんで長袖にしてます。

店長さんが
話の分かる人だということを願います。
(ID:OYt155)
3 玲兎
バイトをするにあたって
店長さん等に相談するのは
1番かもしれませんが
言いたくなければ
わざわざ言う必要は無いと思います

接客業でしたら、お客さんを不快に
させたり等があるので
問題かもですが
自傷だと言わずに
火傷の痕や小さい頃に大きな怪我をして、
等ちがう理由でも良いと思います
(ID:DpBiE2)
4 黒壊
ユィさん
コンビニなら確かに長袖出来そうな気がしますね‥。
ありがとうございます。

玲兎さん
前にバイトしてた時は、そんな感じで『怪我しちゃって』と言って包帯巻いてた時期がありました。
やっぱり言わないと何処も駄目ですよね。
(ID:QukgPP)
5 んー
冷凍倉庫での仕分けのバイトは、当たり前だけど夏でも防寒着を着込んでたから、バレずにずーっとそこでバイトしてた。
きついけどお金は良かった。
でも、きつかった(笑)。
(ID:ug2IE2)
6 玲兎
食品系は長袖のところが多いので
問題は無かったです
(ID:DpBiE2)
7 まな
私はコンビニでバイトしてます

ローソンは半袖シーズンになると長袖を全て返してしまうので半袖しかユニフォームは、ありません…。

去年までは下に長袖や七分袖を着ても何も言われなかったのですが、今年ユニフォームから服が出るのは禁止とか(調査に引っ掛かる)で私も困ってます…。

私はアムカしてるんで、バレたくないですし言われるまで長袖、七分着て大きめの絆創膏を常備しておこうと思ってます。

自傷してると夏はとても不安ですし仕事のユニフォームが気になりますよね…

接客業でしたら、いろんな店に行ってユニフォームを見て来られるといいですよ。
(ID:goHshB)
8
自分は結婚式場です
裏方なので年中長袖
まぁ私の場合「怪我」と言ったらバイトさせてくれませんでした
悪化したら責任とれませんしね
包帯してる時点でアウトでしたよ
過敏症とかアトピー
昔の怪我の痕が見せたくないなど言えば大丈夫かと
ただ半袖しか駄目なチェーン店などは辞めた方がいいですね
電話などで事前に確認した方がいいかと
(ID:Vr7KCJ)
9 卯月
私もバイトしなければならなくて今日コンビニの面接です
どうなるのか不安で不安でたまりません
(ID:sMQN9M)
10 レア
食品加工のバイトで和菓子の工場に行ってましたが、朝と昼、ラインに入る前に必ず責任者に肘上から指先を見せなくてはなりませんでした。
絆創膏はNGです。
傷を確認して出血の有無を見て、新しい絆創膏を貰うという徹底ぶりでした。

ただクビにはならず、ラベルの整理に回されました。
よほど人手不足だったみたいです。
(ID:ug2IE2)
11 玲兎
>>レア様

傷はいつか癒えますから
傷の有無でクビになることは
殆ど無いですよ
(ID:DpBiE2)
12 黒壊
んーさん
結構珍しいバイトですよね‥?お疲れ様です

玲兎さん
前はパン屋で働いてました。レジや陳列だったので包帯してました。

まなさん
やっぱりコンビニは結構OKだったりしますよね。でも、今年からダメだと大変ですね‥夏は大体半袖な気がして、バイト怖くて。一応応募したい処は見に行ってみましたが、半袖でした‥。

陸さん
結婚式場、素敵な処でお仕事されてるんですねっ。確かに‥そうですね、言う時は昔の怪我の痕と言おうと思います。ありがとうございます。

卯月さん
私もそろそろ電話しなくては‥、お互いにふぁいとですねっ

レアさん
厳しい‥ちょっと見せるのは出来なそうです。お疲れ様です、ありがとうございます。
(ID:QukgPP)
13 卯月
黒壊さん
今日、コンビニに行ってきて面接をしてきました
サンクスは長袖の制服がもとからなくて、年中半袖みたいです
冬場は中に長袖もOKのようですが夏場は…
たしかセブンイレブンは長袖の制服もあって中の服も自由だったような気もしますが…詳しいことはわかりませんが…
……お互いに頑張りましょうね
(ID:sMQN9M)
14 黒壊
卯月さん
そうなんですか‥細かな情報有難う御座います。
私はSHOP99というローソン系列の処を狙ってはいるのですが、聞いてみないとわからないですね‥
(ID:QukgPP)
15 レア
>>12
そうなんですよ。最初は知らなくて帰りたくなりましたが、働かせてもらって。なのに我慢出来ずに切ってしまった翌日なんかは、自己嫌悪と新しい傷を見られるのが苦痛で仕事に行くのが嫌でした。
でも、そういうのが顔に出るみたいで、上司も慣れたものでチラッと見て『今週ラベルねー』って感じでした。
(ID:ug2IE2)
16 ユィ
言い忘れてましたが。

俺セブンイレブンのバイトですが
セブンイレブンの制服は袖がチャックで
腕の部分が半袖にも
長袖にもなる仕組みです。

分かりにくくてすみません。
(ID:OYt155)
17 黒壊
レアさん
良い様な、悪い様なですね‥。
良い上司の方で良かったですね、私包帯巻いてバイトしてた時嫌そうな顔された事あったんで、あっさり見逃して欲しかったなと‥。
とりあえず、倦怠感が酷くてバイトまだ電話出来てないです

ユィさん
いえ、理解しました、わざわざ有難う御座います。
私は年中長袖でないと‥。
(ID:QukgPP)
18 卯月
今日初バイトでしたサンクスです
何も言わずに中に長袖着てましたが何も言われませんでしたよ
まあその店の店長にもよるみたいですが…
黒壊さんももしかしたらなんとかなるかもしれませんね
…でもまだ6月ですし真夏になったらどうなるかわかりませんね…
(ID:sMQN9M)
19 める
横入り失礼致します。
喫茶店でバイトしてる高3です。
個人経営のちいさなお店なのですが。
制服はお店のエプロンだけなので下は長袖でもOKです。
なので年中長袖です。笑
寒がりだから、で通ってますが
実際けっこう動くので暑いですorz
ちなみにオーナーには話してません。

コンビニとかって、冷房に弱いからとかでも
長袖だめなのでしょうかね??
よくわかりませんが><
(ID:cF5qOp)