1
女 20歳 宮城

瀉血している方

初めまして3年程前から
アムカODなどをして

今は瀉血が止められなくなってしまいました
初めは1日200とかしか抜いていなかったので
生活に支障がなかったのですが
最近、限度が分からなくなって
500とか抜いてしまって当たり前に動悸息切れで
仕事をこなすので精一杯

そして今日仕事中
息苦しくて嘔気目眩で仕事早退
家に帰ったら身体が痒くて発疹みたいなものが出て来ました
この発疹は瀉血と関係ありますか?
(ID:ypEEwq)
2 シングルマザー
こんばんは。
過去のスレの瀉血についてをご覧になってみてはどうですか?
現役の看護士さんのレスに詳しくかかれてましたよ。
参考にされればとおもいますm(_ _)m
(ID:.waCT4)
3 玲兎
瀉血に関係があるかはわかりませんが
蕁麻疹や発疹等は
ストレス等でも出たりしますよ
(ID:DpBiE2)
4 シングルマザー
私がお付き合いしてる人も疲れたり、寝不足、ストレスなどでよく蕁麻疹がでます。彼は瀉血してませんが。

女性の貴女が500瀉血されるのはどうかと思うのですが…お仕事をするには身体的にかなりの負担がかかるでしょうね。
貧血気味になり疲れ易くなっていると思うのですが…
一度、病院に行かれてみてはどうですか?
(ID:.waCT4)
5
同じ感じで蕁麻疹でた事あります。
私の場合は、瀉血による免疫力の低下で、普段大丈夫だった物が一気にダメになったからでした。
元々ちょっと甲殻類アレルギーだったのが盛大に蕁麻疹出まくって大変な思いをしました。
元々アレルギー体質とかないですか?
もしあったらそれも疑わしいと思います。
あと上にもありますがストレスでも蕁麻疹は出るので頻繁にでるなら一度病院行かれた方がいいかもですね。

とりあえずあれです。
抜きすぎには注意です。
(ID:A1hs.9)
6 meg
初めまして。
私も瀉血、よくしていました。
18Gの針が好きでネットで手に入れては週3回ぐらい抜かないと気が済まなくて。

最初は500程度でしたが、物足りなくなって湯船に浸かりながら抜いていたらそのまま意識がなくなり、病院で酷く怒られました…。
その後も高熱が続き、出血性のショック症状だと云われました。
その時に同時に湿疹ができました。
1ヶ月ほど瀉血を我慢したら、徐々に引いていきましたが…。

瀉血は本当に癖になる気持ち、分かります。
少しずつ減らしていけると良いですね。
(ID:CiRdCL)
7
》シングルマザーさん

コメント有り難うございます、過去トピ見て知りたい症状について書かれていなかったので勝手ながらトピ立てさせて頂きました
恥ずかしながら新米ですが看護師をしています
ある程度の知識など知ったうえで瀉血を止める事ができないでいます、人の健康は願えるのに何故だか、ふとした時に自分をめちゃくちゃにしたくなる衝動が抑えられなくなってしまいます

職業が職業なだけに
病院に行けないでいます
(ID:ypEEwq)
8
》玲兎さん

コメント有り難うございます
ストレスとか寝不足から
来てるんですかね
今まで寝不足ストレスで発疹など出た事がなかったので考えられるのは瀉かなと
瀉血してる方で同じ症状の方いないかと思いまして(;_;)
(ID:ypEEwq)
9
》我さん

コメ有り難うございます
やっぱ免疫力低下して
出たりするんですね

アレルギーは何もないんですよ

夜に身体に発疹出て2、3時間したら落ち着くんですが

我さんはどんな風に
蕁麻疹出ましたか(*_*)?
(ID:ypEEwq)
10
》megさん

コメ有り難うございます
どんどん抜く量
増えてしまいますよね

気付いたら
ペットボトル満タンに
なってるんですよ
こんなにぬいたっけ?
っていつも後から後悔します

今は瀉血辞められたんですか?
(ID:ypEEwq)
11 玲兎
>>8

あたしも瀉血してますが
下手なのであまり抜けません

でも元々皮膚が弱く、そういった事に
なりやすいのですが
皮膚科の人に蕁麻疹や発疹、アトピー等は
ストレス等でも出ると言われました

参考までにm(__)m
(ID:DpBiE2)
12
》玲兎さん

血管の弾力や深さ浅さ
人それぞれ違うし

ちょっとした角度が変わってひけなくなったり

難しいですよね

皮膚科だけなら瀉血バレはないと思うので酷くなるようなら行ってみます
有り難うございます
(ID:ypEEwq)
13 玲兎
血管が細く皮膚からも殆ど見えないので
感触で探すしか無く、なかなか難しいです


体調も良くなると良いですね
(ID:DpBiE2)
14
血管細いとなかなか
ヒットしないですよね

保温してから刺したり
手背狙うしかないですよね

玲兎さんもやり過ぎないように
お互い最終的に辞められると良いですね
(ID:ypEEwq)
15
>>麗さん

私は決まって疲れが溜まった次の日の夜とかに全身にでました。

一応内科と皮膚科で診て貰った所、甲殻類アレルギーとハウスダストアレルギーの重い方だといわれてアレルギーの薬貰いましたが変わらずでした。

結局その後精神的に潰れて、心療内科に通った際にその話をしたら、ストレスが原因の蕁麻疹だったかもと言われました。

蕁麻疹嫌ですよねυ
(ID:A1hs.9)
16
》我さん


やっぱり夜出ますよね
すぐにひけましたか?

質問ばかりで申し訳ないんですが
心療内科受診された時
瀉血の話は先生に話されたんですか?
(ID:ypEEwq)
17
>>麗

夜いきなり蕁麻疹出てましたねυ
1〜2時間すると知らぬ間にひいてました。

心療内科には最初から伝えてあって、通院半年で入院でした。
入院治療で貧血も改善されて退院したんですけど、また繰り返して入院して、うちじゃ看きれないとの事で転院して、今の病院も8切ったら入院だからねって言われてるんでフェロミア飲みながらの鮭ライフです。
(ID:A1hs.9)
18 紅魔
血がペットボトルいっぱいなんて凄いです(=・ω・)/
凄く素敵です←すみません(-人-)
今度写メみせていただけないですか?
抜いた血はどうしてますか?(・ω・)
すみません(-人-)
血が大好きなんです
血が好きなんて変態ですよね…
でも私心、自分自身のバランスがとれないんですよ

私も血を抜いてみようかなと近ごろ考えてます(・言・)
(ID:SyWuSO)
19
》我さん

周りからしたら本当に
意味が分からない
行動だと思うんですが
なかなか
抜けだせないですよね
止めなきゃと思う自分と
今更どーでも良いと思う自分
が出て来て虚しくなります

我さんはいつか止めなきゃって焦る事ありますか?
(ID:ypEEwq)
20
》紅魔さん

自分自身のバランスが取れない気持ち凄い分かります
紅魔さんはどんな方法でバランスを取ってるんですか?

自分の血でペットボトル一杯にしている私もかなりの変態だと思います

血は直ぐ凝固してしまうのでペットボトル満タンに入れる頃にはゼリーと言うか臓器の塊みたいになっているので、ぐちゃぐちゃに細かくして流しに捨てたり
トイレに流したりしてます

でも瀉血は本当にオススメできません

目眩、息切れ、頭痛、吐き気、倦怠感、メリットが全くないです

心臓にもかなり負担がかかるので心不全などの疾患になる事もあります

って、私が言っても
全然説得力ないですが…。
(ID:ypEEwq)
21
いつかやめなくちゃと思う事はあるけれど、やめてしまったら、自分のストレスや悲しみ辛さ…どうやって捌け口を見つけたらいいのかと思うと辞めれません。

恥ずかしながら子供の居る身なので尚更やめねばと思いつつも辞めれません。

デメリットしかないんですけどね。

でもカップに溜まっていく血と、カップに溜まった生暖かい血に、何故か、嗚呼生きて居るんだと思わせられます。
(ID:A1hs.9)
22
》我さん

そーですよね
しっかりしないとって思うんですが

思えば思う程逃げ道と言うか
自分のバランスを保っていくためにやっぱり辞める事ができなくて

矛盾してしまいます


なんだか瀉血するたび
自分の将来がぼやけていきます
(ID:ypEEwq)
23
>>麗

辞めなくちゃと思えば思う程辞めれなくないですか?

でも失ったら、自分のはけ口がなくなると思うと、なかなか辞めれなくて、無限地獄だなと思います。

子供も居るしなおさら辞めなきゃと思うけどなかなか↓↓↓
(ID:A1hs.9)
24
》我さん

そーなんです
まさに無限地獄です

辞めなきゃと思えば
思う程それが逆にストレス

我慢した分
反動で抜く量が増えてたり


でもこのまま続けたら
将来なんてないですよね


我さんは今どれくらいの
ペースで瀉ってますか?
(ID:ypEEwq)
25
>>麗さん

まちまちですが大体週に1回500位ですかね。

多い時で700でした。

今ヘモ値8切ったら入院確定なんで自重してやらずにいますが、いつ爆発するか分からないので怖いです。
(ID:A1hs.9)
26
》我さん

500くらい抜かないと
満足できないですよね


私も仕事に影響でるので
我慢しているんですが

反動が凄そうで怖いです

我さんは今お仕事されてるんですか?
(ID:ypEEwq)
27
>>麗さん

仕事してます。
たまに仕事中に意識がふわ〜っと飛んでいきそうになります。苦笑
基本立ちっぱなしなので。

一回に500位抜かないと満足感ないですよぬ。

今はヘモ値8切ったら入院宣告されてるので、我慢に我慢を重ねて鉄剤服用して、100抜きで我慢してます。

でも反動で多分大量抜きするんだろうなぁと自分で理解してます。

もうこの際入院した方がいいのかもしれないとすら思います。

辞めれないのも辛いけど辞めるのも辛いしどうしたらいいのやら…。

日々葛藤です。
(ID:A1hs.9)