1
女 17歳 福島

蜉魅さんへ

前のスレがリミットに達したので、新たにスレを立てさせてもらいます。

蜉魅さん、
またよろしくお願いしますね。

閲覧者の方は
意見は受け付けますが、
誹謗中傷はご遠慮下さい。
[職業]
学生
(ID:e8MCIv)
2
蜉魅さん
また例のごとく、
スレ立てました
前回みたく絡もうね。

前スレの続きだけど..
日曜日お泊り行って来たんだよね
どうだった
(ID:e8MCIv)
3 蜉魅
なんか、毎回毎回レス立てありがとう

んとね…ドキドキした(笑)でも、好印象だったらしくて安心したよ
(ID:XQNzLG)
4
大丈夫だよ
気にしないで

そっかぁ。
よかったじゃん
家族とも親睦が深まったね
(ID:e8MCIv)
5 蜉魅
良かったよー…もう。
またお邪魔する(笑)

次は相手がうちに泊まりにくるの!
(ID:XQNzLG)
6
そっかぁ
ホント楽しそう

いいね〜
一人暮らしだから
また違うよね
うらやましい
(ID:e8MCIv)
7 蜉魅
一人だからフラフラ遊べる
厳禁だったお泊まりも出来るし!


実家にいる頃よりはとても心穏やかに過ごしてるよ。

仕事はツラいけど(苦笑)
(ID:XQNzLG)
8
今、たっぷり
遊んどかないとね

よかったね
私も話してて凄く
イキイキしてると感じるよ

やっぱり仕事は
辛いよね−。

私もアルバイトとかして
社会経験積んどかないと
将来やっていけなそう
(ID:e8MCIv)
9 蜉魅
今日で最後の休み終わっちゃう

うーん。仕事はホントに辛いものだって覚悟があるなら大丈夫だと思う(笑)
(ID:XQNzLG)
10
そうなんだ
また仕事始まるんだね
休み明けの仕事は
さらにキツイよね

私も春休みボケが
未だに抜けなくて
毎日の授業に苦戦してる

仕事に憧れもある一方で
すごく不安もあったり..
とりあえず、覚悟はしときます
(ID:e8MCIv)
11 蜉魅
休み明けはツラすぎ(苦笑)

授業ちゃんと受けるんだよ?笑


仕事ね…これといって勉強したいって意欲がないなら仕事して金貯めて遊んだ方がずっとイィよ
ただ、やっぱり知識が大人よりないし苦労たくさんするけどね
(ID:XQNzLG)
12
だよね−
ゥチらの学校、
来週は土曜日も授業やんないといけないから
今後が憂鬱

とりあえず..
睡眠学習にならないように
なんとか頑張りま−す

やっぱり知識は必要だよね..
一般常識とかマナーとかモラルとか色々たいへんそう
(ID:e8MCIv)
13 蜉魅
学校頑張れー(笑)


社会って難しい…´`
(ID:XQNzLG)
14
今週来ちゃったぁ
ありがとう
頑張るよ

社会人も頑張ってね
(ID:e8MCIv)
15 蜉魅
明日から12時間勤務始まるー…あーやだなぁ…
(ID:XQNzLG)
16
12時間も勤務
労働基準法
大幅に無視じゃんね

大変だけど
頑張ってね
(ID:e8MCIv)
17 蜉魅
へへ…久しぶり。
あまり来れなくてごめん。

仕事は好きだよ。俺の希望していた職種、ツラくない。

でも…でも…またやっちゃった。
プレッシャーに負けた。

どこまで自分弱いんだろ…いつも優しく話かけてきてくれた人が…ちょっと変わっただけで胸が締め付けられるような感覚…急に冷たくされた感じで…恐い…

一人でやらなきゃならないっていうプレッシャーが大きくて…

なんか俺弱いねー…


久しぶりに見た血が…とてもとても気持ち悪く感じた。

久しぶりに来てこんな書き込みごめんね…
(ID:XQNzLG)
18
大丈夫。
大丈夫だよ

そんな時は誰でも不安になるもの。
不安に押し潰されないようにリスカして自分を守ったんでしょ?
今はリスカをすることで安定を保つことしか体が知らないんだよ。

時間をかけて
リスカ以外の安定剤を探して行こう
(ID:e8MCIv)
19 蜉魅
恐くて今日も泣いた…
最近毎日泣いてる
覚えられない自分が腹立たしい


恐くて恐くて…吐いてしまった…
胸が痛い…
痛い痛い痛い…
(ID:XQNzLG)
20
今までリスカも止まってたでしょ?
だから大丈夫。
今回は少し失敗しただけ。
失敗を繰り返して大きな成功を掴めば良い。

こうやって、少しずつリスカとの縁も切れるよ。

人間関係って難しいよね。
自分の全てを否定されるかも知れないけど、伝えたい事は言葉にすれば良い。
少しの勇気で今までより、もっと良い関係になったりもする。

恐がらなくたって大丈夫。
蜉魅さんは決して独りなんかじゃないから。
そして、自分が思っている以上に強い人間だもん
(ID:e8MCIv)
21 蜉魅
死にたくて
切った

切ったぐらいじゃ死ねないのわかってる


翌日貧血で倒れそうになった
でも仕事休めなかった
休みたくなかった
弱いって思われたくない
すぐ辞めるって思われたくない


大丈夫じゃないのに大丈夫って言ってしまう
大丈夫じゃない
仕事キツいよ
身体中痛いよ
でも大丈夫って言ってしまう。


素直になれないもどかしさ。

もやもや
(ID:XQNzLG)
22
仕事お疲れ様
強がる自分が辛いのなら、信頼できる人間を少しでも早く見付ける事が望ましいね。

でも、ちゃんと弱音吐けてる。
大丈夫じゃないの知ってる。
責任感が人一倍強いから、弱い自分を見せてしまったら自分を保てなくなってしまう様な不安わかるよ。

ネットの限界はたかが知れてるけど、蜉魅さんの弱さを見せられる相手が見付かるまで私で我慢してもらえないかな?
(ID:e8MCIv)
23 蜉魅
ありがとう。

…秋葉原の事件のニュース見たかな?
あれ…刺されたのが一般の中に俺がいたら良かったのに…って思った。

俺が死にたかった。
死ぬ願望がない人が死んじゃって
死にたい願望ある人が死ねない


世の中酷だよね。
(ID:XQNzLG)
24
知ってるよ。
最近残酷な事件が多いよね。
でも、殺されて良い人間なんていないよ。
世の中、自分の気持ちとは裏腹に物事が起きているけれど、その矛盾に潰されないで。

死にたい人間が殺されないのは、矛盾でも理不尽でも不公平でもなくて、ただひたすらに幸せな事実だよ。

私は蜉魅さんが殺されずに済んで良かった・・って..単純に当たり前の事を思う。
それで良いんだよ。

殺されてしまった人は誰と比べる事もなく、酷なんだから・・・。
(ID:e8MCIv)
25 蜉魅
亡くなった方はとても無念だと思う。

テレビ見て涙出たよ。


でも、あんなに血を流して死ねて…少し羨ましく思ってしまった。他人が死んだのを見てそんな事思うべきじゃないのにね…


俺は自分の中に流れてる血がキライ…血の繋がりが大嫌い
(ID:XQNzLG)
26
血の繋がりは断ち切る事ができないけれど、蜉魅さんは蜉魅さんだよ。
その事に変わりはない。

自分を変えるのも自分の力でしかできない事だし、自分を好きにならなければ、自己破壊は止まらない。

秋葉原の事件..
今もニュースでしきりに報じられているけれど、見るたびに痛ましく思うよ・・・。
(ID:e8MCIv)
27 蜉魅
自分自身嫌いな訳じゃないんだよね…まぁ容姿とか色々気になるけれど、それは自分のせいだし(笑)

ただ、過去が…どうしても忘れられなくて。
仕事に集中してたり、普通に歩いてたり風呂とか入ってるだけなのに、急に思い出したくない過去を思い出しちゃったり…
それで気持ち悪くて…繋がりが嫌になって切り刻みたくなっちゃう…
最近は仕事中、虚無感に襲われて怖かったり…


過去を消せる薬とかあればいいのにね(苦笑)
(ID:XQNzLG)
28
誰もが可能性を秘めてる。
なにもない訳じゃないから
自分を好きにもなれる。

今の自分が少しでも好きと言えるなら、過去もひっくるめて自分を愛せる事だってできるよ。
どんなに辛い過去でもそれがなければ、今はないからね。

大丈夫だよ。
過去は終わったし、切り裂きたいほどの繋がりからも今では自由。
全ての苦しみは過去に置いてきなよ。
今をありのまま楽しめば良いんだよ。
そして今の自分を大好きになったらいい。
それが過去の苦しみから逃れるための方法で、辛い過去をも大切と言える手段じゃないかな..

そんな薬、私も試してみたかったり(笑
(ID:e8MCIv)
29
蜉魅さん、最近来ないけど大丈夫?
此処を忘れて幸せといえる日々を送っているなら私も嬉しいけれど、此処の存在を忘れてしまうほどに心に余裕がなくなってしまっていたらと心配にも思う。

できれば一報欲しいな..。
(ID:e8MCIv)
30 蜉魅
…ごめんなさい。来れなくて。

生きてはいるよ


ただ最近、薬を沢山飲むようになって頭痛に悩まされてたり。リスカはしてないよ


…幸せなはずなのに、苦しい…
(ID:XQNzLG)
31
久しぶりだね。
頭痛かぁ。
その薬は何の薬なの?

リスカしてないんだ。
良かった。
ちゃんと前へ進めているじゃない?

自分が幸せだと感じた瞬間が幸せだよ。
自分に嘘はつかなくて良いんだよ
(ID:e8MCIv)
32 蜉魅
自殺願望とかはなくなった。だから大丈夫な方向に向かってるかな?(笑)

薬…とりあえずある物を飲んじゃう感じ。
(ID:XQNzLG)
33
そうなんだ。
それは良かった(vωv)

薬の飲み過ぎには注意だね。体の不調を治す薬でも、麻薬みたいに耐性や依存性は少なからずあるからね。
(ID:e8MCIv)
34 蜉魅
一人暮らしが楽で楽で。実家から離れて良かったって改めて実感。


んー…最近よく飲んでるかも…頭痛、関節痛、生理痛は当たり前。気持ち悪くなったり虚無感感じたりするとすぐ手元にあるバフ/ァリ/ン飲んだり。
(ID:XQNzLG)
35
自立した生活は良いよね。
養ってもらえてる時よりも世界が広がって学ぶ事も沢山あるし。

薬は依存しないように気をつけてね。
依存していくと、摂取量も増えていくから。

仕事は夏期休暇とかあるの?
(ID:e8MCIv)
36 蜉魅
一人が気楽。


薬…うん。頑張る。

休暇はねぇ…先週1週間あったよ。
(ID:XQNzLG)
37
そうだよね。
1人は自由だしね。

先週だったんだ。
ゆっくり休めたかな?
やっぱり社会人になったら休みも1週間ぐらいなんだね(;-ω-)
(ID:e8MCIv)
38 蜉魅
慣れない土地な分、少しの不安はあるけどね(苦笑)


んー…そうなんだよぅ。でも逆に1ヶ月とか休みあったら、休み明けとか鈍って仕事出来ない気がする…(´ω`)
(ID:XQNzLG)
39
そうだよね。
沖縄から上京して来たんだもんね;

それもそうか。
そんなに長い休暇だったら逆に困るんだね(-ε-)

仕事にはもう慣れた?
(ID:e8MCIv)
40 蜉魅
でも、やっぱ都会なだけあって俺好きなやつとか沢山あるし楽しい(笑)


んー…休みって、あまり要らないかも。まぁ好きな職ってのもあるからかもしれないけど(´∀`)
仕事もだんだん覚えてきたし。謎8割・理解2割ぐらいだけどね(笑
(ID:XQNzLG)
41
いいなぁ。
都会..(-ε-)笑
やっぱなんでも揃ってるもんね。

好きな職に就けたって幸せな事だよね。
ずいぶん謎の多い仕事なんだね..;
ミステリアスで素敵(笑
(ID:e8MCIv)
42 蜉魅
そうだね…色々あるから不自由なさすぎ(笑)


うん…だからちゃんと出来た時の達成感はすごいかな。
要領は一緒なんだけど、毎回違う仕事内容だから毎日のようにわからない事が出てくるのん。
(ID:XQNzLG)
43
羨ましいなぁ^^

毎回違うのは大変だね。
でも飽きないからそう言う意味では日々面白ろさを感じそう(゚ω-)
(ID:e8MCIv)
44 蜉魅
まぁ毎日が発見だからね(笑)だけど、同じミスしたらそれなりに凹むのがおっきい…
(ID:XQNzLG)
45
同じミスは凹むね;
私今日からバイト始めたけど、ミスしないかってかなり神経つかう。
バイトやってみると、働いてる人って凄いなぁって思うよ。
(ID:e8MCIv)
46 蜉魅
バイト始めたんだ?お疲れー(○ω○)
んー…だよね…新人だからこそミスしないか不安がおっきくなるし…
あー…今日仕事休もうかなぁ…行きたくない…
(ID:XQNzLG)
47
ありがとう。
自分に仕事こなせるか不安だったり..。

仕事大丈夫だった?

私もバイト慣れるまではあんまり楽しくないけど頑張る。

蜉魅さんも仕事頑張ってね(゚ω-)
(ID:e8MCIv)
48 蜉魅
あまり仕事に恐怖しないで、頑張ればいいよ。前向きじゃないと慣れるまで大変だからね…ま、そんなのズル休みした俺が言える事じゃないけど←
(ID:XQNzLG)
49
アドバイス助かります先輩
(^ω^)笑
そうだよね。
前向きじゃないとやっていけないよね。
ありがとう。
頑張るよ。

あら休んだんだ。
体を休めるのも大切な事だしね^^
体調管理と精神管理も立派な仕事の内だよね。
(ID:e8MCIv)
50 蜉魅
先輩だなんてそんなぁvv←
俺も新米ですから同じ立場です^^
バイトの愚痴とかあれば聞くからね(笑)


でもマジで…うん。最近ダルい…
(ID:XQNzLG)
51
ありがとう。
バイトも段々慣れて来たよ
(-∇-)v
パートさん達も優しくてすごく助かってる!
でもたまに図々しいお客が..。
ムカつく気持ちをぐっと
こらえて営業スマイルで切り抜けます^^;

そうなんだ..。
大丈夫?
私も仕事の愚痴とか聞くからね(゚ω-)?
(ID:e8MCIv)
52 蜉魅
バイトもう慣れたの?すごいなぁ(笑)

体がね…ギシギシしてるorz

俺ね、電車の自殺人身事故とかテレビで聞いたりして…すげぇ羨ましいって思う。俺には自殺する勇気すらないのに…
友達はやっぱり皆口を揃えて「自殺は勇気じゃなくて逃げだよ」って言われた。
自殺って…やっぱ逃げなのかな。自殺しようとしても、簡単に出来るもんじゃないと思うんだ…
俺は、自殺という人生最大の覚悟が出来るってのが羨ましいのに…


わかってもらえない…
俺の屁理屈なのかな(・ω・`)
(ID:XQNzLG)
53
レジ打ちはなんとかね..。
でも、まだまだミス連発だよ^^;

疲れが溜まってるみたいだね。
自殺って一言で言うけど、そこにある思いは一つじゃないと思う。
昔は切腹や、戦争していた時代にはお国の為にって言って命を差し出し相手の命も奪った。
昔の話しを引き合いに出すのは少し違うのかも知れないけど、やっぱりこれも自殺なんだよね。
現代の自殺は逃げという定義が根強いけれど、これだけじゃ括れない複雑な思いが連鎖してるんじゃないかな..。
(ID:e8MCIv)
54 蜉魅
レジかぁ…レジとか俺一生使う事ない気がする(笑)


澪さんは自殺、逃げだと思う?死にたいって言うの、ダメ?言うだけは構ってちゃんなのかな…
(ID:XQNzLG)
55
その方が良いよ。
打ちミスすると悲惨だもん。

私は、自殺って手段だと思う。
自分の意思表示や、人生の終止符を打つ手段..。

死にたいって言うのもその一つ。
でもこの言葉は生きる手段にもなり得る。
死にたいと言う言葉で1日を凌いで、その言葉が自分を生かしてくれる時もある。

だから私は死にたいという言葉に特別、否定的じゃない。
死が頭をよぎる時、必ず生への渇望があるからね。

みんな本当は幸せだと言って生きていたいもの..。
死を思うのは自分を一度生の世界から引き離して、自らを守る手段。
自己防衛だよ。
(ID:e8MCIv)
56 蜉魅
え、やっぱり?俺レジとかピーピー鳴らしそうで触れない(笑)


うん…やっぱり澪さんはわかってくれる…
俺言葉足りないから…上手く伝えられなくて
わかってもらえなくて
一人苛々する


わかってくれてありがとう
(ID:XQNzLG)
57
鳴る鳴る(笑
原因不明で鳴ってる時とかあるから焦る;

いいえ。
言葉で伝えるのは難しいものだよね。
私は、客観的な視点からだったから表現できたんだよ。
主観的に自分の気持ちを相手に表現するのは誰でも戸惑う。
だから、蜉魅さんが言葉足らずな訳じゃないよ。

何と言っても、自殺が逃げだという固定観念がある人にはどれも屁理屈に聞こえてしまうのだろうけど、分かってくれる人は必ずいるよ。
(ID:e8MCIv)
58 蜉魅
鳴るの!?やっぱレジ恐ろしい(笑)


そーゆーもんなのかな…誰か理解してくれるかな…俺、澪さんが理解してくれただけですごく嬉しい。
(ID:XQNzLG)
59
今日も鳴ったよ;
適当に処理しちゃった(笑

自殺について討論する機会って日常ではめったにないから、理解者に会うのは極めて難しいけれど、同じ考えを持ってる人は必ず居るもんだよ。

そう思ってくれて良かったよ(^ω^)
(ID:e8MCIv)
60 蜉魅
レジがピーピー鳴るの恐い(笑)


確かに…自殺なんて本気で考えるのは一握りだもんね。
わかってもらえなくてむしゃくしゃしてて…多分澪さんいなかったら滅茶苦茶に切ってた気がする。
改めて思った…。
話、聴いてくれてありがとう…
(ID:XQNzLG)
61
まったくだよ(;-ω-)笑

そうだね。
生きているのが当たり前と思う人が多いからね。

話し聞いただけなんだけどね..
少しでも助けになれて良かった。
新しい傷を刻まずに済んで、本当に良かったね。
(ID:e8MCIv)
62 蜉魅
バイト頑張ってるかな?俺は連続出勤終わった所だよー。体がギシギシするし眠いしでテンション変なんだな!(笑)


理解するのを強要しちゃいけないし、人の考えそれぞれだもんね。
(ID:XQNzLG)
63
バイトは2日休みだったけど、また今日から始まる;

蜉魅さんはお疲れ様。
ゆっくり休んでね(-∪-)b

そうだね。
他人は他人で、自分は自分だしね。
自分の考えも大切にしつつ、相手の考えも尊重しないとね。
(ID:e8MCIv)
64 蜉魅
あ、そうだったんだぁ。そういやバイトって夏休み終わっても続ける…の?

ありがとう。ゆっくりする´∀`


でもわかってもらえなくてむしゃくしゃして行動に出ちゃう俺って考え幼いのかも…
(ID:XQNzLG)
65
うん。
続けるつもり^^

喜怒哀楽が激しいのは若い時だけだよ。
それがもっと年を重ねて、大人になった時の財産になる。
今、激しい感情を溜め込んだら将来的にも冷静な判断が難しくなるからね。
(ID:e8MCIv)
66 蜉魅
うわぁ…久しぶりになっちゃった。澪さん元気かなぁ。バイト頑張ってるのかなぁ(笑)


俺なんとか復活したのに、また体が死にかけてます。仕事辞めたくなってきた蜉魅です。辞めませんけど。
同期の子と差を感じてきてます。男の子には敵わないんだろうけど、でも俺がチームの足引っ張ってるような気がしてならない。頑張りたいのに体がついてきてくれないの。10月頃から、更にキツい場所に行かされそうな感じです。頑張れるかなぁ俺←
(ID:XQNzLG)
67
久しぶり。
元気だよ^^
バイトはなんとか頑張ってる感じかな(笑

そっかぁ。
確かに..仕事に限らず何に対しても他人と比べて劣等感を味わう時はあるよね。
けど、仕事は技術だけじゃないと思うよ。
学校が成績だけじゃないように、その集団の雰囲気や団結力とか..やっぱり仕事もチームプレイみたいなとこあるからさ。
蜉魅さんに1番適したポジションで仕事の一部を作り上げていけば良いんじゃないかな?
きっと頑張れるよ。
疲れたら休めば良いからね。
(ID:e8MCIv)
68 蜉魅
もやもやする
いらいら…?
もやもやもやもやキモチワルイ。

あぁわかんない自分がわかんない

返事ありがとう。ちゃんと返事返したいけど自分が今わからないキモチワルイ怖い
いきなりごめん
でも我慢出来ない
イライラなのかもやもやなのか

切りたい。切ったらすっきりすんのかな
マジやばいよ
やだ切りたくない治ってきたのに
切りたくない
自分じゃない人が自分の中にいるみたいでやだ
やだやだやだたすけて
おかしいよ俺
うー…もやもやもやもやもやもや
(ID:XQNzLG)
69
もうすぐ涼しい季節になる。
どうしても我慢できなかったら切っても大丈夫。
このまま抑え続けて止まらなくなるよりは良いよ。

切るのなら、手の甲が良いかもね。
人目につきやすいけど、怪我をしたとごまかせる範囲だから。
それに、浅く切れば傷痕もほとんど目立たないくらいに回復すると思う。

辛い時、まずは頑張らない事。
それでも気が滅入るなら自分で封じていた事を開放するしかない。

今、自分がしたいようにすれば良いんじゃない?

だからと言って、今までの我慢は無駄にはならない。段々気持ちを制御するのに慣れてくるから心配しないで。
(ID:e8MCIv)
70 蜉魅
ありがとう…ありがとう


迷惑かけてごめんね
昨日気がついたら意識が先に遠のいて…何かあったんじゃないかって思ったけど何もなかったし…大丈夫っぽい。

切ってもいないよ。


頑張りたくないけど…何か頑張らなきゃって思ってしまう。仕事休みたいけど休んじゃいけないって思う

仕事行くの…憂鬱
(ID:XQNzLG)
71
いいえ。
全然迷惑なんかじゃないから。

切ってなくて良かったね。
でも切ってる記憶が無くなってしまうのは危険だから、我慢し過ぎには注意ね。

自分自身が拒絶する頑張りと自分から求める頑張りがあるよ。
仕事を苦しみで括ってしまうんじゃなくて、大変な仕事の中にも自分なりの安らぎと面白さを見付ければ仕事に対する憂鬱感も段々変わって来ると思うよ。

まずは小さな事から喜びを見付けていこ?
(ID:e8MCIv)
72 蜉魅
迷惑っつかいい加減うざいって思ったら返事しなくても構わないからね…?


仕事の中で楽しみはあるんだよ?でもそれが最近は不安や辛さに負けてる。体力ついていかないのに、更にキツい場所への移動。工場内で女一人だからさりげない一言でも俺には重くてプレッシャー。男だらけという苦手な環境。

俺仕事中に沈みたくないからポジティブ思考で頑張ろうって思うけど


疲れてきたよ…
(ID:XQNzLG)
73
それなら、永遠に返事する事になるよ?(笑
安心して。
そんな風に思った事ないし、これからも思わない自信あるから。

職場に女一人は辛いね。
でも、体力では男性に劣るけど精神面ではいざという時、女性の方がかなりの割合で強くなるんだよ。

男性と女性では、感受性も大きく違って来るから男性の言葉を真に受けたら自分がしんどくなる。
男の人はどちらかというと相手の言葉に鈍感な所があるから、聞き手に伝わるように物事をストレートに表現してしまう。
高齢の方だと尚更ね。

だから、これをプラスにとってしまえば良いんだよ。
率直に言っているのだから、頭を使う必要がないのが利点じゃない?
女同士の場合は嫌味ひとつにしたって、腹のうちの探り合いでしょ?
けれど、男性の言葉には裏表というのが女性ほど激しくない。

だから、あまり深く考えずに「はいはい頑張りまーす」程度の軽い気持ちで受け止めとけば良いんだよ。
その言葉を重荷にしないで踏み台にしていきな^^
(ID:e8MCIv)
74 蜉魅
でも俺かなりうざいよ…?

そう簡単に流せたらいいんだけど俺の場合は人が発した言葉全て受け入れてしまう。そして悩んでしまう。人が怖くて仕方無いよ
皆、俺をうざがってるようにしか感じられない。俺邪魔っぽい。足手まとい。使えないもん。


うざがられて当たり前…
(ID:XQNzLG)
75
私がうざいと思うのは周りが見えていない人。
自分に無駄な自信を持って他を否定し、他人の意見に耳を傾けず自ら視野を狭めている人。

他人の言葉を受け止めるのは良い事だよ。
ちょっと受け止め方を変えてみれば辛さも薄れるんじゃないかな?
具体的に、どんな事を言われるの?
一緒に蜉魅さんにプラスになる捉え方を考えようよ?

独りで悩むから辛いんだよ。
二人なら、どうにかなる。
(ID:e8MCIv)
76 蜉魅
ありがとう。素敵な言葉だね。


うん…なんつか詳しくってなると難しいんだけど…
(ID:XQNzLG)
77
いいえ。

言葉では表現しにくいか..。
それじゃあ、その言葉を言われた時の蜉魅さんの気持ちはどうかな?
「やっぱり私なんて・・・」みたいに思っちゃう?
(ID:e8MCIv)
78 蜉魅
うん…
あぁ、怒らせた。
気が利かないヤツだと思われた。
使えないって思っただろうな。


とか…色々。自己嫌悪に陥る。
(ID:XQNzLG)
79
確かに、自分の事を責められたらマイナス思考になるよね。
でも、それを無理矢理プラスに変える事もできるよ。

怒ってくれる事..これをマイナスにとるんじゃなくて、自分を怒ってくれる人がいて幸せだと思わない?
本当に失望してる人や、呆れている人に対しては人間無関心になってしまうものだよ。
仕事だから自分自信のために蜉魅さんを怒っているのかも知れないけど、それは仕事を大切にしてるっていう事。

そういう緊迫感がなければ仕事も成り立たないしね。

自分の楽な方向へ考えてみようよ。
(ID:e8MCIv)
80 蜉魅
久しぶり。今日仕事休んじゃったよ(苦笑)
何だか浮き沈み激しくて…

色々疲れちゃった
(ID:XQNzLG)
81
久しぶりだね。
ゆっくりできた?

気分の波が激しい時は、なるべく同じ状態が保てるように心掛けるのが大切。
気分が良い時は、沈む事を恐れずに..かといってあまりテンションを上げすぎずに自分を抑えて、気持ちを整えていく事を目標にしたら良いと思うよ?
(ID:e8MCIv)