1 りい
女 17歳 埼玉

おかしいのかな?

中一からリスカ始めた。
最初は死にたくて
毎日、毎日切ってた
でも最近は
血がみたくて切ってる
夏になるからやめようって
やめたんですけど
今度は煙草押し当ててた
常に傷や血を見たり触ったり
しててないと駄目みたいなんです
おかしいんですかね。

なんかすいません。
[職業]
高三
(ID:Bwnpdj)
2 奈都
私はおかしくないと思う。
私も噛んでいてアザが消えそうになるとまた噛んでって繰り返してる。
アザを見ると何か落ち着いて、なくなりそうになると不安になって。
何でそうなるのかは自分でもわからない。


やったことのない人からしたら不思議に思うかもしれないですね。
(ID:.9msb7)
3 りい
ありがとうございます。
そうなんですよ
なくなってくると
不安になってきて
なんか落ち着かなくなるんです


やってない人からすれば
異常な事なんですかね
(ID:Bwnpdj)
4 奈都
やらない人からすれば「何で??」「痛いだけ」とか思われるかもですね。

痛いのは痛いけど、ただの傷だけの痛みではないですよね。
それがやらない人にはわからない痛みだと思います。
(ID:.9msb7)
5 しょう
おかしくはないと思います。
私もありますよ。
切るの一時期やめましたが、前の不安定がおしよせるとか関係なしで切る時あります。
これがまたある意味依存なのかなと思った時とかがありました。
(ID:eTCbOm)
6 あ様。
ウチもそうです

理由は一応あるのですが,ないときでも傷が治りそうになったときは切ってます
(ID:mLq1iB)
7 りい
ありがとうございます
依存ですか。
確かに
それはあるかもしれないです
きれいな肌になりたい
切ったりしなくても
落ち着ける場所に行きたい


想ってるだけじゃ
叶いませんよね…
(ID:Bwnpdj)
8 奈都
落ち着ける場所、欲しいですね。
私は家族が多いので中々落ち着ける場所はないです。でも皆が寝静まって一人になった時が今は落ち着けます。
あとは一緒にいて安心できる人を探すのも良いかもしれないですね。
私はその人と一緒にいた日は自分を傷付けないように代わりにタオルを噛んだりしています。やっぱり不安は残りますが・・・。
(ID:.9msb7)