1 まゆ
女 17歳 和歌山

錯乱

自傷を始めたきっかけ
もう忘れてしまった。

ただ自分の頭が
おかしくなって
しまった気がして

自傷したときのこと
ほとんど覚えてない。
無意識に、衝動的に

後から後悔するのに
その瞬間はもう理性
まともに働かない。
痛みもなくて、

そんな人も
いるんでしょうか?

死にたいとは思う。
けどそれくらいで
死ねるなんて思ってない。

これはただ、
わけがわからなくて
錯乱した結果。

私はやっぱり
おかしいのでしょうか。

眠るのが怖くて
不眠症で疲れて
錯乱して切って。

理由なんて
わからない。
ただ不安定なんです。

私と同じような方
いらっしゃるのでしょうか…?
(ID:sO/Yjz)
2
思春期は一気に不安が押し寄せる時期だからね。
主さんの場合はその不安と何らかのストレスが重なってそういった状態になっているのだと思う。

別におかしくなんてないよ。
心配しないで。
少しずつ不安を取り除いていけば良いんだから。
(ID:e8MCIv)
3 まゆ
澪さん。

確かに将来のことや
不安なことはあります。
人前では普通に振る舞って
ひとりになるとそれが
爆発してしまいます。

他人といるのも苦痛
ひとりでいても苦痛

逃げ場がありません。
いつも自分がおかしいと思われていないか気にして、
知らない人と目が合うと
自分が何かおかしいんじゃないかと不安になります。

眠ろうとしても
頭の中で声が聞こえて
いつも責められています。
安定剤を服用していますがあまり効きません。

人前でパニックを
起こしてしまったらと思うと、とても怖いです。
(ID:sO/Yjz)
4
たくさん、不安があるみたいね。
それじゃあ、ひとまず此処を逃げ場にしてしまえば良いんじゃない?
此処なら1人にはならないし、話す時に現実世界のように振る舞う必要もないでしょう?
疲れた時の避難所として使わせてもらえば良いと思うよ。

頭の中の声に責められる時は“あんたなんかに何が分かるの?”って言うの。
その声は人物像はどうであれ、結局は主さんの弱みを知っている自分自身が言っている言葉にすぎない。
だから、自分で自分を援護する事で自分の弱みを黙らせる事が可能なんだよ。

パニックの心配はないよ。溜まったら此処に吐き出せば良いんだからね。
私も聞くし、他の人もちゃんと聞いてくれるから安心して
(ID:e8MCIv)
5 まゆ
澪さん。

そうですね。
不安なことは
沢山あります。
毎日眠るとき
もう目が覚めなければいいのにと、思う。

もうこれ以上
逃げたくないです。
高校も人の中が怖くて
中退してしまって、
バイトも何度もパニックを起こして、行けなくなりました。

もっと頑張りたいです。
きちんと就職して自立したいです。
でも先のことを考えると
不安がもっと大きくなって、
自分が駄目に思えてきます。

他人を見ていると
自分がおかしく思えて
一緒にいるのが辛い。
ひとりでいると
取り残されるみたいで辛い。
ここには同じように悩んでいる人達が沢山いて少し安心するけれど、
ちゃんと社会に出ていけるのか不安です。
どうしようもないです。
自殺という逃げ道は
最終手段にしようと
思っていますが
いつまで耐えられるか
わかりません。
楽な方法ばかり
頭に浮かんでもう
頑張れません。
自分がわからない。

幻聴と言ってしまうと
頭がおかしいみたいで嫌ですが、
声が責めてくるんです。
私のわからないことを言っていたりもします。
眠ろうと思って目を閉じても誰かに見られている気がして眠るのが怖い。

自分が自分を認められないので
援護することも不可能です。
その声が正しく思えてしまう。

ありがとうございます。
頭の中がぐちゃぐちゃで何を話せばいいのか…
(ID:sO/Yjz)
6
もっと頑張りたいという気持ち、すごく大事だよ。
その気持ちがあるなら、ここで終わらせるのはもったいない。

幻聴が聞こえるのね?
他に、幻覚や妄想とかはない?
自分の知らない事を言っているのだとしたら、鬱や躁鬱、統合失調症の疑いもあるかも知れない。
具体的な病名を出してしまったけれど、心配しなくて大丈夫。
少し心が疲れている状態だから、できれば専門の先生に相談に行く事をお勧めする。

頭の中がぐちゃぐちゃなら、整理していけば良いよ。
まず、その声は主さんにいつも何て言ってるの?

それと、主さんは将来何かやりたい仕事はある?
(ID:e8MCIv)
7 まゆ
澪さん。

具体的に何をどう
頑張ればいいのか
わからなくなって
しまってる感じです。
ただもっと何かを
しなくてはという
漠然としたプレッシャーが
常にあります。

幻聴に伴って幻覚が
見える場合もあります。
この間は眠ろうとした時に、
部屋のソファーに制服姿の女の子が座って
「友人が自殺して、その子の母親に自分が殺したと言われている。
自分はなにもしていない。
自分のせいじゃない。」
と泣きわめいていました。
信じて信じてとずっと聞こえていて眠れず。

私は今精神科に通院していますが、
幻聴が聞こえ始めたのは最近のことで、まだ医者には話していません。
話したら強制的に入院させられたりしないでしょうか?不安です…

将来にはなんの希望もない、というか
毎日が必死で将来にまで考えが及びません…
(ID:sO/Yjz)
8
とても興味深い話しね。
それは、精神科の先生にも話した方が良いと思う。
入院を要請されたとしても本人が拒否すれば極力、病院側も入院を強制することはないと思うよ。
その精神科の先生は信頼できる?

将来はまだ分からないか。
でも、頑張ろうという意思があるならまだ希望があるよ。
主さんは何をやってる時に1番喜びを感じる?
(ID:e8MCIv)
9 まゆ
大丈夫でしょうか…
でもこのままだと錯乱してしまいそうで怖いので、次の通院の時に話してみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

最近は体調不良でもう頑張れない感じです…
精神的なものから来てるのか…

今は特に楽しいと感じることはないです…
読書をしたり、テレビをみたり、
日常的な行動として行っているだけで
ただ時間が過ぎてってる感じですね…
友達と会ったりすれば笑うのですが、
笑わなければならないと
どこか事務的な感じで、
心から楽しいという感じではないんです…
(ID:sO/Yjz)
10
大丈夫だよ。
先生に話してみな。

どうしても心配な時は心理相談室に行って、カウンセラーの人に話を聞いてもらうと良い。
あそこは医師ではないから入院の心配はない。
心理療法や、心理テストを用いて話を聞いてもらう場所だからね。

体調不良は恐らく精神面からきているのだろうね。
それじゃあ、今は頑張らなくて良いよ。
ちょっと休憩しなね。

読書やテレビ良いね。
私は両方とも大好き。
でも読書は中々好きじゃないとできないんじゃない?
主さんにとって日常は事務的なものになっているかも知れないけど、それでも自ら望んで行っている行動があるはず..。

主さんは両親との仲はどう?
(ID:e8MCIv)
11 リク
女 17歳 秋田
まゆさん 全く同じです。あたしも 夜なると誰もいなぃのに視線感じたりします。声もうるさぃです…たまに幻聴と対話したりも。自傷もやめられません。なんか 同じ様な人がいるって知ってちょっとほっとしました。
(ID:V8LOIq)
12 まゆ
澪さん。

昨日精神科に行ってきました。
でもいつもと違う所だったので、
そこの医者はあまり私の話を信用していないみたいです…
幻聴が聞こえたのは夢ではないかと言われました。

薬も沢山処方されたのですが、よくわかりません…

いつもの病院に行った時に
もう一度話してみようと思います。

カウンセリングは以前受けたことがありますが…
なんとなく不快でした。
たまたまそのカウンセラーが合わなかったのでしょうか?

体調不良はストレスのせいだと言われました。
「強い不安による神経過敏」だそうです。
抗不安薬(?)というものを処方されましたが、具体的にストレスをどうすればいいのか…

そうですね…
今は日常に現実感が無いというか、全ての行動が事務的に思えてしまうのですが、いつか楽しめることが見つかればいいなと思います。

親は母親だけで、母が鬱だったので、私の状況は理解してくれているようです。
母は私に自傷をやめて欲しいみたいですが、これは最初に言ったように衝動的なものなので、やめるのは難しいです…

リクさん。
私と同じ症状に悩んでいる方がいらっしゃるんですね。
私ひとりがおかしいような気がしていたので、私も少しほっとしました。

視線を感じるのは本当にストレスですよね…
落ち着いて眠れなくなります。

幻覚と会話ですか?
私には経験ありませんが、どういう感覚ですか?
(ID:sO/Yjz)
13
医者やカウンセラーとも相性があるし、理解してくれない人も多い。
特に、精神面で目には見えない症状がゆえに、診断もその医師によって多少異なる。

だから、いつもの病院の方が疲れなくて良いね。

抗不安薬は飲むのは初めて?
この薬は、脳内の過度な不安状態を引き起こしている神経系の活動を軽くする働きがある薬なの。
まぁ、名前の通り不安を和らげるものだね。
飲み初めの内は、眠気やふらつき、脱力感が副作用として出る場合があるけど、飲んでいる内にこういう症状も軽くなるから大丈夫。

ストレス解消には、1番簡単にできるのが腹式呼吸。
それから、音楽を聞いたり歌ったり、アロマテラピーも今ではリラックス効果があるとして注目されてる。
そして、ヨガやスポーツもストレス解消には良いよ。

親が理解してくれると、とても大きな支えになるね。

きっと、主さんが心から楽しめる事みつかるよ。
その日まで、疲れない程度に踏ん張ってみよう?
(ID:e8MCIv)
14 まゆ
リクさん。

もしよかったらこっちでお話ししましょう?

彼氏にも何か理由があったのかもしれませんが…いきなりそんなこと言われても混乱しちゃいますよね。

へいさ病棟ということは、ご両親の意思ですか?
まゆは出来れば任意入院にしたいので、今度医者に相談してみるつもりです。
もう今の生活が耐えられない感じです…

じゃあ質問なんですが、同じ病棟に入院していた人はどんな感じでしたか?
友人談なんですが、「へいさ病棟なんかに入院したら、まともな人でもおかしくなる」ということを言っていたので…
(ID:sO/Yjz)